タグ

ブックマーク / mainichi.jp (66)

  • キーパーソンインタビュー:「フクシマを描く善意が差別や偏見を助長したかも」 絵本作家の松本春野さん | 毎日新聞

    福島で生活する人から学びたい 絵作家、松春野さん(31)の新作絵「ふくしまからきた子 そつぎょう」(父の松猛さんとの共著、岩崎書店)が話題を呼んでいる。東京電力福島第1原発事故後、福島から広島に母と避難することを選んだ主人公の少女「まや」が、自分が通っていた福島の小学校の卒業式に戻ってくるという物語だ。反原発運動に参加する松さんは、福島での取材を通じて「(反原発運動は)もっと福島で生活を送る人の声から学ぶべきだ」と感じたという。絵作家、いわさきちひろの孫として注目された松さんが福島での取材で何を感じ、どう考えが変化したのか。思考の軌跡をロングインタビューでお届けする。【聞き手・石戸諭/デジタル報道センター】

    キーパーソンインタビュー:「フクシマを描く善意が差別や偏見を助長したかも」 絵本作家の松本春野さん | 毎日新聞
    tamakky
    tamakky 2015/04/07
  • 名刀「正宗」:150年ぶりに確認 和宮ゆかり「島津」 - 毎日新聞

    tamakky
    tamakky 2014/09/07
    なんでも鑑定団に出してたら伝説の回になってたな
  • ムーンライトながら:転売目的で指定席券購入…容疑者逮捕 - 毎日新聞

    tamakky
    tamakky 2014/04/24
    転売屋はじゃんじゃん捕まって頂いて全く差し支えないんだけど、18きっぷのバラ売り(○○日までに返却)とかにも累が及ぶとしたら、こっちは賛否あるかもな。
  • 南海電鉄「ラピート」:赤く変身 ガンダム新作映画と提携 - 毎日新聞

    tamakky
    tamakky 2014/04/11
    看板列車なのにずいぶん軽い理由で変えちゃうんだな。とりあえず『通常の3倍の速度』って言っとけってところですか。
  • ブルートレイン:廃止へ…JR3社、北海道新幹線開業で- 毎日jp(毎日新聞)

    tamakky
    tamakky 2013/11/08
    トワイライトとカシオペアも15年度末で終了の見通しだなんて(絶望) おそらく、はまなすも廃止濃厚なのでしょうね…
  • 大阪市営地下鉄:初乗り20円値下げ 正式決定- 毎日jp(毎日新聞)

    tamakky
    tamakky 2013/10/25
    日本一儲かってる路線とは思えないくらい高かったし、他の鉄道とのバランスという点でも妥当だとは思うけど、政争の具になってることになんだかなぁ感。
  • JR九州:3日間乗り放題切符を発売へ- 毎日jp(毎日新聞)

    tamakky
    tamakky 2013/07/26
    『ハッピーバースデー九州パス』に似てるけど、こちらは3日間2万円で新幹線指定席OKなので、それに比べると割高感がある。これの同行者か、どうしても誕生月に使えない人向けだろうか。
  • 自民党:古賀氏が96条改正に反対 「赤旗」に来月掲載- 毎日jp(毎日新聞)

    tamakky
    tamakky 2013/05/30
    良くも悪くも、昭和の自民党の雰囲気を残した人だなって印象。鉄オタ的には古賀誠といえば『筑前船小屋(元無人駅)に九州新幹線を止めさせた人』だし、道路族と呼ばれて喜んでる節もある。
  • 橋下徹氏:「私の認識と見解」 日本語版全文- 毎日jp(毎日新聞)

    tamakky
    tamakky 2013/05/28
  • 安倍首相:「東京裁判は勝者の断罪」…米から批判の可能性- 毎日jp(毎日新聞)

