タグ

2009年3月26日のブックマーク (79件)

  • Apple大好きな方はぜひ!Apple製品の歴史をひもとく·Mactracker MOONGIFT

    はじめて自分専用で購入したコンピュータはAppleのPerforma 5220だった。一体型のボディーで、800MB程度のHDDが広大なスペースに感じられた。その後、学校などではSE/30やLCなどを触っていた。企業に入ってからはしばらくWindowsばかりだったが、iMac(ライム)を買った覚えはある。 Apple製品のデータベース! その後、IntelMacに変わった当日にiMacを買ったり、MacBookMacBook AIR、iPhone/iPod Touch、AppleTVなど様々なApple製品が手元にある。こんなものじゃ及ばないくらいのApple信者の方に贈りたいのがこのMactrackerだ。 今回紹介するフリーウェアはMactracker、Apple製品データベースソフトウェアだ。 このようなものができてしまうとは、Apple製品はよっぽども愛されているのだろう。初代、

    Apple大好きな方はぜひ!Apple製品の歴史をひもとく·Mactracker MOONGIFT
  • iTunesのeBook版?·Calibre MOONGIFT

    海外に比べて日では電子書籍はそれほど流行っていない。携帯小説など独自の進化は遂げつつも、一般的な書籍が電子化され、それが普通に流通しているとは言いがたい。とは言え、iPhoneのように大型の液晶を持つスマートフォンがもっと出回ったり、書籍の検索が一般化すれば流行る余地はありそうだ。 iTunes風にeBookを管理、閲覧できる そのきたるべき時にはどのようなソフトウェアで電子書籍を管理すべきか、その一つがCalibreだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはCalibre、iTunes風 CalibreはeBook専用のフォーマットはもちろん、PDFファイルも管理できるソフトウェアだ。電子書籍のあるフォルダを指定し、そこに放り込んでおくだけで文書を管理してくれる。PDFファイルを選択して、eBook形式に変換することもできる。 文書ビューワー 著者やフォーマット、出版社などメタ情

    iTunesのeBook版?·Calibre MOONGIFT
  • ABlog 同人誌の通販のお知らせ

    恵文社バンビオ店にて、同人誌の通販が始まりました。 僕のを扱っているページはこちらです。 冬コミの『薬局のポチ山さん04巻』、『ideasketch2008』の他、過去の既刊や、灰羽連盟脚集の中で僕の手元に在庫があったものも販売しています。 発行から時間が過ぎているので、古いものは価格を少し下げています。 サイトの方でサンプルも見られますので、興味がありましたら見てみてください。よろしくお願いします。

  • JavaScriptで任意の場所にスクロールバーを付ける·jScrollPane MOONGIFT

    JavaのSwingにあるJScrollPaneクラス。ウィンドウをはじめとした他のコンポーネントにスクロールバーの機能をつけることができる。これにより狭い範囲であっても多くの情報を載せられるようになる。 スキンにも対応したスクロール機能を提供する Webページでもそれは同様だ。溢れてしまった文字の扱いをどうするかCSSで設定するのがoverflowだが、それをもっと高機能にしたのがjScrollPaneだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはjScrollPane、jQueryプラグインのスクロールプラグインだ。 jScrollPaneはDivタグに対して使う機能で、文字がはみ出した場合にスクロールバーを付けてくれるプラグインだ。スキン機能に対応し、Windows XP風やMac OSX風を使えたり、スクロールバーを一般的な右側でなく、左側にもうけることもできる。 多段のスクロー

    JavaScriptで任意の場所にスクロールバーを付ける·jScrollPane MOONGIFT
  • Apple Downloads / Dashboard

  • オープンソースな日本語フォント·さわらびフォント MOONGIFT

    Webシステムを構築している中で日フォントを必要とするケースは意外と多い。グラフのラベルや、画像生成系などでフォントを利用することがある。埋め込みの場合、ライセンスの問題もあるので使えるフォントは限られている。有名なものはIPAフォントだろう。 珍しい、日語のTrueTypeフォント だがいかんせん数が少なすぎる。英字のフォントに比べて文字種が多すぎるのだ。そんな中、出てきたのがさわらびフォントだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはさわらびフォント、見やすいゴシック調のフォントだ。 さわらびフォントは2008年末より開発の開始されたフォントで、現段階では平仮名、カタカナ、罫線などの記号、半角英数字、全角英数字などが作成されている。漢字は現状350文字がサポートされている。 ゴシックフォントが提供されており、すっきりとした見やすいフォントだ。デザイナのようにフォントに詳しくな

    オープンソースな日本語フォント·さわらびフォント MOONGIFT
    tarchan
    tarchan 2009/03/26
  • バルマー氏曰く「(Appleの)ロゴのために500ドル多く払える時代ではない」 | スラド アップル

    マイクロソフトCEOのバルマー氏が「現在の経済状況のなか、一般消費者が(Appleの)ロゴのために500ドル多く払うのは難しいのではないか?」といった趣旨の発言をしたことが家/.で話題になっている。 この発言は、米ニューヨークで開催されていたThe McGraw-Hill Companies' 2009 Media Summitでの記者の質問に対する答えだったとのこと。記者は、最近のデスクトップやノートブック市場におけるAppleの勢いについてバルマー氏に質問。バルマー氏は次のように答えたという。 「形勢は(Appleにとって不利な状況に)一変したと言えるだろう。経済状況が追い風となっている。このような状況で同じようなハードウェアに対して500ドル余分に払うなんて。(Appleの)ロゴを付けるために500ドル多く払うっていうのか?普通の人々にとってそれは以前より難しいことだと思う。」 バ

    tarchan
    tarchan 2009/03/26
    Microsoftのロゴの付いたOSなんて買う価値もないんだから比較するのが間違い
  • Iphooone

    3M architectural finishes are decorative surfaces that can be applied virtually anywhere and offer hundreds of different design choices. Because…

  • シンプルなマルチプラットフォームWebサーバ·Mongoose MOONGIFT

    WebサーバというとLinux/Unix系ならApache、Windows系ならIISがよく使われている。この二つが突出しているが、そのままで良いのだろうか。もっと新たな可能性、何かに特化したWebサーバが出てきても良いのではないだろうか。 Windows/Linux or Unixで動く軽量なWebサーバ 実力的にはまだまだ前述したソフトウェアには及ばないものの、軽量さでは上を行く、それがMongooseだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはMongoose、マルチプラットフォームに対応したWebサーバだ。 MongooseはUnix/LinuxまたはWindows向けに提供されているソフトウェアだ。Windowsであればインストーラーで提供されているのですぐに利用できる。まだ規模が小さいとあって、わずか35KB程度(Linux向けバイナリ)という軽量さだ。Windowsの場合

    シンプルなマルチプラットフォームWebサーバ·Mongoose MOONGIFT
  • 違法着うたサイトがなくなれば、有料音楽が利用されるようになる--レコ協ら調査

    レコード協会、日音楽著作権協会、日芸能実演家団体協議会 実演家著作隣接権センターは3月24日、「着うた」「着うたフル」の違法配信に関する利用意識調査の結果を発表した。 調査によると、音楽CDなどから作成した携帯電話再生用の音源を、権利者の許諾なく無料で公開している違法サイトの利用経験者のうち、32.5%が、違法サイトの利用によって有料の着うたや着うたフルの購入頻度が「減った」と回答した。 違法サイト利用経験者に、違法サイトの利用をやめるとしたらその理由は何かを複数回答で尋ねたところ、「有料着うたの料金が下がった場合」が 51.1%と最も多かった。以下、「ダウンロードが違法となった場合」(41.1%)、「有料着うたサイトで無料試聴ができた場合」(36.6%)、「アーティストの権利を侵害する実態を知った場合」(26.6%)、「無料サイトがなくなるまでやめない」(15.6%)と続く。 さ

    違法着うたサイトがなくなれば、有料音楽が利用されるようになる--レコ協ら調査
    tarchan
    tarchan 2009/03/26
    有料音楽が便利にならない限り消費者は戻ってこないよ。
  • http://www.keibunshakoutari.com/naka_yakkyoku.htm

