タグ

2009年4月9日のブックマーク (19件)

  • 無料のオンラインスキルアップサイトTOP10 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    無料のオンラインスキルアップサイトTOP10 | ライフハッカー・ジャパン
  • オレに教育はいらない…“もぐり狩り”の少年逮捕(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    “もぐり狩り”と称してオートバイの男性らを次々に襲ったとして、警視庁少年事件課と府中署は、強盗傷害や器物損壊などの疑いで、東京都府中市の暴走族「椿連合」特攻隊長の無職の少年(19)ら18〜19歳の少年4人を逮捕した。同課によると、4人は容疑を認めているが、特攻隊長の少年は「後悔はしていない。オレに(矯正)教育はいらない」などと供述しているという。 同課の調べによると、4人は昨年11月から今年1月まで、府中市内をオートバイで走っていた15歳〜22歳の男性計5人を金属バットで殴ってけがを負わせて金を奪ったり、オートバイを壊したりした疑いがもたれている。 同課によると、少年らは平成2年生まれの不良グループ「02会」のメンバーが中心で、昨年10月、20年ほど前に結成されて平成12年に解散した暴走族「椿連合」を復活させていた。19代総長や特攻隊長などと名乗り、市内でほかのオートバイを見つけると「

    tagkaz
    tagkaz 2009/04/09
    「20世紀ノスタルジア」タグ!!
  • そうさ、みのりんの人生はまだまだ続くんじゃよ。 - たまごまごごはん

    アニメの最終回見ました。 まとめていうと、よかった。すごくよかった。アニメとして。 ぶっちゃけ、原作とはまったく別の所に着地したわけですよ。「再構成」という言葉がうまくはまるわけですが、にしても「ないイベントの追加」「あるイベントの削除」をして、エンディングは完全に別物です。 なので「忠実なアニメ化」という意味では100点ではないかもしれません。 しかし小説に求められていたラストは「義を貫く竜児」であったり「戦う高校生のリアリズム」だったりするので、大仰なドラマチックさはそれほどありません。現実味が強いため不完全燃焼のようにすら見えます。 逆にアニメ版は「最高のハッピーエンド」や「ドラマチックで幸せいっぱいの結末」というエンタテイメント性が振り分けられ、動いたのは竜児ではなく大河でした。その分リアリティは減ります。 なので、個人的には小説のよいところ、アニメのよいところがそれぞれぶつかりあ

    そうさ、みのりんの人生はまだまだ続くんじゃよ。 - たまごまごごはん
    tagkaz
    tagkaz 2009/04/09
    愛のある文章
  • キルドーザー事件 - Wikipedia

    キルドーザー事件は、2004年6月4日にアメリカ合衆国のコロラド州グランビーにて発生した、単独犯による改造ブルドーザーを用いた大規模な建築物破壊事件である。 他に車両等にも被害はあったが、いずれも人的被害を伴わなかった。犯人は改造ブルドーザーの操縦席において、拳銃で自殺した[1]。 キルドーザー(Killdozer)という名は、シオドア・スタージョンの小説「キルドーザー」(Killdozer!、1944年 邦題「殺人ブルドーザー」[2])が由来である。 事件の経緯[編集] 原因[編集] 事の発端は2000年にこの町で自動車修理業を経営していたマーヴィン・ヒーマイヤー(w:Marvin Heemeyer、1951年10月28日 - 2004年6月4日)が、市役所に対して“隣接する土地にコンクリート工場が建設されると溶接工場の看板が道路から隠れる”と市の計画に反対したことから始まった[1]。

    tagkaz
    tagkaz 2009/04/09
    id:kiku72 バンドの方がずっと先でしょ
  • ソープにいったら従姉妹が出てきた件について

