タグ

2007年6月21日のブックマーク (44件)

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070621-00000026-mailo-hok

    takeishi
    takeishi 2007/06/21
    さおだけ屋がなぜ
  • 敵に回したら命の危険がある、恐ろしい力を持った10の動物・生物 - GIGAZINE

    どう猛な気性や強い毒など、もし敵に回したらこちらの命が危うい動物や生物です。まず町中ですれ違うことはありませんが、どこかで見かけたとしても刺激しないようにしたいものです。 詳細は以下の通り。 LiveScience.com : Top 10 Deadliest Animals 第10位:ヤドクガエル Poison dart frog on Flickr - Photo Sharing! by khosey1 その名の通り、捕者から身を守るために背中から神経毒を出すカエル。やじりに毒を塗れば狩りに使えるので、こんな名前になっています。この毒はアリを捕する際に取り入れられるものなので、人間の手で毒を持たないように育てることもできるらしい。かなり強力な毒で、10人の人間を十分に殺せるぐらいの毒素が入っているそうです。北米の南部から南米にかけて分布しています。もし見かけても触ってはダメです。

    敵に回したら命の危険がある、恐ろしい力を持った10の動物・生物 - GIGAZINE
  • YouTube人気が影響、HTTPトラフィックがP2Pを抜く

    YouTubeなどのビデオサイトの人気拡大により、インターネット上を流れるHTTPトラフィックの量が、P2Pトラフィックを追い抜いた。米ネットワーク機器会社Ellacoya Networksが6月18日に報告した。 Ellacoyaは北米の約100万のブロードバンド加入者のネット利用状況を調査。その結果、インターネットトラフィックのうち、オーディオ・ビデオストリーミングを含むHTTPトラフィックが約46%を占め、P2Pトラフィックが37%を占めたことが分かった。ニュースグループは9%、非HTTPビデオストリーミングは3%、ゲームは2%、VoIPは1%だった。過去4年間はP2Pトラフィックがネットワーク帯域の大部分を占めていたが、オーディオ・ビデオストリーミングの利用増でHTTPトラフィックが拡大した。 HTTPトラフィックのうち、45%は従来型Webページ(テキストや画像など)の閲覧が占め

    YouTube人気が影響、HTTPトラフィックがP2Pを抜く
    takeishi
    takeishi 2007/06/21
    そこでJoostですよ。
  • テクノロジー : 日経電子版

    「通信事業を気でやるんですかね」――。2019年10月に"第4のキャリア"として携帯電話事業に参入する楽天に対して、ソフトバンクの宮内謙社長は楽天の取り組みに対して心配顔でこう疑…続き ソフトバンク宮内社長「非通信の新事業、数千億円に」 [有料会員限定] iPhoneユーザーに選択迫る 総務省の「完全分離」案 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    takeishi
    takeishi 2007/06/21
    通信制限の指針ねえ。
  • 画像ちゃんねる がさ入れ体験談 - 女のさじかげん - Yahoo!ブログ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • フォトショップを使って迷路を一発で解く方法 | POP*POP

    かなり裏ワザですが、taint.orgさんで「フォトショップを使って迷路を解く方法」が紹介されていました。 実際試してみましたが、当に解けてしまいました・・・これはすごい。迷路を解くのが楽しいのでなんだか末転倒ですが・・・豆知識として知っておいても良いかもしれません。 以下にやり方をご紹介。 迷路を用意します。今回はMaze Generatorにて100×100の迷路を生成。 ↑ この迷路を使用します。 次に迷路の右側の壁を自動選択ツールで選択。 「選択範囲」「選択範囲を変更」「拡張」で4px拡張。 新しいレイヤーを作成。 赤で塗りつぶし。 「選択範囲」「選択範囲を変更」「縮小」で4px縮小。 おもむろに「DEL」キー。 回答が浮かび上がりました! 作業の途中では「当かなぁ・・・」と懐疑的だったのですが、最後に回答が浮かび上がった時は感動しました。フォトショップの類のツールをお持ちの

    フォトショップを使って迷路を一発で解く方法 | POP*POP
    takeishi
    takeishi 2007/06/21
    迷路の正解図が簡単に作れる。
  • mixi Engineers’ Blog » mixi日記キーワードランキングの秘密