  • 「誰でも使えるクラウド」を作る――サイボウズ、今夏にクラウドを新展開

    「誰でも使えるクラウド」を作る――サイボウズ、今夏にクラウドを新展開:サービス開発で生き残るベンダー(1/2 ページ) サイボウズは小規模企業などを対象としたクラウド型サービスを打ち出すこと明らかにした。グループウェアの機能を絞ってSaaSとして提供することで、グループウェアの導入が進んでいないSOHOなどの企業を取り込む。主力のパッケージソフトに加え、ネットサービス事業を新たな収益源にする構えだ。 「誰でも使えるクラウドにしたい」。こう語るのはサイボウズのネットサービス事業部事業企画部で部長を務める丹野瑞紀氏だ。 グループウェア製品やサービスを展開するサイボウズはアイティメディアの取材に対し、グループウェアを柱にした「クラウド型サービス」を今夏に展開することを明らかにした。同社はこれまで、自社開発したパッケージソフトを売り、その機能をSaaS(サービスとしてのソフトウェア)として提供して

    「誰でも使えるクラウド」を作る――サイボウズ、今夏にクラウドを新展開
  • 使いやすさ日記: 503. レジかごバッグの巻

    2009年3月18日 こんにちは。このところ、料理をすることが楽しくなってきたササキです。 最近はエコロジー意識の高まりもあり、スーパーの買い物袋が有料というお店も多くなってきました。皆さんの中にも、自分の買い物袋、いわゆるエコバッグを持っていらっしゃる方も多いと思います。そろそろ自分も買おうかなと考えていたところ、近所のスーパーで会計の列に並んでいた際に、ちょっと変わったエコバッグを見かけました。  上の写真、その名も「レジかごバッグ」という通称で呼ばれているものなのですが、写真を見ての通り、スーパーのレジかごにぴったり収まる形とサイズになっております。レジでの清算前に会計かごにセットしてもらい、あとは会計を済ませてかごからバッグを引き上げ、上手に詰められたバッグと共に颯爽と出口に向かうだけ。 重いかごを持ちながら荷物台の空きを探して荷物を袋に詰める手間がなくなるばかりか、店員さんの熟練

    tarchan
    tarchan 2009/03/26
    これは便利!
  • 絵文字の Unicode 符号化に関するアップデート

    先日、ブログにてお知らせした絵文字のUnicode 符号化プロジェクト ( emoji4unicode プロジェクト) のアップデートです。これまで emoji4unicode プロジェクトでは、各参加者のフィードバックを反映しながら Unicode 標準および ISO 10646 標準に含まれるべき絵文字の一覧を作成してきました。この絵文字の一覧には日の 3 大携帯キャリア ( NTTドコモ、KDDI、SoftBank モバイル ) で利用されている絵文字がほとんど全て含まれています ( 既に Unicode 符号化されているものは除きます )。 Unicode 標準と ISO 10646 標準には同じ文字が含まれており、Unicode コンソーシアムと ISO/IEC JTC1/SC2 委員会によって共同管理されています。絵文字の符号化提案は Google および Apple 社に

    絵文字の Unicode 符号化に関するアップデート
  • Google Earth で東京マラソン 2009 をバーチャル体験

    今日は東京マラソン 2009 の開催日、Google Japan の社員も何人か参加します。 公式サイト内で、Google Earth をご利用いただき、全コースがみられるようになっています。昨年10月に日でサービスを開始した Google マップのルート案内の機能を使って、Google Earth 上で東京マラソンの実際のコースを立体的に見られるようになっていて、応援に出かける前に、ポイントがチェックできたり、お茶の間で楽しむのに臨場感を味わえたりします。 テレビ中継中に映し出される映像と Google Earth での眺めを比べてみて楽しんでみてください。 ご利用になるには、まずは Google Earth をダウンロード。そしてこちらからコースマップファイルもダウンロードしてから、Google Earth を起動するとサイドバーにメニューが表示されます。メニューを開いて、"バードビ

    Google Earth で東京マラソン 2009 をバーチャル体験
  • IBM主催のブロガーズミーティングを楽しんだ:IT業界来し方行く末:オルタナティブ・ブログ

    場所は渋谷マークシティ。三々五々集まったブロガーは、およそ30名。IBMの考えていることをブロガーに伝えようというのがIBMの趣旨だ。まず執行役員東京基礎研究所長の丸山さんが、25年勤続の一ヶ月の休暇中にも拘わらず出てこられて、テクノロジーについて外観してくださった。 今年はテクノロジそのものより、どの問題を解くテクノロジーかにフォーカスを当てているという。キーワードだけあげると、 ・デジタルエコノミー ・データに基づくスマートな意思決定 ・ クラウド ・ セキュリティー ・変革をもたらすハイブリッドシステム その後米持さんの司会で、討論会。 ある調査で、一番ダウンロード数が多いのが日。しかし一番反応の無いのも日。日はブラックホールと見られているがどうかと、のっけから振られる。 インドでは、小さいときから英語で授業を受けるか、母国語で受けるかを選ぶので、英語で受けた人はグローバルな世

    IBM主催のブロガーズミーティングを楽しんだ:IT業界来し方行く末:オルタナティブ・ブログ
  • 流れるようにSQLっぽくO/RマッピングできるS2JDBC

    流れるようにSQLっぽくO/RマッピングできるS2JDBC:Java初心者が超俊敏にWebアプリを作る方法(最終回)(1/3 ページ) Eclipseプラグイン「Dolteng」のScaffoldという自動生成機能やSeasar 2.4のHOT deploy機能を利用して、DBの参照・更新・削除ができるSAStrutsのWebアプリを作ります。Java初心者だけでなくStrutsに慣れた開発者も必見です 超俊敏にJavaのWebアプリケーションを作るための便利なツールを紹介する連載も今回で最終回です。 前回の「EL式を拡張したSAStrutsタグ/ファンクションは超便利」では、SAStrutsを利用するうえでJSP記述に便利なSAStrutsのカスタムタグやファンクションについて解説しました。前回までで、SAStrutsをプレゼンテーション層、サービス層、パーシステンス層と分けたときにプ

    流れるようにSQLっぽくO/RマッピングできるS2JDBC
  • 米国でネット中立性の議論が再燃--ブロードバンド助成金をめぐり

    政府がブロードバンドを奨励する目的で支給する72億ドルの助成金により、ネット中立性に関する議論が再燃している。消費者団体が、この助成金を受け取る事業者に対し、インターネットの中立性を維持する条件を設けるよう政府に対し主張しているためだ。 米国時間3月23日にワシントンD.C.で開かれた公聴会では、Obama大統領が明らかにしている経済刺激策としての助成金をどのように配分するのかを巡って、消費者団体とインターネットサービスプロバイダー(ISP)が正面から対立した。公益団体は、政府へ対し、この助成金を受け取る事業者にネット中立性の規制を守るよう要求すべきと主張している。このような規制があれば、事業者は自分たちのネットワークを行き来するトラフィックに優先順位を付けることができなくなる。対するISP側は、イノベーションを阻害したり自社ネットワークを管理できなくなるような条件は強制されるべきではない

    米国でネット中立性の議論が再燃--ブロードバンド助成金をめぐり
  • IEとFirefox、使っているブラウザはどっち?

