タグ

2006年2月6日のブックマーク (16件)

  • 教えどき - Mugi2.0.1

    ■[Learning] 教えどき 「 2 + 3 = 5 」を知っていれば,「 2 + 3 = 5 」が教えられるというものではない。 たとえば,「 2 + 3 = 」とたずねて「 5 」と反応させる練習を繰り返せば,「 2 + 3 = 5 」の意味を知らなくても,「 2 + 3 = 」「 5 」と反応できるようになる。「 2 + 4 = 」になったら「 6 」と反応させる練習をすればいい。 先生の問いに素早く反応できることに,こどもたちは喜びを見出すことが出来る。ただこれは,数や和の概念を理解したことの喜びではない。 「 2 + 3 = 5 」を理解するためには, 飴玉と煎を分けること, ひとつずつ取り出しながら「 1,2,3,4,5,…」と数えること, 飴玉をふたつ数え「 2 」という数字に,飴玉をみっつ数え「 3 」という数字に置き換えること, 2つを持った左手と 3つを持った右手

    sweetlove
    sweetlove 2006/02/06
    やりたい時がやり時。いろんなことに当てはまるなぁ・・・。
  • Diary--/*isaji*/MIDI Lab. | 言及リンクって何?

    というか最近、言及リンクという言葉だけが一人歩きしてる気がするんです。 年明け早々livedoor blogから発生したトラックバック論争のあと、文化圏分類でいうところの関連・仲間文化圏あたりの意見を参考にするため議論に参加していた(あるいは巻き込まれた)Blogのフィードを片っ端からfeedbringerに突っ込んで、気になる記事があったらどんな些細な事でも?Bでクリップするようにしていました。またgoo blog検索結果のRSSも取り込んで可能な限りtrackbackに関するエントリを読み漁った‥‥つもりです。 で、感じたことなんですが、冒頭に書いた通り「言及リンク」という未知の言葉だけが一人歩きしている、という印象を受けました。 言及リンクに関する私見 言及リンクとは、エントリ内にトラックバック送信先へのリンクがあること、ではなくて、あくまで言及+リンクなんだと考えています。便宜上、

    sweetlove
    sweetlove 2006/02/06
    リンクだけならトラバしません。
  • 梅田近藤本欲しい? - 煩悩是道場

    梅田近藤欲しい? ネタ そういえば、2月23日には、こんなも発売されるみたいですね。 以下、簡単な書籍紹介 「仕事恋愛も何でもオープン」の淳也。 彼には遠くシリコンバレーに住む望夫という思い人がいた。 望夫の口癖は「チープ革命」であり、彼の「ザ・ロングテイル」を見せられた瞬間から、淳也は望夫の虜であった。 急速に深まる仲。 二人の間には太平洋の隔たりなど、ないに等しいかのようにも思えた。 しかし、そんな二人の関係を快く思わない人物がいた。 それは望夫が淳也の前に現れるより半年ほど前から淳也と恋仲であった直也であった。 淳也からの猛烈なラブコールで大森にあるバー「似府亭」を辞め、淳也の家に居候しはじめた直也。 優秀な建築家でもあった直也は淳也の家を次々と改装、訪れる人からの歓喜と賞賛は絶える事がなかった。 しかし、そんな二人の仲に変化が訪れたのは2006年の正月の事である。 淳也が突然

    sweetlove
    sweetlove 2006/02/06
    「へんな関係」とは?直也さんと三角関係?
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    sweetlove
    sweetlove 2006/02/06
    無駄にデカい
  • 「ホント女心は地獄だぜ」@お兄さんの「非モテの恋愛相談室」 

    地雷を踏まないコツ 自爆 なんか、はてB経由で上記二つの香ばしい記事が 運ばれてきたんですが。 つか、いい加減にして欲しい。 以下の文章が論理破綻している。 多分、女の子の容姿を冗談でからかって、それが愛情表現になるかどうか?は セクハラかどうか?と同じで、紙一重なのだ。そのポイントになるのは そもそもユーモアとして面白いか? が重要であり「お前、足太いな」はユーモアも知性も感じさせない単なる嫌味 だから女の子が大魔神に変身してしまうのだと思う。 (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ? 自分の事すらわかっていない神田女史の為に 俺様はあえて人肌脱いでやることにした。 女心を四コマで解説してやることにした。 真実はこういう事だろうが↓ どうですか皆さん?同じ言葉でも出川がいうのと東山がいうのでは 全く違う印象を受けませんか? もうひとつ。 ところで

    「ホント女心は地獄だぜ」@お兄さんの「非モテの恋愛相談室」 
    sweetlove
    sweetlove 2006/02/06
    女心を四コマで解説
  • コメントスパム対策機能を追加しました - goo blog スタッフブログ

