タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

テクノに関するtakkan_mのブックマーク (3)

  • IR-909: リズムマシン伝説の名機がiPhone上で甦る!テクノポップ親父もテクノ若造も必携のアプリ。17 | AppBank

    808、909…といえば、音楽関係者ならおなじみだろう。80年代にローランドから発売され一世を風靡したリズムマシン、TRシリーズのことだ。デビュー当時はYMOなどのテクノポップアーティストが愛用し、後年になってPCM音源ではない独特のドラム・パーカッション音がR&Bやテクノ界隈で再評価されている名機である。そのTRシリーズをiPhone上で再現するアプリが、このIR-909だ。 サンプルパック(ドラムセット)は6種類。TRシリーズの金字塔「やおや」ことTR-808を始め、「ドラマティックス」こと606、909、707、加えてテクノテイストなオリジナルセットが2種類用意されている。各サンプルパックごとに4種類のパターン(P1〜4)をプログラムし演奏可能だ。 画面の中央にはBD(バスドラム)・SD(スネアドラム)・CP(ハンドクラップ)などの各パートが並んでいる。「MORE」ボタンをタップする

  • テクノ名盤メモ: 啓蒙かまとと新聞

    HN:LSTY(エルエスティーワイ) □名前の由来 年齢:ほぼ50歳 性別:男 ■ 趣味:著作物全般の鑑賞・飲酒 ■ いらち・いちびり・いらんこといい ■ ほしいものリスト ■ ここ以外の活動場所 Twitter: LSTYpt3 ※たまに非公開にすることがあります。 雑談と棚 : Twitcasting YouTube : Gavacho Music SBM : 小さなトカゲ展 Novel : 小説家になろう ■ 転載について:私が書いた文章はすべて転載自由ですが、出典の明記およびリンクをお願いします。 ■ コメントについて:名前(ハンドルネーム含む)を 明記していないと思われるコメントには原則として回答しておりません。 宣伝目的だと判断した場合、また記事と無関係だと判断した場合、削除することがあります。 私あるいは第三者の個人情報や個人を特定できるような情報が含まれている場合、該当部

  • テクノに入門。 - hsksnote

    テクノ名盤メモ: 啓蒙かまとと新聞 テクノもちゃんと聞いてみたい。そう思って、こちらの記事を参考に、入門用CDをいくつか購入した。一言ずつ感想を書いていく。 アウトバーン アーティスト: クラフトワーク出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン発売日: 1998/05/27メディア: CD クリック: 23回この商品を含むブログ (51件) を見るこれは以前から持っていた。好きで、たまに聞いている。とてもゆったりした印象。テクノっぽい人工的なおとだけれど温かみがあるのは古い曲だからか。何かしながら聞くのによい。退屈なのかもしれない。 YMOはBESTをMDで持っていたがどこかに行ってしまった。意識的に聞かなくても、たぶんどこかで耳にしている。だからCDを買うとああこれかというのが結構ある。ポップポップ。 インナーエレメンツ アーティスト: ケン・イシイ,KEN ISHII出版社/メー

    テクノに入門。 - hsksnote
  • 1