    米国時間3月19日、Microsoftがブラウザの最新版「Internet Explorer(IE) 8」の正式版を公開しました。一方、ライバルのMozilla Foundationも最新版「Firefox 3.5」の公開に向け、開発を進めています。あなたが普段使っているブラウザは、IEとFirefoxのどっちですか?(どっちでもない、という方は、過去によく使っていたブラウザを選んで下さい)

    IEとFirefox、使っているブラウザはどっち?
    tarchan
    tarchan 2009/03/26
    断然WebKit!MacではSafari、WindowsではChromeを使ってます。移動中はiPhone!
  • マイケル・デル氏が来日、「IBMのSun買収はDellにとってもチャンス」

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます DellCEO、Michael Dell氏が3月24日来日し、報道陣の前に姿を現した。「厳しい経済環境の中でもDellはイノベーションを続ける。現在多くの顧客が買い控えしているが、新しい価値を提供できれば製品を使ってもらえる」と強気なDell氏。同氏は現在の経済環境とDellのビジネスをどう見ているのか。 まずDell氏は、同社にとって重要な地位を占めているサーバビジネスについて「現在のDellは、サーバビジネスに対し過去にないほど積極的になっている」と語る。過去にはIBMがこの市場で存在感を示していたが、「我が社はサーバのコスト削減に貢献した」とDell氏。また、ITインフラの複雑さやTCOの削減、リソースの有効活用などについての課

    マイケル・デル氏が来日、「IBMのSun買収はDellにとってもチャンス」
  • 「チューナーではなく地デジテレビの無償配布を」--政府の地デジ普及策に民放連が提案

    地上デジタル放送の普及推進策で、生活保護需給世帯などを対象に地デジ対応テレビを無償で配布する案を、社団法人日民間放送連盟(民放連)が政府に提案していることが明らかになった。 地デジ放送の普及促進策では、NHK受信料の免除約260万世帯を対象に簡易型チューナーを無償で配布する政府の方針が決まっている。配布にかかる予算は、2009年からの2年間で約600億円程度と試算されている。 これに対して、民放連が提案したのは、地デジ対応テレビ自体の配布。民放連の提案による予算では、20型前後の薄型テレビを1台約7万円と想定した場合、アンテナ工事費などを含め1世帯あたり約10万円と見積もられ、合計で約2600億円が必要な試算になる。 民放連会長の広瀬道貞氏は「デジタル化支援が景気回復に役立つのであれば、簡易チューナーではなくデジタルテレビそのものを配布するとか、学校や福祉施設などの公共施設のデジタル化を

    「チューナーではなく地デジテレビの無償配布を」--政府の地デジ普及策に民放連が提案
    tarchan
    tarchan 2009/03/26
    テレビが売れるたびに民放連がウハウハということですね。わかります
  • Java SE コアAPI 使用コード例一覧 - @IT

    IT編集部 2009/3/24 最終更新: 2012/04/11 17:57 このページは、Java開発者/プログラマのための、Java SE(旧、J2SE)のコアAPIの使用コード例の記事へのリンク集です。パッケージごとに表でまとめてあります。メソッドやコンストラクタ、例外などAPIの使い方の参考にしてください。パッケージやクラスの並び順は、標準のJavadoc(「Java Platform, Standard Edition API 仕様」)と同様にしています。 すべてのクラス java awt(Abstract Window Toolkit) event image io(In/Out) lang(LANGuage) reflect math(MATHmatics) net nio(New In/Out) charset(CHARacter SET) rmi(Remote Meth

    tarchan
    tarchan 2009/03/26
    いいね!
  • 初めてJavaでXML文書を操作してみる

    DOMツリーの構造 前回(「第1回 必要なのはJ2SEとXMLパーサ」)では、DOMとSAXの概要および環境の準備について簡単に解説しました。いよいよ今回からその詳細に挑戦してみましょう。今回は、DOMのオブジェクトモデルの概要に触れたうえで、そのプログラミングの基礎について取り上げてみることにします。 DOMはXML文書をオブジェクトのツリーに見立てるのだ、というのが前回の説明でした。前回のツリーの例は説明のために少し簡略化したもので、実際はもう少し複雑です。今回は実際のXML文書の例をとりあげてみましょう。 今回のXML文書のサンプルをリスト1に、それをDOMツリーとして表現したものを図1に示します。 <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <profile id="M-IO-000000" date="20000101"> <name> <fir

    初めてJavaでXML文書を操作してみる
  • Androidをデジタル家電にも--半導体ベンダーなど国内23社が推進団体を設立

    Googleが中心となって推進している携帯電話向けプラットフォーム「Android」を、デジタル家電にも活用しようという団体が日国内で設立された。IP電話やセットトップボックス(STB)、カーナビなどでの利用を想定している。 今回設立されたのは一般社団法人Open Embedded Software Foundation(OESF)。登記日は2月12日で、アイ・ピー・ビジョンの三浦雅孝氏が代表理事を、SIPropプロジェクトの今村謙之氏とリファイナーの小薗誠氏が理事を務める。 OESFではデジタル家電などに利用できるAndroidベースの共通フレームワークやプラットフォームを参加企業が共同開発する。開発したソフトはApache2.0のライセンス下でオープンソースとして公開する。また、Androidの開発推進団体「Open Handset Alliance(OHA)」にも登録する考えだ。こ

    Androidをデジタル家電にも--半導体ベンダーなど国内23社が推進団体を設立
  • 加賀ハイテックなど3社、iPhoneから直接写真プリント注文できる「Kodak Color Print」を開始

    加賀ハイテックと日ジャンボー、アセンディアの3社は3月24日、iPhoneやiPod touchから直接写真プリントの注文ができる「Kodak Color Print」サービスを3月25日より開始すると発表した。 Kodak Color Printの注文には専用のアプリケーションを利用する。このアプリケーションおよびサーバアプリケーションの開発をアセンディアが担当し、プリントサービスの提供を日ジャンボーが行う。加賀ハイテックはKocavフォトコンシューマー商品の総代理店として原材料の提供と事業サポートを担当する。 専用ソフトウェアはアップルの「AppStore」から無料でダウンロードできる。写真の注文およびアップロードは3GとWi-Fiの双方に対応する。サービス開始当初はプリントサイズはL版のみで、受け取り方法は自宅への配送となっているが、今後サイズの拡充およびコンビニエンスストアなど

    加賀ハイテックなど3社、iPhoneから直接写真プリント注文できる「Kodak Color Print」を開始
    tarchan
    tarchan 2009/03/26
    使いかって悪そうな印象
  • グーグル、検索精度の向上で新技術--長く複雑な検索クエリで効果

    Googleは米国時間3月24日、複雑な検索を実行した時に、より良好な検索結果を見出せるようにサポートするため、大幅な変更を加えたことを発表した。 新技術により、検索クエリに関連してリストアップされるウェブページのコンテンツ解析が行われ、その内容から、検索クエリとの関連性が高い、ページ中の人物、場所、コンセプトなどの「構成要素」が抽出されることになる。その後、時に応じて、検索結果表示ページの最上部または最下部に、「より検索の精度を上げる」ためのセクションが表示され、新たな検索候補ワードのサジェスト機能が提供されるようになると、Googleの検索クオリティ改善チームの技術部門トップであるOri Allon氏は、インタビューで明らかにしている。このプロセスは、Googleが検索結果を返すまでの、わずか数分の1秒間で実行される。 Allon氏は「検索クエリが何を意図したものか、そのクエリの前後関

    グーグル、検索精度の向上で新技術--長く複雑な検索クエリで効果
  • アップル、ビデオ対応Geniusを利用可能に

    Appleは、同社推奨エンジン「Genius」をビデオでも使えるようにした。同社が3月に入ってiTunesの最新版をリリースした際は、約束されていた同機能のビデオ対応が利用できなかった。 同機能のビデオ対応は、iLoungeが発見している。同対応により、ユーザーがiTunes Storeでの購入に興味を示しそうな映画テレビ番組が、ユーザーのビデオライブラリを基に推薦される。Appleは2008年、楽曲向けに同様の機能を発表していた。しかし、ビデオ版との明らかな違いは、ビデオ版の場合、Appleから購入したビデオだけで機能するようだ、とiLoungeは初期テストの結果を受けて述べている。 iTunes 8.1は、3月に入り提供された。Appleは当初、ビデオ向けGeniusが利用可能になったことを同ソフトウェアのリリースノートで述べる一方で、利用可能にはしていなかった。当時、Appleの関

    アップル、ビデオ対応Geniusを利用可能に
  • China Unicom、iPhoneの中国向けキャリアに決定か--iPhone 3G画像と仕様を公開

    中国聯通(China Unicom)は、同社が中国において「iPhone」のキャリアパートナーになる予定だとするうわさを払いのけるどころか、現地時間3月24日には、iPhone 3Gの画像と仕様を投稿した。 IDG News Serviceが取り上げたその詳細(中国語)は、中国第2位のキャリアであるChina Unicomが、世界最大の携帯電話市場である中国iPhoneを供給する契約を勝ち取ったことを示す最も有力な証拠だろう。この時点で、China Unicomはどうして2009年の中ごろには登場すると広く予想されている新しいiPhoneを待たないのかと疑問に思う人もいるかもしれない。しかし、複数の中国メディアの記事は、China UnicomとAppleが先週、交渉で大きな進展に至り、China Unicomは5月に3Gネットワークをローンチする計画であることを示している。 Apple