    コメントスパム対策機能を追加しました みなさんこんにちは。技術担当 橋です。 今日はブロガーのみなさんを悩ますコメントスパム対策について2つの機能を追加いたしましたのでお知らせします。 一つはコメントスパムの自動認証機能を追加しました。 これは、スパムの可能性が高いと判定されたコメントに対して下の画面のように4桁の数字の画像を表示し、それを読み取っていただくことで人が実際にコメントしているか、プログラムなどによるコメントなのかを判定させていただく機能です。 スパムの可能性が高いと判断された場合のみ表示されますので、通常のご利用の場合は表示されることはあまりないと思われます。もし、このような画面が表示されましたらお手数ですが表示にしたがって4桁の数字を入力の上、再度投稿ボタンを押してください。この機能はすべてのコメント投稿で実施されます。 もうひとつの機能はコメントの一括拒否機能です。 す

    コメントスパム対策機能を追加しました - goo blog スタッフブログ
    sweetlove
    sweetlove 2006/02/06
    あたらしい
  • はてブのホットエントリは集合知とは無関係 - sta la sta

    最近、集合知としてのはてブについて改めて考えてました。 集合知とは、「適切な状況の下では、人々の集団は、その中で最も優れた個人よりも優れた判断を下すことができる」ということです。 そして適切な条件とは、 多様性 独立性 分散性 集約システム です。 (参考:Wisdom of crowds - My Life Between Silicon Valley and Japan) 多様性の観点では、はてブのユーザは実に多様だと思います。 それぞれ興味のある分野はもちろん、記事をブクマする際のポリシーも各ユーザで異なるでしょう。 次に、一つ飛ばして分散性です。 そもそもインターネット自体、分散している拠点やユーザを相互に繋いでいるものですし、その意味で、はてブは分散性を確保していると言えるでしょう。 そして集約システム。 言わずもがな、これははてブそのものですね。 分散しているユーザをはてブが統

    はてブのホットエントリは集合知とは無関係 - sta la sta
    sweetlove
    sweetlove 2006/02/06
    同感。無駄にブクマしないよーに。>tomozoさん
  • 世界の諸君に告ぐ: ラオスー

    ■せかいのみなさんこんにちは 私は、ちんこ閣下である。日は世界のみなさんの心に強く訴えたいことがあって記事を起こした。まず下の2つのマークをご覧頂きたい。 ↓不備日報で1月17日から使われている巨大Bマーク ↓2月6日煩悩是道場 - [B!]を使って貰う為の一工夫の記事で使われた巨大Bマーク ■せかいのみなさんの心に強く訴えかけたいこと 私は、ちんこ閣下である。上記を見ればわかるように、巨大Bマークの先駆者はこのちんこ閣下である。このことを、世界の皆さんの心に強く訴えかけたい。 法で守られたものでない限り、web上のものはみんなで共有すべきもので、後から巨大Bマークを思いついたululunさんは何も悪くない。しかし、先に思いついてた人がいるよということを、私はこの記事で強く主張したい。 ■せかいのみなさんさようなら 私は、ちんこ閣下である。私が言いたかったのは、 「巨大Bマークの先駆者は

    sweetlove
    sweetlove 2006/02/06
    デカけりゃいいってもんじゃないっ!
  • 僕らはホッテントリを探しているのだろうか。それとも…… - 抽斗ドロウアウト

    哀しい web2.0 の亡霊を探しているのだろうか──。 たとえば、の話 あなたがグーグルボットのアルバイトをするとしよう。 仕事は簡単、広大なネットに存在するリンクというリンクを辿り、どのURLに何が記載されているかをひたすら報告することだけ。ページの内容は関係無い。ただ書いてあることを報告すればよい。短い時間で出来るだけたくさんのページを巡回することが望まれている。 あなたはこんな単純作業をしたいですか。 もちろんこれは単純作業だから人間様は機械に任せることにした。そのおかげで膨大な数のwebサイトをインデックス化できている。 でもこれはいわゆる web1.0 的なやり方。のような気がする。 時代は変わってソーシャルタギングがもてはやされる昨今。困ったことにタグは機械的には付けられない。タグを利用したサービスを作るにしても、まずはタグ付けされたページがある程度たくさんないと成立しない。

    僕らはホッテントリを探しているのだろうか。それとも…… - 抽斗ドロウアウト
    sweetlove
    sweetlove 2006/02/06
    僕たちは夢を追いかけてるんだ。
  • ネットはいつ「リアル」の仲間入りするのだろうか - H-Yamaguchi.net

    よく、「ネットでのコミュニケーションはバーチャルなもので、リアルな関係とはちがう」といったいいかたをする人がいる。「まがいもの」だ、みたいなニュアンスだ。いいたいことはわからないでもないが、たいてい見下した説教臭い論調なので、それだけで辟易する。しかし、感情的に「きらい」とかいってるだけだと説得力がないので、少し「理論武装」してみようと思った。といっても、社会学者さんとか哲学者さんとかが好きそうな高邁なご高説じゃなくて、せいぜいが思いつきレベルの屁理屈なんだが。 「ネットはバーチャル」論というのが要するに何なのかをちょっと考えてみると、どうも2つぐらいありそうな気がする。ひとつは、ネット上の人格は現実の人格と異なっているし、身元が確かでない人のいうことを不用意に鵜呑みにするのは危険だ、といったコミュニケーションの相手方に関すること。もうひとつは、ネットを介したコミュニケーションでは当の気

