ネタとマスコミに関するtaro-rのブックマーク (598)

  • 真央「私は何とも思っていないけど森さんは…」 : スケート : ソチ五輪2014 : 五輪 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「諦めなければ目指しているものができる」——。 フィギュア女子の浅田真央選手(23)は25日、東京都内で開いた記者会見で、日中を感動させたフリーの演技をそう振り返った。現役続行は「五分五分」と話した浅田選手。氷上では涙をみせたこともあったが、この日は終始、和やかな表情で、「真央ちゃんスマイル」ものぞかせた。 成田空港に到着してから約2時間後、浅田選手は日外国特派員協会(千代田区)で、一人で会見に臨んだ。 16位に沈んだショートプログラム(SP)後の心境を「どん底まで落ち込んだ」と振り返った。フリーでは、こだわってきた代名詞のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を成功させ、「私を強くもさせてくれるし、成功すると達成感でいっぱいになる。一番の見せ場で外すわけにはいかなかった」。 フリーの演技後、天井を見上げてこぼした涙については「不安や恐怖心を乗り越えて最高の滑りができたので、ホッとしたの

    真央「私は何とも思っていないけど森さんは…」 : スケート : ソチ五輪2014 : 五輪 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    taro-r
    taro-r 2014/02/25
    ちゃんと伝えてあげなよ。
  • NHK理事10人全員「辞表出した」 国会で次々答弁:朝日新聞デジタル

    NHKの籾井勝人会長が就任後、理事10人に、日付欄を空白にした辞表を提出させていたことが25日、わかった。この日午前の衆院総務委員会に参考人として招かれた理事10人が提出を認めた。理事の任期満了前も罷免(ひめん)できるようにし、会長の人事権を強める狙いがあるとみられる。 「日付を空欄とし、署名、捺印(なついん)した辞表を提出しました」「私も提出しました」「私も……」。 衆院総務委で福田昭夫氏(民主)の質問に理事10人が辞表提出を認めた。籾井氏は当初、人事案件を理由に答えなかったが、理事の答弁後は「各理事は事実をそのまま述べた。それはそれでけっこう。私がどう思うかは別問題」と述べた。

    taro-r
    taro-r 2014/02/25
    NHKの中の人も大変だなぁ…。
  • 東京新聞:戦後教育はマインドコントロール 首相、衆院委で発言:政治(TOKYO Web)

    安倍晋三首相は二十日の衆院予算委員会で、教育改革に関し「教育法は(第二次大戦後の)占領時代につくられたが、衆参両院で自民党単独で過半数をとっていた時代も手を触れなかった。そうしたマインドコントロールから抜け出す必要がある」と意欲を示した。 安倍晋三首相は二十日の衆院予算委員会で、戦後に長く教育法を見直さなかったことを「マインドコントロール」と表現し、教育改革に意欲を示した。 首相は第一次安倍内閣で掲げていた「戦後レジーム(体制)からの脱却」とのうたい文句について「あえて使っていないが、捨てたわけではなく、変わらない」と強調。「憲法や教育制度を私たちの手で変えていくことこそが、戦後体制からの脱却になる」と力説した。 憲法については「(戦後の)占領時代につくられ、時代に合わない仕組みもある。不磨の大典ではない」と述べた。政府・自民党は今国会で、自治体の教育委員会のあり方を見直す関連法改

    taro-r
    taro-r 2014/02/21
    つまりイデオロギー方面しか批判するネタが無くなってるって事でもあるんだろうなぁ。もう政策面は批判できないって事なの?
  • 森喜朗 元総理・東京五輪組織委員会会長の発言 書き起こし - 荻上チキ・Session-22

    様々な形でのリスナーの皆さんとコラボレーションしながら、ポジティブな提案につなげる「ポジ出し」の精神を大事に、テーマやニュースに合わせて「探究モード」、「バトルモード」、「わいわいモード」などなど柔軟に形式を変化させながら、番組を作って行きます。 あなたもぜひこのセッションに参加してください。 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会会長の森喜朗元総理が2月20日(木)に福岡市で行った講演での発言につきまして、TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」のニュースコーナーで言及した部分を、前後の文脈を含めて書き起しましたので、掲載致します。 『第262回「毎日・世論フォーラム」』より ■ソチオリンピック視察 森喜朗です。少し寝不足ですが私も。一昨昨日ですか、ソチから帰ってきたばかりでもあります。ソチというのは、とても良いとこです。しかし、足の回りが非常に悪いんですね。ロシアっていう国は

    taro-r
    taro-r 2014/02/21
    森さんの脇の甘さ健在…って話。/いずれにせよ,負けたことについて語るのは難しいですよ。周囲がいろいろ言わない方が良い。
  • 籾井NHK会長「発言、どこが悪いのか」 経営委で:朝日新聞デジタル