    China Unicom、iPhoneの中国向けキャリアに決定か--iPhone 3G画像と仕様を公開
  • モジラ、規格標準化団体と共同で3Dウェブの仕様策定へ

    ウェブブラウザでシューティングゲーム「Crysis」をプレイできたら、と願う人に朗報だ。影響力のある2つの団体が手を組み、アクセラレーテッド(加速された)3Dグラフィックスをウェブにもたらそうとしている。この動きは、いずれオンラインゲームや他のウェブアプリケーションの改良につながる可能性がある。 ウェブは、派手で洗練されたインターフェースを伴うアプリケーションの基盤として徐々に改善されているが、ウェブ上の3Dグラフィックスは依然として原始的なままだ。だが今回、ウェブブラウザ「Firefox」の開発にかかわるMozillaと、広く普及している「OpenGL」画像インターフェース技術を管理するコンソーシアムKhronos Groupが共同で、ウェブ上のアクセラレーテッド3Dグラフィックスの標準を策定しようと試みている。 KhronosはMozillaからの提案に応えて、著作権フリーの仕様策定を

    モジラ、規格標準化団体と共同で3Dウェブの仕様策定へ
    tarchan
    tarchan 2009/03/26
    Web 3.0!!
  • “オリジナル”を生み出せ、プレゼン・リスニング力を磨け--前刀氏、夏野氏、古川氏が求める起業家像

    100年に一度とも言われる不況は、ITベンチャーにとって追い風になるのか?――さまざまな形でITとかかわってきた業界の重鎮3人が、こんな時期だからこそ求められる起業家像について語った。 シーネットネットワークスジャパンが開催したイベント「Tech Venture 2009」。シード期にある優れたITベンチャーの発掘と表彰を目的とした同イベントのキーノートセッションでは、リアルディア代表取締役社長で元アップルコンピュータ(現アップルジャパン)代表取締役の前刀禎明氏、慶應義塾大学政策・メディア研究科特別招聘教授で元NTTドコモ執行役員の夏野剛氏、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授でマイクロソフト初代代表取締役社長の古川享氏が登壇。「Tech Venture ――いま求められる起業家像、これから期待するビジネスとは?」をテーマに、若手起業家へ向けたメッセージを語った。 世界的な金融不況

    “オリジナル”を生み出せ、プレゼン・リスニング力を磨け--前刀氏、夏野氏、古川氏が求める起業家像
  • Web3.0世代のホームページ作成サービス「Jimdo」、日本語版公開

    KDDIウェブコミュニケーションズは3月25日、ドイツのJimdo GmbHと業務提携し、オンラインのウェブページ作成サービス「Jimdo」の日語版を公開した。 Jimdoはウェブページの編集画面と完成画面を同一のインターフェースで表示するため、HTMLCSSの知識がなくても直感的にページを作れる点が特徴。ページ編集、フォーム作成、ブログ、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)、フォトギャラリー、アクセス解析、外部サービスとのマッシュアップなどの機能を無料で利用できる。 月額945円の「Pro」コースを利用すれば、独自ドメインの設定、広告の非表示、高機能なアクセス解析といったオプションを利用できる。 Jimdoは2007年にドイツで開発された。同年のサービス開始から1年半で50万人以上のユーザーを集め、日語版のほかに英語ドイツ語中国語、フランス語、ロシア語、イタリア語、スペ

    Web3.0世代のホームページ作成サービス「Jimdo」、日本語版公開
  • インターネットの歴史--50の主要な出来事(第3章)

    第2章より続く。 今回は、インターネットの歴史の第3章として、「オンラインメディア」「ウェブの特性」というタイトルで2つの分野を見てみよう。 オンラインメディア ウェブの大きなメリットの1つ(特にサイトの音楽編集者にとって)は、手間をかけずにメディアを配布できる点だ。これまでと比べてとても簡単に、音楽、動画、画像を配布することができる。このセクションではオンラインコンシューマーメディアがたどった道を取り上げてみよう。 1989年4月 MP3特許取得 MP3はインターネット上の音楽フォーマットとしてはおそらくもっとも一般的だろう。10年以上にわたって極めて広く利用されている。MP3はデジタル音楽の変革を促し、YouTubeビデオのコーデックとして用いられ、PtoPネットワークを飽和させ、そして今ではDRM(デジタル著作権管理)フリーのデジタル音楽のダウンロードに不可欠だ。この古い特許が認めら

    インターネットの歴史--50の主要な出来事(第3章)
  • グーグルのトップ3人、2008年の年間給与は再び1ドル

    自分たちの給与待遇について納税者から激しい怒りを買っている米国金融市場の幹部らは、Googleトップの3人が2008年に採用した手法に注目したほうがいいだろう。その手法とは、各自の年間給与は1ドル、ボーナスなし、株式供与およびストックオプションもなしという内容である。 Googleは、2005年以降は毎年、共同創設者のLarry Page氏とSergey Brin氏、最高経営責任者(CEO)のEric Schmidt氏に対して、「市場に見合った」給与を支給する方針を採用してきたものの、3人は2008年中、以前と同様に報酬を断ったことが、米国時間3月24日に監査機関へ提出された書類から明らかになった。Googleは「Eric、Larry、Sergeyの3人は、自ら報酬を受け取ることを拒む決定を下し、引き続き1ドルの基給のみを受け取ることを選んだ」と述べている。 また、同社は、トップ幹部に対

    グーグルのトップ3人、2008年の年間給与は再び1ドル
    tarchan
    tarchan 2009/03/26
    AIGのアホどもは見習うべき
  • マイクロソフト、自動アップデート技術めぐり特許侵害訴訟に直面

    Microsoftが新たな特許権侵害訴訟に直面している。今回は、WindowsやOfficeなどのプログラムの自動アップデートに使用されている技術が問題となっている。 BackWeb Technologiesは、米国時間3月20日にサンフランシスコの連邦地方裁判所に提出した申し立てで、Microsoftの「Background Intelligent Transfer Service」(BITS)のほか、「Windows Update」などの製品が、BackWebの特許4件を侵害していると主張している。BackWebはイスラエルに拠点を置く企業で、カリフォルニア州サンノゼに米国オフィスを持っている。 BackWebは特に、Microsoftに対する差し止め命令とBackWebの特許が有効であることの宣言、損害賠償金を求めている。 Microsoftの関係者は、同社はまだ裁判所文書を受け取っ

    マイクロソフト、自動アップデート技術めぐり特許侵害訴訟に直面
  • フォーカル、SkypeやiChatに適したMac OS向けUSBフォン2製品

    フォーカルポイントコンピュータは3月24日、Mac OS向けUSBフォンの新製品として、USBスピーカーフォン「TR-10」とディスプレイ付きUSBフォン「FR-33.2」を4月上旬から順次発売すると発表した。価格はオープン。 USBスピーカーフォン「TR-10」は、シンプルなデザインと使いやすいインターフェイスが特徴。iChatなどのボイスチャットやSkypeでの音声通話などで使用できる。スピーカーフォンモードとハンドセットモードを用意し、ビデオ会議用のハンズフリースピーカーフォンとして、複数人で利用することも可能。 6ビットDSPチップの内蔵により、一般的なパソコンの内蔵マイクとスピーカーの使用で起こるエコー(反響)や周りの騒音が除去され、高音質な会話が楽しめる。通話中の録音はワンボタンで開始・終了できる。体サイズは、幅43×高さ151×奥行き37mm、重さ約140g、USBケーブル

    フォーカル、SkypeやiChatに適したMac OS向けUSBフォン2製品
  • 任天堂の岩田社長、GDCで基調講演--新タイトル、Wiiのシステムアップデートを発表

