タグ

ブックマーク / courrier.jp (11)

  • MITメディアラボ石井裕副所長インタビュー(後編) « クーリエ・ジャポンの現場から(編集部ブログ)

    昨日のインタビューの続きを掲載いたします。 「石井裕副所長インタビュー(前編)」に戻る [caption id=昨日のインタビューの続きを掲載いたします。 「石井裕副所長インタビュー(前編)」に戻る Photographs by Jessica Scranton──近年、SNSの普及などによって人々のコミュニケーションの形が大きく変わってきています。ネットを介して多くの人が協力し合う「集合知」が社会にもたらすインパクトは、今後どうなっていくと思われますか? 要するにジョイ伊藤(伊藤穰一)が生きている世界ですね。世界中どこでも、彼を大歓迎して、お互いに切磋琢磨したいコミュニティがあって、その広がりの大きさゆえにクリエイティブ・コモンズ(※インターネット時代のための新しい著作権ルールの普及を目指す組織とプロジェクトの総称。作者は著作権を保持したまま作品を流通でき、受け手は一定条件のなかで

  • MITメディアラボ石井裕副所長インタビュー(1) « クーリエ・ジャポンの現場から(編集部ブログ)

    クーリエ・ジャポン1月号の特集「未来はこうして創られる」を監修したMITメディアラボの石井裕教授は、「情報は共有されたがっている、再編集されたがっている。再発信されたがっている」と言っています。そこで、1月...クーリエ・ジャポン1月号の特集「未来はこうして創られる」を監修したMITメディアラボの石井裕教授は、「情報は共有されたがっている、再編集されたがっている。再発信されたがっている」と言っています。そこで、1月号に掲載した石井教授のインタビューも、より多くの人に共有してもらえるようにウェブ上でも公開いたします。 Photographs by Jessica Scranton「2200年の世界に何を残せるか。それを考えて僕は毎日を生きている」 MITメディアラボの教授に1995年に就任し、日人初の「終身在職権」を獲得した石井裕。「タンジブル・ビット」という独創的なインターフェースの概

  • 途上国の起業家に「融資」してみました。 « クーリエ・ジャポンの現場から(編集部ブログ)

    デスクの増谷です。 今月号の特集の最後で、「KIVA」というマイクロファイナンスのサービスを取り上げました。KIVAは25ドル(約2000円)と少額から融資できて、しかも融資する相手(起業家)を自分で選べる、というのが...デスクの増谷です。 今月号の特集の最後で、「KIVA」というマイクロファイナンスのサービスを取り上げました。KIVAは25ドル(約2000円)と少額から融資できて、しかも融資する相手(起業家)を自分で選べる、というのが最大の特徴。そこでご紹介するにあたって、僕自身もどんなサービスなのか試してみることにしました。 KIVA JAPANの公式サイト 実際の融資プロセスはこんな感じでした。 「KIVA JAPAN」という日語のサイトがあるので、まずはそこで「融資の手順」などを確認。起業家のプロフィールは日語で読めますが、だれに融資するか決めたら、そのあとは英語サイ

  • 知られざる楽園ビーチ(と、いくつかの動画をどうぞ)。 « クーリエ・ジャポンの現場から(編集部ブログ)

    デスクの増谷です。 8月に入りました。 震災や原発の影響で今年はいまいち夏休み気分が盛り上がらないという方もいらっしゃるかと思いますが(ぼくもその一人です)、やっぱり1年に1回しかない夏を満喫したいという...デスクの増谷です。 8月に入りました。 震災や原発の影響で今年はいまいち夏休み気分が盛り上がらないという方もいらっしゃるかと思いますが(ぼくもその一人です)、やっぱり1年に1回しかない夏を満喫したいという読者も少なくないでしょう。誌のランキングのコーナーでは掲載しませんでしたが、夏といえば旅、ということで、ユニークなランキングを一つご紹介します。 米「アイランズ」誌が選んだ「知られざる楽園ビーチ(Secluded Beaches)」トップ5です。世界中の辺境を知り尽くした同誌のライターやカメラマンが自信をもって選んだ、とっておきのビーチだそうです。まだ夏休みの計画を立てていな

  • 平和なノルウェーを震撼させたテロ事件 « クーリエ・ジャポンの現場から(編集部ブログ)

    こんにちは、WNHチーフの鈴木です。 欧州連合(EU)27ヵ国の人口が、今年5億250万人(1月1日現在)になったというニュースがこの週末報じられました。前年比で140万人近くの増加だそうですが、この数字には新生...こんにちは、WNHチーフの鈴木です。 欧州連合(EU)27ヵ国の人口が、今年5億250万人(1月1日現在)になったというニュースがこの週末報じられました。前年比で140万人近くの増加だそうですが、この数字には新生児の数はもちろん、移民人口の増加も含まれています。そして実際には、移民の人口増加率(1,7%)が、出生による増加率(1%)を上回っているのです。 いま欧州における移民といえば、思い浮かべるのが7月22日にノルウェーの首都とその近郊で起きた爆弾・乱射テロ事件ではないかと思います。 ノーベル平和賞で知られるこの北欧の国のイメージは、日はもとより欧州諸国でも、平和で

  • 震災の被害総額を世界のGDPで考える « クーリエ・ジャポンの現場から(編集部ブログ)