    就任会見での従軍慰安婦問題や特定秘密保護法などをめぐる発言が問題になった籾井勝人NHK会長が今月12日の経営委員会で、「取り消しているし、どこが悪いのか。素直に読めば理解できるはずだ」という趣旨の発言をしていたことが18日わかった。経営委内部では「反省していない」との声があがっている。 12日の経営委では作家の百田尚樹氏、埼玉大名誉教授の長谷川三千子氏の両委員の言動などを審議し、経営委員は「一定の節度を持って行動していく」とする見解をまとめた。 複数の関係者によると、委員会の最後に、ある女性委員が会長発言の影響について「受信料不払いなどのリスクにどう対処するのか」と質問。籾井会長は「営業が頑張る」と答えたのに対し、具体案を尋ねられた後、「(発言の)どこがおかしいのか」「会見の記録全体を見てもらえればわかる」という旨の持論を述べた。別の委員から「そういう物言いはおかしい」と反発する声があがり

    taro-r
    taro-r 2014/02/19
    記録全体を取り上げるメディアとかいないし…。素直に読まないし。
  • サービス終了のお知らせ

    2024年9月30日をもちまして「秒刊SUNDAY」はサービスを終了いたしました。 長い間、ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ
    taro-r
    taro-r 2014/02/16
    取材できないからでは?
  • 【朝日新聞】 「佐村河内守だけが悪い訳ではない。聴き手の側にも問題はある」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【朝日新聞】 「佐村河内守だけが悪い訳ではない。聴き手の側にも問題はある」 1 名前: ニールキック(庭):2014/02/12(水) 12:40:54.05 ID:EgW8mlz0P 佐村河内守だけが悪いのか? 「全聾(ろう)の作曲家」「現代のベートーベン」などと呼ばれていた「作曲家」佐村河内守(さむらごうち・まもる)氏(50)が、実は「ゴーストライター」に作曲を依頼していたことがわかった。 この事件が発覚して以来、CDが出荷停止になったり、公演が中止になるなど波紋が広がり、メディアでは一転して「偽ベートーベン」「詐欺師」などと厳しい批判が出ている。 彼は確かに悪い。 しかし、「ヒロシマ」や「ハンディキャップ」を売りにする音楽業界、音楽以前に「感動の美談」を ありがたがる聴き手の側にも問題はないだろうか? http://webronza.asahi.com/culture/2014021

    【朝日新聞】 「佐村河内守だけが悪い訳ではない。聴き手の側にも問題はある」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    taro-r
    taro-r 2014/02/13
    ハラスメントの被害者には絶対言ってはいけない言葉って,先生が言ってた。
  • 過去への謝罪にうんざりな日本

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304204104579378190435424698.html

    過去への謝罪にうんざりな日本
    taro-r
    taro-r 2014/02/13
    アメリカは憲法改正を支持しつつ,近隣諸国をいらだたせることには懸念してるのね。難しいこと要求するなぁ…。
  • 安い?高い?子供の水中写真が1枚1500円の「スクール撮影」ビジネス (エコノミックニュース) - Yahoo!ニュース

    安い?高い?子供の水中写真が1枚1500円の「スクール撮影」ビジネス エコノミックニュース 2月8日(土)15時20分配信 「スイミングを頑張っているお子さんの笑顔や躍動感あふれる瞬間を写真で残しませんか?」子供に水泳を習わせている人なら、このような宣伝文句を目にしたことがあるかもしれない。プロのカメラマンがスクールに出張し、子供たちの水中写真を撮影。保護者は回覧されるアルバムを見て、好きな写真を購入できる。価格は1枚600円ほどからで、カレンダーにすると1枚1500円、ポスターサイズになると数千円する場合もある。高額でも、保護者からは注文が絶えない。 背景には少子化と競争激化の中、少しでも収益源を確保したいスイミングスクールの思惑と、売上減に悩む写真館の現状がある。 リクルートライフスタイルの調査では、子供たちの習い事1位は「水泳」で35.9%。2位の「ピアノ」(23.5%)を大きく

    taro-r
    taro-r 2014/02/09
    タイトルが釣り。高いか安いかという議論は書かれてない。
  • 米紙が相次ぎ「日本海」支持 米州の「東海」併記法案 下院委員会でも可決 - MSN産経ニュース