    皆さん、先月の半ば頃からmixiのトップページの3列目に「日記キーワードランキング」というコーナーが登場していたのをご存じでしょうか。手前味噌ながら、これはとても面白い機能で、毎日ランキングが更新される度に素敵なランキングが作られていて悦に入っているmikioです。今回は日記キーワードランキングの秘密についてお話します。 日記キーワードランキングとは、日記に書かれた言葉の使用頻度を統計的に処理して、今話題になっている度合を算出し、その上位をランキング形式で表示する機能です。トップページには5位までが表示されるので、それをチェックするだけで最新の流行を把握することができます。さらに「30位までを読む」に進むと30位までのキーワードとその関連日記が表示されます。詳細を知りたい場合はキーワードをクリックすると、そのキーワードで日記検索をした結果を見ることができます。一通り見るのに10分くらいでし

    mixi Engineers’ Blog » mixi日記キーワードランキングの秘密
    takeishi
    takeishi 2007/06/21
    面白そう
  • 新海監督の「雲のむこう?」と「ほしのこえ」が無料配信

    「ほしのこえ」は、新海誠氏が個人で製作した約25分の短編アニメーション。ハイクオリティな映像が話題を集め、DVDは同人アニメとしては異例の6万5,000枚を超えるセールスを記録。文化庁メディア芸術祭の特別賞も受賞した。 「雲のむこう、約束の場所」は、その新海監督が初チャレンジした劇場用作品。ほぼ全てを監督1人で製作していた前作と異なり、キャラクターデザインと作画監督を田澤潮氏が、美術を丹治匠氏が務めたことでも話題となった。また、声優として吉岡秀隆、萩原聖人、南里侑香らが参加している。 なお、「One more time,One more chance」のプロモーションビデオは、映画の予告編とは別に作られたもので、PVのために描き下ろされたカットも含まれている。 □公式ホームページ http://5cm.yahoo.co.jp/ □配信ページ http://5cm.yah

    takeishi
    takeishi 2007/06/21
    「雲のむこう、約束の場所」のネット配信は初めて。
  • 「ニコニコニュース」オープン 「ニコ動」有料会員は2万人超え

    ニワンゴはこのほど、「ニコニコ動画」など「ニコニコシリーズ」の最新情報を伝えるサイト「ニコニコニュース」を公開した。18日に公開した「ニコニコ動画(RC)」の有料版会員数は、募集スタートから3日目の20日までに2万人を超えたという。 ニコニコニュースは「ニコニコのニコニコによるニコニコのためのニュース」としており、ニコニコ動画や「ニコニコブックマーク(仮)」の開発者ブログの情報を掲載している。 タイトルバナーや背景などは「フデオさん」の手による筆文字で書かれている。独自企画として、フデオさんが動画で出したお題にユーザーがコメントで答え、面白かったものをフデオさんが筆で書いて公開する「今週のフデオさん」も始めた。 「RC」で新たに始めた月額525円の有料版会員数は、20日までに2万人を超えた。RC開始前、ニワンゴの取締役兼管理人・西村博之(ひろゆき)氏は有料会員数を「数千人」と見積もっていた

    「ニコニコニュース」オープン 「ニコ動」有料会員は2万人超え
    takeishi
    takeishi 2007/06/21
    有料会員は順調に集まっているそうだ。
  • YouTubeだけじゃない!無料オンラインTVを見れる33サイト+日本の6サイト - GoogleMania | グーグルの便利な使い方

    YouTubeだけじゃない!無料オンラインTVを見れる33サイト+日の6サイト 管理人 @ 6月 21日 09:45am Google Video, YouTube 日版YouTubeが話題を呼んでいますが、オンラインでテレビを見れるサイトは他にもたくさんあります。Mashable!で紹介された、33サイト+日テレビサイトを合わせてご紹介。 YouTube 日語でも利用できる超有名サイト。ユーザーがアップロードしたビデオやスカパーや米CBSニュースなど盛りだくさんです。 Joost パソコンにインストールして視聴する、P2Pシステムを使ったオンラインテレビです。そのユーザーインターフェースは衝撃を受けるくらいCOOLです。 まだベータ版で一般には公開されていませんが、メールアドレスを登録して、公開のときにいち早く使えるようにしておきましょう。 筆者はアカウントを限定的に取得できる

    takeishi
    takeishi 2007/06/21
    たくさんある。
  • 窓の杜 - 【NEWS】MS、共有PCの状態を再起動のたびに初期化できる「Windows SteadyState」を公開

