タグ

2015年1月20日のブックマーク (8件)

  • 「イスラム国」邦人殺害警告か 身代金要求 NHKニュース

    インターネット上に公開された映像では、イスラム過激派組織「イスラム国」のメンバーと見られるナイフを持って覆面をした男が、72時間以内に身代金を支払わなければ拘束している日人2人を殺害すると英語で話しています。この映像には、去年拘束された湯川遥菜さんとフリージャーナリストの後藤健二さんとみられる2人がオレンジ色の服を着せられて映っています。この映像の信ぴょう性については、まだ分かっていません。 政府事実関係の確認急ぐ 政府はインターネット上にイスラム過激派組織「イスラム国」のメンバーとみられるナイフを持って覆面をした男が、72時間以内に身代金を支払わなければ拘束している日人2人を殺害するとしている映像が公開されたことを受けて、映像を詳細に分析するとともに外交ルートなどを通じて情報を収集するなどして事実関係の確認などを急いでいます。

    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2015/01/20
    おっかない。/とりあえず「自己責任」は首相が言うべき言葉ではないね。
  • 「イスラム国」が日本人殺害予告、安倍首相にメッセージ - WSJ

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10948060512587593536504580410761205303810.html

    「イスラム国」が日本人殺害予告、安倍首相にメッセージ - WSJ
  • 脳全体の動作原理を解明へ、汎用人工知能への最短の道

    脳の動作を再現するシステムの研究開発が世界中で活発になっている。脳の仕組みを利用することで、さまざまな産業応用が見込めるためだ。日でも、独自の取り組みがスタートした。脳全体の動作原理を解明することで、人の知性に近い人工知能の実現につなげる動きである。いわゆるディープラーニングを用いたニューラルネットなどと比べて、より汎用性の高いシステムの実現につながる可能性があるという。この活動の中心人物の1人である産業技術総合研究所の一杉氏に、構想の全体像を解説してもらう。(誌) 我々は、人間の脳の基的な動作原理の解明を目指している。我々が提案するモデルは、脳の動作を的確に説明できる、有望な候補と考えている。このモデルの完成度を高め、コンピューターによる大規模なシミュレーションなどを実施していくことで、脳の動作原理の解明に近づけるはずである。 我々の狙いは、汎用の人工知能AI)を創り上げることに

    脳全体の動作原理を解明へ、汎用人工知能への最短の道
  • 『スピーチライター』聴衆を動かす影の頭脳 - HONZ

    「悪の枢軸」 「バイ・マイ・アベノミクス」 誰もが耳にし、いろんな意味で今も記憶に残る言葉たち。実はこれらのフレーズの生みの親は、バラク・オバマ、ジョージ・W・ブッシュ、安倍晋三ではない。実際に考え出したのは、アダム・フランケル、デービッド・フラム、谷口智彦といったスピーチライターたちなのだ。 書はこの知られざる職業の歴史や役割、実際の仕事内容、さらにはなりたい人へのアドバイスまでもが詰め込まれた、スピーチライターの紹介だ。日頃フリーのスピーチライターとして活躍する著者がその文章力や構成力を遺憾なく発揮し、自身の経験をまじえながらいったいどんな仕事なのか分かりやすく教えてくれる。 スピーチライターとは、話し手人に代わってスピーチ原稿を執筆する人のことをいう。日でスピーチライターが首相のスピーチを書くまでの影響力を持つようになってから、まだ5年ほどしか経っていない。それまでは結婚式

    『スピーチライター』聴衆を動かす影の頭脳 - HONZ
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2015/01/20
    本屋で見かけれな。
  • 地図で検索 | ポストマップ

    全国18万近くの郵便ポストを地図から検索。

  • 「重粒子線」ですい臓がん治療 国際研究へ NHKニュース

    放射線の一種、重粒子線を使ったがんの治療を進めている千葉市の放射線医学総合研究所は、19日、治療が難しいすい臓がんで、アメリカドイツの施設と初の国際共同研究を行い、重粒子線による治療効果を確かめる計画を明らかにしました。 これは、千葉市にある放射線医学総合研究所が19日、都内で開いた国際シンポジウムで明らかにしたものです。 それによりますと、研究所では、がんを破壊する力が強い放射線の一種、重粒子線を使うがん治療を進めてきましたが、これまで治療法がなかった「骨肉腫」の一種で、患者の5年生存率を30パーセント余りにまで高めるなどの成果が出たということです。 こうした成果を受け、研究所にはアメリカドイツなど海外の施設から共同研究の申し入れが来ていて、治療が難しいすい臓がんで、今年中にも、重粒子線の効果を確かめる初の国際共同研究を始めることになったということです。 放射線医学総合研究所重粒子医

  • 死語にならなかった新語・流行語:日経ビジネスオンライン

    「新語って、毎年どのくらいの数が登場するものなんですか?」 これは、新語・流行語専門のフリーライターである筆者が、仕事で初めてお会いした方に「よく聞かれる質問」の一つ。そして筆者にとっては、答えるのが非常に難しい質問でもあります。学術用語からネット社会の俗語に至るまで、世の中では日々刻々と新しい言葉が生まれ続けています。そのどの範囲まで新語・流行語に含めて数えてよいのか。これが非常に悩ましい問題なのです。そもそも、誕生した言葉を漏れなく把握すること自体が非常に困難でしょう。 そこで筆者はこの質問に対してこう答えることにしています。「例えば『現代用語の基礎知識』は数万語レベルのキーワードを掲載しています。ですから国語辞典がカバーしきれない『今どきで重要なキーワード』の数もそのくらいでしょうね。ちなみに電子版の国語辞典である『デジタル大辞泉』は、最近2年で約2.5万語の新項目を加えたんですよ。

    死語にならなかった新語・流行語:日経ビジネスオンライン
  • "証言の寄せ集めはデータではなく、エビデンスでもありません。そういった個々の話に惑わされずに、データを用いてきちんと全体像を見るようにしてください。"

    でジャーナリストの堤未果氏の「沈みゆく大国アメリカ」が売れているという話を聞き、を読ませて頂きました。エッセイとして読む分には非常に読みやすくて、ストーリーも面白かったのですが、内容に関しては事実誤認が多く、ミスリーディング(Misleading = 人を惑わす、誤らせるもの)な記載が多いと感じました。オバマケア(アメリカのオバマ大統領が2010年に導入したアメリカの医療改革制度)のことを日の人達が誤って理解してしまわないようにという願いも込め、私のこのを読んで感じた3つの問題点をご説明させて頂きます。 問題点①:オバマケアに関する数多くの事実誤認もしくは歪曲 一つ目は、オバマケアおよびアメリカの医療制度に関する数多くの事実誤認です。著者のリサーチが不十分であったのか、(オバマケアは悪者であるという)まず結論ありきのストーリーラインに合わせるために意図的に事実が歪曲されているのか

    "証言の寄せ集めはデータではなく、エビデンスでもありません。そういった個々の話に惑わされずに、データを用いてきちんと全体像を見るようにしてください。"
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2015/01/20
    他人のふんどしで相撲を取ってる気もするが。