    UPDATE サンフランシスコ発--米国時間3月25日午前、任天堂社長の岩田聡氏は当地で開催中の「Game Developers Conference」(GDC)で基調講演を行った。新たなニュースは少なかったものの、任天堂のゲーム設計戦略に関する逸話が披露されると、満員の会場は盛り上がった。 講演を前に任天堂が口をつぐんでいたため、出席者の多くは同社がまったく新しいゲームや、はたまた新しいハードウェアなど、何か大きな発表を行うのではないかと期待していた。しかし終わってみると、岩田氏からのニュースは新作ゲーム3作と、「Wii」の「バーチャルコンソール」向けストレージインフラ拡大にとどまった。 ゲーム3作のうち1つは、「ニンテンドーDS」向けリズムゲーム「Rhythm Heaven」で、岩田氏によると、これは日ですでに約170万売り上げているゲーム(「リズム天国ゴールド」)の米国版だという

    任天堂の岩田社長、GDCで基調講演--新タイトル、Wiiのシステムアップデートを発表
  • 任天堂、Wiiのストレージソリューションを発表--SDカードメニューが追加

    任天堂は米国時間3月25日、サンフランシスコで開催中の「Game Developers Conference」(GDC)のプレスカンファレンスで、「Wii」に「SDカードメニュー」が追加されたことを発表した。同機能は、システムアップデート経由でダウンロードし、すぐに利用することができる。 この新機能により、ゲームの保存と読み込みに最大32GバイトのSDHCカードを使用することができる。「Wiiショッピングチャンネル」からSDカードに直接ゲームをダウンロードするオプションもある。

    任天堂、Wiiのストレージソリューションを発表--SDカードメニューが追加
    tarchan
    tarchan 2009/03/26
    これで容量問題解決か?
  • 音楽配信サービス「mF247」、ひろゆき氏の下で再始動--「ニコニコ色は出したくない」

    に・よん・なな・みゅーじっく(247MUSIC)が運営する動画配信サイト「mF247」が3月25日、「mF247 Episode2」としてリニューアルオープンした。ニワンゴ取締役管理人である西村博之氏(ひろゆき)との共同運営となり、動画コミュニケーションサービス「ニコニコ動画」とも連携する。ただし、西村氏は「ニコニコ動画が苦手というアーティストもいると思う。ニコニコ色はあまり出したくない」とも話しており、独立性は維持したい考えだ。 mF247は元ソニー・ミュージックエンタテインメント代表取締役社長の丸山茂雄氏が中心となって2005年に開設されたインディーズアーティスト向けのサイト(詳細は記事「『音楽配信発のビッグアーティストを生み出したい』--丸山茂雄氏の挑戦」に掲載)。経営難から2008年8月に運営権をYahoo!オークションに出品し、西村氏が1000万1000円で落札していた。 mF2

    音楽配信サービス「mF247」、ひろゆき氏の下で再始動--「ニコニコ色は出したくない」
  • 3DベースのCAPTCHAが登場--ソーシャルウェブサイトのYUNiTi.comが作成

    筆者は以前、3D画像を用いた新しいCAPTCHAの作成方法をブログで取り上げたことがある。ブロガーのTaylor Hayward氏が考案し、実現されれば最高にすばらしいだろうと考えていたものである。その3D CAPTCHAが今回、現実のものとなったようだ。しかし、実現したのはHayward氏ではない。 偶然にもソーシャルウェブサイトYUNiTi.comの運営者らが、これと同じ着想に基づいて数週間作業し、同ウェブサイト上にその方式を実装した。 同サイトは米国時間3月25日、3D CAPTCHAを作成したと発表した。人間には従来のものよりもずっと識別しやすいにもかかわらず、現在のコンピュータ技術では破ることはできないという。 CAPTCHAは、「Completely Automated Public Turing tests to tell Computers and Humans Apart

    3DベースのCAPTCHAが登場--ソーシャルウェブサイトのYUNiTi.comが作成
  • ホームページ作成 簡単ホームページ作成サービス Jimdo

    プロに任せる。ジンドゥーに精通した制作のプロが、 あなたの代わりにホームページをお作りします。 全てを安心してお任せください。

    ホームページ作成 簡単ホームページ作成サービス Jimdo
  • NTTドコモのスマートフォンからiモードメールが送受信可能に

    NTTドコモは4月1日より、PCからiモードメールが送受信できる「iモード.net」の機能を拡張し、スマートフォンからもiモードメールの送受信ができるようにする。名称は「モバイルモード」だ。 モバイルモードは、すでにiモード対応機種を持っている顧客が対象。現在利用しているiモードメールの送受信が、スマートフォン側でもできるようになる。料金は、iモード.netの月額使用料として210円かかる。モバイルモード専用サイト(https://imode.net/cmn/m/)にスマートフォンでアクセスし、「docomo ID」および「パスワード」でログインして利用できる。 現在、モバイルモード推奨機種は、「docomo PRO series HT-01A」、「docomo PRO series HT-02A」、「docomo PRO series BlackBerry Bold」の3機種となっている

    NTTドコモのスマートフォンからiモードメールが送受信可能に
    tarchan
    tarchan 2009/03/26
    また囲い込みか。ケータイ持ってないとどうしようもない。
  • 「GPLはもう要らない」、OSSの伝道師が異説 - @IT

    2009/03/25 オープンソースムーブメントの立役者の1人で、その開発モデルを分析した論文「伽藍とバザール」の存在で知られるエリック・S・レイモンド氏が、われわれ(オープンソースコミュニティ)は、「もはやGPLを必要としていない」という論議を呼びそうな自説を主張している。 GPLはデメリットが大きい GPLは、もはやメリットよりデメリットが大きいという持論を「異端の説」としてレイモンド氏が唱えたのは「LILUG」(ロングアイランドLinuxユーザー会)での講演。レイモンド氏を招いたLILUGが、2009年3月10日の講演内容をブログで伝えている。ブログには講演の動画へのリンクがあるほか、主張のポイントとなる個所が全文引用されている。 レイモンド氏は、オープンソースコミュニティ全体を代表しているわけではないが、優秀なハッカーとして、また文筆家として広く尊敬を集めている。レイモンド氏は、1

  • [PIE2009]iPhone、DSiにも使えるコンバージョンレンズ

    [PIE2009]iPhone、DSiにも使えるコンバージョンレンズ2009.03.26 13:10 カラーモデルは参考出品だそうです。 レンズ部にRがあって、汎用のコンバージョンレンズがつけられない(つけたとしても歪みがひどかった)iPhoneですが、DIGITAL KINGの製品なら平面がとれる土台つきなので大丈夫そう。 広く深いラインナップで、携帯機器用だけではなくDSLR用フィルタタイプ製品も用意しています。手軽に魚眼撮影をしたい方にはお勧めですね。

  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • https://jp.techcrunch.com/2009/03/25/20090324skimmer-a-better-stuff-reader/

    https://jp.techcrunch.com/2009/03/25/20090324skimmer-a-better-stuff-reader/
  • なぜMySQLのサブクエリは遅いのか。

    よくMySQLはサブクエリが弱いと言われるが、これは当だろうか?半分は当で半分は嘘である。MySQLのサブクエリだってなんでもかんでも遅いわけではない。落とし穴をしっかり避け、使いどころを間違えなければサブクエリも高速に実行できるのである。今日はMySQLがどんな風にサブクエリを実行し、どのような場合に遅いのかということについて説明しよう。 EXPLAINで実行計画を調べた際に、select_typeにはクエリの種類が表示されるのだが、代表的なサブクエリには次の3つのパターンがある。 SUBQUERY DEPENDENT SUBQUERY DERIVED 結論から言おう。遅いのは2番目、DEPENDENT SUBQUERYである。DEPENDENT SUBQUERYとはいわゆる相関サブクエリに相当するもので、サブクエリにおいて外部クエリのカラムを参照しているサブクエリのことである。そし

    なぜMySQLのサブクエリは遅いのか。
  • MacPortsのSubversionが濁点つきのファイル名を扱えるようになってた - hnwの日記

    追記(2009-07-17):僕の環境だけかもしれませんが、upgradeするときは「sudo port upgrade subversion +unicode_path」としないと、新バージョンがvariantsの指定無しでビルドされてしまいます。どうにも面倒なのですが、何とかならないもんですかね。 以前、僕は「濁点ファイル名も扱えるSubversionをMacPortsでインストール」という記事を書きました。MacのSubversionだと濁点を含む日語ファイル名が上手く扱えないから、偉い人が作ってくれたパッチを当てるといいよ、という話題でした。 ところが、今日になってSubversion 1.6.0にしようと思ったらunicode_pathというvariantsの存在に気づきました。下記のようにすれば、濁点がうまく扱えるパッチを当ててくれます。 $ port install sub

