タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

型推論に関するtakkan_mのブックマーク (2)

  • lucille development blog » Blog Archive » Introduction to type inference

    JS 実装をしようかな、と思い立ち、 まずは型推論の知識をしっかり取得するところから初めようと考えています. そもそも、型推論とはなんぞや、というところからおさらいしてみます. 私が型推論について知りたいことの一番の目的は、 「型推論を行うことで動的言語の事前コンパイルを可能にしプログラムの実行を早くすることができるのではないか」, ということになりますので、それに特化した内容になっています. もちろん型推論には、プログラムを早くするという以外の目的もありますが、 ここではそれらは取り上げないことにします. 型推論(type inference)とは、簡単に言うと、 var muda = 7 というコードがあったら、 「変数 muda って Int 型(整数型)じゃね?」 とコンパイラがよろしく変数の型を決定してくれる(推測してくれる)機能になります. 静的な関数型言語(Ocam

  • 型推論について - soutaroブログ

    暇をみつけては python の型推論をやっている (やろうとしている)。でも、いまだに当にこれが「原理的に可能」なのかどうか疑問だ…。 http://www.unixuser.org/~euske/offline/memo/cur/cur.html#180812 「原理的に可能」とかについて. まず「原理的に可能」の意味を考える必要がある.「可能」ってなに?なにができたら「可能」なの? 型推論とかのプログラム解析の技術を評価する場合,二つの性質が重要になる.「健全性」と「完全性」.「型推論が健全性を持っている」というのは,「型が推論できたら,そのプログラムは正しい」ということ*1.「型推論が完全性を持っている」というのは,「正しいプログラムは必ず型が推論できる」ということ.MLなんかの型推論は,完全かつ健全である.非常に良くできた型推論アルゴリズムと言える.ただし,型推論アルゴリズムと

    型推論について - soutaroブログ
  • 1