タグ

文章術に関するsynapse_booksのブックマーク (17)

  • 『20歳の自分に受けさせたい文章講義』古賀史建(星海社新書) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG

    →紀伊國屋書店で購入 「今すぐ書くための文章術」 『20歳の自分に受けさせたい文章講義』では、プロのライターである古賀史健が、今までに培った文章を書くためのノウハウを、惜しげもなく披露している。非常に分かりやすく、時には思い切った切り口でヒントを与えてくれるので、文章が書けない、文章を書くのは苦手だ、と思っている人たちには、嬉しい一冊となっている。 まず「書けない」と思っている人たちを助けるために「頭のなかの『ぐるぐる』を、伝わる言葉に“翻訳”したものが文章なのである。」と解説する。これは谷川俊太郎等の文章の達人たちがエッセイで書いている、自己の内部に存在している言葉にならない未分化の概念を、言葉として表現する「産みの苦しみ」を指している。それを「翻訳」という分かりやすい言葉で説明しているのだ。 「翻訳」するための具体的な方法の一つが「聞いた話を“自分の言葉”で誰かに話す」ことだ。その過程

    『20歳の自分に受けさせたい文章講義』古賀史建(星海社新書) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG
    synapse_books
    synapse_books 2013/06/04
    『20歳の自分に受けさせたい文章講義』
  • いますぐ書け、の文章法 - 情報考学 Passion For The Future

    ・いますぐ書け、の文章法 論理的で立派な文章ではなく、読者を楽しませカネになる文章を書くにはどうしたらいいかを指南する。堀井憲一郎。この人には、ディズニーが絶対に公認しないであろう超濃密ディズニーランドガイドにまず魅了され、話芸の質をとらえた『落語論』でまともに感動し、タイムリーにでた『いつだって大変な時代』にはその通りと膝を打った。真面目で不真面目、粋な文章を書く、私がレスペクトしているライターの一人。 自分の言いたいことをいったん曲げてでも、読者に楽しんでもらう精神をもて。極めて不親切な読者、不熱心な読者を指定せよ。とにかく読者位になれと何度も主張している。プロの書き手になれるかどうかの資質は「さほど熱心でない読者をこちらに振り向かせる工夫が好きかどうか」。ライターはサービス業なのだ。 小難しいことを語る面白くない文章は著者が一番嫌いなものだ。こんな辛辣な、しかし的を射た指摘をし

    synapse_books
    synapse_books 2012/10/03
    「いますぐ書け、の文章法」
  • 名文を書かない文章講座 - 情報考学 Passion For The Future

    名文を書かない文章講座 芥川賞をはじめ文学賞とりまくりの小説家 村田喜代子による文章術。 自分にしか書けないことを、だれが読んでもわかるように書く。それがこのの良しとする文章だ。そして「散文とは誠実に言葉数を費やして、自分の前にある事象に迫るものだ」といい、「豊満な体。熟れた若い女の肉体」などという語彙のみをもって最小限の言葉数で語る不誠実な文章を書くなという。かっこをつけた名文は不要、文章は口から。書くときにはモグモグいいながら、自分の言葉で語りなさいという。 何かの拍子にさらっといい一行が書けることがあって、それをベースに文章を仕上げていくということはよくあるが、その一行が名文だと勘違いしてはいけないという指摘に、私はうなった。推敲では鬼にならねばならない。 「削除には多大な勇気がいる。名文なんか惜しみなく捨ててしまおう。ここであらためて名文の定義をすると、真の名文とは、用途に合った

    synapse_books
    synapse_books 2012/09/14
    「名文を書かない文章講座」
  • 三行で過不足伝わるこのすごさ - 書評 - 仕事の文章は3行でまとめなさい : 404 Blog Not Found

    2010年08月31日09:30 カテゴリ書評/画評/品評Art 三行で過不足伝わるこのすごさ - 書評 - 仕事の文章は3行でまとめなさい 著者より献御礼。の 仕事の文章は3行でまとめなさい 臼井由妃 これぞ、キラー文章術。 「日語作文術」も「非論理的な人のための論理的文章の書き方入門」も書き落としていた具体策が、ここにある。 三行にまとめよ。報告書も懸想文も。離縁状も半行縮めて(笑)。 書「仕事の文章は3行でまとめなさい」は、私が今まで読んだ文章術の中で、最も使える一冊。 まずなんといっても術が具体的。 「8割捨てたら仕事は9割うまくいく」をはじめ、「術」には数字がよく書名に入っているが、よく見ると「〜割」とか「〜倍」となっており、実は目分量に過ぎない。 これに対して「三行」というのは量ではなく数であり、一行でも二行でも四行でもなく三行。これなら九九をまだ覚えていない小学生でも