    Microsoft Corporationは16日、PCを再起動するたびにWindowsのインストールドライブをあらかじめ設定された状態へ巻き戻せる共有PC向けソフト「Windows SteadyState」を公開した。Windows XPに対応するフリーソフトで、現在同社のホームページからダウンロードできる。 「Windows SteadyState」は、ユーザーがPCへ施したソフトのインストールやファイル保存といった変更を、再起動後にもとへ戻せる共有PC向けソフト「Shared Computer Toolkit」の後継版。未使用のパーティションを用意しなくてもインストール可能になって導入の敷居が下がったほか、設定画面も分かりやすくリニューアルされた。学校やネットカフェなどで不特定多数が利用する共有PCの管理に利用できるほか、家庭でも、たとえば子供の予期せぬ操作でPCの環境が壊れるのを防

    takeishi
    takeishi 2007/06/21
    ネットカフェのPCみたいになる。
  • ブログ、2chも対象にする「情報通信法」(仮)とは ― @IT

    2007/06/20 総務省の「通信・放送の総合的な法体系に関する研究会」は6月19日、通信、放送に関する規制を見直して競争を促進することを主旨とする中間報告(PDF)を発表した。ネットへの対応に遅れが目立つ現行の放送法、電気通信事業法などの規制を転換し、新たに策定する「情報通信法」(仮称)に一化することを提言。テレビ局などの放送コンテンツだけでなく、ネットの掲示板やブログも対象にすることを盛り込んでいる。 情報通信法は現在9つある通信と放送関連の法律を一化し、通信、放送業界の垣根を低くすることを目指す。通信、放送事業者はこれまで進出できなかった分野にも進出可能になり、競争が促進されるとしている。放送、通信のコンテンツに対する規制も刷新し、ネットのコンテンツも同じように規制をかける。 コンテンツを3つに分類 具体的には社会的な影響に応じてコンテンツを「特別メディアサービス」「一般メディ

  • PS3が実質値下げ、ソフト本数も現在の3倍以上に

    出荷台数が当初の予定を下回っているソニーの次世代ゲーム機「PS3」が、テコ入れ策としてソフトをセットにして単体購入時よりも値段を安くすることで、実質的な値下げをした「PLAYSTATION 3 ビギナーズパック」を発売するそうです。 そして日経済新聞社の報道によると、ゲーム会社と協力してPS3ソフトのラインナップを2007年度中に現在の3倍以上にする計画であるとのこと。 これにより巻き返しを図ることができるのでしょうか。 詳細は以下の通り。 PlayStation.com(Japan) | お知らせ | ~みんGOL5で始めよう~「PLAYSTATIONR3 ビギナーズパック」 このリリースによると、2007年7月26日(木)に発売される「みんなのGOLF 5」をPS3体とセットにした「PLAYSTATION3 ビギナーズパック」を同日に発売するそうです。価格はいずれも税込で60GBモ

    PS3が実質値下げ、ソフト本数も現在の3倍以上に
    takeishi
    takeishi 2007/06/21
    前もパックやってるよ?/ああ、ガンダム無双パックより値段下がってるんだ。
  • ニフティ、「ニフニフ動画」に続いて今度は「グフフ動画」を提供開始

    つい先日、ニフティが動画にコメントをつけられる「ニフニフ動画」を開始ということを紹介しましたが、ニフティは早くも次のサービスを開始したようです。その名は「グフフ動画」。なんなんだ、その名前は…。 詳細は以下の通り。 グフフ動画 - はみだし@nifty 今回も、ログインしなくてもサービスを利用可能。動画を投稿するためには登録が必要ですが、ニフニフ動画の時にIDを作っていればそれが使えます。 動画の下についているのが評価ボタン。ムービーの面白い場所で右の「グフフ」を、つまらない場所では左の「ブー」を押す。 ムービーの右側に他の人が評価した「グフフッ」と「ブー」が表示されます。 自分が押したものは左に表示される。 コメントと違って押すだけで簡単ですが、文字に比べて自由度が低いので面白みには欠けます。まだまだ改良の余地がありそうです。

    ニフティ、「ニフニフ動画」に続いて今度は「グフフ動画」を提供開始
    takeishi
    takeishi 2007/06/21
    文字じゃなくて、下のグラフが面白そう。
  • ついに総務省が通信速度規制を容認、年明けから規制開始へ

    経済新聞社の報道によると、総務省が先日ブロードバンド通信網の混雑を緩和するために、大量の映像データをやりとりすることでトラフィック、いわゆる通信量を増大させているユーザーに対して、プロバイダーが通信速度を規制することを容認することにしたそうです。 これにより一般家庭の通信速度までが遅くなる「ネット渋滞」を緩和できるとしており、早ければ年明けからプロバイダーによる通信速度規制が始まるとのこと。なお、上りについては現在ほとんどのプロバイダーが規制しているので、今度は下りに対して規制がかかるということになります。 つまりYouTubeやGyao!などの動画配信サービス利用者が影響を受けかねないということでしょうか。 詳細は以下の通り。 ネットの混雑緩和、通信制限を容認・総務省 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS この記事によると、大量の映像データをやりとりする特定の利用者が回線を占