    微妙にやばい状況にあるので、頭を整理するために書いてみる。 嫁さんが実家に遊びに行ってる隙に、ちょっとソープでも行ってみようかなと軽い気持ちで考えたのが運の尽きだった。まあ、一番悪いのが従姉妹似の嬢を選んでしまったことなんだけどさ。 従姉妹(仮にAとする)はオレと同い年で、美人でスタイルも良くて憧れの対象だった。従姉妹なら結婚できるよな、なんて調べたり(笑) だけどまあ、オレはガリ勉の非モテ、向こうはモテモテで全然キャラも違うし、何の接点も無かったんだけど。そういうわけでAに似てる写真をみて、ついつい指名してしまったのだ。 部屋に入ってもまだお互い気がつかなかった。当たり障りのない会話をして、服を脱がそうというときに目が合って2人とも硬直状態に。 「あ・・・」 「え・・・」 しばらく気まずい状況が続いたんだけど、Aが 「とりあえずすることしよっか」 と言ってくれたので、とりあえずすることだ

    ソープにいったら従姉妹が出てきた件について
    tagkaz
    tagkaz 2009/04/09
    なんというか、うらやましいという感想しか出ないのだが
  • 才能のない子にどうやって美術への進路を思いとどまらせるか

    俺の大学の同級生には異常に先生が多い。大学って言っても芸大な。 芸大なんてとこは特定の学科を除いて「就職するぐらいならアーティストになれ」という方針だから、就職課もないガイダンスもフォローも一切ないという有様で、まず新卒で就職しない(20人ほどいた俺の専攻ではガチで1人だけ)。ハチクロの竹のごとく自分探しに行く奴も珍しくなく、長じて海外に行ってしまう奴も多かった。 これは美術学部だけじゃなくて音楽学部も共通で、のだめなんかもそうだけど、「就職する方が負け組」みたいな空気なんだよね。芸大としてランクの高い大学ほどそれが顕著なので始末が悪い。 ただまあ、みんながみんな大成すると思うほど脳天気ではないから、保険として教職だけはとっておくと。それが30を迎えるころになって、芽の出る奴は立派に若木として育ち、芽の出ない奴はそろそろ諦める期に突入しはじめた。すると後者はもうホント先生になるしかないん

    才能のない子にどうやって美術への進路を思いとどまらせるか
  • 2chねらー愛用のアップローダー「うpろだ.org」「vipper.org」閉鎖

    掲示板サイト「2ちゃんねる」ユーザーに利用されてきたファイルアップローダー「うpろだ.org」「vipper.org」が4月7日に閉鎖した。 「跡地」に残ったメッセージによると、閉鎖はそれぞれ「運営者の都合により」としている。運営期間はvipper.orgは約4年間、うpろだ.orgは1760日(4.819年)だった。 関連記事 2ちゃんねるブログ「ちゃぶろ」終了 「べたものを淡々と記録するよ」など人気ブログもホスティングしていた「ちゃぶろ」が終了した。「個人運営の限界が来たため」と説明している。 2ちゃんねる掲示板「megabbs」閉鎖 8年半、「無法化」のため 掲示板サイト「megabbs」が開設から8年半で突然の閉鎖。「管理負担増と管理不足による無法化」のためという。 WBC優勝にわくネット 2chサーバも落ちる WBC決勝戦で日韓国を破り、連覇を成し遂げた快挙にネットもわい

    2chねらー愛用のアップローダー「うpろだ.org」「vipper.org」閉鎖
    tagkaz
    tagkaz 2009/04/09
    あらま
  • ワッフル専門店「ワッフル・ワッフル」-大丸梅田店に出店

    大丸梅田店(大阪市北区梅田3、TEL 06-6343-1231)地下1階西和・洋菓子売り場に4月8日、ワッフル専門店「ワッフル・ワッフル」がオープンする。 「ワッフル・ワッフル」は昨年3月、岡山に1号店をオープンしたワッフル専門店。ワッフル生地に米粉と粉、新鮮な卵をたっぷり使用している点と豊富なバリエーション、さまざまな素材を組み合わせた色とりどりのコンフィチュールが特徴。「フワフワ、モチモチ感、しっとりとろけるような口どけの生地感や、上質のクリームやコンフィチュールの絶妙な組み合わせは幸せになる」(大丸梅田店PR広報の樋口陽子さん)。 同店では、「いちご&ミルク」(157円)、「岡山県産ピオーネ&マンゴー&黒蜜ジュレ」(189円)、「カカオ72%ショコラ&ショコラ・オ・レ&バナーヌ」(210円)などの定番商品のほか、「桜桃&黄桃 薔薇の香」(189円)、「トマトベリー&オレンジと2種の

