ネタと政治とマスコミに関するtaro-rのブックマーク (200)

  • 「徴兵制」論、迷走の民主…批判にパンフ改訂 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    民主党内が、安全保障関連法案に反対して「徴兵制の復活」をあおる手法や表現を巡り、収拾がつかなくなってきている。 法案に反対する党のパンフレットは、徴兵制の記述に関して党内の保守系議員の批判を受け改訂したが、微修正にとどまった。党内には、「抵抗野党」とのイメージが染みつくことを懸念する声も出ている。 民主党は21日付で、パンフレットを改訂した。徴兵制復活に関するページで、出征兵が女性に見送られるイラストを削除し、女性が子どもを抱きかかえるイラストに置き換えた。ただ、「集団的自衛権の行使を禁止してきた従来の憲法解釈を閣議決定で変更し、限定的行使を可能としました」「そのようなことが許されるなら、徴兵制も同じです」との文言は、そのまま残された。 保守系議員からは依然として「徴兵制復活など、今の日ではありえない。非現実的だ」と批判が相次いでいる。「いつかは徴兵制?募る不安。」とのタイトルが、共産党

    「徴兵制」論、迷走の民主…批判にパンフ改訂 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    taro-r
    taro-r 2015/07/26
    、「抵抗野党」とのイメージが染みつくことを懸念してるんだ…。
  • 安保法制に態度表明する難しさ(西田亮介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    安保関連法案が衆院を通知した。衆院の優越にもとづく「60日ルール」もあり、余程のことがない限り、成立が見込まれる。 今回の問題について、どのような理由に基づき、どのように態度表明すれば良いのか、よく分からずにいる。そんな人は少なくないのではないか。ちなみに意見対立が激化する主題について、多くの人は態度表明せず、「沈黙」する(沈黙後、メディアの論調に影響を受ける。現代日の場合、どのメディアだろう?)というメディア論の考え方もある。筆者も同様で、勤務先でも、「〜反対する学者の会」的なものができたが参加は見合わせた。 「いや、理由はともあれ、戦争への道が用意されている。まずは反対すべきだ」というのがリベラル陣営の見解なのかもしれないし、なんとなくそんな雰囲気もある。そうなのかもしれないが、どうもそういうものに与する気分にもならない。 反対にあたって、「100%とはいかずとも、80%くらい、つま

    taro-r
    taro-r 2015/07/18
    賛成していいんだろうか?…と不安に思いつつも,反対意見に納得できる物がまったくなかったりするのが悩ましい。
  • 安保法案「成立すれば国民は忘れる」 強行採決の背景は:朝日新聞デジタル

    国民の理解が進んでいないのも事実――。安倍晋三首相自らがこう認めたのに、自民、公明両党は15日、安全保障関連法案の採決を強行した。報道機関の世論調査で多くの国民が反対の考えを示し、憲法学者の多数が憲法違反だと指摘する中、安倍政権は異論や違憲という指摘に背を向けたまま、安保政策の大転換に突き進もうとしている。 「アベ政治を許さない」「自民党 感じ悪いよね」 民主党議員が掲げたプラカードが揺れ、採決中止を求める怒号が飛び交う中、衆院特別委員会の浜田靖一委員長(自民)は「採決に移ります」と叫んだ。 野党議員が委員長席に詰め寄り、浜田氏から議事進行用の紙を取り上げると、浜田氏はポケットから別のコピーを取り出して読み上げる。野党議員からは「反対、反対」のコール。委員会室は混乱した。 採決前の質疑で、首相は「まだ国民のみなさまのご理解が進んでいないのも事実だ」とも認めた。浜田氏は採決後、記者団に「もう

    安保法案「成立すれば国民は忘れる」 強行採決の背景は:朝日新聞デジタル
    taro-r
    taro-r 2015/07/17
    一議員がポロリといった一言がタイトルです。
  • 安保法制が否決されてもおそらく何の変化もないだろう: 極東ブログ