    ついに総務省が通信速度規制を容認、年明けから規制開始へ
    takeishi
    takeishi 2007/06/21
    プロバイダの加入時長期契約縛りにも影響がありそう
  • 痛いニュース(ノ∀`):“Winny使用など”データ通信量が多い利用者への追加課金・通信規制を容認 …総務省

    1 名前:早よ説教部屋に来なさい m9( ゚д゚) →ままかりφ ★ 2007/06/21(木) 09:34:15 インターネットの通信量増大に伴うインフラ整備費負担の在り方を検討していた総務省の「ネットワークの中立性に関する懇談会」(座長・林敏彦放送大学教授)は20日、データ通信量が多い個人利用者への追加課金を容認する報告書案をまとめた。 通信量が突出したコンテンツ(情報の中身)配信業者や利用者に対する通信規制も認め、同省と通信事業者らにガイドラインを作るよう求めた。同省は、追加課金と通信規制の両面から、ネット回線の混雑や障害に対処するルール作りを進める方針だ。 インターネットは定額制で安価な接続料金が魅力だが、通信量は「2年で2倍のペースで急増している」(総務省)。こうした中、特定の業者や個人による大量通信が障害の要因となっており、利用実態に見合ったコスト負担を求めるべきとの議論

    takeishi
    takeishi 2007/06/21
    さすがに光ファイバー事業者が大量通信に課金する場合は、月額基本料をかなり値下げしないとユーザー怒るだろう。/実は個人より法人でFTPや宅ファイル便のヘビーユーザーがガクガクブルブルしてそう/CG屋さんとか
  • http://www.asahi.com/science/update/0621/TKY200706210132.html

    takeishi
    takeishi 2007/06/21
    まあこの方面でも有名なアイザックさんの言うことですから。/wikipedia:アイザック・ニュートンに色々面白いことが書いてある、ケインズはなんでニュートンの研究ノートなんか買ったんだ?
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070621-00000004-nna-int

  • 天然ガス 埋蔵量 関東天然瓦斯開発株式会社

    当社が開発している南関東ガス田は、千葉県を中心に、茨城・埼玉・東京・神奈川県下にまたがる広大な水溶性天然ガス田です。可燃性天然ガスは、その存在している状態により、石油系ガス、炭田ガス、水溶性天然ガス等に分類されますが、水溶性天然ガスは、生物起源のメタンガスが、地下の地層水にその深度の圧力のもとに溶解したものです。千葉県で天然ガスが産出されるのは、上総層群(かずさそうぐん)という地層群です。これは新第三紀鮮新世(せんしんせい)〜第四紀更新世(こうしんせい)(今から約300〜40万年前)に海底に堆積した砂岩と泥岩からなる地層です。この砂岩と泥岩の互層中にある地層水にガスが溶けた状態で存在し、それがガス層を形成しています。この地層水は、海水の約2,000倍ものヨード分を含む以外は、ほぼ海水と同じ成分で、「かん水」と呼ばれています。南関東ガス田は可採埋蔵量が3,750億m3にも達する、わが国最大の

    takeishi
    takeishi 2007/06/21
    千葉県でガスの採掘をしている会社。ガス埋蔵エリアの地図が。
  • http://www.cnn.co.jp/science/CNN200706190029.html

    takeishi
    takeishi 2007/06/21
    タイムカプセル(地面に埋めたコンクリートの部屋)は浸水していた/こういう埋めるものは水対策が重要なのか
  • 産総研:プレスリリース 空中に浮かび上がる3次元(3D)映像

    レーザービームを空間中にフォーカスし、空気をプラズマ化して発光させる技術 発生するプラズマの輝度・コントラスト・生成距離を制御する技術を開発 空気以外何も存在しない空間に“リアルな3次元(3D)映像”を世界で初めて表示することに成功 独立行政法人 産業技術総合研究所【理事長 吉川 弘之】(以下「産総研」という) 光技術研究部門【部門長 渡辺 正信】は、 慶應義塾大学【塾長 安西 祐一郎】(以下「慶應大」という)理工学部システムデザイン工学科 内山 太郎研究室、株式会社バートン【代表取締役 木村 秀尉】(以下「(株)バートン」という)と共同で、空気以外なにも存在しない空間にドットアレイからなる“リアルな3次元(3D)映像”を表示する装置の試作に成功した。 これまでに報告されている多くの3次元ディスプレイ技術は、人間の両眼視差を利用する3次元表示方法であり、視野制限や虚像の誤認識による生理的不