    【ワシントン=青木伸行】米バージニア州下院教育委員会は3日、「日海」と記載されている州内の公立学校の教科書に、韓国政府が主張する「東海」を併記する法案を賛成19、反対3で可決した。こうした中、複数の米紙が社説で法案に異議を唱え、同州の地元紙は「日海」の単独呼称に支持を表明した。 同州議会では、上下両院にそれぞれ提出された2法案が並行審議されており、3日に可決されたのは下院提出法案。6日に会議で可決される見通しが強まっている。これとは別に先月、上院会議で可決され下院に送付された法案は、今月中旬にも下院小委員会で採決される見通し。 こうした情勢下で米紙ワシントン・ポストは3日付の社説で「(学校で)教える歴史は、歴史家の優れた判断に準拠するべきだ」とし、議会が立法措置により、歴史認識に判断を下すことは妥当ではないとの認識を示した。 さらに、韓国系団体がロビー活動を展開し法案を推進している

    taro-r
    taro-r 2014/02/05
    産経の記事なので…。
  • WHO がん急増で対策を要請 NHKニュース

    WHO=世界保健機関は、新たにがんになる患者の数が、今後20年以内に、発展途上国を中心に、現在の1.5倍以上に増えるおそれがあるとする報告書を発表し、各国政府に、健康診断などがんの早期発見や予防に向けた取り組みを進めるよう呼びかけています。 この報告書は、2月4日の「世界がんの日」を前に、WHOの専門機関のIARC=国際がん研究機関が発表したものです。 報告書は、新たにがんになる人の数は、年々、増え続け、今後20年以内に、おととしの1.5倍以上の年間2200万人になると予想しています。 これは生活習慣の変化などに伴って、発展途上国を中心に、今後、がん患者が増えると見られているためです。 世界のがん患者の60%以上は、すでにアフリカ、アジア、そして中南米に集中しており、WHOでは、対策が遅れているこうした国々の政府に対して、健康診断の機会を増やすなど、がんの早期発見や予防に向けた取り組みを進

    taro-r
    taro-r 2014/02/05
    寿命が延びたこととの相関は?。
  • 一晩中泣き明かした30歳若手女性研究者と書く我が国にはゴシップ新聞しかないらしい - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    STAP細胞の画期的な製作方法の発見が話題になっています。中心となって研究を進めた理化学研究所の小保方博士のことが各メディアで報道されています。 イギリスでもこのニュースは大々的に報道され、BBCや民放、大手新聞でも報道されています。ワタクシはこのニュースをイギリスのニュースで知ったのですが、その後日での報道をネットでみて、その内容があまりにも違う事に唖然としました。 BBCでは、テレビ放送でもウェブでも、まずこの発明が何であるか、なぜ画期的なのかが紹介され、イギリスの研究者の解説を盛り込み、医学などにどのように貢献するか、ということが明記されました。また小保方博士に関しては「Dr Haruko Obokata」と明記されているだけで、年齢や性別には触れていません。(なお、イギリスでは博士号がある人の事はドクター何々と呼ぶのが当たり前です) イギリスの他の主要新聞でも、この発見が何なのか

    taro-r
    taro-r 2014/01/31
    一般誌とかゴシップでしょうに…とか言ってみる。
  • 牛丼屋で「ごちそうさま」を言うことに関し、えらい誤解を受けている話 - 百合男子ときどき腐男子

    taro-r
    taro-r 2014/01/17
    マスコミの人が,何か批判の種になるネタはないかな?ってインタビューをしてたり揚げ足を取るのと一緒ですよ。/ごちそう言うなっていうどこかの日記は,これにインスパイヤされって事ですか?
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
    taro-r
    taro-r 2014/01/14
    観た。そもそも言葉で人々を動かそうとしてるのがメディアやライターの様な気がするのだけど,批判できるんだろうか?
  • (記者有論)エセ科学 見分けるための七つの基準 高橋真理子:朝日新聞デジタル

    ▼だまされないための七つの判定基準。インドネシアの環境ジャーナリスト作成を高橋真理子が紹介。 1)新しい証拠があれば喜んで考えを変える ⇔ 考えを変えない 2)同僚(同じ分野の研究者)同士で情け容赦のない評価をする ⇔ 同僚同士の評価はなし 3)すべての新発見を考慮に入れる ⇔ 都合の良い発見だけ選ぶ 4)批判を歓迎 ⇔ 批判を陰謀とみなす 続きを読む