    安保法制については、国民が民主主義の手順に沿って合意していけばよいことなので、特に言及すべきことはないが、この間、ちょっと気になったことなどもあったので、備忘をかねて書いておきたい。 個別名を出すのもなんなのでぼかすが、この議論に比較的熱心に言及している論者が、この法案(法改正)の原文を読んでいないようだったのだったの知って意外だった。すでに書いたように、私はこうした事態ではとりあえず一次資料に当たることにしている。今回の法案についてもそうである(参照)。そして思ったことはとても難しいということであった。自分の理解を超えていると言っていい。このことはすでに書いたので繰り返さないが、それでも原文を読めば簡単にわかることがあった。私のごく基的な誤読でなければ、「集団的自衛権」という言葉はこの法案には含まれていないということだ。 ではこの法案は「集団的自衛権」について扱っていないのかというとそ

    taro-r
    taro-r 2015/07/16
    先の「集団的自衛権」に関する閣議決定。→具体的には法案で議論,ってことでそうなったんでは?ってことは,先の閣議決定自身がノロシを挙げたわけで…。
  • 新国立競技場について安倍首相「民主党時代に決まったこと」

    安倍首相が7月11日の衆院特別委員会で、新国立競技場のデザインについて「民主党政権時代に決まったこと」だと述べた。 Japan's Prime Minister Shinzo Abe gestures as he answers questions from a parliament member at a committee of the lower house to discuss controversial security bills aimed at beefing up the military in Tokyo on July 10, 2015. Abe, a robust nationalist, has pushed for what he calls a normalisation of Japan's military posture and has sought t

    新国立競技場について安倍首相「民主党時代に決まったこと」
    taro-r
    taro-r 2015/07/12
    そうですよね。TTPも消費税増税もそう。で,政権交代は必要なかったとでも?
  • 安保法制「違憲」の憲法学者 高村副総裁に「ふざけんな」〈週刊朝日〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    衆院憲法審査会で3人の憲法学者が安保法制を「憲法違反」と述べたことが、大きな波紋を広げている。違憲性が改めて問われ、政府与党は動揺。長谷部恭男早稲田大教授(58)と小林節慶應義塾大名誉教授(66)、注目の2人が緊急対談した。聞き手は朝日新聞論説委員・小村田義之。 *  *  * 小村田:今回、なぜ自民党の参考人だったのですか。 長谷部:私はいつだって、自分が正しいと思うことを言うだけです。 小林:書類を見て「え、なんで長谷部先生が自民党の推薦? ウソだろ」と思ったけどね(笑)。長谷部先生が何を言うか非常に興味津々で。大丈夫かな、と思っていたら、ああいうことになってしまって。 小村田:米軍への自衛隊の後方支援について、小林先生は「長谷部先生が銀行強盗をして、僕が車で送迎すれば、一緒に強盗したことになる」と言ってました。 長谷部:ものの例えですからいいんですけど。私でなく自民党の船

    安保法制「違憲」の憲法学者 高村副総裁に「ふざけんな」〈週刊朝日〉 (dot.) - Yahoo!ニュース
    taro-r
    taro-r 2015/06/22
    この写真はどういう意味合いなんだろう?
  • マイナンバー法改正案 採決当面見送り NHKニュース

    マイナンバー法などの改正案を審議している参議院内閣委員会は、9日、理事懇談会を開き、日年金機構のシステムから大量の個人情報が流出した問題を受けて、状況の推移を見極める必要があるとして、改正案の採決を当面、見送ることで与野党が一致しました。 この中で与党側が、「日年金機構のシステムから大量の個人情報が流出した問題を受けて、マイナンバー制度に対する国民の理解を得るため、状況の推移を見極める必要があり、法案の審査をいったん止めたい。採決の日程は、今後、協議していきたい」と提案したのに対し、野党側もこれを受け入れ、改正案の採決を当面、見送ることで与野党が一致しました。 理事懇談会のあと、民主党の大島九州男参議院内閣委員長は、記者団に対し、「今月内の法案の採決はないだろう。物理的に無理だ」と述べました。

    taro-r
    taro-r 2015/06/10
    「物理的」じゃないんじゃない?
  • 怒る女性誌:政権批判、読者に押され 改憲…本当に必要? - 毎日新聞

