タグ

ブックマーク / srad.jp (70)

  • 降雨中にコンクリ打設でやり直し、発注者の抜き打ち検査で強度不足が発覚 | スラド

    高知県山町は、町が発注した橋脚工事について、業者が降雨中にコンクリートを打設したために強度不足となるトラブルを数年前に経験していた。そのため町は、その後の工事では職員が現場を巡回して再発防止に努めていた(日経コンストラクション)。 しかし2015年、別の業者のコンクリート橋脚案件について、降雨中にもかからわずコンクリートを打っている現場を巡回中の町職員が発見。翌日に強度検査を行ったところ強度不足が発覚したため、町は施工業者の負担でコンクリート打設のやり直しを命じたそうだ(費用1400万円)。 なお国土交通省の土木工事共通仕様書では、.コンクリートの打込みについて、降雨・降雪の場合は施工前に監督職員(発注者側の担当職員)の承諾を得なければならないとしている。

    suikyo
    suikyo 2015/07/08
  • 経済産業省が地域ごとの生活コストを比較できるExcelファイルを公開 | スラド

    経済産業省が、地域の暮らしやすさを貨幣価値で比較できる『生活コストの「見える化」システム』を作ったそうだ(経済産業省の発表、マイナビニュース)。 この「システム」はExcelワークシートとマクロを使って作成されており、選択した地域で生活する場合の平均的な家計収入を確認したり、「利便性、教育・子育て、福祉・医療などの暮らしやすさに関する指標に関する貨幣価値」を表示できるという。こんなものを作ると地域格差がどうだので揉めそうな気がするのだがどうなんだろう。

    suikyo
    suikyo 2015/04/07
  • IBMがシュタインズ・ゲートとコラボ | スラド

    IBMが「シュタインズ・ゲート」とコラボレーションしたサイト「Steins;Gate Sponsored by IBM 聡明叡智のコグニティブ・コンピューティング」を立ち上げている。 シュタインズ・ゲートは5pb.とニトロプラスによるSFアドベンチャーゲームで、その後アニメ化などもされ、派生作品も展開されている。現代の秋葉原を舞台にし、また登場キャラクターもかなり個性的だったりと、いわゆるオタク系にウケる設定が話題となっていた。 今回サイトの公開とともに、新作の短編アニメが公開されている。このアニメは第4話まで、順次公開されるとのことで、毎回IBMの技術と関連する話題が取り上げられるようだ。なお、シュタインズ・ゲートにはIBM 5100をもじった「IBN 5100」が登場していたが、IBMのサイトではこれについても触れられている。

    suikyo
    suikyo 2014/10/17
  • ドイツできょうだい間の性交渉の合法化が議論される | スラド

    ドイツではきょうだい(兄弟/姉妹/姉弟/兄姉/兄妹/弟妹)間の性交渉に対し2年以下の禁錮刑または罰金が科されるそうだが、これを廃止する議論が行われているという(AFPBBニュース)。 これは、「家庭環境上の問題から成人してから初めて出会った」という兄妹が4人の子供をもうけ、兄に対し有罪判決が出たという裁判が注目されたことを発端としているという。議論では「社会的タブーを維持するための手段として刑事法は正しくない」という意見が出ているそうだ。

    suikyo
    suikyo 2014/09/29
  • スクエニの会員制サービス、利用規約で「本サービスに対する不満を流布する行為」を禁止に | スラド

    スクウェア・エニックスの会員制サービス「スクエニ メンバーズ」の利用規約が1月10日に改定され、「サービスに対する不満を流布する行為」を禁止するという項目が追加されたことが話題になっている。 問題となっているのは利用規約の第10条の5。 第10条 禁止行為及び処分について 会員は、サービスの利用にあたって、以下の各号の行為又はそのおそれがある行為を行ってはならないものとします。 (略) 5.サービスに対する不満を流布する行為

    suikyo
    suikyo 2013/01/15
  • スタンフォード大で「全二重無線」が開発される | スラド

    スタンフォード大学の研究者が、1つの周波数で送受信を同時に行える無線機を開発した(Stanford News、 家/.)。 仕組みとしては、2つの送信用アンテナと1つの受信用アンテナを1組として使い、2つの送信用アンテナからの電波が干渉によって打ち消しあう点に受信用アンテナを置くというものだ。プロトタイプでは半二重での通信と比べ、中央値で84%スループットが向上したとしている(Full-Duplex Wireless Design)。 無線で送信の終わりを知らせる「どうぞ」が不要になるということで、家やEngadget では話題になっている(Engadgetの記事)。

    suikyo
    suikyo 2011/02/21
    今回はねらーを玄人が全面的に叩き潰していて実に爽快。
  • 「注意欠陥多動性障害 (ADHD)」患者の精神状態を疑似体験できるシステム | スラド