    MacPortsのSubversionが濁点つきのファイル名を扱えるようになってた - hnwの日記
  • gitでのタグとブランチの運用 - satoko's blog - s21g

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 iPhone appのバージョンアップを申請後、時期verを開発継続している際にrejectされた、という場面があったので、タグ・ブランチでの運用を始めました:ezPhotoMail2度目のrejectをらってしまいました orz rails@githubの場合:命名 ブランチ:バージョン+stable/unstableの形 http://github.com/rails/rails/tree/2-3-stable タグ:タグ名はvが入っている形 http://github.com/rails/rails/tree/v2.3.2.1 railsを参考にezPhotoMailでの運用を決めました、下記。 ezPhotoMai

  • tokuhirom blog

    Blog Search when-present<#else>when-missing. (These only cover the last step of the expression; to cover the whole expression, use parenthesis: (myOptionalVar.foo)!myDefault, (myOptionalVar.foo)?? ---- ---- FTL stack trace ("~" means nesting-related): - Failed at: ${entry.path} [in template "__entry.ftlh" at line 3, column 25] - Reached through: #include "__entry.ftlh" [in template "entry.ftlh" at

  • iPhone OS 3.0のシステムファイル内から謎のモデル名「iProd」が見つかる | スラド アップル

    Gizmodo JapanやTechCrunchなどで報じられているが、iPhone OS 3.0のシステムファイルを調べたところ、「iPod」や「iFPGA」という、謎のデバイスIDが含まれていることが分かったそうだ。 Boy Genius Reportによると、これらの文字列が含まれていたのはハードウェアのデバイスIDデータベースで、含まれていたデータのは下記のとおり。 iPhone2,1 — 0×1294 iProd0,1 — 0×1295 iPod2,2 — 0×1296 iPhone3,1 — 0×1297 iFPGA — 0×1298 iPod3,1 — 0×1299″

  • Richard M. Stallman、JavaScriptに吼える | スラド オープンソース

    GNUのページ内にある「Philosophy of the GNU Project」というコンテンツにて、Richard M. Stallmanが書いた「The Javascript Trap」という記事が公開されている。 この記事によると、JavaScriptには下記のような問題があるとのこと。 JavaScriptは非フリーなプログラムを、ブラウザを通じて勝手に実行する可能性がある一部のサイトはソースコードの難読化を行っているため、その真のソースコードを読むことはできないフリーソフトウェアとしてJavaScriptコードをリリースすることは可能だが、実行されているコードを(動的に)置き換えることはできない 「あるサイトで使われているJavaScriptに問題があった場合にそれを修正したり、また改良を行ったとしても、その修正版/改良版はそのサイトの管理者が採用してくれない限り利用できない

  • 今、ホリエモンに注目が集まる理由 - はてなニュース

    ライブドア事件とともに、長らくメディアから姿を消していた「ホリエモン」こと株式会社ライブドア元社長・堀江貴文氏が、ネットを中心に、いま再び注目を集め始めている。 数年前、「ホリエモン」旋風が日を駆け抜けた時期があった。従来の日企業の慣行に真っ向から挑戦する、企業買収の手法を駆使した彼の経営術や「投資家にとって邪道かどうかは関係ない。ずるいと言われても合法だったら許される」などと言って憚らない彼の挑戦的な言動は、「単なるマネーゲームのプレイヤーにすぎない」などの批判を浴び、論議を巻き起こした。彼が望んでいたかどうかはともかく、この時期メディア上では、堀江氏は日という国に起きつつある変化の「象徴」として扱われ、彼の一挙一動にテレビ局や新聞社は注目し続けていた。 だが、多くの人が知るように、「ライブドア事件」を境に、メディアから堀江氏は姿を消すことになる。そして、米国発のサブプライム・ロー

    今、ホリエモンに注目が集まる理由 - はてなニュース
  • スケジュールを作って、「問題対私たち」の構図に持ち込もう - レベルエンター山本大のブログ

    スケジュールを作るプログラマが一番効率が良い。 - 山大の日記のエントリに プログラマが作ったスケジュールはいつも壊される - @katzchang.contextsでトラックバックを頂いたので返答します。 すべてに返答差し上げたいところですが、長くなるので部分的に。 id:katzchangの言ってる状況は、昔僕もよく経験しましたし納得できますね。 僕の場合はそういった状況に陥らないために、自分がマネジメントをする立場になりたいと考えるようになり、現在はやばそうなプロジェクトに1SEとして入っても、そうそうトラブらなくなったので、ある程度の結果は出ていると思います。 好きなプログラミングの仕事に集中したいなら、プログラミングスキルと共にマネジメントスキルをツールとして持っておくことは大事だと思います。 とは言え「マネージャになれ」というのは解決策としては遠回り過ぎるので、もう少し現実的

    スケジュールを作って、「問題対私たち」の構図に持ち込もう - レベルエンター山本大のブログ
  • スケジュールを作るプログラマが一番効率が良い。 - レベルエンター山本大のブログ

    現場の周りのプログラマさんたちが残業する中、 僕が毎日定時で帰って高品質なプログラムを作れる理由は、 僕が自分でスケジュールを作ってから仕事を始めるからだ。 僕が今の現場に入って始めにリーダーさんからこういわれた。 「スケジュールがきついので、 管理工数がもったいないから、管理資料に手間をかけたくありません。 イキナリ作業に入ってもらってかまいません。」 若い頃ならうっかりその言葉に惑わされているところだが、 そうはいかない。スケジュールがきつい時ほどコントロールが必要なのだ。 何を先にやっておかないといけないか、 今週末までにどこまで進めておけば安心か。 これらがわからなければ、不安に駆られるばかりだ。 不安を取り除くという意味だけでもスケジュールを組むことは非常に役に立つ。 ドラッカー風に言えば、 「ミッションに集中するにはマネジメントを駆使しなくてはならない」 ということだ。 プログ

    スケジュールを作るプログラマが一番効率が良い。 - レベルエンター山本大のブログ
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • | katyos開発室

    saru-1970さん 寿 KOTOHOGImegamisama999さん sami blogjedeyさん 【未来鑑定】望む未来に繋げる占い★『恋愛仕事結婚・出会い・不倫・好きな人・SNS転職etc』monguri11さん もんぐりのブログhai0205さん 灰のブログshiroutoseoさん 素人seoのブログfudousan-seo-fudousannさん 不動産SEOk-yoshinariさん こつこつアフィリエイト 〜ameba〜

    | katyos開発室
    tarchan
    tarchan 2009/03/26
    正しい内容の記事を書いて、間違った内容の記事にTrackbackすればいいんじゃないかな。そうすれば間違った記事を最初に開いた人を正しい記事に誘導できると思う。
  • JISキーボードという喜劇 - コデラノブログ 3

    鳴り物入りで登場の世界最薄ノートPCDELL「Adamo」の日向けモデルは、やっぱりJISキーボード仕様なんだそうである。 なんでこうも日仕様にこだわるのか不思議なのだが、学校の先生から興味深い話を聞いた。今小学校では、文科省の学習指導要領に基づいて、パソコンを取り入れた授業が展開されている。だいたい中学年から、早いところでは低学年から、キーボードを使っての入力を授業の一環として行なうことになる。 ところが、「ローマ字」を学習するのは小学校高学年なので、子供たちには日語キーボードを使ったかな入力を教えざるを得ないんだそうである。そんなわけで、キーボードをJISにしないと学校案件が通らないので、日で売られるPCはJISキーボードにしてしまうらしい。 しかし、だ。早くからIT教育は立派なことであるが、この子たちが大人になる頃は、ネット社会も成熟して国境がなくなることだろう。国際社会の

    tarchan
    tarchan 2009/03/26
    ローマ字の学習が必要なら、そのとき一緒に教えればいいのにね。/学校の先生より生徒のほうがタイピングが速い予感がするー。
  • 「ボクは信じている」伊集院光がラジオで松村邦洋にエール - ライブドアニュース