  • 【2ch】日刊スレッドガイド : とうとう3Dで投影した映像に触れられる時代が来た 3D映像に「触れる」感覚の新技術開発

    1 : アナウンサー(福島県) :2007/06/20(水) 19:40:56 ID:1M3Axcs80 ?PLT(25600) ポイント特典 NTTコムウェア:3D映像に「触れる」感覚の新技術開発 NTTコムウェアは20日、三次元の立体映像に「触れる」感覚が味わえる 新技術を開発したと発表した。手に感触を伝えるグローブのような装置をつけ、 画面から飛び出て見える立体映像に触れると、大きさや形など物体に触れた 感覚を実感できる。例えば、差し出された手の映像と握手するなどの 感覚が体験できるという。 立体メガネなどを使わずに裸眼で立体映像を見られるシステム(05年に開発)を利用。 カメラ映像から被写体の位置や形、大きさなどを分析した情報をグローブ型の 装置に送り、被写体の「触感」を再現する仕組みだ。 映像をリアルタイムに分析・送信するので、被写体が動いて手が引っ張られる 感覚なども体験でき

    takeishi
    takeishi 2007/06/21
    おまいらはエロゲー以外に期待するものがないのかwww
  • 医学都市伝説: 自転車ヘルメットが危険を招く?

    英国バース大学の心理学者、イアン・ウォーカー博士は熱心なサイクリストであるが、自転車仲間が、ヘルメットをかぶると、かえって事故の危険性が増えるといっているのを聞き、自分自身を被験者として実証的調査をはじめた。 ウォーカー博士は自分の自転車に超音波センサーを取り付け、大学周辺の道を走った。2300台の車が彼を追い越した時の車間距離を、ヘルメット装着時、非装着時について比較した。この結果は論文となって今年3月に発刊された「事故の分析と予防」誌"Accident Analysis & Prevention"に掲載された。 それによれば、ヘルメットをかぶって自転車に乗っている時は、かぶっていない時に比べ、追い抜く車がとる車間距離が平均3.35インチ(8.5cm)短くなることが示された。しかし、博士が長髪のカツラをかぶり、女性を装うと2.2インチ余裕が生じたという。 ウォーカー博士ははこの調査中、実

    takeishi
    takeishi 2007/06/21
    ヘルメットに女性用カツラを付ければより安全?
  • http://www.asahi.com/national/update/0620/TKY200706200351.html

  • 産経ニュース

    私も15年ほど前、自民党大阪府連青年局の幹事長を務めた経験があるが、青年局関係の行事で、これほど幼稚でいちびりな(ふざけた)話は聞いたことがない。懇親会の画像を見たが、情けない。

    産経ニュース
  • http://life2ch.blog83.fc2.com/blog-entry-440.html

    takeishi
    takeishi 2007/06/21
    若い男たちの正体はどっちだ
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: 「何やってるかよくわかんないし必要ないから入らない」 交通安全協会の会員数激減

    「何やってるかよくわかんないし必要ないから入らない」 交通安全協会の会員数激減 :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1: 運び屋(dion軍) 2007/06/20(水) 22:11:04 ID:+56IQBcw0 県交通安全協会の会員数激減 県内の交通安全協会の入会者数が減り続けている。「任意なら入らない」「どんなことをしているか見えない」と入会を敬遠する人が増えているようだ。06年の免許更新者に占める入会者の割合は49・3%で過去最低を更新。「このままでは活動を縮小しなければならない」と、関係者は危機感を募らせている。 同協会は各種啓発活動のため、任意でドライバーに入ってもらい、その際の会費を運営費に回している。 入会者に特段の利点があるわけではなく、あくまでも入会者の善意に頼る仕組みだ。 (中略) 県交通安全協会大船渡支部では、活動費の大半を占

    takeishi
    takeishi 2007/06/21
    そらそうなるだろ。/実質募金のようなもの。払いたくない人は払わなくてよい。
  • 「PS3」ソフト大幅増、SCE社長がテコ入れ策

    三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は25日、三菱UFJ銀行の三毛兼承頭取(62)が2019年4月にも取締役から社長に昇格する人事を固めた。三毛氏が最高経営責任者(CEO)となり、平野信…続き[NEW] 三菱UFJの今期、純利益4%減の9500億円に上振れ 三菱UFJ・三井住友銀ATM開放 自前主義の終焉映す [有料会員限定]

    「PS3」ソフト大幅増、SCE社長がテコ入れ策
  • 餅を焼こう - 天皇が何故税金で暮らしているか?

