タグ

2006年7月30日のブックマーク (7件)

  • On the Japanese Word "Homepage"

    「ホームページ」という用語を日語では変な意味に用いることは、 “「ホームページ」さまざまな用例集”にも 収録されている通りである。 そして、これは日語圏と韓国語圏だけの現象であり、 例えば中国語圏では見られない現象のようである。 なお、ハングルでは「홈 페이지」と書いて 「hom pe-i-ji」(「p」は激音)と発音する。 また「홈피」(hom-pi)という略語も使われる。 日英での「ホームページ」の語感差 日語における「ホームページ」の最も一般的な用法は、 “「ホームページ」さまざまな用例集”の大分類(D)に属する用法、 即ち、WWWページのことを全て「ホームページ」と呼んでしまう用法であろう。 一方、英語の「homepage」の用法は 専ら大分類(A)(B)に属するもの、 即ち「ブラウザのスタートアップページ」ないし 「WWWプレゼンテーションの入口ページ」であり、 それ以外の

    sweetlove
    sweetlove 2006/07/30
    琵琶湖博物館 戸田孝さんのコラム
  • YouTube - Broadcast Yourself

    第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を 第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を超える 観衆が集まった。 大会は、戦前の剣道界の慣習であった専門家、非専門家の区別を廃し、選手の資格は年齢、段位、称号などに一切の制限を設けず、 各府県の予選を経て代表者を出し、剣道日一を決するという画期的な構想によるものだった。 優勝の榊原正は大正9年愛知県蒲郡市生まれの33歳、名古屋矯正管区法務教官(剣道師範)、のちに剣道範士八段。戦前は名門東邦 商業で活躍した剣士。準優勝の阿部三郎は大正8年福島県相馬生まれの34歳、警視庁の剣道選手でのちの

    sweetlove
    sweetlove 2006/07/30
    バグ付き
  • リストの作成 -- ごく簡単なHTMLの説明

    情報を見やすく整理して表現する方法として、リスト(一覧)はとても効果的です。HTMLでは、項目を列挙するul要素、順序を考慮して列挙するol要素、用語とその説明という定義型のリストを構成するdl要素の3つのリスト要素が用意されています。 目次: リストで情報を分かりやすく整理する 並列列挙リスト 順序付きリスト 定義型リスト リスト要素はブロックレベル リストの入れ子 取り上げる要素: ul ol li dl dt dd リストで情報を分かりやすく整理する 基的には文は見出しと段落だけで構成できるはずです。しかし、一連の並列される情報や、順序立ててステップを説明するような内容は、リストとして表現する方が分かりやすいことがあります。 一つの段落が長くなってしまう場合は、そこで述べようとしているポイントを箇条書きにすると、簡潔に表現することができます。また、複数の段落に分けて書いている内容

    sweetlove
    sweetlove 2006/07/30
    ul ol li dl dt dd
  • 過去記事を紹介しようとする気持ちについてあれこれと - 『斬(ざん)』

    ・heartbreaking.:過去記事は無理して読まなくてイイです ・BLOG STATION:過去記事を読まれて違和感を感じるケース ・こんな世界のはしっこで・・・:[ピックアップ]文章から人はわからない ・こんな世界のはしっこで・・・:ネット上では「見せたい自分」が作られる? ・斬鉄剣:ネットで人間性を判断できるか? ・『斬(ざん)』:ネットでの人格はナゼやさしいのか? 上記リンク先は、この記事との関連のあまりない記事もありますが、この記事を書くにあたって“気付き”を生んだ流れであったので、記しておきます。 ・関連記事を読み進めていったら、自分の記事に辿り着いた。まさに『北の大地から送る物欲日記 - ブログを読んでて過去の自分に遭遇』に書かれてることと同じ状況を、偶然にもつい最近オレは体験した。過去にもあっただろうけど、忘れてるし“気付き”がなかった。 ・過去記事を紹介するのも、現在

    過去記事を紹介しようとする気持ちについてあれこれと - 『斬(ざん)』
    sweetlove
    sweetlove 2006/07/30
    過去記事を直ぐに取り出せるようにタグ付けやコメントは重要だと思った
  • pingking.jp

    This domain may be for sale!

    sweetlove
    sweetlove 2006/07/30
    誰ですか作ったのは?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    絵の超初心者ド下手くそ人間が、20日間絵を描いて感じたこと わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネッ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    sweetlove
    sweetlove 2006/07/30
    続けてるといろんなことがありますね
  • 自然体で無理なく書き続けていくのが良いよ - 歓楽叶わぬ納骨堂庭園

    「白い戯言 - 当の読者とは何か?」を読んで。 whiteball22氏は毎日更新を止めたくない理由に「読者の減少」を挙げており、カウンタの数字等もやる気へと繋がるものとして捉えている。それについて異論を唱えるつもりはない。私もウェブ上で色々とテキストを書くようになって随分と経つが、初期の頃は氏と同じような考えを持っていたものだから、氏を見ていると昔の自分を見るようで懐かしく思えるからな。 だが、今の私は毎日更新の理由は読者の為ではないし、カウンタもアクセス解析も設置していないので、毎日テキストを書くのもそれ等の存在でやる気が出ているわけではない。毎日更新は自分の為だ。何かを読んで書きたい事があるから書いているだけに過ぎない。例え言及したくなる記事が無くても私は何かが書きたいと思っているので書こうとして躍起になる。書ける状況であれば私は書くよ。何とかして書く。書く気力が無い時でも書きたく

    自然体で無理なく書き続けていくのが良いよ - 歓楽叶わぬ納骨堂庭園
    sweetlove
    sweetlove 2006/07/30
    わたしも自然体でいたいな…と思うよ(笑)