    tamakky
    tamakky 2013/03/13
    認識としては同意だけど予算委員会での発言としては大いに疑問。しかしそれ以上に毎日新聞が他国の意見を勝手に代弁しすぎだろう。新聞は事実を伝えて頂きたい。
  • フェリーさんふらわあ:小倉−松山の運航、3月末で中止 路線は存続 /愛媛- 毎日jp(毎日新聞)

    tamakky
    tamakky 2013/01/25
    これで松山からの航路は離島を除くと広島だけか…と思ったら、新会社が引き継ぐのね。| 柳井航路も残ってたか。
  • 野田首相:「16日に解散」表明 党首討論で- 毎日jp(毎日新聞)

    tamakky
    tamakky 2012/11/14
    最後に『正月を2回以上迎えることができた』首相は小泉純一郎まで遡るんですよね。ここまで粘ったなら更新してくれると思ったんだけどな。
  • 自民総裁選:安倍晋三元首相が新総裁に- 毎日jp(毎日新聞)

    自民党総裁選は26日、投開票され、国会議員によって行われた決選投票で安倍晋三元首相(58)が108票を獲得して89票だった石破茂前政調会長(55)を破り、自民党総裁への就任が決まった。 午後1時から始まった1回目の投票は党員・党友投票に基づく地方票(300票)と国会議員票(197票)の合計で争われ、石破氏が地方票165票、議員票34票の計199票を獲得して1位。安倍氏が地方票87票、議員票54票の計141票で2位となった。3位は石原伸晃幹事長(55)で96票、4位は町村信孝元官房長官(67)34票、5位は林芳正政調会長代理(51)で27票だった。 石破氏は1回目の投票で当選に必要な過半数に届かず、石破、安倍両氏による決選投票が国会議員だけで行われることになった。自民党総裁選が決選投票にもつれ込んだのは40年ぶり。 谷垣禎一総裁の任期満了に伴う今回の総裁選は14日に告示された。新総裁の任期は

    tamakky
    tamakky 2012/09/26
    石破さんから見て、小泉さんが総裁になったときの構図に似ていたように思う。圧倒的な党員人気を背景に、議員票を固めた元総裁(橋本龍太郎)に挑むという。でも結果は逆になった。正直ちょっと意外。
  • 路面電車:ミナミに 大阪府、46年ぶり復活検討 阿部野橋-難波、15年にも - 毎日jp(毎日新聞)

    大阪府が大阪市中心部で路面電車の復活を検討していることが分かった。近鉄大阪阿部野橋から南海難波までLRT(次世代型路面電車)を走らせ、買い物客や観光客の利便性向上を狙う。市と調整し、3月末にまとめる都市構造の見直し案「グランドデザイン・大阪」の骨子案に盛り込み、民間から事業者を募る方針。早ければ道頓堀開削400年の節目に当たる15年中の開通を目指すとしており、構想がかなうと46年ぶりの復活となる。【佐藤慶、高山祐】 大阪市内では1903年に市電が開通し、最盛期には市街を縦横に結んでいた。しかし、地下鉄網の整備などに伴い69年3月に全廃。現在は阿倍野区や住吉区などを走る阪堺電気軌道の上町線と阪堺線の一部に路面電車の区間が残っている。 府の構想では、大阪阿部野橋からJR天王寺駅西側を北上し、天王寺公園(天王寺動物園含む)を北西方向に横断。通天閣の北側を抜けて堺筋の日橋付近を北進し、難波駅に至

    tamakky
    tamakky 2012/02/29
    路面電車の復権には大賛成だけど、このルート選定には疑問。天王寺/阿部野橋~難波には、既に御堂筋線もJRもある。通天閣のアクセスがやや悪いとは言え、新今宮まで徒歩10分程度。テコ入れなら歩道の整備が妥当では。
  • 橋下市長:小中学生に留年検討 大阪市教委に指示 - 毎日jp(毎日新聞)

