タグ

2019年4月2日のブックマーク (91件)

  • センバツで準決勝敗退 夏は出られない?ジンクスを調査 | NHKニュース

    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    センバツで準決勝敗退 夏は出られない?ジンクスを調査
  • 資金洗浄疑惑、北欧揺らす スウェドバンクの株価急落 - 日本経済新聞

    【ベルリン=石川潤】資金洗浄(マネーロンダリング)疑惑で北欧が揺れている。デンマークのダンスケ銀行に続き、スウェーデンのスウェドバンクにも不正な資金移転に関わった疑惑が浮上。北欧の金融機関全体に市場の厳しい目が注がれている。スウェドバンクの最高経営責任者(CEO)が解任され、先行きの不透明感が強まっている。1350億ユーロ(約17兆円)もの資金がスウェドバンクを通じて流れていた――。スウェーデ

    資金洗浄疑惑、北欧揺らす スウェドバンクの株価急落 - 日本経済新聞
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    資金洗浄疑惑、北欧揺らす スウェドバンクの株価急落
  • 日本企業が先端技術・人材と出会う新天地、米ジョージア州| 日本経済新聞 電子版特集

  • 平成から令和へ 1カ月前の新元号公表、見えた課題 - 日本経済新聞

    国民の注目を集めてきた新元号が「令和」と決まり、日列島が沸いた。天皇陛下の代替わりの日程が決まってから1年4カ月。新元号公表を巡っては、1カ月という周知期間の適否、選定過程の透明性確保などの課題も浮かび上がった。新元号「令和」の出典は日最古の歌集「万葉集」に漢文で書かれた序文。元号の漢字を中国の古典(漢籍)ではなく、日の古典(国書)から引用したのは確認できる限り初めてだ。政府関係者は「

    平成から令和へ 1カ月前の新元号公表、見えた課題 - 日本経済新聞
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    平成から令和へ 1カ月前の新元号公表、見えた課題
  • IMF、世界経済見通しを下方修正へ - 日本経済新聞

    【ワシントン=河浪武史】国際通貨基金(IMF)のラガルド専務理事は2日の講演で「世界経済の勢いは一段と弱まっている」と指摘し、近く改定する世界経済見通し(WEO)で2019年の成長率予測を引き下げる可能性を示唆した。1月時点の予測は3.5%だったが、中国や欧州などの減速が鮮明になった。同氏は貿易戦争の早期終結を強く求め、世界経済の失速回避を促した。日米欧や中国など20カ国・地域(G20)は11

    IMF、世界経済見通しを下方修正へ - 日本経済新聞
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    IMF、世界経済見通しを下方修正へ
  • 迫る5G(7) 世界の基地局受注、3強優位と変化の芽 - 日本経済新聞

    10年に1度の大型商戦である次世代通信規格「5G」の受注を巡って、基地局などを開発する世界の通信機器大手がしのぎを削っている。中国・華為技術(ファーウェイ)、スウェーデン・エリクソン、フィンランド・ノキアの3強が有利であることには変わりはないが、米中貿易摩擦などを背景に、その情勢にも変化が見える。調査会社によると、2018年の基地局の売上高シェアで、前年まで首位だったファーウェイが転落し、エリ

    迫る5G(7) 世界の基地局受注、3強優位と変化の芽 - 日本経済新聞
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    迫る5G(7) 基地局市場3つどもえ 10年に1度の商戦
  • はやぶさ2 次のミッションへ挑戦 あさって降下開始へ | NHKニュース

    の探査機「はやぶさ2」は小惑星「リュウグウ」に人工的なクレーターを作り、内部を調べる新たなミッションに挑戦するため、4日、リュウグウへの降下を開始します。 順調に行けば今月5日の昼ごろ、上空から金属の塊を発射して小惑星に衝突させる計画で、JAXA=宇宙航空研究開発機構の吉川真ミッションマネージャは「準備を周到にやってきたのでぜひとも成功させたい」と抱負を語りました。 「はやぶさ2」はことし2月、地球から3億4000万キロ離れた小惑星「リュウグウ」への着陸に成功し、計画どおり岩石を採取したとみられます。 そして、次のミッションとして、小惑星に人工的なクレーターをつくり、内部を調べる世界初の計画に挑戦することになり、日時間の4日午後1時ごろ、小惑星の上空2万メートルから降下を開始します。 「はやぶさ2」はその後、ゆっくりと高度を下げ、順調にいけば今月5日の午前11時ごろ、高度500メート

    はやぶさ2 次のミッションへ挑戦 あさって降下開始へ | NHKニュース
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    はやぶさ2 次のミッションへ挑戦 あさって降下開始へ
  • 感染力あるウイルス確認 アフリカ豚コレラ - 日本経済新聞

    農林水産省は2日、中国からの旅客が持ち込んだ2つのソーセージに、アフリカ豚コレラの生きたウイルスを確認したと発表した。感染力のあるウイルスの持ち込みが分かったのは初めて。アフリカ豚コレラでこれまで国内で確認されたのはウイルスの遺伝子で、そこから陽性か陰性かを調べていたが、感染力は不明だった。生きたウイルスがいた豚肉のソーセージは今年1月12日に中部空港に持ち込まれ、25日にウイルスを確認した

    感染力あるウイルス確認 アフリカ豚コレラ - 日本経済新聞
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    感染力あるウイルス確認 アフリカ豚コレラ
  • 学校「令和」どう教える? 「自分なりの意味を」 - 日本経済新聞

    新元号「令和」に込められた意味や思いを、子供たちにわかりやすく伝えたい――。教育現場でそのための準備が始まっている。昭和天皇の崩御と同時に決定した「平成」と異なり、改元までは残り1カ月ある。新時代の到来をどう共有するか。新学期を前に模索する学校の取り組みを探った。愛知県豊川市の市立一宮西部小学校の柴田斉子校長(59)は「新学期が始まったら新元号について児童にしっかりと説明したい」と話す。5月

    学校「令和」どう教える? 「自分なりの意味を」 - 日本経済新聞
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    学校「令和」どう教える? 「自分なりの意味を」
  • 日水、サバの陸上養殖に参入 日立造船と連携し費用減 - 日本経済新聞

    水産は日立造船と組んでサバの陸上養殖に乗り出す。鳥取県米子市に容量が2700トン規模の水槽を備える養殖施設を建設する。陸上養殖は通常の海面養殖に比べて環境変動に左右されず、魚の病気も防ぎやすい半面、コスト面が課題だった。水処理に強みを持つ日立造船と連携し、投資額を従来の陸上養殖より3割抑える。2023年度の格事業化を目指す。養殖施設は20年3月の完成を予定し、同年4月から稼働させる。敷地

    日水、サバの陸上養殖に参入 日立造船と連携し費用減 - 日本経済新聞
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    日水、サバの陸上養殖に参入 日立造船と連携し費用減
  • G20 高速通信5Gの商用化、20年に17カ国 - 日本経済新聞

    5Gサービスの土台となるインフラ整備が主要国で相次いで始まる。20カ国・地域(G20)のうち、2020年末までに始める国には中国やインドなど新興国も含まれる。各国政府は産業育成のため、周波数の割り当てなど対応を急ぐ。5Gは各国の通信会社が主に入札で周波数の割り当てを得て、基地局などに投資する。G20で欧州連合(EU)を除く19カ国のうち19年は英国、南アフリカ、イタリアで予定されている。英国は

    G20 高速通信5Gの商用化、20年に17カ国 - 日本経済新聞
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    G20、2020年に17カ国で5G商用化
  • 「令」「和」入ればサービス 東京のホテルや遊園地 - 日本経済新聞

    「令」か「和」があればお得になります――。5月1日からの新元号が「令和」に決まり、東京都内でも名前の中に元号の漢字が使われていれば消費者が特典を受けられるサービスが出てきた。ホテルやレジャー施設には改元の祝賀ムードを生かし、新たな商機を見いだす狙いがありそうだ。新宿ワシントンホテル(新宿区)は26日から、ホテル内の一部の飲店で代金を割り引くキャンペーンを始める。予約客の氏名の中に令か和が含ま

    「令」「和」入ればサービス 東京のホテルや遊園地 - 日本経済新聞
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    「令」「和」入ればサービス 東京のホテルや遊園地
  • 風疹流行でクーポン発送 40歳~57歳男性を対象 | NHKニュース

    風疹のワクチンを接種する機会がなかった40歳から57歳までの男性を対象に、今年度から、抗体検査や予防接種の費用を補助する事業が始まりますが、名古屋市では、検査や予防接種が無料で受けられるクーポン券の発送作業が行われました。 去年の夏以降、男性を中心に風疹が広がっていることから、全国の自治体では、子どもの頃にワクチンを接種する機会がなかった40歳から57歳までの男性を対象に、来年度から3年間、抗体検査や予防接種の費用を補助する事業が始まります。 名古屋市役所の感染症対策室には、検査や予防接種が無料で受けられるクーポン券が届き、対象者に発送する作業が行われました。 1年目は、まず昭和47年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性に送られますが、それ以外の対象者も希望すれば同じクーポン券を発行してもらえるということです。 名古屋市保健所長の平田宏之さんは「抗体検査は、医療機関だけでなく、職場に

    風疹流行でクーポン発送 40歳~57歳男性を対象 | NHKニュース
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    風疹流行でクーポン発送 40歳~57歳男性を対象
  • 自由な発想で商品開発を! 資生堂が横浜に新研究所 | NHKニュース