    taro-r
    taro-r 2015/04/23
    20年位前に休に漫画に政治ネタが増えた…という二の前にならないだろうか?
  • 報道ステーションで披露された「バイオリン演奏」に批判 背後関係に憶測も - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 3日の「報ステ」で新企画として末延麻裕子氏がバイオリンを演奏した ツイッターでは「へたくそじゃない?」など批判的な書き込みが多く見られた 同氏は末延吉正氏の姪で、吉正氏は安倍首相と非常に親しいことで知られる 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    報道ステーションで披露された「バイオリン演奏」に批判 背後関係に憶測も - ライブドアニュース
    taro-r
    taro-r 2015/04/06
    最近のテレ朝叩きって,内ゲバなの?それともカニバリなの?
  • 三原じゅん子議員:「紹介したい大切な価値観、八紘一宇」 - 毎日新聞

    taro-r
    taro-r 2015/03/18
    まぁ「愛」とか「道徳」とかいろいろ使われていた気がするけどね。/こういう言葉に「穢れ」を感じる思想自体が実に日本的だな…と。
  • NHKの籾井会長、ハイヤー私的利用の事実認める:朝日新聞デジタル

    NHKの籾井勝人会長が私用のゴルフで使ったハイヤー代金がNHKに請求されていた問題で、籾井会長は16日、参考人として呼ばれた参議院予算委員会で、NHKを通して発注した車両を私用で使っていたことを認めた。民主党の小川敏夫議員の質問に答えた。 籾井会長は1月2日、NHKが利用するハイヤー会社の車両を、「代金は自分で払う」として利用。NHKへの請求に籾井会長の私用分が含まれていて、会長のもとに請求書が来た3月9日、秘書室を通じて代金を支払ったという。ハイヤー代金を一時NHKが立て替えたかどうかは、「監査委員会が調査中。存じ上げない」とした。 菅義偉官房長官は16日午前の記者会見で、籾井会長のハイヤー報道について、「私が承知する限りにおいては全く問題がない」との認識を示した。一方で、「しっかり説明する責任はある」とも述べた。

    NHKの籾井会長、ハイヤー私的利用の事実認める:朝日新聞デジタル
    taro-r
    taro-r 2015/03/16
    えっと,会社でタクシーを呼んでもらって,自分で払ったって話?
  • マイナンバー制度 「内容知らず」7割 NHKニュース

    国民1人1人に番号を割りふる「共通番号制度」、いわゆる「マイナンバー制度」の運用が来年から始まるのを前に、内閣府が制度の認知度などを調査したところ、制度の内容を知らない人が70%を上回っています。 年金の受け取りや納税などの手続きを簡略化するため、国民1人1人に番号を割りふる「共通番号制度」、いわゆる「マイナンバー制度」は、来年1月から運用が始まります。 これを前に、内閣府は先月、全国の20歳以上の3000人を対象に世論調査を行い、56%に当たる1680人が回答しました。 それによりますと、制度を知っていたか尋ねたところ、▽「内容まで知っていた」と答えた人が28%だったのに対し、▽「内容は知らなかったがことばは聞いたことがある」が43%、▽「知らなかった」が29%で、制度の内容を知らない人が70%を上回っています。 制度に期待することは何か複数回答で尋ねたところ、最も多かったのが、▽「社会

    taro-r
    taro-r 2015/02/23
    知らない人が多いのはマスコミの敗北じゃね?
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    taro-r
    taro-r 2015/01/26
    悪いことはすべて安倍首相のせい,という人がいるのは確か。
  • 日本でアベノミクス反対論が瓦解した理由 - Financial Times | JBpress

    11月21日の衆院会議で、解散詔書が読み上げられた後、石破茂地方創生担当相(中央)と握手する安倍晋三首相〔AFPBB News〕 安倍晋三首相率いる自民党は「景気回復、この道しかない。」というスローガンを掲げて選挙運動を行っている。 このスローガンは、安倍氏がそれ相応に楽観的に見える真っ赤なポスターと、(もしかしたら決死の覚悟で)最後の戦いに挑む武将のようなポーズを取る不気味なグレーのポスターに印刷されている。 安倍氏はこのスローガンが好きなあまり、日曜日の総選挙に向けた選挙遊説で着る白いウインドブレーカーに縫い込ませたほどだ。 日のテンプル大学の客員研究員、マイケル・チュチェック氏が言うように、1つの信念をこれほど執拗に力説する理由は1つしかない。それは事実ではないのだ。 アベノミクスに代わる政策はいくらでもあるはずなのに・・・ 経済の新陳代謝を速めるために日銀の紙幣増刷に頼る積極的