    そう言えば、これは学校で教えて貰ってないだろうと言う話。 「現在の天皇が税金で暮らしてるのは何故か。」 リベラル言論者にとっては、税金で暮らしてる方が良いはずなのに、税金で暮らしてるのが気にくわない人が多いので、ネタにしてみる。 天皇が象徴だからとか元首だからとかの説明はあるのだろうが、今回はリベラルの納得しやすい観点から説明を試みる。 「現在の天皇が税金で暮らしてる。」 これは実のところ誤解がある。 正確に法を解釈するならば、 「天皇は基的に税金のみで生活する。」 なのである。 税金で「しか」暮らせないのだ。 どういうことなのか、詳しく説明する。 まず、日国憲法には以下の規定がある。 第8条 皇室に財産を譲り渡し、又は皇室が、財産を譲り受け、若しくは賜与することは、国会の議決に基かなければならない。 第88条 すべて皇室財産は、国に属する。すべて皇室の費用は、予算に計上して国会の議決

  • 「韓国小学生の2割「朝鮮戦争は日本が侵略」」世界から‐韓国・北朝鮮ニュース:イザ!

    エラー内容 以下のいずれかの理由により、該当するコンテンツを表示することができませんでした。 コンテンツの公開が終了した。コンテンツが削除された。 指定したURLが間違っている。その他、やむをえない事情があった。 ご不便をお掛けして申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。 イザ! イザ!トップへ戻る

    takeishi
    takeishi 2007/06/21
    そんなバナナ/『朝鮮戦争が起きた時代について、過半数が李朝時代(14世紀末~20世紀初)など、それ以前の出来事と答えている。』/まあ小学生だけどねえ。
  • DotsPressニュースアーカイブ

    110 Bishopsgate, London, UK © 2010–2022 DotsPress.com. All Rights Reserved

    takeishi
    takeishi 2007/06/21
    「通報しますた」という件。
  • ガンホー、「不正ツール対策への取り組み」を発表

    【9月30日】 「ストリートファイターIV」 プレーヤーズガイド 【第4回】新キャラ「エル・フォルテ」を徹底紹介 カプコン、DS「流星のロックマン3」 基的なバトルシステムを公開 SCEJ、PSP「勇者のくせになまいきだor2」 前作からの進化ポイントなどを紹介 使って試してみました! ゲームグッズ研究所 DS LiteやPSPなど携帯機器をグッズで充電! ACアダプタタイプやバッテリータイプなど充電グッズを特集 バンダイナムコ、DS「ソウルイーター メデューサの陰謀」 一撃必殺を可能とする「魂の共鳴」の情報を公開 「Counter-Strike Online」専用MOD「ゾンビモード」体験レポート 実装後、同時接続者数5万人超の大盛況に! その実像に迫る!! CESA、「東京ゲームショウ2008」 会場レイアウトとイベントステージ情報を公開 SCEJ、「東京ゲー

  • http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070621-OHT1T00080.htm

  • クロレッツがテイカロキャンディを飲み込む日

    著者プロフィール:保田隆明 やわらか系エコノミスト。外資系投資銀行2社で企業のM&A、企業財務戦略アドバイザリーを経たのち、起業し日で3番目のSNSサイト「トモモト」を運営(現在は閉鎖)。その後ベンチャーキャピタル業を経て、現在はワクワク経済研究所代表として、日のビジネスパーソンのビジネスリテラシー向上を目指し、経済、金融について柔らかく解説している。主な著書は「M&A時代 企業価値のホントの考え方」「投資事業組合とは何か」「なぜ株式投資はもうからないのか」「株式市場とM&A」「投資銀行青春白書」など。日テレビやラジオNikkeiではビジネストレンドの番組を担当。ITmedia Anchordeskでは、IT&ネット分野の金融・経済コラムを連載中。公式サイト:http://wkwk.tv。ブログ:http://wkwk.tv/chou キャドバリー・ジャパンは6月13日、三星品をT

    クロレッツがテイカロキャンディを飲み込む日
  • 民主党「生活がガーン!」マンガは“もったいない”