    資生堂は、自由な発想で化粧品を開発してもらおうと、新しい研究所を横浜市に完成させました。研究員がアウトドアのような空間で議論をしたり、ほかの研究者や消費者と交流できるようにしています。 このうち、9階の一角にはキャンプで使うテントがあり、その周りには観葉植物が配置されています。 研究員にアウトドア感覚で自由に議論してもらうのがねらいで、このほかにもジャングルジムを据え付けたスペースもあります。 また、外部との交流を技術革新につなげる「オープンイノベーション」を実現しようと、取引先の企業と意見交換したり、大学などと共同で研究できる部屋も設けました。 さらに、消費者のニーズを開発に生かすため、1階には、一般の人を対象に研究員が肌の性質を測定するなどカウンセリングを行って、その人にあったスキンケア商品を作るコーナーもあります。 資生堂の魚谷雅彦社長は「テクノロジーやAIが生活を変えていく中で、化

    自由な発想で商品開発を! 資生堂が横浜に新研究所 | NHKニュース
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    自由な発想で商品開発を! 資生堂が横浜に新研究所
  • 安倍首相 G20までに温暖化対策の長期戦略を | NHKニュース

    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    安倍首相 G20までに温暖化対策の長期戦略を
  • 大阪 泉佐野市がふるさと納税の受け付けを再開 | NHKニュース

    ふるさと納税の返礼品をめぐる国の規制強化に反発していた大阪泉佐野市は、先月末で終えた、ネット通販大手のアマゾンのギフト券を返礼品のほかに独自に提供するふるさと納税の受け付けを2日から再開しました。 これに対して、国は、返礼品を寄付額の3割以下の地場産品とする基準を守らない自治体を6月以降、制度の対象から外す法改正を行い、泉佐野市が外れる可能性が出ています。 泉佐野市は、当初、先月末で寄付の受け付けを締め切り、返礼品を見直して6月以降に受け付けを再開する予定でした。 しかし締め切り間際に申し込みが殺到し寄付できなかった人が相次いだため、返礼品のほかにアマゾンのギフト券を提供するこれまでの内容のまま、2日から受け付けを再開することを決めたとしています。 泉佐野市によりますと、寄付の受け付けは、ふるさと納税の制度が変わる直前の来月末まで続ける見通しだということです。

    大阪 泉佐野市がふるさと納税の受け付けを再開 | NHKニュース
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    大阪 泉佐野市がふるさと納税の受け付けを再開
  • 両陛下 即位30年と結婚60年祝う音楽会に | NHKニュース

    天皇皇后両陛下は2日、天皇陛下の即位30年と両陛下の結婚60年を祝って宮内庁の幹部職員らが開いた音楽会に出席されました。 この音楽会は、宮内庁と皇宮警察の幹部職員らが、天皇陛下の即位30年と両陛下の結婚60年を祝って開いたもので、皇太子ご夫と秋篠宮ご夫も出席されました。 音楽会では、前半、テノール歌手の山義人さんが、天皇陛下が詠まれた沖縄古来の「琉歌」に皇后さまが曲を付けられた「歌声の響」などをコーラス隊とともに披露しました。 また、後半には、歌手の由紀さおりさんが、天皇陛下の心臓の手術のあと、入院先の病院で皇后さまがリハビリに励む天皇陛下のために流していた「夜明けのスキャット」などを歌い、両陛下は1曲ごとに拍手を送られていました。 音楽会の最後には、会場の全員で「故郷」を合唱し、両陛下もにこやかな表情で口ずさまれていました。

    両陛下 即位30年と結婚60年祝う音楽会に | NHKニュース
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    両陛下 即位30年と結婚60年祝う音楽会に
  • http://www.city.hirosaki.aomori.jp/jouhou/koho/kouhou/h310401_1.pdf

  • 「転売控えて」“桜ミク”表紙の広報誌で弘前市が呼びかけ | NHKニュース

    地元のイベントをPRするため、青森県弘前市が海外でも人気のバーチャルアイドル「初音ミク」から派生した「桜ミク」を起用し広報誌の表紙に掲載したところ、この広報誌がフリマアプリに出品されていることがわかりました。 6万部余りを市内の家庭や観光施設などに無料で配布しましたが、先月30日、フリマアプリに複数出品され、1冊1000円程度で転売されているのを市の職員が見つけたということです。 これを受けて、市はホームページ上に「転売は控えてほしい」とする文章を掲載しました。 弘前市広聴広報課は「広報誌は市民に無料で情報を提供するものなので、営利目的での転売はやめてほしい。市のホームページからダウンロードできるので、必要な人は利用してもらいたい」と話しています。

    「転売控えて」“桜ミク”表紙の広報誌で弘前市が呼びかけ | NHKニュース
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    「転売控えて」“桜ミク”表紙の広報誌で弘前市が呼びかけ
  • 新元号 運転免許証の表記は西暦と元号の併記に | NHKニュース

    運転免許証の有効期限の表記は、以前は元号で表記されていましたが、この春から西暦と元号を併記する様式に変わることになり、すでに多くの都道府県でシステムの改修が行われています。 来月1日以降の場合は、交付の年月日は「令和」で表記され、有効期限は西暦と、かっこ書きで「令和」を併記する形になります。 ただ、来月1日から4日までは、運転免許センターなどの窓口が祝日や土曜日などで休みとなるため、「令和」と表記された運転免許証を取得したり、更新したりできるのは、早くても5月5日の日曜日以降になります。

    新元号 運転免許証の表記は西暦と元号の併記に | NHKニュース
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    新元号 運転免許証の表記は西暦と元号の併記に
  • WEB特集 外国人花見スポット “東京○区が急上昇!?”の理由 | NHKニュース

    東京の桜も満開を迎え、お花見シーズン真っただ中ですが、最近、各地のお花見スポットでも外国人の姿をよく目にするようになりました。 データで調べてみると、誰もが知っている名所だけではなく、あまり聞きなれない場所にも訪れているようなんです。なぜなんでしょう。(ネットワーク報道部 高田啓介 金子紗香) 外国人旅行者が多く訪れている「お花見スポット」はどこなのか。 手がかりにしたのは、ナビタイムジャパンが運営する外国人旅行者向けの「観光案内アプリ」です。 このアプリを使った人を追跡したデータと「全国1047か所の桜スポット」を重ねて調べてみました。

    WEB特集 外国人花見スポット “東京○区が急上昇!?”の理由 | NHKニュース
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    外国人花見スポット “東京○区が急上昇!?”の理由
  • 富山県内 寒の戻りで雪 | NHKニュース

    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    富山県内 寒の戻りで雪
  • 真冬並みの寒さ 石川 輪島で23年ぶり4月の積雪 | NHKニュース

    2日の石川県内はところどころで雪が降って真冬並みの寒さとなり、輪島市では平成8年以来、23年ぶりとなる4月の積雪を観測しました。 このうち、輪島市では昨夜から断続的に雪が降り、2日午前10時には2センチの積雪を観測しました。 輪島市で4月に積雪を観測するのは、平成8年以来、23年ぶりです。 また、金沢市でも午前3時に1センチの積雪となり、4月としては平成24年以来、7年ぶりの積雪となりました。 石川県内では冷え込みも強まっていて、午前11時の各地の気温は、小松市で4度9分、輪島市で3度7分、金沢市で2度1分、七尾市で0度4分など、1日の同じ時間と比べて5度前後、低くなっています。 石川県内はこのあとも強い寒気が流れ込むため午後も雪や雨が断続的に降り局地的には雷をともなう見通しで気象台は県内全域で落雷や急な強い雨に注意するよう呼びかけています。 また気温もあまり上がらず、日中の最高気温は金沢

    真冬並みの寒さ 石川 輪島で23年ぶり4月の積雪 | NHKニュース
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    真冬並みの寒さ 石川 輪島で23年ぶり4月の積雪
  • 「こち亀」秋本治さんらの下描き「ラフ絵 」を展示 東京 | NHKニュース

    漫画家の秋治さんなど、4人のアーティストが描いた「ラフ絵」と呼ばれる下描きを集めた展示会が2日から東京で始まり、秋さんが「作者が込めた躍動感や緊張感を感じていただけるとうれしいです」と話しました。 「ラフ絵」は、漫画なら「ネーム」、アニメなら「絵コンテ」のように、作品が完成する前の下描きに当たる絵で、展示会は、その魅力と作品を作り上げる過程を知ってもらおうと、2日から始まりました。 会場には、「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の秋治さんや、「機動戦士ガンダム」などのメカニックデザインで知られる大河原邦男さんなど、4人のアーティストのラフ絵を中心に、およそ1400点が展示されています。 このうち秋さんのコーナーには、ふだんは編集者との打ち合わせでしか見せない「こち亀」のネームなどが展示され、単純な粗い線でありながらも、眉毛や表情などに登場人物の特徴がよく表れています。 秋さんは「完成

    「こち亀」秋本治さんらの下描き「ラフ絵 」を展示 東京 | NHKニュース
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    「こち亀」秋本治さんらの下描き「ラフ絵 」を展示 東京
  • 緊急着陸のオスプレイ 米軍から連絡ないまま離陸 大阪空港 | NHKニュース

    1日、大阪空港に緊急着陸したアメリカ軍の輸送機オスプレイは機体の点検を終え、2日午後1時40分ごろ離陸しました。 防衛省や沖縄に駐留するアメリカ海兵隊によりますと、このオスプレイは沖縄県の普天間基地の所属で、飛行中にコックピットの中の警告灯が点灯したということです。 乗組員にけが人はなく、機体に目立った損傷もなかったということです。 大阪空港では2日午前9時半ごろから乗組員が機体を点検する様子が確認できましたが、オスプレイは着陸から丸一日がたった2日午後1時40分ごろ、離陸しました。 近畿中部防衛局によりますと、今のところアメリカ軍からの連絡や情報はないということです。