     ビジネス担当のIです。  今回の大震災が引き起こした経済的損失というのが、いろいろ試算されています。被害が大きすぎるので、数字にばらつきがあるようですが、10兆円とか20兆円とかいう数字が出ています。  ...ビジネス担当のIです。 今回の大震災が引き起こした経済的損失というのが、いろいろ試算されています。被害が大きすぎるので、数字にばらつきがあるようですが、10兆円とか20兆円とかいう数字が出ています。 一言で20兆円といっても、どれくらいの規模か想像するのが難しいので、こんな風に考えてみました。 まず、日の国内総生産が約500兆円です。今回の地震で、被害の大きかったところの県内総生産を見てみると、福島7.8兆円、宮城8.3兆円、岩手4.6兆円となっているようです(2009、内閣府HPより)。この3県の県内総生産を合わせた総額が約20兆円ということになります。 話は変わります

    tartvf
    tartvf 2011/04/04
  • リビアと民主革命とレイプ « クーリエ・ジャポンの現場から(編集部ブログ)

    デスクの増谷です。 エマン・アルオベイディという女性をご存知でしょうか。いま世界のメディアが注目しているリビアの女性です。 彼女は先週の土曜日に、首都トリポリにある欧米人ジャーナリストが集まるホテル...デスクの増谷です。 エマン・アルオベイディという女性をご存知でしょうか。いま世界のメディアが注目しているリビアの女性です。 彼女は先週の土曜日に、首都トリポリにある欧米人ジャーナリストが集まるホテルに突然現れました。そして服の裾を巻くりあげ、太ももにある切り傷を見せながら、「カダフィは私にこんなひどい仕打ちをしたのよ。私がベンガジ出身だからよ」と叫びました。 ベンガジは歴史的にカダフィ大佐に対する忠誠心が低く、現在、反政府勢力の拠点となっているリビア北東部の街です。彼女はベンガジ出身だからという理由で検問所で拘束され、2日間でカダフィの兵士たち15人からレイプされたというのです。

  • 世界中の雑誌が「震災」を表紙で取り上げました « クーリエ・ジャポンの現場から(編集部ブログ)

    表紙担当の南です。 5月号では海外メディアが東北関東大震災をどう報じたか、を特集しました。お読みいただければ、世界中のメディアが日に対してあたたかいエールを送ってくれていること、日が必ず復活すると...表紙担当の南です。 5月号では海外メディアが東北関東大震災をどう報じたか、を特集しました。お読みいただければ、世界中のメディアが日に対してあたたかいエールを送ってくれていること、日が必ず復活すると確信していることがわかると思います。 先日、英「インディペンデント」紙が「がんばれ、日。がんばれ、東北。」という日語でのエールを一面に掲載したことが、日のメディアでも報じられました。同紙はその後も、別冊の表紙に「根性」という文字を大きく掲載しています。 日の新聞同様、海外の新聞も被災地の写真を大きく掲載するのが一般的なので、同紙の一面は確かに異色でした。私も最初に見たときは新聞

  • 英エコノミスト誌のブログ「日本と自然災害の経済学」 « クーリエ・ジャポンの現場から(編集部ブログ)

    翻訳担当の阿部です。 今回の地震と津波で被災された方々に謹んでお見舞いを申し上げます。また現場で救助、復旧、その支援などの活動に従事されている方々の努力に心からの敬意と感謝を申し上げます。 一日も早い...翻訳担当の阿部です。 今回の地震と津波で被災された方々に謹んでお見舞いを申し上げます。また現場で救助、復旧、その支援などの活動に従事されている方々の努力に心からの敬意と感謝を申し上げます。 一日も早い被災地の復興を心より祈っております。 地震、津波、火山の噴火、台風、ハリケーンといった自然災害は経済にどのような打撃を与え、どのような影響を及ぼすのでしょうか? 復興計画はどのように進めるべきなのでしょうか? 経済学には、こうした事柄を研究する「自然災害の経済学」という分野があるそうです。英エコノミスト誌のブログが「日と自然災害の経済学」というエントリーで、自然災害の経済学を紹介し

  • 米国のママたちをサポートする無料携帯サービス « クーリエ・ジャポンの現場から(編集部ブログ)

    版権担当のTです。 先日、ニューヨーク・タイムズの記事にText4Babyが取り上げられていましたので、今日はこのサービスをご紹介したいと思います。Text4babyは妊娠中または1歳未満の子供を持つ母親を対象に、携帯メールで健康に関する情報を提供する無料サービスで、米国で1年前に始まりま...版権担当のTです。 先日、ニューヨーク・タイムズの記事にText4Babyが取り上げられていましたので、今日はこのサービスをご紹介したいと思います。Text4babyは妊娠中または1歳未満の子供を持つ母親を対象に、携帯メールで健康に関する情報を提供する無料サービスで、米国で1年前に始まりました。現在は500以上の団体の協力を得て母子健康向上を推進する団体『HMHB(National Healthy Mothers, Healthy Babies Coalition)』が運営しています。 使い方は

    tartvf
    tartvf 2011/02/17
  • 米国でフェイスブックを使った行方不明事件の速報システムが発足 « クーリエ・ジャポンの現場から(編集部ブログ)

    版権担当のTです。 先週、米フェイスブックは司法省や「行方不明者および搾取された子どもたちのためのセンター(National Center for Missing and Exploited Children)」と協力して「アンバー・アラート」のページを開設しました...版権担当のTです。 先週、米フェイスブックは司法省や「行方不明者および搾取された子どもたちのためのセンター(National Center for Missing and Exploited Children)」と協力して「アンバー・アラート」のページを開設しました。 「アンバー・アラート(AMBER Alert)」は子供の行方不明事件に関する情報を流す速報システムです。通常はテレビやラジオ、インターネットのポータルサイトなどに表示されます。フェイスブックでは米国各州、コロンビア特別区、プエルトリコ、米領バージン諸島と

    tartvf
    tartvf 2011/01/23
  • 1