    ワッフル専門店「ワッフル・ワッフル」-大丸梅田店に出店
  • ふよりまくり けいおん!の人気ぶりにみる現代アニメの憂い

    「けいおん!みてギター始めたくなったんだが・・・」 「けいおん!に影響されて軽音部に入ろうと考えている奴集まれ!」 「けいおん!のOPをオリコン1位にしようぜwwwwwwwww」 VIPではこんな感じのスレが乱立しています。 見るからにリア充とニコ厨系の人間が立てたスレですね^^ 前々から、このアニメはニコ厨リア充向けアニメだと睨んでいましたが、当にその通りでした。 とにかく「けいおん!」関連スレの多さが尋常ではないです。 まだ関東で1話しか放送していないのに、1日に50スレくらいはけいおん!のスレが立つ勢いっぷりですから。 やはり、ハルヒ・らき☆すたのヒットでゆとりニコ厨リア充の莫大な支持の取り込みに成功した京アニアニメ特有の現象という他ありませんね。 さて、このアニメの原作ですが、これまた典型的ならき☆すた並のつまらない漫画でした。 中身のないキャラ萌え系4コマで、まだ2巻までしか刊

    tagkaz
    tagkaz 2009/04/09
    ばかなの?
  • 結核経験者から見たハリセンボン箕輪はるかの結核感染[絵文録ことのは]2009/04/08

    ハリセンボン箕輪はるかさんが肺結核に感染しており、しばらく入院・休養することが報じられた。 わたし自身が結核によって入院加療を行なった経験からすると、病気そのものもつらいが、それ以上に周囲から隔離されること、そして、一般的な結核への無知からくる不用意な言動が一番つらかった。わたしの場合は今年3月の診断によって、投薬期間終了後2年の観察期間も終了し、保健所にも報告完了しているが、完治と認められるまでは非常に長く感じた。 箕輪さんには、完全に治癒するまで薬だけは絶対に欠かさず飲んで、一刻も早く復帰できるようになってほしいと思う。 結核にかかって最もつらいのは、病気そのものというより、周囲の目である。「感染源」として排除・排斥されることがもっとも精神的ダメージとなる。だから、報道なども慎重に行なってほしい。間違っても「感染パニック」などという言葉は使ってほしくない。 以下、この件について詳細に述

    tagkaz
    tagkaz 2009/04/09
  • 近代麻雀漫画生活:「咲-Saki-」原作未読者&麻雀詳しくない人へのQ&A

    2009年04月07日 「咲-Saki-」原作未読者&麻雀詳しくない人へのQ&A 咲-Saki-アニメ第1話が放送されました。いやぁ、2〜3年ものあいだ待ち望んだだけありましたよ。素晴らしい出来だったと思います。 アニメの画像キャプチャーとかはここにはありません。 そういうのは「咲-Saki-」の検索結果 - Yahoo!ブログ検索とか咲-Saki- - Google ブログ検索とかで探すといっぱい見つかりますよ。 今回は第1話ということで、ちょっとした特別企画を。 アニメの時系列順に浮かび上がる質問をビシバシ切り捨てて行きます。捨てるなよ。 「咲-Saki-」原作未読者&麻雀詳しくない人へのQ&A Q.巨乳の子はなんで髪の色がピンクなの?現実にありえなくね? A.だって現実じゃないもん。 Q.乳でかすぎwww A.全体的に見ると貧乳キャラのが多いから安心しろ Q.百合なの? A.百合かも

  • YouTube - 鼠先輩 THE SUPER RATS PPP -Punch Perma Punk-

    鼠先輩 THE SUPER RATS PPP -Punch Perma Punk- PV

    tagkaz
    tagkaz 2009/04/09
    まっとうなパンクロック
  • ぶんしけん/文化資源マネジメント研究会

    事務局: 北海道大学大学院国際広報メディア・観光学院 文化資源マネジメント(山村高淑)研究室 新 着情報 ◆2009年3月3日◆ WoTaCS(ウェブジャーナル)第11号がアップされました。 ◆2009年3月2日◆ WoTaCS(ウェブジャーナル)第10号がアップされました。 ◆2009年2月19日◆ WoTaCS(ウェブジャーナル)第9号がアップされました。 ◆2009年2月17日◆ WoTaCS(ウェブジャーナル)第8号がアップされました。 ◆2009年2月14日◆ ホームページレイアウトをリニューアルしました。