    緊急着陸のオスプレイ 米軍から連絡ないまま離陸 大阪空港 | NHKニュース
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    緊急着陸のオスプレイ 米軍から連絡ないまま離陸 大阪空港
  • 「旧奈良監獄」星野リゾートがホテル運営へ | NHKニュース

    奈良市にある「旧奈良監獄」は史料館やホテルなどが入る複合施設への改修が進んでいますが、ホテルは高級旅館などを展開する「星野リゾート」が運営することになりました。 奈良市の「旧奈良監獄」は明治政府によって全国5か所に建設された「五大監獄」の1つで国の重要文化財に指定されています。 おととし、少年刑務所としての役割を終え、民間企業のグループが史料館やホテルなどが入る複合施設に改修する工事を進めています。 このうち、ホテルは全国で高級旅館などを展開する「星野リゾート」が運営することになりました。 「星野リゾート」は、当初の計画より客室数を減らし、複数の独居房を使った広々とした部屋にして、より上質なホテルとして運営するということで「監獄らしさとともに、材やしつらえなどで奈良らしさを感じられるホテルにしたい」と話しています。 複合施設のうち旧奈良監獄の歴史などを紹介する史料館はことし10月にオープ

    「旧奈良監獄」星野リゾートがホテル運営へ | NHKニュース
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    「旧奈良監獄」星野リゾートがホテル運営へ
  • 「令和」の典拠 万葉集 梅花の歌 中西進さんはこう訳した | NHKニュース

    この序文について、「令和」を考案したとみられる中西進さんは、昭和59年の著書「萬葉集 全訳注 原文付」の中で次のように訳しています。 「時あたかも新春の好き月(よきつき)、空気は美しく風はやわらかに、梅は美女の鏡の前に装う白粉(おしろい)のごとく白く咲き、蘭は身を飾った香の如きかおりをただよわせている」 万葉集に書かれている序文について中西進さんは、著書「萬葉集 全訳注 原文付」の中で、中国の書家として名高い王羲之の書「蘭亭序(らんていのじょ)」の形式と同じだと指摘しています。 そのうえで、背景について「中国では唐の初めに漢詩に序をつけることが流行する。この傾向は万葉集の中にも入り込み、独特な表現様式を持つことになった」としています。 また、梅花の歌が詠まれた時代は「万葉のピーク」だったとして、「唐風にならい、仏教を受容しつつ国家的整備を進めた時代精神が支えた」と説明しています。 新しい元

    「令和」の典拠 万葉集 梅花の歌 中西進さんはこう訳した | NHKニュース
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    「令和」の典拠 万葉集 梅花の歌 中西進さんはこう訳した
  • 「令和」新風吹く、関連商品・万葉集に関心・早くも詐欺 - 日本経済新聞

    新元号「令和」が各地に新しい風を吹き込んでいる。各企業は商機につなげようとあやかった商品の発売やキャンペーンに乗り出した。令和が引用された万葉集への関心も高まる。自粛ムードが強かった前回の改元時とは異なり、今回は祝賀ムードの中で平成への名残と令和への期待が混ざりながら、5月1日の改元に向けた準備が最終段階に入る。アートキャンディーを扱う「パパブブレ青山店」(東京・渋谷)には2日午前、「令和」の

    「令和」新風吹く、関連商品・万葉集に関心・早くも詐欺 - 日本経済新聞
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    「令和」新風吹く、関連商品・万葉集に関心・早くも詐欺
  • 風疹の患者数 1000人超える ワクチン無料接種の制度活用を | NHKニュース

    風疹のことしの患者数は、先月24日までに1000人を超え、患者が多い状態が続いています。 男性の一部の年代を対象にワクチンを原則無料で接種する制度が、自治体で順次、始められていて、国立感染症研究所はこうした制度を積極的に活用するよう呼びかけています。 風疹は、発熱や発疹などの症状が出るウイルス性の感染症で、妊娠中の女性が感染すると、生まれてくる赤ちゃんの目や耳それに心臓などに障害が起きるおそれがあります。 国立感染症研究所によりますと、先月24日までの1週間に、全国の医療機関から報告された風疹の患者は74人で、ことしこれまでの患者数は1033人と、1000人を超えました。この時期までに1000人を超えるのは、大きな流行になった平成25年以来です。 都道府県別のことしの患者数は、東京都で309人、神奈川県で140人、千葉県で99人、大阪府で92人、埼玉県で64人などと、首都圏で全体の6割を占

    風疹の患者数 1000人超える ワクチン無料接種の制度活用を | NHKニュース
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    風疹の患者数 1000人超える ワクチン無料接種の制度活用を
  • ボクシング元チャンピオンが近畿大の監督に就任 | NHKニュース

    WBA=世界ボクシング協会のスーパーフライ級、元チャンピオンの名城信男さんが母校の近畿大学のボクシング部の監督に就任しました。 平成18年に当時の国内最速に並ぶプロデビューから8戦目で世界チャンピオンとなりました。 その後、2年後に再び世界チャンピオンに返り咲くと、2回防衛に成功しました。 平成26年に引退して、母校の近畿大学ボクシング部のヘッドコーチを務めていましたが、平成28年、アマチュア資格がないまま試合会場で選手の練習相手をしたことを日ボクシング連盟の山根明前会長に問題視され、試合会場への出入り禁止などの処分を受けました。 日ボクシング連盟は去年8月、山根前会長が審判の不正や助成金の流用など複数の問題で指摘を受けて辞任して新体制となり、名城さんへの処分を撤回してアマチュア登録を認可していました。 名城さんは1日付けで近畿大学ボクシング部の監督に就任し、学生への指導に当たっていま

    ボクシング元チャンピオンが近畿大の監督に就任 | NHKニュース
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    ボクシング元チャンピオンが近畿大の監督に就任
  • ビジネス特集 失速ヨーロッパ 理由はあの経済大国 | NHKニュース

    リーマンショックやユーロ危機を乗り越えて、順調に経済成長を続けてきたヨーロッパ。その経済の先行きに今、黄信号がともっています。大きな理由が、日に次ぐ世界4位、あの経済大国の失速です。(ロンドン支局記者 栗原輝之) 「このところの経済統計はかんばしくない。ユーロ圏の景気は予想以上に弱い」 ヨーロッパ中央銀行のドラギ総裁は、7日の記者会見でこう漏らしました。 ユーロ圏は、EU加盟国のうち、単一通貨ユーロを使うドイツ、フランス、イタリアといった19の国で作られています。 日における日銀のように、この地域の金融政策を担うのがヨーロッパ中央銀行です。 そのトップがこの日、これまでの方針を見直し、年内の利上げは断念すると発表。景気回復を確認したとして始めたばかりの金融正常化の道は、足踏みとなったのです。 ユーロ圏の経済に何が起きているのでしょうか。 GDP=域内総生産の伸び率は去年、1.8%となり

    ビジネス特集 失速ヨーロッパ 理由はあの経済大国 | NHKニュース
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    失速ヨーロッパ 理由はあの経済大国
  • 「平成」で作成の文書 改元以降も有効に | NHKニュース

    新しい元号が「令和」に決まったことに伴い、政府は、2日の閣議で、各府省庁の行政文書などは今月30日まで「平成」の表記を使用し、いったん「平成」で作成した文書は、来月1日の改元以降も有効とする方針を確認しました。また、新年度予算は、来月1日以降、名称を「令和元年度予算」とすることになりました。 それによりますと、イベントで国道を使用する際の許可申請など、国への申請書類や各府省庁が作成する行政文書は、今月30日までは「平成」を、来月1日から「令和」を使用するとしたうえで、いったん「平成」の表記で作成されたものは、来月1日以降も有効とするとしています。 ただ、来月1日以降に作成する文書で、やむをえず「平成」を使用した場合は、手書きで訂正したり、「平成」のままでも有効だとする注意書きなどをつけたりするとしています。 また、新年度予算は、来月1日以降、名称を「令和元年度予算」とすることになりました。

    「平成」で作成の文書 改元以降も有効に | NHKニュース
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    「平成」で作成の文書 改元以降も有効に
  • 新元号 6案すべて判明 「令和」考案は中西進氏か | NHKニュース

    新元号の選定作業で、政府が示した6つの原案すべてが明らかになり、新元号に決まった「令和」以外は、 ▽「英弘(えいこう)」、 ▽「久化(きゅうか)」、 ▽「広至(こうし)」、 ▽「万和(ばんな)」、 ▽「万保(ばんぽう)」の5つの案でした。「令和」の考案者は、関係者の話などから万葉集が専門の国文学者、中西進氏とみられます。 関係者によりますと、新元号に決まった「令和」以外の原案は、 ▽「英弘」、 ▽「久化」、 ▽「広至」、 ▽「万和」、 ▽「万保」の5つの案でした。 「英弘」が日の古典を、「広至」は「日書紀」と儒教の基的な考え方を示した中国の古典、「四書五経」の「詩経」の2つを、 典拠としているということです。 また「久化」「万和」「万保」は中国の古典が典拠に含まれているということです。 一方、政府は「令和」の考案者は明らかにしないとしていますが、関係者の話などから、万葉集が専門の国文