    三行で過不足伝わるこのすごさ - 書評 - 仕事の文章は3行でまとめなさい : 404 Blog Not Found
    synapse_books
    synapse_books 2010/09/22
    「仕事の文章は3行でまとめなさい」
  • 名文より明快文 - 書評 - 非論理的な人のための論理的文章の書き方入門 : 404 Blog Not Found

    2008年12月25日09:30 カテゴリ書評/画評/品評Logos 名文より明快文 - 書評 - 非論理的な人のための論理的文章の書き方入門 ディスカヴァー社より献御礼。 非論理的な人のための 論理的文章の書き方入門 飯間浩明 問題: あなたはこのを読むべきか? 結論: 読むべきである 理由: 非論理的なあなたは、書さえ一読すれば論理的な文章の作り方を会得できるから。 論理的だと思っているあなたは、書を読めばまだまだ改善の余地があることを実感できるから。 書「非論理的な人のための 論理的文章の書き方入門」は、三省堂国語辞典の編集委員もつとめる著者が、論理的な文章の書き方を、まさにその方法に則って書き下ろした一冊。 目次 - Discover: ショッピングカートより 第1章 伝えたい考えは「クイズ文」で書く LESSON 1 言いたいことは伝わっているか LESSON 2 クイ

    名文より明快文 - 書評 - 非論理的な人のための論理的文章の書き方入門 : 404 Blog Not Found
    synapse_books
    synapse_books 2010/09/21
    「非論理的な人のための論理的文章の書き方入門」
  • https://dankogai.livedoor.blog/archives/51459802.html

    synapse_books
    synapse_books 2010/09/21
    「日本語作文術」
  • 13日間で「名文」を書けるようになる方法 - 情報考学 Passion For The Future

    ・13日間で「名文」を書けるようになる方法 高橋源一郎の明治大学大学院における「言語表現法」講義の書籍化。全13回の授業が学生とのやりとりを含めて収録されている。とてつもない名講義。言葉で語らず、インタラクションで考えさせるという高度な教授法を、毎回繰り出す。 初日、スーザン・ソンタグの「若い読者へのアドバイス」という名文が配られる。死期が近いことを悟った思想家が若者に向けて「心の傾注」という言葉をキーワードに真摯な忠告を短い手紙のように書きつづったものだが、「読み終わったら、その紙から目を上げ、窓の外を眺めてみてください。なんて美しい風景でしょう。このキャンパスのいいところは、こういうものが見られることです。すぐ横に、そんなに美しいものがあるのに、活字ばかり追いかけてはいけません。読んだものは忘れて、見ることに、傾注してください。」と先生。 オバマ大統領の演説、斉藤茂吉のラブレター、しょ

    synapse_books
    synapse_books 2010/07/15
    「13日間で「名文」を書けるようになる方法」
  • Passion For The Future: 人生の物語を書きたいあなたへ ―回想記・エッセイのための創作教室

    人生の物語を書きたいあなたへ -回想記・エッセイのための創作教室 スポンサード リンク ・人生の物語を書きたいあなたへ -回想記・エッセイのための創作教室 回想記やエッセイを書きたい人に向けた指南書とあるが、ビジネス文書以外のほとんどの文章に役立つと思う。著者のビル・ローバックは大学の創作学科教授で、自身も短編小説でO・ヘンリー賞、フラナリー・オコーナー賞を受賞した作家。指導法と実践の実績がある。 この自体が著者の文章セミナーの回想と、エッセイ風である。生徒の文章が多数引用され、巻末にも著者のお手も掲載されている。以前、書評した芥川賞作家の「書きあぐねている人のための小説入門」が概念的だったのと比べると、より実践的な内容となっている。 ・書きあぐねている人のための小説入門 http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/001082.html

    synapse_books
    synapse_books 2009/10/22
    「人生の物語を書きたいあなたへ ―回想記・エッセイのための創作教室」
  • Amazon.co.jp: ひと月15万字書く私の方法: 佐々木俊尚: 本