    発達障害の 1 つに、「注意欠陥・多動性障害 (ADHD)」と呼ばれるものがある。ADHD には「集中力・注意力・忍耐力に欠ける」「落ち着きがない・我慢ができない」といった症状があるのだが、「この患者に起きる自尊心低下などの精神状態を疑似体験できる」というシステムを製薬会社ヤンセンファーマが開発したそうだ (47News の記事より) 。 このシステムではパソコンとヘッドホン、ゴーグル型のディスプレーで構成され、患者の目で見た日常生活の映像が映し出される。テレビに気を取られて弁当を学校に持っていくのを忘れ、母親から「何度言ったら分かるの」と注意されるなど、さまざまな「しかられる場面」が展開される とのことで、ADHD そのものを体験できるわけではなく「批判される ADHD 患者」を体験できるものだそうだ。ADHD 患者はその症状から周囲に批判されやすく、そのため周囲が傷つきやすさを配慮する

    suikyo
    suikyo 2010/10/21
  • ロシアの短波無線局「UVB-76」のブザー音、止む | スラド

    30年近くブザー音を流し続けているという、「ザ・ブザー」の名で知られるロシアの短波無線局「UVB-76」のブザー音が止んだそうだ(家記事)。 「ザ・ブザー」は観測されている限り1982年頃からはほぼ途切れることなくブザー音を流し、ごく稀にロシア語のメッセージも放送してきた短波無線局。その目的は明らかにされておらず、「モスクワの軍管地区の新兵リクルートセンターや軍部隊への命令を送信している」と説明するウェブサイトもあるそうだが、放送の質や内容から考えてこれが真の目的ではないと考えられているという。また、何らかの装置や設備が正常に稼働していることを示すシグナルであるという説もあるそうだ。 ブザー音が止まった正確な日時は不明だが、元記事を辿ると6月5日には既に放送が停止していた模様だ。

  • Re:別々に進化 (#1751889) | オスとメスはそれぞれ別に進化してきた | スラド

    当にそうだとすると、メスとオスでしか有性生殖ができないのは単なる偶然? 多様性って話なら「無性とオス」「無性とメス」どちらかである生物があってもよかったはずじゃないの? 有性生殖をする種で無性が生き残っているものがない理由として、考えられる仮説はどんなもの? この場合の無性は、雄性決定遺伝子も雌性決定遺伝子も持たないって意味として、誰か詳しい人教えてください。 自分はさっぱり思いつかないです……。 無性で有性生殖する種は、クロダイ [wikipedia.org]とか、クマノミ [wikipedia.org]とか。これらは雄性成熟とか雌性成熟などと呼ばれ、成長の途上で性別が変わる。 後はカタツムリ [wikipedia.org]とかミミズとか・・・。これらは雌雄同体と言われて、両方の性別を同時に兼ね備えている。 他にXO型と呼ばれる、雄はX染色体を1のみでY染色体を持たない、雌はX染色体

    suikyo
    suikyo 2010/04/21
    単純な雌雄でない生物の例
  • 3D 映画、ちゃんと「3D」に見えた? | スラド

    ハリウッドが次々と公開する 3D 映画に感嘆しない人は、映画の内容や「からくり」に批判的なのではなく、3D 映像を 3D として認識できていないのかもしれない。少なくとも 12 % の人が両眼視に何らかの問題があるといい、これらの人は専門家の下の視覚療法などでその機能を改善できる。しかし 5 % 以下の人は 3D 映像を認識しづらいか、もしくは全く 3D として認識できないという。 自分のように「3D なんて大がかりなハッタリだ」と思った人がいたとしたら、一度眼科を訪ねてみてもいいかもしれない。 最近の 3D 映像は /.J 諸兄方にはどのように「見えた」だろうか? ちなみに家 /. には「3D を 2D に変換してくれる『2D 眼鏡』があれば、3D 映像認識が上手くできなかったとしても友人と一緒に映画を楽しむことができるのに」といったコメントなどが寄せられている。

    suikyo
    suikyo 2010/04/15
    まあ分かってる範囲だな
  • 米軍によるイラク民間人へのヘリ攻撃動画、Wikileaks にて公開される | スラド