    新元号 6案すべて判明 「令和」考案は中西進氏か | NHKニュース
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    新元号 6案すべて判明 「令和」考案は中西進氏か
  • 謎の男性大量流入 4500年前のスペインで何があった - 日本経済新聞

    人類の移動が始まって以来、現在のスペインとポルトガルが位置するイベリア半島は、アフリカ、欧州、地中海沿岸の文化が混じり合う場所だ。イベリア半島の古代人のDNAを8000年にわたって調べたところ、約4500年前に他の地域から男性だけが大量に流入してきたらしいことが判明した。いつ、どのように、イベリア半島へさまざまな人々がやってきたのかを探るため、研究チームはDNAに刻まれた痕跡を調べた。古代イベ

    謎の男性大量流入 4500年前のスペインで何があった - 日本経済新聞
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    謎の男性大量流入 4500年前のスペインで何があった
  • パナソニックのプロ用タフミラーレス 高性能で隙なし - 日本経済新聞

    カメラやレンズの小型化に有利なマイクロフォーサーズ規格を推進していたパナソニックから、ついにフルサイズミラーレス一眼カメラ「LUMIX S1」「同 S1R」が登場した[注]。ライカが開発した「Lマウント」を採用。「プロフェッショナルユーザー」を対象としており、剛性感高いボディと先進的な機能が注目の1台だ。今回は高画素モデルの「S1R」を取り上げてファーストインプレッションを報告する。[注]マイクロフォーサーズのセンサーは約17.3×13mm、フルサイズは約36×24mm。面積は4倍近くになる。

    パナソニックのプロ用タフミラーレス 高性能で隙なし - 日本経済新聞
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    パナソニックのプロ用タフミラーレス 高性能で隙なし
  • 書店員おすすめマンガ 1位は学園バトル『呪術廻戦』 - 日本経済新聞

    「全国書店員が選んだおすすめコミック2019」において、書店員1100人の投票から1位に選ばれたのが学園バトルファンタジー『呪術廻戦(じゅじゅつかいせん)』だ。「呪い」を題材にした凝った設定ながら物語展開はシンプル、主人公をはじめキャラクターが魅力的で、大人の読者も大いに楽しめる。舞台は、辛酸や後悔、嫉妬、恥辱など、人間から流れ出た負の感情「呪い」によって、多くの被害が出ている世界。その魔除け

    書店員おすすめマンガ 1位は学園バトル『呪術廻戦』 - 日本経済新聞
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    書店員おすすめマンガ 1位は学園バトル『呪術廻戦』
  • Wi-Fiは部屋によって電波状況が激変 自宅を総点検 - 日本経済新聞

    すでに自宅でWi-Fi(ワイファイ)を使っているなら、Wi-Fiルーター(親機、無線LANルーター)から離れた部屋では速度が落ちる実感があるはずだ。そこで、通信速度が物足りないと感じている人はまず電波を「見える化」できる無料ツールでチェックしてみよう。電波の強さを確認しながら、親機や子機の配置を見直せば、通信環境を劇的に改善できる可能性もある。そもそも子機の性能が低ければ速度は出ない。電波の測

    Wi-Fiは部屋によって電波状況が激変 自宅を総点検 - 日本経済新聞
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    Wi-Fiは部屋によって電波状況が激変 自宅を総点検
  • 悪い姿勢が招く「隠れ酸欠」 呼吸筋ほぐして深い息に 背中と胸のストレッチを - 日本経済新聞

    「なんだか息苦しい」と訴えて呼吸器内科を受診する人が増えているという。検査で病気は見付からず、悪い姿勢などによる呼吸の浅さが原因のことが多い。「隠れ酸欠」とも呼ばれる症状の対処法を専門家に聞いた。階段を上ると息切れする。仕事などでちょっと無理をすると、すぐ息苦しくなる。これらは、日ごろから呼吸が浅くなっていることが原因で起きているかもしれない。人は呼吸を通じて空気中の酸素を体内に取り入れ、二

    悪い姿勢が招く「隠れ酸欠」 呼吸筋ほぐして深い息に 背中と胸のストレッチを - 日本経済新聞
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    悪い姿勢が招く「隠れ酸欠」 呼吸筋ほぐして深い息に 背中と胸のストレッチを
  • リアル「下町ロケット」 由紀精密社長の秘めたる情熱 | NIKKEIリスキリング

    池井戸潤氏の小説「下町ロケット」のような会社が神奈川県茅ケ崎市にある――。そう聞いて訪ねた由紀精密(茅ケ崎市)は、切削機械の音が響き、機械油の匂いがぷんと漂う小さな工場だった。社長の大坪正人さん(43)は創業家の3代目。切削加工の高い技術力を武器に、世界の名だたる企業を顧客に得て、倒産しかけていた家業を立て直した。 宇宙から帰還、カプセルの部品手掛ける事前にリアル「下町ロケット」と聞いていたため、小説の登場人物のような強烈な個性の人が現れるかと思いきや、大坪さんの印象はまるで正反対だった。物静かで、優しい口調で目をキラキラさせて切削加工やものづくりを語る。 宇宙との関わりを聞くと、「大きく公表していなかったんですけど」と切り出した。2018年11月、宇宙から帰還した小型カプセルの開発プロジェクトのことだ。国際宇宙ステーション(ISS)から物資を持ち帰るカプセルで、無人輸送機「こうのとり」に

    リアル「下町ロケット」 由紀精密社長の秘めたる情熱 | NIKKEIリスキリング
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    リアル「下町ロケット」 由紀精密社長の秘めたる情熱 由紀精密 大坪正人社長(上)
  • 球場改修に長打力補強 ロッテ、待望の本塁打王は? 編集委員 篠山正幸 - 日本経済新聞

    打った瞬間、柵越えを確信した打者が、ゆっくりとベースを周り始める――。もっともプロ野球らしいシーンの一つだろう。そういう場面をなかなか目にできなかったロッテの拠地、ZOZOマリンスタジアムの様相が変わるかもしれない。今年こそは塁打王を、との期待もわく。「打った瞬間、歩きたいが、歩けない。入ったと思ったのが風で戻されるのを見ちゃったら、絶対走らざるをえない」。5年目の昨年、24塁打と長距離

    球場改修に長打力補強 ロッテ、待望の本塁打王は? 編集委員 篠山正幸 - 日本経済新聞
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    球場改修に長打力補強 ロッテ、待望の本塁打王は?
  • ロボットが2.7秒で鉄筋結束、人の作業9割肩代わり - 日本経済新聞

    建設工事の省力化工法の開発コンサルティングなどを手掛けるEMO(香川県三木町)は、設備機器の製造を得意とするサンエス(広島県福山市)と共同で、鉄筋の上を走行しながら自動で結束をこなすロボット「トモロボ」を開発した。つらい中腰の作業減らせる結束とは、縦横に組まれた鉄筋の交差部を針金などのワイヤで結ぶ作業。トモロボは、市販の鉄筋結束機を取り付けて電源を入れると、縦筋の上を自律走行しながら、磁気セ

    ロボットが2.7秒で鉄筋結束、人の作業9割肩代わり - 日本経済新聞
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    ロボットが2.7秒で鉄筋結束、人の作業9割肩代わり
  • メディアから金融、農業まで 5Gが変える20の業界 - 日本経済新聞

    次世代通信規格「5G」が様々な産業を変えようとしている。5Gの技術によって扱えるデータ量が爆発的に増え、通信速度も桁違いに速くなる。5Gを使い、あらゆるモノがネットにつながる「IoT」や仮想現実(VR)、拡張現実(AR)などの活用が、幅広い業界で広がりそうだ。CBインサイツは各業界がどのように5Gの影響を受けそうかを業種別に解説する。無線技術は「4G」から次世代に移りつつある。5Gはネットワー

    メディアから金融、農業まで 5Gが変える20の業界 - 日本経済新聞
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    メディアから金融、農業まで 5Gが変える20の業界
  • デンソー子会社の自動運転半導体、「判断」以外も狙う - 日本経済新聞

    デンソーの半導体子会社、エヌエスアイテクス(NSITEXE)は自動運転車向けの新型プロセッサー「データ・フロー・プロセッサー(DFP)」の用途を広げる。これまでは自動運転車に必要とされる「知覚」「認知」「判断」「操作」のうち、「判断」に向いていると説明してきたが、「知覚」に相当するセンサーフュージョンや、「認知」に当たるニューラルネットワーク処理にも使いたいといったユーザーの声に応える。DFPは汎用性高い

    デンソー子会社の自動運転半導体、「判断」以外も狙う - 日本経済新聞
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    デンソー子会社の自動運転半導体、「判断」以外も狙う
  • サウジアラムコ、世界最大の利益企業に 18年は12兆円 - 日本経済新聞

    【ドバイ=岐部秀光】サウジアラビア国営石油会社サウジアラムコは1日、初めて詳細な業績を発表し、2018年の純利益が1111億ドル(約12兆4000億円)に達したと明らかにした。上場企業として世界最大であるアップルの約600億ドルを大きく上回り、米石油メジャー、エクソンモービルの5倍以上に相当する。アラムコは初の債券発行を控え、投資家向けに業績を公表した。18年の税引き前収入は2000億ドルを超

    サウジアラムコ、世界最大の利益企業に 18年は12兆円 - 日本経済新聞
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    サウジアラムコ、世界最大の利益企業に 18年は12兆円
  • 明朝体と手書きで字形異なる「令」 どちらも同じ字 - 日本経済新聞