    大阪市の橋下徹市長が、小中学生であっても目標の学力レベルに達しない場合は留年させるべきだとして、義務教育課程での留年を検討するよう市教委に指示していたことが分かった。法的には可能だが、文科省は年齢に応じた進級を基としており、実際の例はほとんどないという。 橋下市長は、市教委幹部へのメールで「義務教育当に必要なのは、きちんと目標レベルに達するまで面倒を見ること」「留年は子供のため」などと指摘。留年について弾力的に考えるよう伝えた。 文科省によると、学校教育法施行規則は、各学年の修了や卒業は児童生徒の平素の成績を評価して認定するよう定めており、校長の判断次第では留年も可能。外国籍の生徒で保護者が強く望んだ場合などに検討されることがあるという。 市教委も「学校長の判断で原級留置(留年)できる」としているが、実際は病気などで出席日数がゼロでも進級させているという。担当者は「昔は長期の病気欠席

    tamakky
    tamakky 2012/02/22
    留年より飛び級を先にするべきだと思う。「小学校入学時点で九九までバッチリ」な児童に足し算(繰り上がり無し)ばかり書き取りさせ、勉強=つまらないものと刷り込み、疲弊させていることは社会的損失だろう。
  • 猫駅長:ミケの「ニタマ」に代行の辞令交付…和歌山 - 毎日jp(毎日新聞)

    三毛駅長たま(左)の部下になった「ニタマ」。事前に発注していたプレートは「にたま」になっている=和歌山県紀の川市の和歌山電鉄貴志駅で2012年1月5日午前11時6分、三村政司撮影 和歌山電鉄貴志駅(和歌山県紀の川市)で三毛のスーパー駅長たま(雌、12歳)の就任5周年を記念した式典が5日開かれ、新たに同じ三毛の「ニタマ」(雌、1歳)が登場し、同駅長代行兼伊太祈曽(いだきそ)駅長に任命する辞令が交付された。 ニタマは昨春、岡山市の国道で同市の主婦(23)に保護された。和歌山電鉄の親会社「岡山電気軌道」(社・岡山市)が主婦から「三毛の縁でもらってくれないか」と打診され、譲り受けた。「たまに似ている」「2番目の駅長」が命名の理由。 たまより長めの毛がふわふわで愛くるしいニタマ。今月は貴志駅でたまが休みの日曜日午前10時から午後4時まで“勤務”する。伊太祈曽駅に執務室が完成する2月ごろか

    tamakky
    tamakky 2012/01/06
    たま駅長もご高齢だし、後継者の登場は予想してたけど、この名前は想定外だった…
  • 大阪市営地下鉄・バス:4年以内に完全民営化 橋下氏方針 - 毎日jp(毎日新聞)

    大阪市長選に当選した「大阪維新の会」代表の橋下徹氏が、市営交通の持ち株会社を設立し、地下鉄とバスの両部門をそれぞれ子会社にして傘下に置く方針であることが分かった。株式を上場し、4年以内の完全民営化を目指す。来春にも民営化に向けた専門家チームを発足。所管する市交通局長には民間から鉄道関係者の登用を検討している。 橋下氏は、市長選で市営交通の民営化を掲げていた。市営地下鉄は、ピーク時に2933億円あった累積赤字を昨年度、全国の公営地下鉄で初めて解消した。今年度も150億円超の黒字を確保する見込み。一方、バスは10年度決算で15億円の赤字を出し、28年連続赤字となっている。 維新関係者によると、地下鉄とバスをそれぞれ別会社とし、両社を傘下とする持ち株会社を設立。株式は4年間ですべて売却する。連結決算になれば、黒字と赤字を相殺し、節税につながるメリットがある。廃止が検討されるバスの不採算路線につい

    tamakky
    tamakky 2011/11/30
    強く支持。"黒字=民営化の必要なし"ではない。『利潤をさらに大きくして自部門に再投資』の方が『現状の(わずかな)利潤を市が吸い上げる』よりも公共の利益になる、という判断に同意する。
  • ノンアルコールビール:未成年に売っていいの?店主ら困惑 - 毎日jp(毎日新聞)

