タグ

2021年6月9日のブックマーク (9件)

  • 西浦教授 内部告発70分「菅官邸は尾身提言を潰そうとした」 | 週刊文春 電子版

    「今の状況でやるのは、普通はない」。尾身会長の発言に菅首相は「なんで尾身さんが言うんだ」と苛立ちを募らせたという。水面下で続く菅官邸と専門家たちの“暗闘”。そうした中、厚労省アドバイザリーボードの一員でもある西浦教授が小誌に明かした事実とは――。 東京五輪の開会式まで残り約1カ月半、専門家たちが“決起”した。 6月2日の衆院厚労委員会。政府のコロナウイルス感染症対策分科会・尾身茂会長の口から飛び出したのは、こんな言葉だった。 「今の状況で(五輪を)やるというのは普通はない」 それまで尾身氏が公の場で五輪開催の可否という政策判断に踏み込むことはなかっただけに、発言は大きな波紋を呼んでいく。

    西浦教授 内部告発70分「菅官邸は尾身提言を潰そうとした」 | 週刊文春 電子版
    t-tanaka
    t-tanaka 2021/06/09
    本当に,なんで自民党支持者はこの首相を支持しているの? というか何故この手の記事が文春からしか出ないの?
  • 積極的勧奨控え8年 HPVワクチン効果、国内外で報告:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    積極的勧奨控え8年 HPVワクチン効果、国内外で報告:朝日新聞デジタル
    t-tanaka
    t-tanaka 2021/06/09
    「厚生労働省が接種の積極的な勧奨を控えて6月で8年になる」マスコミが反HPVキャンペーンを大々的に繰り広げてから8年になる,の間違いでしょ。
  • 月刊少年シリウス編集部 on Twitter: "読者の皆様へ注意喚起のお願いです。『はたらく細胞』シリーズはフィクションです。物語の特性上、学術的事実と異なる描写がありますが、全てのコンテンツで医師や専門家の監修を経て制作されています。専門家の監修に基づかない医療的知識・情報は大変危険な場合があります。(1/2)"

    読者の皆様へ注意喚起のお願いです。『はたらく細胞』シリーズはフィクションです。物語の特性上、学術的事実と異なる描写がありますが、全てのコンテンツで医師や専門家の監修を経て制作されています。専門家の監修に基づかない医療的知識・情報は大変危険な場合があります。(1/2)

    月刊少年シリウス編集部 on Twitter: "読者の皆様へ注意喚起のお願いです。『はたらく細胞』シリーズはフィクションです。物語の特性上、学術的事実と異なる描写がありますが、全てのコンテンツで医師や専門家の監修を経て制作されています。専門家の監修に基づかない医療的知識・情報は大変危険な場合があります。(1/2)"
    t-tanaka
    t-tanaka 2021/06/09
    あの内容におかしな所はほとんど無い。というか,二次創作の作者自体が薬剤師だ。「専門家の監修が無いこと」で文句を言っているが,実際はできの悪さが問題じゃない。できが良すぎたことが問題。
  • で、結局のところ「酒」って何が旨いの?

    たとえば、他の料理や飲み物で、そこまで味に対する意見が違うことってないんだよね。 世間で美味しいと言われてるものをべたら美味しいと感じるし、 世間で不味いと言われてるものをべたら不味いと感じる。 舌が肥えてるとまでは言わないけど、味音痴と言われたこともない。 ごく普通の味覚をしていると思う。 それなのに酒に関してだけ評価がい違うとかそんなことある? 無いと思うんだよね。 「おまえは子供舌だから分からないんだ」みたいなのも単なるマウントでしょ? ちなみに酒好きの友人にちゃんと話を聞いたら 「思考力が低下して嫌なことを忘れられる」って言ってた。 やっぱり味じゃないんだな。 お酒に対する意識と購買状況に関する調査|市場調査メディア ホノテ アンケートでも「お酒を飲む理由」はこうなっている。 1. 気分転換・疲れが取れる 2. 楽しい気分になれる 3. リラックスできる 4. 人付き合い 5

    で、結局のところ「酒」って何が旨いの?
    t-tanaka
    t-tanaka 2021/06/09
    酒をはじめとした発酵食品は,ほぼ全てが味の好悪に関して,大きく違う反応を示す人たちがいる。経験的なもの文化的なものの影響が非常に大きい。
  • 「トロフィーワイフという概念くらいは常識になっていてほしいと思った( ー`дー´)キリッ」「そのトロフィーワイフって言葉、定義間違ってません?」

    再三述べている通り、オッカムさんを擁護するつもりはないです。私は私なりにオッカムさんを批判しています。 https://note.com/yoshiki_stu/n/n689273d95fbe ただし、今回は批判してる人が明らかに筋違いだと思います。批判すならちゃんと批判しましょうよ。 続きを読む