    新元号「令和」の「令」の字は、印刷物や手書きなどによって字形が様々だ。文化庁によると、いずれも同じ字で、どれを使うか決まりはないという。印刷物によく使われる明朝体は、3画目が横棒で5画目が縦棒だ。一方、手書き(楷書体)の場合はともに斜めの点のように書くことが多い。手書きで明朝体のように書いても問題はない。同庁は2016年にまとめた漢字の書き方についての指針に「同じ字である」とする解説を盛り込

    明朝体と手書きで字形異なる「令」 どちらも同じ字 - 日本経済新聞
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    明朝体と手書きで字形異なる「令」 どちらも同じ字
  • 「平成」表記も有効扱い 政府方針 改元後の行政書類 - 日本経済新聞

    政府は2日の閣議で5月1日の「令和」への改元に伴う各府省庁の行政書類の対処方針を確認した。国民が行政手続きを申請する際の文書に改元日以降の年号を「平成」と書いても有効とする。政府が作成する文書は5月から「令和」を使い、4月中は「平成」を用いる。4月中に発行する運転免許証の有効期限は「平成」表記になる。行政文書の元号の表示に関して(1)国民生活への影響をできる限り少なくする(2)各府庁の事務手続

    「平成」表記も有効扱い 政府方針 改元後の行政書類 - 日本経済新聞
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    「平成」表記も有効扱い 政府方針 改元後の行政書類
  • ノルウェー、EVシェア5割超え 3月の新車販売 - 日本経済新聞

    【ハノーバー=深尾幸生】ノルウェーの2019年3月の新車販売で、電気自動車(EV)のシェアが5割を超えた。米テスラの「モデル3」が欧州に導入されたことで販売が大幅に伸びた。ノルウェーは25年にガソリン車やディーゼル車などの販売を禁止する方針。18年通年のEVシェアは31%だったが、19年は通年でも過半に達する可能性が出てきた。ノルウェー交通情報評議会(OFV)によると、3月の新車(乗用車)販売

    ノルウェー、EVシェア5割超え 3月の新車販売 - 日本経済新聞
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    ノルウェー、EVシェア5割超え 3月の新車販売
  • 「英弘」「広至」「万和」「万保」など候補 新元号 「令和」考案者は万葉学者の中西進氏 - 日本経済新聞

    政府が1日の新元号の選定時に有識者懇談会などに提示した候補名の全6案が分かった。新元号に決まった「令和」のほかに「英弘(えいこう)」「久化(きゅうか)」「広至(こうし)」「万和(ばんな)」「万保(ばんぽう)」を示した。出典は「英弘」「広至」が日の古典(国書)、「久化」「万和」「万保」が中国の古典(漢籍)だという。政府関係者が2日、明らかにした。政府は1日、国書を典拠とする3案と、漢籍を出典と

    「英弘」「広至」「万和」「万保」など候補 新元号 「令和」考案者は万葉学者の中西進氏 - 日本経済新聞
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    「英弘」「広至」「万和」「万保」など候補 新元号
  • 新元号、変わる世界に挑む国に - 日本経済新聞

    元号が1カ月後に令和に変わる。どんな時代を目指せばいいのか、何を軸にこの国の将来を描いたらいいだろうか。平成は、時代を画す2つの出来事で始まった。1つは1989年11月にベルリンの壁が壊れ、冷戦構造が終わりを告げたこと。ソ連も崩壊し、資主義の勝利による「歴史の終わり」(フランシス・フクヤマ)が訪れるかと思われたが、その後はテロや移民問題、経済格差の拡大などが表面化。自由主義は世界中で揺らい

    新元号、変わる世界に挑む国に - 日本経済新聞
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    新元号、変わる世界に挑む国に
  • アメリカ ワシントンの桜も見頃 大勢でにぎわう | NHKニュース

    国内各地で桜が見頃を迎えていますが、アメリカの首都ワシントンでは、100年余り前に日から贈られた桜が見頃を迎え、花見に訪れた大勢の人たちでにぎわっています。 ワシントンでは、1912年に当時の東京市の市長から贈られたソメイヨシノなどおよそ3000の桜が、ポトマック川沿いを中心に植えられていて、毎年、春に見事な花を咲かせ、訪れた人を楽しませています。 ことしも1日、桜は開花のピークを迎え、川のほとりは淡いピンク色の花で埋め尽くされています。 河畔には、アメリカでも有数の桜並木を見ようと、大勢の人たちが訪れ、穏やかな春の日ざしが降り注ぐ中、ゆっくりと散策をしたり、青空を背景に風に揺れる桜の花を写真に収めたりしていました。 中には木陰で昼寝をする家族や、桜の様子を画用紙に描く子どもの姿も見られ、訪れた人たちは思い思いに桜を楽しんでいました。 桜の開花にあわせて、ワシントンでは恒例の全米桜祭り

    アメリカ ワシントンの桜も見頃 大勢でにぎわう | NHKニュース
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    アメリカ ワシントンの桜も見頃 大勢でにぎわう
  • インドが偵察衛星打ち上げ パキスタン軍の動き監視か | NHKニュース

    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    インドが偵察衛星打ち上げ パキスタン軍の動き監視か
  • 米 トルコへのF35引き渡し凍結 ロシア製ミサイル導入で | NHKニュース

    アメリカ国防総省は、トルコがロシア製の地対空ミサイルの導入を計画していることを受け、トルコへの最新鋭のステルス戦闘機「F35」の引き渡しを凍結すると発表しました。 アメリカ政府はおととし、トルコがロシアから最新鋭の地対空ミサイル「S400」を導入する計画を明らかにしたあと、たびたび計画の撤回を迫り、最新鋭のステルス戦闘機「F35」の引き渡しも困難になると警告してきました。 アメリカ国防総省のサマーズ報道官代行は1日、声明を発表し、「われわれの重要な技術を守る」として、トルコがS400の導入計画を撤回するまではトルコへのF35の引き渡しを凍結することを明らかにしました。 また、トルコが製造を担ってきたF35の一部の部品についても、他の国からの供給を目指す方針を表明しました。 トルコはNATO=北大西洋条約機構の加盟国としてアメリカと同盟関係にある一方、ロシアとの関係も深め、F35の引き渡しを

    米 トルコへのF35引き渡し凍結 ロシア製ミサイル導入で | NHKニュース
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    米 トルコへのF35引き渡し凍結 ロシア製ミサイル導入で
  • 新元号関連の迷惑メールに注意を 携帯各社が呼びかけ | NHKニュース

    新元号の発表に絡めて、携帯電話会社からの連絡を装った迷惑メールが届く事例が相次いでいるとして、各社が注意を呼びかけています。 これらの迷惑メールは「ご利用中のお客様へ大切なお知らせです」とか、「新元号に伴い料金改正のお知らせ」といった件名で、料金プランの確認を求める形で会社と関係のないサイトに誘導するものだということです。 NTTドコモでは誘導に従ってクリックしないよう、利用者に注意を呼びかけています。 また、ソフトバンクでは新元号に伴って料金の払い戻しを受けられるとしたキャンペーンをかたるメールで偽サイトへ誘導する事例が見つかったほか、auを手がけるKDDIも、元号に関連した料金改定の迷惑メールを確認したということで、いずれも会社とは無関係だとして利用者に注意を呼びかけています。

    新元号関連の迷惑メールに注意を 携帯各社が呼びかけ | NHKニュース
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    新元号関連の迷惑メールに注意を 携帯各社が呼びかけ
  • 山火事で消防隊員30人が逃げ遅れ死亡 中国 四川省 | NHKニュース

    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    山火事で消防隊員30人が逃げ遅れ死亡 中国 四川省
  • “植物由来の代替肉バーガー” 米大手チェーンでも販売開始 | NHKニュース

    健康志向の人たちを中心に、肉を一切使わず、野菜などで作った代替肉が普及するアメリカで、大手ハンバーガーチェーンの「バーガーキング」が代替肉を用いたハンバーガーの販売に乗り出しました。 代替肉を開発したのはシリコンバレーに社があるスタートアップ企業で、パテは大豆やジャガイモのたんぱく質の成分などで作り、脂身もココナッツオイルなどで再現し、すべて植物からできています。 アメリカでは、健康志向の人たちを対象に植物由来の代替肉を開発する企業が増えていて、ほかにもハンバーガーチェーンの「カールスジュニア」など代替肉を活用する動きが広がっています。 「バーガーキング」はまず、中西部のセントルイスの59店舗で導入し、現地メディアによりますと、通常より1ドル以上高い商品の反響がよければ、将来的には全米の7200すべての店舗で売り出すということです。 肉にこだわる大手ハンバーガーチェーンが4月1日に発表し

    “植物由来の代替肉バーガー” 米大手チェーンでも販売開始 | NHKニュース
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    “植物由来の代替肉バーガー” 米大手チェーンでも販売開始
  • 入社1年目で知っておきたかった会計の基礎 3

    BSはPLよりわかりにくいといわれます。利益を順番に見ていくことでPLの仕組みがわかりやすくなったように、BSは「左右」を見渡せばわかりやすくなります。 BSは右側がどうやっておカネを集めたかを示しています。左側はそのおカネがどのように使われて、何になっているかを示しています。

    入社1年目で知っておきたかった会計の基礎 3
  • 中国・深圳、知財都市へ変貌 新たな米中の火種も 留学帰国組の創業続々、政府から補助金 - 日本経済新聞

    中国政府が先端技術の集積を後押しする広東省深圳市で、産業の高度化が進んできた。最先端の炭素材料であるカーボンナノチューブや半導体など、製造業の上流に当たる高機能な素材・部品を手がけるスタートアップ企業が相次ぎ誕生。政府の育成策に応じ、海外留学組(海亀族)が創業している。組み立てが主流だった「世界の工場」の深圳の進化により、世界のものづくりの流れが変わる可能性がある。「カーボンナノチューブの普及

