北海道南西沖地震による津波と火災で廃虚と化した奥尻島の青苗地区=北海道奥尻町青苗地区で1993年7月14日、内林克行撮影 5月中旬から北海道で震度4を観測する地震が相次いでいる。巨大地震の前兆なのか――。地震学が専門の北海道大地震火山研究観測センターの高橋浩晃教授(54)に聞いた。 ――浦河町や釧路・根室市などで、約半月の間に震度4の揺れが計5回発生しています。 ◆北海道の太平洋側は全国的に見ても地震活動が活発な地域で、今回のように震度4の地震がある程度(時期的に)固まって発生することは珍しいことではありません。それほど心配する必要はないです。