    ネットはいつ「リアル」の仲間入りするのだろうか - H-Yamaguchi.net
    sweetlove
    sweetlove 2006/02/06
    バーチャルからリアルへ
  • 無駄にエロい - Google 検索

    2018/08/15 · 【無駄にエロい】 男女で乾いた液体ノリを剥がすとアレにしか聞こえないww【ASMR☆音フェチ】. 11M views · 5 years ago #ヴァンゆん #ASMR ...more ...

    sweetlove
    sweetlove 2006/02/06
    あは・・
  • でも案外意味があるかもしれないね、[B!]:ekken

    昨日、[B!]は、設置者の意図ほど利用されていないと思うなどという記事を書いておきながら、今朝、ふと思いました。 僕が思っているほど、[B!]が使われていない、という事は無いかもしれない、と。 というのも、僕はむだづかいにっき♂の上方に[A!]アイコン(このブログをはてなアンテナに追加)を設置しているのですが、このアイコンをつけてからの被アンテナ数が、予想外に増えていたことを思い出したのです。 [A!]アイコンは[B!]アイコンと同様に、はてなのアカウントをもっているユーザーにしか意味がありません。 しかもブログの流行によって、初めて「自分のサイト」を持った人には、あまり使われていないツールだと思います。(はてなの方でも、アンテナからRSSリーダーの移行を勧めるアナウンスがあったはずです) 僕が[A!]アイコンを設置したのは、まなめはうすにそれがあることに気付いて、あぁ、まだアンテナを使っ

    sweetlove
    sweetlove 2006/02/06
    ちんこメソッド?ィ~ハァ♪~!
  • Seesaaブログセレクションに勝手に選ばれた。: 啓蒙かまとと新聞

    HN:LSTY(エルエスティーワイ) □名前の由来 年齢:ほぼ50歳 性別:男 ■ 趣味:著作物全般の鑑賞・飲酒 ■ いらち・いちびり・いらんこといい ■ ほしいものリスト ■ ここ以外の活動場所 Twitter: LSTYpt3 ※たまに非公開にすることがあります。 雑談と棚 : Twitcasting YouTube : Gavacho Music SBM : 小さなトカゲ展 Novel : 小説家になろう ■ 転載について:私が書いた文章はすべて転載自由ですが、出典の明記およびリンクをお願いします。 ■ コメントについて:名前(ハンドルネーム含む)を 明記していないと思われるコメントには原則として回答しておりません。 宣伝目的だと判断した場合、また記事と無関係だと判断した場合、削除することがあります。 私あるいは第三者の個人情報や個人を特定できるような情報が含まれている場合、該当部

    sweetlove
    sweetlove 2006/02/06
    テンプレがショボイのでCSS講座してもらってます。(笑)
  • 武蔵野美術大学造形学部デザイン情報学科

    お知らせ 1.12event 2023年度 卒業・修了研究制作展 開催のお知らせ 1.11event 2023年度 ホームカミングデー開催!! 1.5news 【受賞】2023アジアデジタルアート大賞展FUKUOKAにおいて受賞 12.26news 2023年度ホームカミングデー開催のお知らせ 12.8event 【特別講義】テクニカルディレクター 尹 俊釋 氏 12.1event 【特別講義】ギネスワールドレコーズ 上房 由起 氏 11.30news 四谷学院のwebサイトで高山穣教授へのインタビュー記事が公開されています 11.23event 【特別講義】イラストレーター・アニメーション作家 平岡 佐知子 氏 一覧ページはこちら 学科紹介 点の発見から大きな物語へ 創造的なデザイン提案を行うためには、新たな分類と統合の考え方が必要です。そこでデザイン情報学科は、従来のカテゴリーにとらわ

    武蔵野美術大学造形学部デザイン情報学科
  •  [B!]を使って貰う為の一工夫 - 煩悩是道場

    [B!]を使って貰う為の一工夫 はてブ 私は「このエントリーをブックマークに追加」が好きです。 何故好きかと言えばはてなバーやブックマークレットを使っていない人でも手軽に?B出来るからです。 私は私のエントリーに寄せられる沢山のブックマークコメントを読むのが大好きです。それが賛同であれ、反論であれ、大好きです。ブックマークコメントを読む瞬間、私は私のエントリーを読んでくださる皆さんと「繋がった」感触を得るのです(ややキモイ) 世の中の全てのエントリーに「このエントリーをブックマークに追加」がついていれば良いのに!と思うくらいです。 ですが もちろん、エントリ内の一部に注目してブクマするような人は、用意された[B!]などを使わずに、意識して特定URLをブクマすると思います。ブログ主が[B!]を用意する事で、閲覧者の利便性を奪う事もありません。 つまり、[B!]を設置する事を批判する要素は何も

    sweetlove
    sweetlove 2006/02/06
    デンマンメソッド?
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    sweetlove
    sweetlove 2006/02/06
    先にやられたぁー!