    中国・深圳、知財都市へ変貌 新たな米中の火種も 留学帰国組の創業続々、政府から補助金 - 日本経済新聞
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    中国・深圳、知財都市へ変貌 新たな米中の火種も
  • 「令」と「和」新時代象徴する2文字 新元号読み解く - 日本経済新聞

    1日発表された新元号「令和」。出典は日最古の歌集「万葉集」から、「令」は元号に初めて使われた。令和は5月から始まる新時代をどのように照らすのだろうか。出典となった作品の背景や2つの文字が持つ意味を専門家に聞きながら、読み解いた。【関連記事】日古典から令和 首相「これでいこう」(ルポ迫真)平成までの元号の出典は判明しているだけで77。すべて中国の古典に由来する。出典を国書に求めたのは初めてだ

    「令」と「和」新時代象徴する2文字 新元号読み解く - 日本経済新聞
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    「令」と「和」新時代象徴する2文字 新元号読み解く
  • 英議会、離脱代替案を再否決 関税同盟残留は3票差 - 日本経済新聞

    【ロンドン=中島裕介】英議会下院は1日夜(日時間2日朝)、メイ首相と欧州連合(EU)の離脱協定案に代わる選択肢4案の支持動向を探る2回目の「人気投票」を実施したが、前回に続いて全て否決された。「EUとの関税同盟に恒久的に残留する案」が支持を集めたが、過半数には届かなかった。メイ政権は既に3回否決されたEUとの協定案をもう一度採決にかける可能性を示唆した。英政府は12日までにEUに対し、今後の

    英議会、離脱代替案を再否決 関税同盟残留は3票差 - 日本経済新聞
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    英議会、離脱代替案を再否決 関税同盟残留は3票差
  • OPEC産油量、3月は4年ぶり低水準 サウジの減産目立つ=調査

    4月1日、ロイターの調査によると、3月の石油輸出国機構(OPEC)の産油量は4年ぶりの低水準だった。サウジアラビアの減産が目立ったほか、ベネズエラも制裁や停電により減少した。ウィーンのOPEC部で昨年12月撮影(2019年 ロイター/Leonhard Foeger) [1日 ロイター] - ロイターの調査によると、3月の石油輸出国機構(OPEC)の産油量は4年ぶりの低水準だった。サウジアラビアの減産が目立ったほか、ベネズエラも制裁や停電により減少した。

    OPEC産油量、3月は4年ぶり低水準 サウジの減産目立つ=調査
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    OPEC産油量、3月は4年ぶり低水準 サウジの減産目立つ
  • 中国 習主席 ニュージーランドに中国企業排除しないよう強調 | NHKニュース

    中国の習近平国家主席は、ニュージーランドのアーダーン首相と北京で会談して「公平なビジネス環境を提供すべきだ」などと述べて、次世代の通信規格「5G」の整備を念頭に、中国企業を排除しないよう求める立場を強調しました。 こうした中、ニュージーランドのアーダーン首相は中国を訪問し1日、北京で習近平国家主席と会談しました。 中国外務省によりますと、この中で習主席は「中国企業に、公平、公正で差別のないビジネス環境を提供すべきだ」と述べて、「5G」の整備を念頭に中国企業を排除しないよう求める立場を強調しました。 そのうえで習主席は貿易などの関係強化に意欲を示し、アーダーン首相は、中国が進める巨大経済圏構想「一帯一路」などを通じて協力を進める考えを示したということです。 中国としては、アメリカが同盟国などにファーウェイ製品の排除を訴える中、経済の連携を通じてニュージーランドに中国企業を排除しないよう働きか

    中国 習主席 ニュージーランドに中国企業排除しないよう強調 | NHKニュース
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    中国 習主席 ニュージーランドに中国企業排除しないよう強調
  • 電動バイクで4社が連携へ 国際的な規格づくりの主導権模索か | NHKニュース

    ホンダやヤマハ発動機など日のバイクメーカー4社は、電動バイクの普及に向け、電池や充電設備などの規格を統一するための協議会を共同で立ち上げる方針を固めました。電動バイクの開発競争が世界的に激しくなる中、日メーカーで連携して国際的な規格づくりで主導権を握り、販売の拡大につなげるねらいもあるとみられます。 具体的には、4社が共同で協議会を立ち上げ、電動バイクのバッテリーや充電設備などの規格を統一するための検討などを進めていく方針です。 少子高齢化や若者のバイク離れなどを背景に、国内のバイク市場が縮小を続ける一方、海外では環境規制の強まりから、メーカーの間で電動バイクの開発競争が激しくなっていて、バッテリーや充電インフラへの関心も急速に高まっています。 今回、ライバル関係にある4社が連携する背景には、バッテリーも含めた形で電動バイクの開発を加速させ、競争力を高めるとともに充電設備などの国際的な

    電動バイクで4社が連携へ 国際的な規格づくりの主導権模索か | NHKニュース
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    電動バイクで4社が連携へ 国際的な規格づくりの主導権模索か
  • 新天皇の主要地方公務4つに 「国民文化祭」加わる - 日本経済新聞

    宮内庁は31日、代替わり後の新天皇、皇后と皇嗣となる秋篠宮ご夫の公務の分担について概要を発表した。地方で行われる公務では、新天皇、皇后となる皇太子ご夫はこれまで出席してきた国民文化祭に代替わり後も出席される。現在の天皇、皇后両陛下が出席されている「三大行幸啓」と合わせて、新天皇、皇后の主要地方公務は4つとなる。秋篠宮ご夫は皇太子ご夫から地方公務の大半を引き継がれるが、同庁は負担増を避け

    新天皇の主要地方公務4つに 「国民文化祭」加わる - 日本経済新聞
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    新天皇の主要地方公務4つに 「国民文化祭」加わる
  • 新元号「令和」 システム対応いよいよ大詰め - 日本経済新聞

    政府は2019年4月1日、新たな元号を「令和」と発表した。5月1日に平成から令和へと元号が変わる。改元まで残り1カ月、企業や自治体のシステム改修作業は大詰めを迎える。経済産業省が実施した企業情報システムの改修状況に関するアンケートによれば、有効回答のうち84%は「すべてまたはほとんどの情報システムが5月1日または業務開始日などまでに対応できる予定」だった。一方、「5月1日または業務開始日などま

    新元号「令和」 システム対応いよいよ大詰め - 日本経済新聞
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    新元号「令和」 システム対応いよいよ大詰め
  • 新元号「令和」、ローマ字表記は「REIWA」 - 日本経済新聞

    外務省は1日、新元号「令和」のローマ字表記は「REIWA」と明らかにした。

    新元号「令和」、ローマ字表記は「REIWA」 - 日本経済新聞
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    新元号「令和」、ローマ字表記は「REIWA」
  • 「令和」に5月1日改元 出典は万葉集、国書から初 - 日本経済新聞

    政府は1日午前、平成に代わる新元号を「令和」と決定した。「れいわ」と読む。出典は「万葉集」で元号の漢字を日の古典から採用したのは確認できる限り初めて。新元号を定めた政令に天皇陛下が署名され、同日中に公布する。4月30日の天皇陛下の退位に伴い、皇太子さまが新天皇に即位する5月1日午前0時に元号を改める。新元号は6つの案のなかから決まった。関係者によると、政府は元号に関する懇談会などで「令和」を

    「令和」に5月1日改元 出典は万葉集、国書から初 - 日本経済新聞
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    「令和」に5月1日改元 出典は万葉集、国書から初
  • 3月の百貨店売上高、大手4社が増加 免税の好調続く - 日本経済新聞

    大手百貨店5社が1日発表した3月の売上高(既存店ベース、速報値)は4社が前年同月を上回った。訪日観光客による免税売上高が引き続き好調に推移しているほか、国内客向けにも高級ブランドの雑貨や化粧品の販売が堅

    3月の百貨店売上高、大手4社が増加 免税の好調続く - 日本経済新聞
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    3月の百貨店売上高、大手4社が増加 免税の好調続く
  • キャンバス、新薬の効果確認 膵臓がんなど - 日本経済新聞

    がん領域の創薬を手がけるキャンバスは、開発中の新しい抗がん剤が初期臨床試験(治験、フェーズ1b)で好成績を収めた。がん免疫薬「オプジーボ」との併用で効果を確認した。中後期治験に向けて開発を進める。新薬は「CBP501」という低分子化合物。免疫に働きかけてがんの増殖を抑える作用が期待されている。キャンバスは膵臓(すいぞう)がん、胆管がんなど複数種のがん患者17人に対して治験を実施。オプジーボや

    キャンバス、新薬の効果確認 膵臓がんなど - 日本経済新聞
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    キャンバス、新薬の効果確認 膵臓がんなど
  • 18年度新車販売、1.2%増の525万台 スバル16%減 - 日本経済新聞

    自動車販売会社の業界団体が1日発表した2018年度の国内新車販売台数(軽自動車含む)は、前年度比1.2%増の525万9587台だった。増加は3年連続。微減の登録車(排気量660cc超)を好調な軽が補った。ブランド別では検査不正の問題が長引くSUBARU(スバル)が16.9%減り、主力車の新車効果が一服したトヨタ自動車の「トヨタ(レクサス除く)」も1.9%減となった。日自動車販売協会連合会(自