    Amazon.co.jp: ひと月15万字書く私の方法: 佐々木俊尚: 本
    synapse_books
    synapse_books 2009/09/03
    「ひと月15万字書く私の方法」
  • Amazon.co.jp: 読ませるブログ (ベスト新書 224): 樋口裕一: 本

    Amazon.co.jp: 読ませるブログ (ベスト新書 224): 樋口裕一: 本
    synapse_books
    synapse_books 2009/04/11
    「読ませるブログ」
  • Amazon.co.jp: 文章は写経のように書くのがいい: 香山リカ: 本

    Amazon.co.jp: 文章は写経のように書くのがいい: 香山リカ: 本
    synapse_books
    synapse_books 2009/03/14
    「文章は写経のように書くのがいい」
  • 時代を超える「文章論」 : 出版トピック : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    4月に取材で訪れた大学構内の書店の一角に積まれていた。いつの作品なのか気になってページをめくると、序文に昭和9年とあった。文豪による文章入門のようだが、こんなに古いを新入生に薦めるのか。 読んで驚いた。 作家が感覚的に書き連ねたのだろうと想像していたが、そうではなかった。長年にわたって言語と文学を研究し、考え抜いたと思われる成果がまとめられていた。現代文を古典や中国語、英語の文章と比較し、日語の特性を明らかにしつつ、文章を書くうえでの心得を説く。章立てにも工夫が凝らされ、「谷崎流文章道」という呼び方がふさわしい。 その洞察は、日人論の領域にも踏み込んでいる。70年以上たっているのに、今の時代にも通じる文章論だと感じる。 巻末をみると、中公文庫は「文章読」というタイトルであと3冊出している。著者は、三島由紀夫、丸谷才一、中条省平の3氏。読み比べてみようか。(一) (2008年6月23

  • Amazon.co.jp: 時速1000字で書く技術: 後藤禎典: 本

    Amazon.co.jp: 時速1000字で書く技術: 後藤禎典: 本
  • 文章のみがき方 - 情報考学 Passion For The Future

    ・文章のみがき方 朝日新聞で「天声人語」を13年間担当した元論説委員が書いた文章の上達法。50人以上の有名作家の文章論を引用して、著者が解説をつけていく構成なので幅広い考え方に触れることができる。 「私にはどういう文章を書けばいいかという規格品のイメージがありませんので、これはうまい文章だと思うものをノートに書き抜く。小さいときからつくってきたそういうノートが百冊以上になると思います。」(鶴見俊輔) 「旅行に行って10日くらい書かないことはありますけど、そうすると10日分へたになったなと思います。ピアノと一緒なんでしょうね。書くというベーシックな練習は毎日しないといけません」(よしもとばなな) 「何度も何度もテキストを読むこと。細部まで暗記するくらいに読み込むこと。もうひとつはそのテキストを好きになろうと精いっぱい努力すること(つまり冷笑的にならないように努めること。)最後にを読みながら

  • Passion For The Future: 大人のための文章法

    大人のための文章法 スポンサード リンク ・大人のための文章法 今、一番欲しいスキルは、考えていることをもっと短い時間で文章化する能力である。願わくば、誰にでも分かりやすく書く能力である。 超格会議で私は、自分の書く速度を計測した実験の成果をお話した。商業媒体への完成原稿の作成能力は、私の場合は1時間に1200字から1400字程度。原稿用紙で1時間に3,4枚といったレベル。1日ではその10倍強くらいだろうか。もちろん中身にもよるし、テーマと勢いがあればその数倍で書ける時もある。平均すればの話。 会議に参加していたプロのライターの方々から休み時間に「私は1日4万字(原稿用紙100枚)くらい書ける」と教えてもらった。なるほど、文章の作成速度にはだいぶ個人差があるらしい。 ■なんでこの人は年間50冊も出版できるのか? 著者は精神科医で、受験と学習術のカリスマライターとして出版界に登場し、年間5

  • asahi.com:800字を書く力―小論文もエッセイもこれが基本! [著]鈴木信一 - 新刊エクスプレス - BOOK

  • Amazon.co.jp:ベストセラー小説の書き方朝日文庫: 本

    Amazon.co.jp:ベストセラー小説の書き方朝日文庫: 本
  • 1