    2007 年 7 月 12 日にイラクのバグダッドで起きた、米軍による民間人へのヘリ攻撃の動画が Wikileaks にて公開された (Collateral Murder, 家 /. 記事より) 。 この攻撃では 10 名以上が死亡していたが、その中にはロイター通信のジャーナリスト Namir Noor-Eldeen (22 歳) と運転手 Saeed Chmagh (40) が含まれているとされていた。 ロイター通信は当時から情報公開法に基づき映像の公開を求めていたが、入手することは叶わなかったとのこと。しかし軍内部の複数の人物が、ヘリ搭載のガンカメラによる攻撃時の映像を資料と共に WikiLeaks に密告、この度公開される運びとなったそうだ。 映像には銃を持った人物もいるようであるが、ロイター通信のジャーナリストがカメラを構えたことをグレネード・ランチャーの類と見間違えて攻撃を開始

    suikyo
    suikyo 2010/04/08
    これは不幸なんだろうか?
  • 予算7万円弱で高度35000mから地球を撮影 | スラド

    たった500ポンド(約6.9万円)で高度 35000mから地球を撮影する仕組みを作った人がいるそうだ(家記事)。 英国のロバート・ハリソン氏は安い気象観測気球とガムテープ、デジカメとGPS装置を組み合わせて宇宙から地球を撮影することに成功したとのこと(氏の flickrギャラリー)。あまりのクオリティの高さにNASAから撮影方法について問い合わせがきたそうだ(NASAは何百万ドルもかけたロケットが使われたのではないかと思っていたとのこと)。 実際には「普通のキヤノンのカメラ」に「5分毎に起動して8枚の写真と動画を撮影した後、電源を切る」ようプログラムを変更する無料のソフトウエアを組み込み、それを気象観測気球にマウントしただけとのこと。また、低温でも動作に支障がないよう断熱材でカメラを覆ったとのことだ。 ヘリウムガスを入れた気球は地上では直径 1mしかないが、高度を上げるにつれて最大直径

  • Re:auの端末って (#1741068) | auがスマートフォン2機種を発表、Windows Mobile機とAndroid機 | スラド

    このガッカリ感を察するに、今回の端末には良くも悪くもAUらしさが無い、 まだAUはスマートフォンに消極的だと見えてしまうからかな? スマートフォンって国内向けでもキャリア主導ではなくメーカー主導の端末って、 印象があるのでしょうがないのですかね。 IS01にしても深沢氏のデザインってガワだけって感じですし。

    suikyo
    suikyo 2010/03/31
    これに一票
  • みっくみくの痛いタクシーが運行中 | スラド

    宮城県白石市に初音ミクの痛車タクシーが、2009 年 12 月 1 日から今年 4 月 30 日までの期間限定で運行中です (にゅーあきばどっとこむの記事より) 。 ボディの助手席側に初音ミク、運転席側が巡音ルカ、リアには鏡音リン&レン、ナンバーも「39-39」(みっくみく)、挙句が車内 BGM もアニソンという徹底ぶり。しかも運転手の「しっとマスク氏」が、クリプトン社の許可を得て、個人負担でデザインしたそうです。こんな調子でいくと、会社はおろか官公庁でも痛パトカー、痛救急車などやってしまいそうですね。

    suikyo
    suikyo 2010/03/25
  • チャレンジャー号爆発事故の新たな映像が公開される | スラド

    1986年のチャレンジャー号爆発事故を撮影した新たな映像が公開されたそうだ(家記事)。 当時はビデオカメラが一般には普及しておらず、報道などで使われた映像はCBSやCNNなど大手放送局が撮影したものであった。いっぽう、今回新たに公開された映像はフロリダのJack Moss氏によって撮影されたもので、新しく手に入れたベータマックスのカメラを使い、発射台の70マイル(約110km)程南西の自宅付近から撮影されたものであるとのこと。 Moss氏は今までこの動画を公開したことはなかったが、自身が亡くなる1週間前の昨年12月、テープを自宅屋根裏から探し出し米ケンタッキー州のSpace Exploration Archiveに渡したという。Space Exploration Archiveは今年1月、事故発生から24年を機してこの映像をウェブで公開した。 映像は遠くからではあるがよく撮れており、Mo