    18年度新車販売、1.2%増の525万台 スバル16%減 - 日本経済新聞
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    18年度新車販売、1.2%増の525万台 スバル16%減
  • 新元号・令和「日本古典から初引用」 海外メディア - 日本経済新聞

    平成に続く新たな元号が令和に決まったことについて、各国メディアも相次ぎ報道した。韓国の聯合ニュースは日政府の発表直後の1日午前11時45分に「新年号は令和」と一報を流し、関心の高さをうかがわせた。韓国のポータルサイト「ネイバー」では一時、「日の元号」が検索ワードのトップ10に入った。【関連記事】新元号「令和」の英訳、海外メディアで分かれる保守系の韓国紙・朝鮮日報(電子版)は「日で現存する

    新元号・令和「日本古典から初引用」 海外メディア - 日本経済新聞
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    海外メディア、「令和」報道 「初めて日本古典から引用」
  • 新元号「令和」の英訳、海外メディアで分かれる - 日本経済新聞

    政府が平成に代わる新たな元号を公表したことについて海外メディアも一斉に速報したが、「令和(Reiwa)」の英訳はニュアンスが微妙にわかれた。英BBC放送は「秩序と調和(order and harmony)」を表すと紹介。米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は「レイは幸先の良い(auspicious)、ワは平和(peace)を意味する」と解説した。英紙ガーディアン(電子版)は「テレビ

    新元号「令和」の英訳、海外メディアで分かれる - 日本経済新聞
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    新元号「令和」の英訳、海外メディアで分かれる
  • 保阪正康氏「万葉集の引用で国民主義的に」 新元号で識者コメント(2) - 日本経済新聞

    ノンフィクション作家の保阪正康氏 初めて日の古典を典拠としたが、万葉集から採用したことは悪くないと思う。日書紀や古事記を使っていたら、かつての皇国史観を反映した元号になっていたかもしれない。元号は国家主義的な象徴とされる傾向がある。万葉集から字と意味をとったことで、目線が下がって、国民主義的な元号になったのではないか。

    保阪正康氏「万葉集の引用で国民主義的に」 新元号で識者コメント(2) - 日本経済新聞
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    保阪正康氏「万葉集の引用で国民主義的に」 新元号で識者コメント(2)
  • ハックシー、月額制の子供向け「脳を鍛える料理教室」 - 日本経済新聞

    子ども向け出張料理教室「ハクシノレシピ」を運営するHacksii(ハックシー、東京・品川、高橋未来社長)は脳活動に働きかける新たなカリキュラムを使った月額制の料理教室を始めた。料理を通じて脳を鍛え、子供の考える力を引き出す。ハクシノレシピレシピが事前に決まっていない料理教室で、3歳から12歳の子供を対象に講師が家庭を訪問して一対一で教える。子供が冷蔵庫をのぞいて材からメニューを考えるところ

    ハックシー、月額制の子供向け「脳を鍛える料理教室」 - 日本経済新聞
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    ハックシー、月額制の子供向け「脳を鍛える料理教室」
  • 18年の中国LNG輸入38%増 高まる存在感 - 日本経済新聞

    液化天然ガス(LNG)の輸入企業で構成するLNG輸入者国際グループ(GIIGML)は1日、2018年のLNGの取引実績をまとめた年次報告書を発表した。中国が前年比38%増の5400万トンと、初めて2位に浮上した17年に続き輸入量を大幅に拡大。1位の日が輸入量を減らすなか、中国が急速に存在感を高めている。GIIGNLによると、18年の世界全体のLNGの輸入量は前年比8%増の3億1400万トンだ

    18年の中国LNG輸入38%増 高まる存在感 - 日本経済新聞
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    18年の中国LNG輸入38%増 高まる存在感
  • 「令和」考案者は中西進氏 国書・漢籍、3案ずつ - 日本経済新聞

    万葉集を典拠とした新元号「令和」の考案者が万葉学者の中西進・大阪女子大名誉教授であることが1日、政府関係者への取材で分かった。政府は新元号の最終的な原案として、「令和」を含む日の古典(国書)を典拠とする案と、中国古典(漢籍)を出典とする案の3案ずつを有識者からなる元号に関する懇談会などに示した。【関連記事】「英弘」「広至」「万和」「万保」など候補 新元号国書を典拠とする案には令和の典拠となっ

    「令和」考案者は中西進氏 国書・漢籍、3案ずつ - 日本経済新聞
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    「令和」考案者は中西進氏 国書・漢籍、3案ずつ
  • CCC、旭屋書店を子会社化 - 日本経済新聞

    カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)傘下のTSUTAYAは1日、老舗書店「旭屋書店」を運営する2社を子会社化したと発表した。ビデオやCDレンタルのTSUTAYAはネット配信サービスに押されているが、書籍や雑誌の売り上げは2018年に過去最高の1330億円となった。引き続き書籍関連事業に力を入れる。TSUTAYAは2018年3月

    CCC、旭屋書店を子会社化 - 日本経済新聞
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    CCC、旭屋書店を子会社化
  • 名古屋の百貨店4%増、5店中4店がプラス 3月 - 日本経済新聞

    名古屋市内の主要百貨店(4社5店)が1日発表した3月の売上高(速報値)は、前年同月比4%増の382億円だった。5店中4店が前年実績を上回った。高級ブランド品や絵画などが堅調で、訪日外国人による化粧品や高級ブランド品などの購入も各店の売上高を押し上げた。JR名古屋高島屋は4%増で、3月として過去最高。若年層を中心に10万円以下の高級ブランド品が売れたほか、時計・宝飾品は1割伸びた。松坂屋名古屋

    名古屋の百貨店4%増、5店中4店がプラス 3月 - 日本経済新聞
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    名古屋の百貨店4%増、5店中4店がプラス 3月
  • ベーリング海峡、セシウム確認 福島第1事故に起因 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=共同】米アラスカ大の研究チームは3月31日までに、アラスカ州のベーリング海峡の海水から、東京電力福島第1原子力発電所事故に起因する放射性物質セシウム137がごく微量、確認されたと明らかにした。ロイター通信が伝えた。同事故による汚染が確認された場所としては最も北だという。見つかったセシウムは事故

    ベーリング海峡、セシウム確認 福島第1事故に起因 - 日本経済新聞
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    ベーリング海峡、セシウム確認 福島第1事故に起因
  • 日銀短観 大企業製造業 7ポイント下回り2期ぶりに悪化 | NHKニュース

    日銀が1日に発表した短観=企業短期経済観測調査で、代表的な指標とされる大企業の製造業の景気判断はプラス12ポイントと、前回の調査を7ポイント下回り、2期ぶりに悪化しました。中国経済の減速などが背景で、悪化の幅はおよそ6年ぶりの大きさになりました。 それによりますと、景気が「良い」と答えた企業の割合から「悪い」と答えた企業の割合を差し引いた値は、代表的な指標とされる大企業の製造業でプラス12ポイントと前回を7ポイント下回り、2期ぶりに悪化しました。 悪化の幅は2012年12月以来、6年3か月ぶりの大きさで、中国経済の減速や、半導体などIT関連の需要が鈍っていることから、工作機械関連や金属製品などの業種で下落が目立ちました。 また、大企業の非製造業もプラス21ポイントと前回を3ポイント下回り、2期ぶりの悪化でした。 中小企業は、製造業がプラス6ポイントと前回を8ポイント下回って3期ぶりの悪化と

    日銀短観 大企業製造業 7ポイント下回り2期ぶりに悪化 | NHKニュース
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    日銀短観 大企業製造業 7ポイント下回り2期ぶりに悪化
  • 日銀短観 比較的堅調な設備投資 計画どおり進むか 焦点に | NHKニュース

    日銀が1日発表した短観=企業短期経済観測調査では、景気判断が悪化する一方、今年度の設備投資は、比較的、堅調な計画が示されました。今後は、海外経済の動向とともに設備投資が計画どおり進むかも焦点になりそうです。 また、3か月後の先行きについては企業の規模や業種にかかわらず悪化を見込んでいて、中でも中小企業の製造業ではマイナス2ポイントと、2年3か月ぶりに景気が悪くなると答えた企業のほうが多くなりました。 一方、今回の調査で初めて示された今年度の企業の設備投資は、全体で、前の年度を2.8%下回る計画となりました。 前の年度を下回ったものの、この時期としては比較的、堅調な計画で、専門家は、「人手不足を補うための省力化投資などが出ているのではないか」と見ています。 今後の景気を見る上では、中国をはじめ海外経済の減速がどこまで深まるかとともに、設備投資が計画どおりに実行されていくかも焦点になりそうです

    日銀短観 比較的堅調な設備投資 計画どおり進むか 焦点に | NHKニュース
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    日銀短観 比較的堅調な設備投資 計画どおり進むか 焦点に
  • 台湾228事件 新たな被害者名簿公表 日本人5人の名前も | NHKニュース

    72年前、台湾で当時の政権が住民の抗議行動を武力で弾圧し、1万8000人以上が犠牲になったとされる「228事件」をめぐって、新たな被害者名簿が公表され、この中に日人とみられる5人の名前が含まれていることがわかりました。 台湾では戦後、国民党の一党独裁が続き、228事件は長年、タブー視されてきましたが、民進党の蔡英文政権は真相究明を進める方針を示していて、1日までに228事件で被害にあった可能性がある338人の名簿が新たに公表されました。 この中には、日人とみられる5人の名前も含まれていて、3人は籍地が「日」や「日広島」となっていました。 また、5人のうち4人は憲兵や警察に逮捕されたとされていますが、具体的な被害の内容は記載されていません。 228事件をめぐっては、被害の状況に応じた損害賠償が法律で定められていて、3年前には、犠牲になったとされる日人の遺族への賠償が初めて認められ

