タグ

2012年6月4日のブックマーク (15件)

  • 【独自スクープ】東◯紀とハ◯スター速報の訳ありなカンケイ

    @hazuma:ぼくももう41歳。最近はすっかりアニメも見なければゲームもやらず、ひたすらやらおんやハム速やはちま(そして時々はてブ)の巡回で若者ぶっていたわけだけど、もうそういうことはするなという神のお告げかもしれないな!(https://twitter.com/hazuma/status/209465261554806784) @hazuma:ぼく自身について言えば、移動しないですね。RT @mineshiam: @hazuma まとめサイトを読んでた層は2chに移動すると思いますか?(http://twitter.com/hazuma/status/209467200329891841)別れはいつでも突然6月4日未明、ニュース速報(嫌儲)板のアンチはちまスレ(210スレ目)にひろゆきが降臨し、「第三者に迷惑をかけ謝罪をしなかったブログ」として「やらおん!(アニメ)」「ハムスター速報(

    takuwz
    takuwz 2012/06/04
    mixi落ちwww。
  • 声を上げたら社会が変わることを示したいーネット選挙運動解禁を目指すOne Voice Campaign【本田】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:3分] One Voice Campaignが地道な盛り上がりを見せている。One Voice Campaignとは、次期衆院選前にネット選挙運動を解禁させることを目標にした活動だ。その第一弾として、5月24日から100時間以内(5月27日いっぱい)に、賛同の意として、Facebookの「いいね!」やツイートを集める取り組みを行なっている。 One Voice Campaignについては、既に各ネットメディアを中心に記事が出ているので、ご存じの方も多いだろう。詳細は以下が詳しい。 BLOGOSの記事一覧 http://blogos.com/news/one_voice_campaign/ ネット選挙運動解禁への課題は“国民の無関心”?――与野党議員と津田大介さんら議論 (1/3) http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1205/25/ne

    声を上げたら社会が変わることを示したいーネット選挙運動解禁を目指すOne Voice Campaign【本田】 | TechWave(テックウェーブ)
  • ネット選挙解禁を呼びかける『One Voice Campaign』 - ガジェット通信

    ネットを利用した政治活動が禁止されている日 選挙運動でインターネットを使っていくことを呼びかける若者の集まり『One Voice Campaign』が、昨日、『One Voice サミット』というイベントを衆院議員会館で行った。津田大介さん(メディア・アクティビスト)と原田謙介さん(One Voice Campaign)がコーディネートを担当したパネルディスカッションには、与野党から7人の国会議員が参加した。 『One Voice Campaign』とは、加速する市民の政治離れを危惧する人たちが、「政治と接する、新たな機会を作り出すこと」や「政治参加のカタチを、もっと多様にすること」を目的に集まり、「まずは、『政治×インターネット』から」を標語にして始められたアクションである。賛同者には、荻上チキさん(評論家)や宮台真司さん(社会学者)、上野千鶴子さん(社会学者)など、筆者が経営する双風

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 直言「ネットで選挙活動やってなぜ悪い!」:日経ビジネスDigital

    5月8日、公職選挙法(公選法)を改正し、インターネットを使った選挙活動(ネット選挙)の解禁を訴えるサイト「One Voice Campaign」がオープンした。過去、国会で浮かんでは消えてきたネット選挙解禁を今度こそ実現させるために、学識者や組織人、著名人など趣旨に賛同した有志が立場を超えて協力している。開設から48時間も経たないうちにfacebook上で2000人を超えるユーザーから「いいね!」を獲得するなど、反響は小さくない。この活動の発起人であり、「若年投票率の向上」をライフワークとして取り組むNPO法人ドットジェイピーの代表、佐藤大吾氏が、ネット選挙の重要性を改めて説く。 そもそも、これだけインターネットが普及した現在にあって、なぜ選挙には活用できないのか。情報発信・情報収集のツールとしてネットの活用を制限することは、もはや国民の利益を損ねているに等しいのではないか――。 これが、

    直言「ネットで選挙活動やってなぜ悪い!」:日経ビジネスDigital
    takuwz
    takuwz 2012/06/04
    >公選法改正およびネット選挙の解禁については、Yahoo! JAPANが2009年11月から約5カ月で7万2262件の署名を集めた。2010年11月には、eビジネス推進連合会が、1760社にのぼるネット選挙解禁に賛同する企業・個人事業主リストを民
  • One voice Campaign インターネット選挙運動解禁へ向けて

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    takuwz
    takuwz 2012/06/04
    おもしろそう。
  • 「菊地直子なので結婚できません」…同居の男に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神奈川県警大和署には3日午後10時15分頃、自称大和市の内装工の男(41)が、「ニュースで流れた菊地直子と一緒に住んでいた者です」と名乗り出た。 同署は、男から事情を聞いた後、午後11時40分頃、警視庁の捜査員に引き渡したという。 同署によると、男は、菊地容疑者と横浜市の勤務先で約6年前に知り合い、同居を始めた。男はプロポーズをしたが、菊地容疑者は偽名を使っていたことを明らかにし、「結婚できません。実は私は、菊地直子です」と打ち明けたという。 男は、「私はオウムとは全く関係ない」と話している。名乗り出た理由については、「報道に触れて、行かなければいけないと思った」と説明しているという。