    22日に行われた「東京マラソン」で一時心肺停止状態に陥り、現在も入院中のタレントについて、同じくデブタレとして活躍している伊集院光が、自らの深夜ラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(24日未明放送分/TBSラジオ)で言及した。 番組のエンディングで、「あの男はね、あんな体型でうっかりマラソンやるんですよ。で、うっかり心臓止まっちゃったりするんですよ」と、松村の話題を始めた伊集院。「それで、みんながものすごい心配してたのに、掛布さんのモノマネで、そのときの状況をしゃべるんです。『あのーヒジョーにですねー』って言うんです。(中略)そんな、みんなを呆れかえらせる力を持ってるんですよ」と、独特のアイロニーを含んだ表現で松村について語り、「(倒れたという報を聞いて)ビックリはしましたけど、そういう男だとボクは信じていますね」と熱いエールを送った。 「伊集院は昔から、松村のことを『空気の読めない、だけ

    「ボクは信じている」伊集院光がラジオで松村邦洋にエール - ライブドアニュース
  • 小窓でお知らせ!起動しているアプリがすぐわかる【いまから知っ得 Windows 7】 - ライブドアニュース

    Windows 7は、グラフィカルユーザーインターフェイス「Aero(エアロ)」とともにタスクバーを進化させ、Windows Vistaに比べてOSの操作性を格段に向上させている点に大きな魅力がある。 前回はタスクバーのタスクボタンをとりあげたが、タスクバーで改良された点はタスクボタンだけではない。実は、タスクのサムネイル表示も改善されているのだ。 今回はWindows 7で強化されたタスクバーのサムネイル表示とその機能をみてみよう。 ■タスクの数だけサムネイルで表示 - タスクバー タスクバーの役割は、起動中のアプリケーションをタスクバー上に表示させ、ユーザーの仕事にあわせて素早く切り変えられる点にある。Windows VistaまでのWindowsでは、起動中のアプリケーションは「タスクボタン」と呼ばれるボタンで表示されていた。 Vistaではさらにタスクボタンにマウスカーソルを合わせ

    小窓でお知らせ!起動しているアプリがすぐわかる【いまから知っ得 Windows 7】 - ライブドアニュース
  • HTML5.JP - 次世代HTML標準 HTML5情報サイト

    HTML5.JP は、HTML5 の国内での普及を目指し、2007 年に個人プロジェクトとして運営が開始されました。2019 年現在、すでに HTML5 は当たり前のように活用され、多くの情報がネットから入手することができるようになりました。 当サイトの役割は終えたことに加え、当サイトの更新もままならず情報も古いままであったことから、当サイトを閉鎖することにいたしました。これまで当サイトをご支援頂きました皆様には心より御礼申し上げます。 2019 年 8 月 15 日 管理人より

  • canvas 要素で画像にフィルタを適用したい - ヨーキョクデイ

    ImageData オブジェクトなるものを取得すると、その data プロパティをいじることでピクセルごとに画像をいじることができるらしい。Canvasリファレンス - getImageData/putImageDataメソッド- HTML5.JP を見ればいいわけだけど、結局は data プロパティというのは配列であって、各ピクセルの情報がその要素になっている。そしてその要素の値を変更していくことで画像にフィルタをかけるということを実現しようではないかというのが今回の話。 流れとしては canvas に適当な画像を作り、getImageData メソッドでその画像についての ImageData オブジェクトを取得し、data プロパティをいじり(フィルタ)、その中身が変更された ImageData オブジェクトを putImageData メソッドで canvas に書き出すという感じ。

    canvas 要素で画像にフィルタを適用したい - ヨーキョクデイ
  • 時間があれば話そうと思っていたこと - シリコンバレーは今日も晴れ

    シリコンバレー・カンファレンスの起業パネルで、時間があれば話そうと思って個人的に考えていたことをもう少し。 「日より起業しやすい環境」について シリコンバレーでは起業に必要な色々な制度や仕組みが整っていることは確かだが、一番大きな要素はそこにいる「人」のマインドセットの問題だと思う。ここに住む人は、ここがイノベーションを生み出す土地であるということが体に染み入っていて、起業に対してポジティブ。ここにるVCやエンジェル投資家も起業経験者が多く、起業が大学のMBAコースで教わるような美しいビジネスプランでどうにかなるものではないことを熟知していて、起業の泥臭いところをわかって投資している。いわゆる文系出身の僕がシリコンバレーに惹かれるのは、「人」の問題だからかも知れない。 ここでは有限責任が明確であり日では曖昧というのは、「日人は議論が苦手」という話と似ている。日では、起業した創業者が

    時間があれば話そうと思っていたこと - シリコンバレーは今日も晴れ
  • 信頼性でクラウドに勝るか:東京大学、3万人が使うメールシステムを刷新 情シスの「所有」を選択 - ITmedia エンタープライズ

    東京大学情報基盤センターは、3万人が使うメールシステムを刷新した。メールサーバとWebメールの機能を統合したソリューションを使い、大学で情報システムを運用するシステムを構築した。 東京大学情報基盤センターは、3万人規模が使う電子メールシステムを刷新した。Webメールとメールサーバを統合したソフトウェアを採用し、外部にNASを接続する構成を取った。分散していた電子メールのアプライアンスサーバの台数を減らし、運用管理の向上につなげる。メールシステムを提供したディープソフトが3月24日に発表した。 東京大学が採用したのは、Webメールとメールサーバを統合したディープソフトの「MailSuite」と呼ぶソフトウェア。大規模なメールシステムの運用管理に長けた「DEEPMail」に、スパムメールを遮断する「SPAMBlock」という製品を統合したものだ。 メールシステムの構築には、Linuxに対応した

    信頼性でクラウドに勝るか:東京大学、3万人が使うメールシステムを刷新 情シスの「所有」を選択 - ITmedia エンタープライズ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
  • KandaNewsNetwork: 1個売るために30個試食させるような話

    2017/04/16 4knn.tvでも記事化しているがNikon Df https://4knn.tv/nikon-df/ 2013年発売でありながらも値下がりしない価値。中古価格でも16万円を維持…。 ボディだけでもいいかと思っていたが、50mmのレンズの評判が良い。 HDMI経由であれば動画のキャプチャーも可能というのが嬉しい。 投資対象としてのカメラ認定かと…。 ということでマップカメラとフジヤカメラで、物色してみたいと思います。 オールドレンズを探す、古いカメラ屋さんでの喜びがよみがえってくるのかも…。

  • CPUの気持ちになってプログラムを書くということ Kansai.pm#11 参加記その1 - プログラマでありたい

    この前の日曜日にKansai.pmに参加してきました。 Perlの人でもないし参加しても良いのかなぁと悩みましたが、HTML::ExtractContentを作った人の話が聞けるので行ってみました。正直、Hatenaを見たいのと生id:naoyaさんを見たかったというのもありますw 一番最初の話が、吉田さんによるプログラムの高速化の話。いきなりレベルの高い話で、周りの人も頭良さそうな人ばかりだったので、参加する所間違えたかなぁと一人内心焦っていました。 Cell Challenge 2009 参加記 高速化の観点は、以下の3点 アルゴリズムの高速化 ビット並列化 CPU(正確には、SPE)一つ単位での高速化 パイプライン データ依存とデータハザード ループアンドローリング ループアンローリング (訂正 2009/03/28 14:30) 複数CPUで分散処理をさせる時の高速化 どれも難しい

    CPUの気持ちになってプログラムを書くということ Kansai.pm#11 参加記その1 - プログラマでありたい
  • MozillaZine.jp フォーラム • トピック - [解決済み] Thunderbird 返信の定型文