    台湾228事件 新たな被害者名簿公表 日本人5人の名前も | NHKニュース
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    台湾228事件 新たな被害者名簿公表 日本人5人の名前も
  • 新元号 6原案中4つは 「英弘」「広至」「万和」「万保」 | NHKニュース

    「令和」に決まった新元号の選定作業で、政府が示した6つの原案の中に「英弘(えいこう)」、また、読み方は明確ではありませんが「広至」、「万和」、「万保」の4案が含まれていたことが分かりました。 こうした中、新元号の選定作業で、政府が、各界の代表や有識者からなる「元号に関する懇談会」や全閣僚会議で示した6つの原案の中に▽「英弘」、また、読み方は明確ではありませんが、▽「広至(こうし、または、こうじ)」、▽「万和(ばんな、または、ばんわ)」、▽「万保(ばんほ、または、ばんほう)」の、4案が含まれていたことが分かりました。 また政府は、およそ2か月前から新元号の候補名を絞り込む作業を進め、発表の1週間ほど前には原案の数を6つに決めていたということです。 さらに6つの原案は、一枚の紙に典拠とともに五十音順に並べた形で懇談会の有識者などに示され、多くから「令和」を推す意見に加え、出典を日の古典にする

    新元号 6原案中4つは 「英弘」「広至」「万和」「万保」 | NHKニュース
  • 外国人材 都市部に集中? 地方の懸念払拭に課題 | NHKニュース

    外国人材の受け入れを拡大する新たな制度が始まりました。地方では、賃金面などで、外国人が都市部に集中し、人材確保につながらないのではないかという懸念も示されていて、そうしたことを払拭(ふっしょく)できるかも今後の課題になりそうです。 人手不足が深刻な介護や建設など14業種で「特定技能1号」の新たな在留資格を取得した人の受け入れが予定されていて、政府は、今後5年間に最大で34万5000人余りの受け入れを見込んでいます。 各地では、人材の確保に期待を寄せる声が上がる一方、都市部への外国人の流出などに懸念も示されています。 技能実習生2人を受け入れている福島県南相馬市の建設会社の社長は「今後も復興に向けて人手が必要となるので、2人には、もっと長く会社にいてほしい。賃金面など、より労働環境がよい首都圏に流出してしまうのではないかという不安もあるが、うまく制度を活用していければと思う」と話していました

    外国人材 都市部に集中? 地方の懸念払拭に課題 | NHKニュース
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    外国人材 都市部に集中? 地方の懸念払拭に課題
  • 「令和」ネットで好意的反応 つぶやき1時間で100万件 - 日本経済新聞

    平成に代わる新しい元号が「令和」に決まったことを受け、インターネットのSNS(交流サイト)で新元号の話題が集中した。決定後にツイッターのつぶやきを分析したところ、令和の2文字を含むツイート件数は発表から1時間で100万件を超えた。一緒につぶやかれた単語をみると、「かっこいい」「新しい」など、好意的な反応が想像できるものが目立った。【関連記事】「令」と「和」新時代象徴する2文字 新元号読み解くビ

    「令和」ネットで好意的反応 つぶやき1時間で100万件 - 日本経済新聞
  • 旅行会社への手数料 国交省、バス会社の報告義務化 - 日本経済新聞

    国土交通省と観光庁は2019年度から貸し切りバス会社に対し、旅行会社に支払った手数料の報告を義務付ける方針を固めた。手数料が高くなることで安全対策コストが圧迫されないようにする。手数料が多額で安全対策費を確保できないと判断した場合は一部車両の営業停止命令を出し、関与した旅行会社にも業務改善を求める。国はバス会社に運送収入や人件費などを記載した事業報告書の提出を求めている。ただ、旅行会社に支払っ

    旅行会社への手数料 国交省、バス会社の報告義務化 - 日本経済新聞
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    旅行会社への手数料 国交省、バス会社の報告義務化
  • 探査船「ちきゅう」が帰港 半年ぶり、紀伊半島沖掘削 - 日本経済新聞

    南海トラフで繰り返す巨大地震の仕組みを調べるため、紀伊半島沖の海底を掘削調査していた海洋研究開発機構の探査船「ちきゅう」が1日、静岡市の清水港に戻った。海底下約5200メートルにある岩石を採取する当初の計画は断念したが、同約2800メートルで採取した岩石の成分や性質を分析し、地震の起こりやすさの推定を進める。ちきゅうは2018年10月、清水港を出発。マグニチュード(M)8級以上の巨大地震を発生

    探査船「ちきゅう」が帰港 半年ぶり、紀伊半島沖掘削 - 日本経済新聞
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    探査船「ちきゅう」が帰港 半年ぶり、紀伊半島沖掘削
  • 空費3年 脱・石油出遅れ 出光・昭シェル統合 メジャー追う - 日本経済新聞

    出光興産と昭和シェル石油が1日、経営統合した。出光創業家の反対で実現までに3年強の時間を空費。その間、欧米の石油メジャーは日の元売りから手を引き、再生可能エネルギー事業の拡大などの構造改革に着手した。先に統合したJXTGホールディングスも相乗効果の発揮を急ぐ。世界で石油依存からの脱却が進んでおり、後れをとった出光・昭シェルも変革を迫られる。「化石燃料主体から事業の組み替えを進め、成長戦略を展

    空費3年 脱・石油出遅れ 出光・昭シェル統合 メジャー追う - 日本経済新聞
  • 英EU離脱、すでに英GDP2.5%分の損失影響 ゴールドマン試算 - 日本経済新聞

    【NQNロンドン=椎名遥香】ゴールドマン・サックスは1日、英経済について、欧州連合(EU)離脱を決めた2016年6月の国民投票前の成長軌道と比べ、国民投票後から18年10~12月までに国内総生産(GDP)は約2.5%、1週間あたりで約6億ポンド(約870億円)が失われたと試算した。離脱をめぐる不透明感で投資が抑制されたのが響いたとみる。ゴールドマンのスベン・ジャリ・ステ

    英EU離脱、すでに英GDP2.5%分の損失影響 ゴールドマン試算 - 日本経済新聞
  • バスターミナルで2階建てバス炎上 乗客20人死亡 ペルー | NHKニュース

    ペルーの首都リマのバスターミナルで31日夜、2階建てのバスが炎上し、これまでに乗客20人の死亡が確認されました。消防当局はほかに犠牲者がいないか調べるとともに、出火原因を詳しく調べています。 消防当局はこれまでに乗客20人の死亡が確認されたことを明らかにしました。 火が出たときにバスに乗っていた人数は分かっていないということで、消防当局はほかに犠牲者がいないか調べています。 目撃者によりますと、火はバスの後部から上がり、瞬く間に車全体を包んでいったということです。 これまでの調べで、特に2階部分の燃え方が激しいことが分かっています。 また、このバスターミナルは給油所で不正な燃料を扱っていたとして去年1月にリマ市から営業停止を命じられていましたが、その後も違法に営業を続けていました。 消防当局は、バスから火が出た原因や火が素早く燃え広がった理由を詳しく調べています。

    バスターミナルで2階建てバス炎上 乗客20人死亡 ペルー | NHKニュース
  • 新元号 海外メディアも速報 | NHKニュース

    また、フランスのAFP通信は、「天皇の退位にともなって迎える新しい時代の名称は『令和』になった」と報じたうえで、言葉の意味について、「令は、『order(秩序)』や、『auspicious(さい先がよい、吉兆の、など)』のような意味だ。和は、『peace(平和)』や、『harmony(調和)』などと翻訳されることが多い」と解説しています。 このほか、イギリスの公共放送BBCは、「新しい元号に使われている2文字の漢字について、秩序を意味する『order』と調和を意味する『harmony』を示している」と速報しました。 中国の国営メディアなども相次いで速報で伝えています。 中国共産党系のメディア、「環球時報」の電子版は天皇の退位を前に元号が発表されるのは日の憲政史上初めてだと伝えました。また「令和」の典拠、いわゆる出典について、元号はこれまで中国の古典から選ばれてきたが、今回初めて日最古の

    新元号 海外メディアも速報 | NHKニュース
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    新元号 海外メディアも速報
  • 外国籍の子ども 約8400人が「不就学」のおそれ | NHKニュース

    に住む外国籍の子どものうち、推計でおよそ8400人が小中学校に通えていない「不就学」のおそれがあることがNHKの分析でわかりました。専門家は「これだけの子どもたちが学校で学べていないおそれがあるという事実を、どう受け止めていくかが大きな課題だ」と指摘しています。 今回、NHKは専門家と一緒に国の統計データの「在留外国人統計」と「学校基調査」を分析して、その数の推計を試算しました。 その結果、去年の時点で、6歳から14歳までの外国籍の子どもたち、およそ12万人のうち、およそ8400人が小中学校に通えていない「不就学」のおそれがあることがわかりました。 こうした子どもたちの多くが、生活や居住の実態が自治体から全く把握されていないおそれがある一方、住民票を残したまますでに帰国していたり、無認可の外国人学校に通ったりしているケースもあるとみられます。 外国人の子どもの実情に詳しい愛知淑徳大学

    外国籍の子ども 約8400人が「不就学」のおそれ | NHKニュース
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama 2019/04/02
    外国籍の子ども 約8400人が「不就学」のおそれ