    日本でアベノミクス反対論が瓦解した理由 - Financial Times | JBpress
    taro-r
    taro-r 2014/12/11
    答え,民主がダメだから。異論はないけど,3ページも使って書く内容か?。
  • 麻生財務相:子ども産まない方が問題…社会保障費巡り発言 - 毎日新聞

    taro-r
    taro-r 2014/12/08
    またカットしたかな?。
  • 安倍総理、不謹慎にもお昼にうどんを食べる

    ぷにょみ @punyomi 安倍さんに対する「うどんをべたくてもべられない人もいるのに不謹慎では!?」というリプを見て、呆れるとか腹が立つ以前に「おお、これはテンプレになりそうだw」と思ってしまう自分はTwitterに毒されてる。 2014-12-04 17:13:40

    安倍総理、不謹慎にもお昼にうどんを食べる
    taro-r
    taro-r 2014/12/06
    そろそろ解毒が始まったかな?
  • 選挙報道:民放労連が抗議声明 自民党の公平中立要請に - 毎日新聞

    taro-r
    taro-r 2014/11/28
    「民放各社」じゃなくて「民放労連」がね。
  • 衆院選:自民 テレビ局の選挙報道で細かく公平性要請 - 毎日新聞

    taro-r
    taro-r 2014/11/28
    NHKが認めてないのに冒頭に「NHKと」と書いたり,公示前は珍しいにしても「選挙のたびに各政党が」,なのに,早速印象操作をしてる感。
  • 「卒業後は借金地獄!」教育費“親任せ主義”で沈みゆく日本:日経ビジネスオンライン

    「政権発足以来、雇用は100万人以上増えた」 「有効求人倍率は、22年ぶりの高水準」 「この春、平均2%以上給料がアップ。過去15年間で最高」 安倍首相のこれらの文言を聞きながら、数年前に1人の学生から送られてきたメールを読み返していた。 おかしい。何かおかしいよ。これでいいわけないじゃん――。そんな気持ちで一杯になった。暗澹たる気持ち、っていうのは、こういうのを言うのだろう。 で、何度もメールを読み返しながら、 「もっと知ってもらいたい。というか、知るべきだ」 と、思った。 そこで今回は、彼からのメールの一部を取り上げる。 そして、みなさんにも考えてもらいたい。もちろん私もいつものように、脳内のサルとウサギとタヌキと相談しながら、アレコレ勝手ばかり言う。未熟な意見で、どこまで納得できるものになるかわからない。だから、みなさんにも一緒に考えていただきたいのです。 ジョブズの話を聞いて、大学

    「卒業後は借金地獄!」教育費“親任せ主義”で沈みゆく日本:日経ビジネスオンライン
    taro-r
    taro-r 2014/11/27
    国が教育に投資すべしとは私も思うけど,選挙の是非は別。そういうことを書くから安倍首相を批判するために無理やり理屈を立ててるとか思われて,こっちは迷惑。
  • 【日本の解き方】「解散の大義なし」は危険思想 税は民主主義の基本中の基本

    衆議院解散について、一部の野党やメディアなどから「大義がない」という批判が上がっている。消費税の再増税延期は解散の大義にならないとでもいうのだろうか。まったくばかげている論調だ。 解散風が強まった際、野党は選挙準備が整っていなかった。民主党の衆院議員候補予定者は現職を含めて130人程度と、前回選挙から約2年が経過しても全295小選挙区の半分も埋まっていない状況だった。 野党にとっては、この機会に選挙協力といきたいところだろうが、自民党が「増税ノー」と出てくると、来なら野党は「増税イエス連合」となるところだが、これで選挙に勝てるはずもない。かといって「増税ノー」では自民党との差別化ができない。だから、選挙をしたくないということで、「大義なし」と言っているのだろう。 マスコミの方はちょっと重症だ。前回の総選挙で消費増税10%まで国民から信任されたと思っている国会議員が過半以上いるとみられ、彼

    【日本の解き方】「解散の大義なし」は危険思想 税は民主主義の基本中の基本
    taro-r
    taro-r 2014/11/19
    いつの間にか,解散しないと増税する…になってる。