    民主党のWebサイトに、6月10日から掲載されているマンガをご存じだろうか。「大増税で生活がガーン!なことに。」というタイトルの、短いマンガだ。 内容は以下の通りだ。夫が持って帰ってきた2007年6月の給料明細を見ると、税金と保険料が増えていることには愕然。6年前から比べると、税金と保険料は年間約10万円増えていた。調べてみると、2007年は1月に所得税定率減税全廃、4月に国民年金保険料引き上げ、6月に住民税定率減税全廃、9月に厚生年金保険料引き上げと負担増路線が決定している。手取りが減るのだから、これから贅沢なんかできない……というもの。 実際、2007年から始まっている税制改正では、税率が大幅に変更されている。詳しい内容は財務省のサイトを参照してほしいが、国から地方へ税源移行を行う、というのが改正の大きな流れだ(参照リンク)。多くのビジネスパーソンにとっては、所得税(国税)減税と、住

    民主党「生活がガーン!」マンガは“もったいない”
  • ついに純増1位を獲得したソフトバンクモバイル、好調の理由は

    6月7日、電気通信事業者協会(TCA)が5月末時点の携帯電話およびPHS契約数を発表した(6月7日の記事参照)。 ここで注目すべきは各、キャリアの月間成長を表す「純増数」だ。2006年11月の番号ポータビリティ制度(MNP)開始以降、KDDIが毎月の純増数競争で大きくリードし、ソフトバンクモバイルがそれに続いて、最大手のNTTドコモが“一人負け”する状況が続いていたが(参照記事:4月/3月/2月/1月/2006年12月/11月)、5月はその状況が一転。業界3位のソフトバンクモバイルが、16万2400契約の純増でトップに躍り出たのだ。これまで「純増1位」を半ば指定席としていたKDDIは13万8500契約の純増と2位に後退。ドコモは純増8万2700契約と前月より伸びたものの、ソフトバンクモバイルとKDDIの伸びには届かず、今回も純増3位の“一人負け”という結果になった。 店頭競争力の向上が著し

    ついに純増1位を獲得したソフトバンクモバイル、好調の理由は
  • 君は、“新幹線ガール”を超えられるか!?――ピースを見つける発想法

    著者プロフィール:山口揚平 トーマツコンサルティング、アーサーアンダーセン、デロイトトーマツコンサルティング等を経て、現在ブルーマーリンパートナーズ代表取締役。M&Aコンサルタントとして多数の大型買収案件に参画する中で、外資系ファンドの投資手法や財務の質を学ぶ。現在は、上場企業のIRコンサルティングを手がけるほか、個人投資家向けの投資教育グループ「シェアーズ」を運営している。著書に「なぜか日人が知らなかった新しい株の」など。 1日に、通常の3倍の売上をあげる新幹線のカリスマ車内販売員がいるという。朝日新聞の天声人語でも紹介されたことがある、徳渕真利子さんという方だ。 彼女がどうやって通常の3倍もの売上をあげたのかについては、著書「新幹線ガール」に譲るとして、もしあなたがJRの職員で、上司に「3倍では足らん。新幹線の車内販売の売上を5倍にせよ」といわれたら、一体どうするだろうか? 売上

    君は、“新幹線ガール”を超えられるか!?――ピースを見つける発想法
  • “女体盛り”も登場――最新米国寿司事情

    寿司。それは日を代表するべ物として広く知られている。海外で“Sushi”といえば多くの人間がその形をイメージできるし、文化の1つとして世界中のレストランでさまざまな国の人々に親しまれている。 しかし広がるにつれてトラブルも起こるようになってくる。寿司が“Sushi”になる過程で、オリジナルからはだいぶ変わったものになってしまうのだ。 米国では寿司といえば主に「カリフォルニアロール」を指す。日の寿司屋ではまず出てくることがない寿司だ。さらにロサンゼルスでは「Hadaka Sushi」(裸寿司)という、怪しげな店舗まで登場した。……そう、名前からご想像できるとおりの“あの寿司”をサーブしてくれるレストランである。 今、米国でSushiは、どうなっているのか。ロサンゼルスで最新“Sushi”事情を探った。 カリフォルニアロールは寿司なのか? ロサンゼルスで寿司を頼むと、大抵、中央にアボカ

    “女体盛り”も登場――最新米国寿司事情
  • anond:20070620024658 条件がそろえば余裕で上方に指向性を持って向かう爆発は起きるよ

    眠い。頭が働かないので計算するのは放棄するが一応な。 ドカンというよりはボワッとぐらいがせきの山だろう。 メタンガスによる坑内爆発に対応するための安全管理があるように、条件がそろえば余裕で上方に指向性を持って向かう爆発は起きるよ。覆工は内圧で飛ぶ。 とくに土被りの少ないところだと坑内爆発で外圧の弱い上方に向かって抜けて地面を吹き飛ばして暴露することもある。というかあったはず。 1500mから取水して、300m付近でポンプ加圧だと、1000mより上あたりの岩盤層から突出してB1F室内に吹き出したメタン濃度がデトネーション範囲に「なった」としたら、それに着火したら構造上上方に向かう爆発と、燃焼ガスの比重から、いわゆる「戻り」による下方衝撃波で該当建物は上下の衝撃波の突抜を喰らうでしょ。 セパレータタンクの分も、二次爆発時の燃焼速度の増大も、他の溶解ガスを考慮に入れなくても該当建物を廃墟にするぐ