  • iPhoneのGPSを使い現実の地図上で遊ぶMMORPG『Parallel Kingdom AOG』 – 今日のアプリ第372回

    tagkaz
    tagkaz 2009/04/09
    おもしろげ
  • 森博嗣氏が「トーマの心臓」をノベライズ - www.textfile.org

    現在執筆している漫画のノベライズは、萩尾望都先生の「トーマの心臓」である。 http://blog.mf-davinci.com/mori_log/archives/2008/12/post_2277.php 森博嗣氏による。 おお、なつかしい! トーマの心臓 1 トーマの心臓 2 詳しくは、「ダ・ヴィンチ」最新号をどうぞ……。来年の夏に、メディアファクトリーから発行される予定(まだ原稿が完成していないのに書いているが、遅れることはないと思う)。 http://blog.mf-davinci.com/mori_log/archives/2008/12/post_2277.php ダ・ヴィンチ最新号…ってこれか。 ダ・ヴィンチ 2009年 01月号

    森博嗣氏が「トーマの心臓」をノベライズ - www.textfile.org
  • ニコマス、最高の9作 ~2009春~ - 花見川@ニコニコ部 - ニコニコ部

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    ニコマス、最高の9作 ~2009春~ - 花見川@ニコニコ部 - ニコニコ部
  • すごい怒っている人

    ビックカメラゲーム売り場で店員にぶち切れしている客を見ました。

    すごい怒っている人
  • ニコニコラム‐YouTubeが大変らしい

    YouTubeが大変らしい 運営が掲示板で叩かれて涙目でレイアウトを直しているらしい←だがそれがいい ↑だがそれがいい なんだか、動画共有サイトのYouTubeさんが大赤字らしい。 ・メディア・パブ: YouTube、膨れ上がる赤字 YouTubeの赤字がドンドン膨れ上がっていくようだ。Credit Suisseは、同サイトの2009年の赤字が4億7000万ドルに達すると予測している(Multichannel.comの記事より)。 メディア・パブ: YouTube、膨れ上がる赤字 4億7000万ドルって、おい! ざっくり言うと、えーと、ひー、ふー、みー、...470億円じゃん! あははははは、やべえし。YouTubeやべえっすよ。どうすんのさ、いったい。 とても他人事とは思えない...。 ニコニコ動画もしばらく赤字覚悟で展開するようだが、ともかくビデオ共有/配信サービスはとんでもない金喰い

    tagkaz
    tagkaz 2009/04/09
    そういや、昔はニコニコブックマークというサービスもあってな
  • アメリカ人「日本人なのにアニメを見ないのは人生の無駄づかいだな」

    人だからアニメを見るだろうと言われても困るのである。 海外のアニメファンにとって日といえばまずアニメという連想が働くらしく、日人の私は親しげに話しかけられる。日人は全員アニメが好きだと思っているアメリカ人さえいるが、アニメが好きかどうか以前に私は映像作品自体をほとんど見ない。DVDを買ったことはないし最後に映画を見たのは10年前のことだ。 ◇ ◇ ◇ 友人にP君という人がいる。ユダヤ系のアメリカ人で超真面目な男であるが、日のアニメが大好きである。このP君、私が唯一の日人の友達なのでいつも構ってほしがる。 P君「ナルトのDVDは全部持ってるし英訳の単行もあるんだけど日語の単行がほしい。どこで買えるのかな」 日語の単行のほうが話が先に進んでいるから日語で読みたいらしい。ニューヨークにある紀伊國屋書店で聞いてみればいいのでは。 P君「デスノートのあの部分には矛盾があると

    tagkaz
    tagkaz 2009/04/09
    人生の無駄遣いです