    (記者有論)エセ科学 見分けるための七つの基準 高橋真理子:朝日新聞デジタル
    taro-r
    taro-r 2014/01/09
    素人向けに書いた記事を専門家があら捜しすりゃ,そりゃ幾らでも反例出るでしょうね。
  • 辺野古埋め立て承認 仲井真知事 「日本語能力」問うTBSキャスターに猛反論+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    沖縄県の仲井真弘多知事は27日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設に向け、同県名護市辺野古の埋め立て承認を表明した記者会見で、知事の「日語能力」をネタに質問したTBSの金平茂紀キャスターに激しく反論した。主なやりとりは以下の通り。 金平氏「仲井真さんは、日国民としての日語能力を、常識的な日語能力をお持ちの方だと思うからお聞きするのだが、公有水面の埋め立ての申請があった場所は県内か、県外か」 県土木建築部長「埋め立て申請のあった場所は当然県内でございます」 金平氏「県内に埋め立てをして、そこに移設をしようという、その承認を求めるところに今日公印を押されているんですね。 交付されたということは、辺野古に、つまり県内移設を認めるということに同意されたというふうに、普通の一般的な日語の能力を持っている県民の方が理解するというのは当たり前のことだと思いますよ。 それと、今、おっしゃっ

    辺野古埋め立て承認 仲井真知事 「日本語能力」問うTBSキャスターに猛反論+(1/4ページ) - MSN産経ニュース
    taro-r
    taro-r 2013/12/28
    産経がTBSを(w。/まぁでも,世間が理解しないのであれば,一次ソースに触れて報道したマスコミの仕事はなんだったのか?ってことになるよな。
  • 中国・百度:無償入力ソフト 福島県の個人情報流出か - 毎日新聞

    taro-r
    taro-r 2013/12/28
    既にウィルス扱い。
  • 安倍首相のクリスマス明け靖国神社参拝は外交上の大失点: 極東ブログ

    10月3日のことだったが、そのおり来日していた米国のケリー国務長官とヘーゲル国防長官が揃って東京都内の千鳥ケ淵戦没者墓苑を訪れ、献花した。 AFPの記事「米国務長官らが千鳥ヶ淵墓苑で献花」(参照)で確認しておこう。 【10月3日 AFP】(一部更新)来日中のジョン・ケリー(John Kerry)国務長官とチャック・ヘーゲル(Chuck Hagel)国防長官は3日、東京都千代田区の千鳥ヶ淵戦没者墓苑を訪れ、献花した。安倍晋三(Shinzo Abe)首相が5月に訪米した際、靖国神社を米国のアーリントン国立墓地(Arlington National Cemetery)になぞらえたことに対するけん制とみられる。 ケリー国務長官とヘーゲル国防長官は外務・防衛担当閣僚による安全保障協議委員会(2プラス2)のため来日中。千鳥ヶ淵戦没者墓苑によると、今回の訪問は日の招待ではなく米国側の意向によるもので、

    安倍首相のクリスマス明け靖国神社参拝は外交上の大失点: 極東ブログ
    taro-r
    taro-r 2013/12/28
    正月休みが明けてみて空気がどうなってるかが興味ある。
  • 安倍首相、きょう靖国参拝 政権1年、就任後初 :イザ!

    taro-r
    taro-r 2013/12/26
    テレビが特番で埋まるタイミング…かな?
  • 新聞は時代遅れで、インターネットは最先端なの? - ぐるりみち。

    インターネットの普及によって訪れたのは、誰もが情報を受信・発信できる時代。情報の受け手と送り手の境界は曖昧になり、「情報」の価値は今もなお変化しつつある。それによって、テレビや新聞といったこれまでのマスメディアは衰退した──と言われている。 しかしそれらオールドメディアと呼ばれる媒体は、はたして当に「時代遅れ」なのだろうか。全盛期と比べれば、視聴率や売上は確かにたしかに低迷している。とはいえ、それでもなお多くの人の生活の一部としての役割を果たしているテレビや新聞が消えていくだけのものとは、どうしても思えない。 スポンサーリンク 「時代遅れ」の意味するところ 先日、次のような記事を読んでいて、ちょっとした違和感を覚えた(※現在、元記事は削除されています)。 ニュースサイト「ザ・ハフィントン・ポスト」日版を運営する会社の最高経営責任者(CEO)でもある小野さんは「世界で流通する膨大な情報量

    新聞は時代遅れで、インターネットは最先端なの? - ぐるりみち。
    taro-r
    taro-r 2013/12/22
    時代に即してる方が優れてるとも限らないよ。「最先端」は常に「最適ではない」のだし。