    anond:20070620024658 条件がそろえば余裕で上方に指向性を持って向かう爆発は起きるよ
    takeishi
    takeishi 2007/06/21
    匿名ダイアリーでの意見ではあるが。
  • CLUB Pocket PC

    すべての Microsoft 製品 Global Office Windows Surface Xbox セール サポート ソフトウェア Windows アプリ OneDrive Outlook Skype OneNote PC とデバイス アクセサリ エンタメ Xbox ゲーム (ダウンロード) Windows ゲーム 映画テレビ番組 法人向け Azure Dynamics 365 Microsoft 365 データ プラットフォーム 法人向け Developer & IT .NET Visual Studio Windows Server デベロッパー センター ドキュメント その他 Microsoft Store Microsoft Rewards 無料ダウンロード & セキュリティ プリペイド カード サイトマップの表示

    takeishi
    takeishi 2007/06/21
    キャッシュバックキャンペーンやってたんだ。2007/7/31まで。
  • フリーのMPEG2コーデック 「GPL MPEG-2 Decoder」

    フリーのMPEG2コーデック「GPL MPEG-2 Decoder」 従来、MPEG2をWindows上で再生するためには、WinDVDやPowerDVDなどの商用ソフトが必要でした。WindowsにMPEG2デコーダソフトが標準搭載されていないことが原因です。しかしながら、各製品のMPEG2コーデックはそれぞれにクセがあり、製品によっては、動画再生はできても画像スナップショットはとれないなどの問題点がありました。 例えば、WinDVDやPowerDVDのMPEG2コーデックでは以下のような問題がありました。 インストールはとても簡単です。 ここから「MpegDecoder012.msi」というインストーラファイルをダウンロードして実行するだけです。ただし、他のMPEG2コーデックがインストールされている場合は、そちらが優先して使用されることがありますので注意してください(他のコーデックは

    takeishi
    takeishi 2007/06/21
    これはありがたい。GPLだし。
  • 『カンナさん大成功です!』 公式サイト

    もっと見る 2024.05.30 映画『ブルーピリオド』この夏いちばん熱い予告映像解禁!!豪華キャストが登場!主題歌も解禁!

    『カンナさん大成功です!』 公式サイト
    takeishi
    takeishi 2007/06/21
    さすがにブクマ多いな
  • 日刊スレッドガイド : 至高のシャーペン 究極のシャーペン

    1 : トリマー(福島県) :2007/06/19(火) 20:36:54 ID:AMEKstP70 ?PLT(25600) ポイント特典 匠の1――職人技の木製ペン「MACINARI(マキナリ)」、イデアから イデアインターナショナルは6月19日、木を材料としたボールペンと シャープペンシルの新製品「MACINARI(マキナリ)」を発表した。 ボールペン/シャープペンシルともにメイプル(ナチュラル)とウォルナット(ブラウン)を素材としたものが3150円、アマレロ(イエロー)/チューリップウッド(レッド)/パープルハート(パープル)を素材としたものが3675円。 http://plusd.itmedia.co.jp/d-style/articles/0706/19/news097.html

  • Google自販機

    先週Googleのキャンパスに行ったら、「有料自販機」を発見。 Googleといえば、建材が全てお菓子のヘンゼルとグレーテルの「お菓子の家」のようにべ物があふれていることで有名。社は全品無料で、半径150マイルでとれた材のみを利用。(locally grownというのがアメリカの「正しい事」のキーワードの一つ。遠くから運搬すると、そのために使われる燃料が地球にやさしくないので。)それ以外にも、様々なおやつや飲み物が共有スペースにふんだんに積んであります。 ・・が、しかし、その「おやつや飲み物」の品数が、行く度にだんだん減っています。 持ち帰る人も多く、社員堂以上にコストがかかっている、ということもあるようですが、それと同時に社員がジャンクフードをべまくって不健康、という問題もある模様。 そこで登場したのが、「不健康さで値段が決まる、ジャンクフード専用有料自販機」。 「カロリー」

    Google自販機
    takeishi
    takeishi 2007/06/21
    へえ。