  • 負け組人生だった僕が出版までにしてきた逆転チャレンジ10カ条

    1. 人間は「習慣の塊」であると理解する 人生がうまくいっていない頃の自分は、「自分は土壇場で力を発揮するタイプだ」と思っていた。 それが免罪符になり、何をするのでもギリギリにならないと始めない人間だった。 だから十分時間をかけて検証することもできず、バタバタと仕上げて終わらせていた。 一仕事終わると疲れ切っていて、しかも乱雑な作業で作業記録もろくに残っていない有り様だった。 だから改善もできない。同じ場所をぐるぐる回るだけだ。 多分僕が人生の泥沼から脱出する最初のきっかけは、「人間は「習慣の塊」である」ということを理解したところから始まったと思う。 ある日突然フルマラソンを走ろうとしても絶対に無理だ。 最初は1kmも走れない。息は切れ筋肉は痛み、全身汗だくになる。 でも、毎日1kmを一週間続けると、3km走ってみたくなる。 そして何度か3kmが走れるようになると、5kmにチャレンジできる

    負け組人生だった僕が出版までにしてきた逆転チャレンジ10カ条
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年1月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

  • 47NEWS(よんななニュース)

    清水フードセンター黒埼店(新潟市西区)2025年春に新築オープン!規模2倍の大型店に、駐車場も拡充 現店舗は2月29日閉店

    47NEWS(よんななニュース)
  • 5つのコピペブログが名指しされた経緯ログ - coldcupのメモ

    これって、誰がこの5サイトを選定し、転載禁止を決定して、どういう手順で2ちゃんねる上で通達したんでしょうかね。 2ちゃんねるがコピペサイトに転載禁止の通達… って、その運営方針、誰が管理してんの?: やまもといちろうBLOG(ブログ) "誰がこの5サイトを選定し、転載禁止を決定し"たかについては、ニュース速報(嫌儲)板の☆【2chまとめブログ】はちま寄稿と真っ黒悪質ステマ企業たち★210【livedoor・DECCI・KND】(キャッシュ)というスレでの、ひろゆきとスレ住民のやり取りによるもの。「?S★(1116243)」はひろゆきのbe。 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月) 02:44:05.69 id:Yi1oeptXP ?S★(1116243) うほほ。 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/04(月)

    5つのコピペブログが名指しされた経緯ログ - coldcupのメモ
    takuwz
    takuwz 2012/06/04
    嫌儲板のはちま寄稿と真っ黒悪質ステマ企業たちスレ、1月からずっと続いてて、はちまは炎上したけど潰すことができないまま終わってしまうかと思ってしまってたけど、結果出したんだな。乙カレー。
  • 東電再建計画、地元は「NO」:日経ビジネスオンライン

  • (第49回)電気自動車への転換を中国が主導する可能性(1) | 日本の選択 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    中国での事業展開を考える場合にもう一つの重要なポイントは、基技術が転換してしまう可能性である。自動車の場合に、これは根的な問題を提起する。  自動車メーカーは「中国こそ、これからの主戦場」として、中国での生産と販売を増やそうとしている。しかし、ガソリン車の時代が今後も続く保証はない。以下で述べるように、中国で電気自動車(EV)への大転換が起こる可能性が高い。そうなったとき、ガソリン車やハイブリッド車の生産を中心とする日の自動車メーカーが、これまでのような技術的優位性を維持できるかどうかは、まったく不透明だ。  この問題を考えるにあたって、これまでEVが普及しなかったのは、1980〜90年代を通じて原油価格が安定していたためであることを想起しよう。いかに便利でも、高コストでは使えないが、2000年代の後半に原油価格が上昇してきたために、EVが現実的なものになった。  中国ではこれに加え

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    President Joe Biden has vetoed H.J.Res. 109, a congressional resolution that would have overturned the Securities and Exchange Commission’s current approach to banks and crypto. Specifically, the resolution targeted the… How large a role humanoids will play in that ecosystem is, perhaps, the biggest question on everyone’s mind at the moment.

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • クドカン脚本のNHK来春朝ドラは『あまちゃん』 北三陸舞台に海女さんアイドルの成長描く (オリコン) - Yahoo!ニュース

    NHKは4日、演出家で俳優の宮藤官九郎が脚を手がける来春からの朝の連続テレビ小説のタイトルを『あまちゃん』と発表した。東北・北三陸の小さな田舎町を舞台にした“人情喜劇”で、最北端の海で海女さんを目指すヒロインが、やがて地元アイドルから全国区のアイドルに挑戦する挫折と奮闘を描く。 名作揃う… NHK朝の連続テレビ小説 歴代タイトル&キャスト一覧 宮城県栗原市出身のクドカンが自らの故郷、東北を舞台にしたオリジナル脚で日の朝に元気を届ける。 ドラマの舞台は架空の田舎町だが、ロケは主に岩手県久慈市で敢行。明治以来、久慈市小袖地区で素潜り漁を続ける“北限の海女”は「日最北端の海女さん」と言われる。遠洋漁業に出た夫を待つ女性たちがウニなどの海産物を捕獲し、高度成長期には町おこしの一翼を担うなど全盛期は100人を超える海女が活躍していたという。周囲を厳しい山に囲まれ交通手段もなかった町には