    アルコールを含まない「ノンアルコールビール」の未成年(20歳未満)者への販売を巡り、コンビニエンスストアの店主らが頭を悩ませている。販売に法的な制限はないが、メーカーは「20歳以上の方の飲用を想定して開発しました」と缶に表示し、小売店には販売しないよう求めている。これに応じて酒類と同様に販売しない店もあれば、酒ではないとして販売する店もある。ビールの後味のように「スッキリ」とはいかないようだ。【合田月美】 「高校生に売ってもいいでしょうか」。東京都内のある警察署には8月以降、ノンアルコールビールに関する問い合わせがコンビニから10件、スーパーやデパートから3件寄せられた。 未成年者飲酒禁止法で未成年への販売が規制される酒類は、アルコールが1%以上含まれる飲料。ノンアルコールビールの未成年への販売は違法ではない。だが、この警察署には「ノンアルコールとはいえ、高校生が堂々と買うのはおかしい」と

    tamakky
    tamakky 2010/12/06
    「ビールの味を知らない人が飲んでもマズいよ」ってのが本音なんだけど、自社の製品をマズいとは言えないゆえ、こんな不可思議な言い回しになってると予想する。
  • 南海電気鉄道:空港特急「ラピートα」復活へ - 毎日jp(毎日新聞)

    インタビューに応じる亘信二・南海電気鉄道社長=大阪市中央区の南海社で2010年11月15日、新宮達撮影 南海電気鉄道の亘信二社長(60)は15日、利用客低迷で03年から休止中の難波-関西空港駅間をノンストップで走る空港特急「ラピートα(アルファ)」を復活する考えを明らかにした。全日空輸が関西国際空港を拠点に年内に設立する格安航空会社(LCC)の利用客増を見込んだもの。また所要時間についても、休止前の直通29分をさらに短縮を目指す意向も示した。 南海の関西空港駅の09年度乗降客数(1日平均)は2年連続減の1万5265人で、過去最低を記録した04年度(1万5070人)に匹敵する水準。ピーク時の95年度(2万5053人)と比べると約4割減まで落ち込んだ。亘社長は「沿線の人口増が見込めない中、LCCに大きな期待をかけている。乗客数の伸びとニーズを見極めて判断したい」と述べ、95年度並みに乗降客

    tamakky
    tamakky 2010/11/17
    嬉しいニュースだけど、lccを選ぶような客がわざわざ有料特急に乗るかなぁ。なにわ筋線絡みの政治的意図がある予感。
  • 海をゆく巨龍:転換期の安保2010 中国で「沖縄返せ」の声(その1) - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇「琉球併合に国際法上の根拠はない」 学者ら論文、06年以降20 沖縄に対する中国の権利が今もある--。こんな刺激的な主張が最近、中国歴史学者の間で有力になりつつある。沖縄がかつて琉球王国時代に中国との交易で栄え、中国に従属する地位にあったことを根拠にしている。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題で日米同盟が揺らぎ、沖縄と日政府の関係もぎくしゃくする中、中国では「沖縄を返せ」の声が強まっている。【「安保」取材班】 昨年12月、北京。中国歴史研究者らによるシンポジウムが開かれ、「明治政府による琉球併合(1879年)も、戦後の沖縄返還(1972年)も国際法上の根拠はない」との主張が繰り返された。主催者の一人、徐勇・北京大教授は、日中関係史が専門で、日中歴史共同研究の中国側委員も務めた有力研究者だ。 沖縄の「日帰属」を支持するこれまでの中国の公式見解を覆す主張だ。上里賢一・琉球

    tamakky
    tamakky 2010/08/18
    仮にこの論理が通用するならベトナムや朝鮮も中国領となってしまう中、あえて沖縄に矛先を向けた背景と意図をもっと真剣に考えるべき。友愛でどうこうなる話だじゃない。