    suikyo
    suikyo 2010/02/08
  • 英医学誌、新三種混合ワクチンと自閉症との関連性を示した論文を撤回 | スラド

    英医学誌ランセットは、同誌が1998年に掲載した新三種混合(MMR)ワクチンと自閉症の関連を示唆した論文を撤回することを発表したとのこと(ランセットのアナウンス、AFPBB News、家/.より)。 英医師Andrew Wakefield博士率いる研究チームによって発表されたこの論文は、MMRワクチンの摂取は自閉症のような症状や内臓疾患を引き起こす恐れがあるとする内容であった。13人いた論文の共同執筆者のうち10人は既にこの研究内容を撤回しているが、英国や米国、オーストラリアなどでは MMRワクチンを子供に受けさせない親が増えるなど長年に渡り大きな影響を与えていた。このような国々ではワクチン接種率の低下により、はしかにかかる子供の数が増えていたそうだ。 英国 General Medical Councilは 1月28日にこの研究がずさんで不誠実な過程で行われたとして倫理違反であるとの裁定

    suikyo
    suikyo 2010/02/08
  • Re:そういえば・・・ (#1712950) | 名古屋市長が住基ネットの侵入実験を構想「今ならもっと面白い実験ができる」 | スラド

    住基ネットのOSってwindows2000でしたっけ? 2003年ごろならまだメインストリームでサポートされてましたが、 延長サポートも今年で終わるので、侵入実験を行なえば、大変なことに なるかもしれません。 Windows XPですよ。 住基統一文字を実装したフォントが、Unicodeのハングル領域などに住民票で使われている「誤字」や異体字などを埋め込むという仕様で、このフォントを扱うために少なくともWindows XPが必要だったらしいです。Vista以降はご存じJIS2004問題がありますから(ていうか住基ネット発足時にはそもそも影も形もなかったし)、消去法でXPしか使いようがありません。 # JIS2004で字形が変わって、ハングル領域に埋め込んでいた異体字と同じになってしまったものとかあるわけで、さぞかし大混乱したことでしょう。 # なのに日の馬鹿代表がこりずに住基統一文字や戸

    suikyo
    suikyo 2010/02/03
    IVS(異体字セレクタ)って初めて知った
  • Re:なぜポインティングデバイスを使わないのか (#1709085) | 映画に登場する「端末画面」はTVゲームからヒントを得てデザインされている | スラド

    ド派手なGUIをスゴ腕ハッカーが操作するシーンは、 何故か大抵、キーボードだけで操作しています。 マウス等のポインティングデバイス無しでは、 あんなGUI使いにくかろうに、と思います。 最近の刑事ドラマでよく見掛ける、 「照合中... ピンポーン! 該当者いましたよ!」 風のものは、特にマウス使わせてあげたくなります。 結局Flashで作ってる絵に過ぎないからしょうがないんでしょうか。 Flex使えば少しは違うのかな。

    suikyo
    suikyo 2010/01/27
    へーーーー
  • 映画に登場する「端末画面」はTVゲームからヒントを得てデザインされている | スラド

    映画の中で、登場人物がコンピューターから重要な情報を盗もうとするも「Access Denied」などのメッセージがモニタにでかでかと表示される、なんていうシーンは誰でも観たことがあるだろう。あの画面は専門のグラフィックデザイナーによってデザインされている、という話が家/.で挙がっている(/.記事)。 「ボーン・アイデンティティ」、「ボーン・アルティメイタム」、「ミッションインポッシブル3」、「トゥモローワールド」などに登場する端末の「画面」を手掛けたMark Coleran氏曰く、映画に登場するUIは端的にその状況を説明することがその役割であり、また最も重要視されるポイントでもあるという。それはまさにTVゲームの「ゲームオーバー」を告げる画面の効果と同じであり、実際デザインにあたってTVゲームから多くのインスピレーションを受けているそうだ。ちなみに撮影現場でタイミングよく画面を切り替えた

    suikyo
    suikyo 2010/01/27
    ああいう端末画面も面白いと思うんだけどね。リソース使ってわかりやすさを追求するという意味で、ゲーム文化はもっと応用されるべき。ソニーは始めてる。
  • ビル・ゲイツ氏、自身の活動拠点サイト「Gates Notes」を立ち上げ | スラド

    MSのCEOから退いて久しいビル・ゲイツ氏、この度自分の財団の活動について議論するサイト「Gates Notes」を開設したとのこと(ZDNet Japanの記事)。 どうせなら「Notes」じゃなくて「Exchange」にすればいいのに、って思うのは不謹慎でしょうか(笑)

    suikyo
    suikyo 2010/01/26
    サイテー。こんぐらいのことしか言えないわけ。