    「トロフィーワイフという概念くらいは常識になっていてほしいと思った( ー`дー´)キリッ」「そのトロフィーワイフって言葉、定義間違ってません?」
    t-tanaka
    t-tanaka 2021/06/09
    トロフィーワイフと対になる概念は「玉の輿」だと思う。どちらも嫌いな言葉である。
  • 『はらぺこあおむし』の版元、毎日新聞の風刺漫画を批判 「おそらく絵本を読んでいない」

    世界中で愛されている絵『はらぺこあおむし』の出版を手掛ける偕成社は6月7日、毎日新聞が5日掲載した風刺漫画への抗議を、今村正樹社長名義で掲載しました。 偕成社による声明文。アクセスの集中のためか、ページが開きにくくなっている(6月9日正午時点) 風刺漫画は「エリック・カールさんを偲んで… はらぺこIOC」と題し、あおむしに扮するIOCのバッハ会長らが、リンゴならぬ「ゴリンの実(放映権)」をす姿を描いたもの。イラストレーターのよこたしぎさんが、1998年から続くコーナー「経世済民術」上で発表しました。 偕成社側は、風刺を行うこと自体は表現の自由の観点から異議を申し立てるものではないとしつつも、『はらぺこあおむし』のテーマである「あおむしのどこまでも健康的な欲と、それに共感する子どもたち自身の『べたい、成長したい』という欲求」が、金銭的利権への欲望を描く今回の風刺には不適当であると指摘

    『はらぺこあおむし』の版元、毎日新聞の風刺漫画を批判 「おそらく絵本を読んでいない」
    t-tanaka
    t-tanaka 2021/06/09
    著作権だ不謹慎だとややこしい話はぬきに,「センスが無い」「残念だ」と。痛烈な批判。
  • 「自分を認めてくれる場所を探して…」徳島の女子高生がスタンフォード大学に合格 逆境の中で感じた“地域格差”(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    阿波国・徳島からアメリカの名門「スタンフォード大学」へ。今年、そんな夢をかなえた一人の女性がいる。 【映像】高校2年生だった頃の松杏奈さん 「日、無事に学費・寮費等全額補助の給付型奨学金に合格しました! これで胸を張って言えます!! スタンフォード大学に進学します! カリフォルニアで夢を叶えます!!!」 松杏奈さん(18歳)は今年春、徳島県の高校を卒業し、秋からアメリカの超名門、スタンフォード大学への入学が決まっている。ニュース番組『ABEMAヒルズ』では、入学を間近に控えた松さんを取材した。 そもそも、松さんはなぜアメリカの大学を目指そうと思ったのだろうか。 「もともと日で幼稚園、小学校、中学校、高校と学校で浮いた感じで、あまりコミュニティになじめなかったんです。『自分が認められる場所ってどこなんだろう』と考えたときに『アメリカだったら認めてくれるんじゃないか?』という、興味

    「自分を認めてくれる場所を探して…」徳島の女子高生がスタンフォード大学に合格 逆境の中で感じた“地域格差”(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    t-tanaka
    t-tanaka 2021/06/09
    あなたの前途に幸多からんことを。
  • 風刺漫画のあり方について - 偕成社 | 児童書出版社

    6月5日毎日新聞朝刊の「経世済民術」という風刺漫画のコーナーに「エリック・カールさんを偲んで はらぺこIOC べまくる物語」と題してはらぺこあおむしに擬したバッハ会長以下IOCメンバーの似顔絵が掲げられました。「放映権」というリンゴをむさぼっている図です。 風刺の意図は明らかで、その意見については表現の自由の点から異議を申し立てる筋合いではありませんが、多くの子どもたちに愛されている絵『はらぺこあおむし』の出版元として強い違和感を感じざるを得ませんでした。 『はらぺこあおむし』の楽しさは、あおむしのどこまでも健康的な欲と、それに共感する子どもたち自身の「べたい、成長したい」という欲求にあると思っています。金銭的な利権への欲望を風刺するにはまったく不適当と言わざるを得ません。 作者は多分ニュースでカールさん逝去の報を知り、「偲ぶ」という言い方をしていますが、おそらく絵そのものを読ん

    t-tanaka
    t-tanaka 2021/06/09
  • iPhone修理業者が預かったスマホ内のヌード写真を勝手にFacebookに投稿

    iPhoneの修理を請け負っていた下請業者のスタッフが、AppleiPhoneサービスセンターに持ち込まれた女子大学生のiPhoneからヌード写真を抜き出し、人になりすましてFacebookにアップロードしていたことが分かりました。Appleはこの件で、女性に対し数億円の賠償金を支払ったと報じられています。 Case 4:19-cv-02033-YGR Document 141-2 (PDFファイル)https://storage.courtlistener.com/recap/gov.uscourts.cand.340837/gov.uscourts.cand.340837.141.2.pdf Apple pays millions to woman after explicit photos posted online https://www.telegraph.co.uk/bus

    iPhone修理業者が預かったスマホ内のヌード写真を勝手にFacebookに投稿
    t-tanaka
    t-tanaka 2021/06/09
    へたったバッテリーを交換するとかの場合を除けば,操作ができなくなったから修理に出すわけで,事前にデータを消してから修理に出せというのは無理筋。