    Thunderbirdで返信すると yogpstopさんは書きました >○ >○ のようになってしまいます。これをアウトルックエクスプレス風に出来ないでしょうか 高度な設定の設定エディダを使わないと出来ないと思います。 自分で調べたところmailnews.reply_header_authorwroteのような項目を変更すればいいのはわかったのですがどの変数に日付が保存されているかなどがわからず適当に %a,,,,%b,,,,%c,,,,%d,,,,%e,,,,%f,,,,%g,,,,%h,,,,%i,,,,%j,,,,%k,,,,%l,,,,%m,,,,%n,,,,%o,,,,%p,,,,%q,,,,%u,,,,%v,,,,%w,,,,%x,,,,%y,,,,%z,,,,%1,,,,%2,,,,%3,,,,%4,,,,%5,,,,%6,,,,%7,,,,%8,,,,%9,,,,%0 と入

  • MozillaZine.jp フォーラム • トピック - [Lucy on Sunday さん 放置しないで下さい] 質問事項:Firefoxを二つ、独立させて使用したい。

    質問事項:Firefoxを二つ、独立させて使用したい。 現在、一つのFirefoxをインターネットラジオ専用局をホームに設定してFirefox起動時に音楽を再生して利用しています。 来、ここから新たに「新しいウィンド」または「新しいタブ」を起動させてネットサーフや、Googleメールを利用すればいいわけですが、この新しいアクションとともに、ホームが二重で開くことにもなります。これを避けるため現行のFireFoxとは全く別に、新たなFirefoxを同じパソコン上でインストール、お互いに別々な用途専用として使いたいのですが、可能でしょうか。 使用環境はWindows Vista、Firefoxは最新版です。インストールは現行使用しているFirefoxを含めてDドライブにインストールしています。デフォルトのホルダー名以外に、自分で作成したホルダーにインストールしても、設定ファイルを元のFire

  • 長文日記

  • 「エウレカセブン」劇場版Blu-rayはアニメ初のBD-Live対応

    tarchan
    tarchan 2009/03/26
    BD-Liveで何が見れるようになるの?
  • 『海腹川背・旬 SE完全版』で酒井潔さんがメインプログラムを担当

    ジェンタープライズは、発売日を未定としていたDS用ソフト『海腹川背・旬 セカンドエディション完全版』について、発売予定日を2009年秋に設定したことを明らかにした。 『海腹川背・旬 セカンドエディション完全版』は、PS『海腹川背・旬 ~セカンドエディション~』に新要素を追加したラバーリングアクションゲーム。詳しくは第1報の記事を参照してほしい。今回の件について、制作プロデュースを担当している開発会社・朱雀からコメントが届いたので掲載する。メインプログラムにオリジナル版スタッフの酒井潔さんを起用するなど、気になる情報があるのでご覧いただきたい。 【朱雀コメント】 現在、『海腹川背・旬 セカンドエディション完全版』制作においては、下請開発会社間のトラブルにより開発が一時中断してしまう事態に陥っていました。弊社としては、この状況を打破すべく、原作権利元とも協議した結果、以下のような対策を取ること

    『海腹川背・旬 SE完全版』で酒井潔さんがメインプログラムを担当
    tarchan
    tarchan 2009/03/26
    開発会社に何があったんだ?今度こそ大丈夫だと思ってたのに。
  • カップヌードルの四角い「謎の肉」が角切りチャーシューに変更…日清が発表 : 痛いニュース(ノ∀`)

    カップヌードルの四角い「謎の肉」が角切りチャーシューに変更…日清が発表 1 名前: パキスタキス(東京都):2009/03/25(水) 19:16:18.88 ID:ZduydrOX ?PLT 『カップヌードル』の具材強化〜ミンチ肉が角切りチャーシューに 日清品は25日(水)、同社の人気カップ麺『カップヌードル』の具材を強化することを発表した。これまで使用していたミンチ肉に代わり、同社が新しく開発した格的な角切りチャーシュー「コロ・チャー」を 投入し、4月20日より全国発売する。 戸田恵梨香と内田恭子の衝撃シーンで話題 『カップヌードル ライト』のCM写真「ジューシーな豚肉のうまみが特長」(同社)という「コロ・チャー」は、これまでのミンチ肉より一つひとつのサイズが大きくなっており、視覚的・ 感的な満足感が得られる点がセールスポイントになっている。なお、エビ、たまご、 ネギなどその他の

    カップヌードルの四角い「謎の肉」が角切りチャーシューに変更…日清が発表 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 第5回 jQuery UIによるユーザインターフェースの改良 | gihyo.jp

    今回使用する「Dialog」「⁠Draggables」「⁠Droppables」「⁠Sortables」に必要なファイルは以下の通りです。 themes/ jquery-1.2.3.min.js jquery.dimensions.js ui.mouse.js ui.resizable.js ui.dialog.js ui.draggable.js ui.draggable.ext.js ui.droppable.js ui.droppable.ext.js ui.sortable.ext.js ui.sortable.js jQuery UI 1.5bを使うために、今回は同梱されているjQuery 1.2.3を使うことにします。バージョンが上がりますが、これまでのサンプルの動作に影響はありません。 ライブラリの設定 ライブラリの各ファイルを、head要素の子要素に以下のように指定します(

    第5回 jQuery UIによるユーザインターフェースの改良 | gihyo.jp
  • 【ハウツー】Web開発者必見! jQuery UI ウィジェット3選 (1) シンプルでかつ強力なウィジェット群 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    7月3日に掲載した記事「jQueryを使ってるならコレ! ウィジェットライブラリの決定版 - jQuery UI」ではjQuery UIの簡単な概要と、jQuery UI/SliderとjQuery API/CSSを組み合わせたサンプルコードをいくつか紹介した。簡単なコードを追加するだけで、工夫次第でさまざまな使い方ができるUIを作成可能ことがおわかりいただけたと思うが、jQuery UIには他にも汎用性の高いコア機能とウィジェットが用意されている。稿ではその中でもとくに興味深いウィジェット「Datepicker」「Dialog」「Tabs」を紹介する。 なおWebブラウザ実行環境と使用したJavaScriptファイルは次のとおり。 Microsoft Windows XP SP3 / Microsoft Internet Explorer 7 FreeBSD 8-current / M

  • jQuery UI Dialogの使い方の基本-初期化とメソッド呼び出し(jQuery UI 1.5.2) - monjudoh’s diary

    jQuery UI Dialogの導入法と使い方のさわり(jQuery UI 1.5.2) - 文殊堂の続き まず、UI Dialogを読み込んだときにjQueryオブジェクトで使えるようになるメソッドはdialogメソッドだけです。 UI Dialog絡みの操作は全部dialogメソッドで行います。 具体的に出来ることはDialogWidgetの初期化と各種メソッド呼び出しです。 初期化 初期化はdialogメソッドの引数にオプションをオブジェクトとしてを渡すことで行う HTMLは下記のものを使用するとします。 <html> <head> <link rel="stylesheet" href="./flora/flora.dialog.css" type="text/css"> <script type="text/javascript" src="./js/jquery-1.2.6.

    jQuery UI Dialogの使い方の基本-初期化とメソッド呼び出し(jQuery UI 1.5.2) - monjudoh’s diary
  • 【BD/HD DVD編】「BD-Live」対応やBDからのPSP出力など

    CES開幕前にWarnerのBlu-ray Discへの一化という大きなニュースのあったハイビジョン光ディスク。CES会場では、Blu-ray、HD DVDの各陣営が新製品の発表とともに、各フォーマットの新機能や魅力をアピールしている。 ■ ソニー、松下などがBD-Liveのデモを実施 BDについては、Blu-ray Disc Associationや各BD関連メーカーが新製品や技術デモを行なっている。 なかでも目を引くのがネットワーク拡張機能のBD-Liveのデモだ。BD-Liveは、BD-ROMの最新仕様となるProfile 2.0に含まれるもので、ネットワークやインタラクティブ機能などが拡張される。ソニーや松下電器が対応プレーヤーを出展し、BD-Liveのデモによるネットワーク機能をアピールしている。 昨年末から、BD-ROMのPinPによる特典映像の子画面表示などが可能な「Pro

  • ユニバーサル検索は本当に必要とされているのか?【リサーチ】

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    ユニバーサル検索は本当に必要とされているのか?【リサーチ】
  • PCと全く異なるモバイルサイトの “真のユーザー層”を見極めよう!

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    PCと全く異なるモバイルサイトの “真のユーザー層”を見極めよう!
  • JAAS - Jetty - Codehaus