タグ

関連タグで絞り込む (404)

タグの絞り込みを解除

booksに関するtaskapremiumのブックマーク (3,249)

  • ジョック・ヤング - Wikipedia

    The Drugtakers: the Social Meaning of Drug Use, (Paladin, 1971). The Exclusive Society: Social Exclusion, Crime and Difference in Late Modernity, (Sage, 1999). 青木秀男・伊藤泰郎・岸政彦・村澤真保呂訳『排除型社会――後期近代における犯罪・雇用・差異』(洛北出版, 2007年) The Vertigo of Late Modernity, (Sage, 2007). 木下ちがや・中村好孝・丸山真央訳『後期近代の眩暈――排除から過剰包摂へ』(青土社, 2008年) The New Criminology: For a Social Theory of Deviance, with Ian Taylor and Paul Walton,

  • 地方では、リアル書店は消える運命

    以前から読みたかったが、ようやく図書館に入荷した。「ルポ書店危機」というだ。 ルポ書店危機 近ごろの私は、ほとんどを買わない。読書量は以前と変わらず多い方だと思うが、もっぱら図書館を利用している。 どうしてもすぐに読みたいけれど、発売されたばかりで図書館にない場合や、人気がありすぎて予約が多く、数ヶ月先まで順番が回ってこない場合には、仕方なく購入する。紙より安くて便利なKindle版を。 私と同じく読書家の夫や友人たちも、読みたいはまず図書館で探し、なければBOOKOFFオンライン、Amazon楽天を利用していると言うから、そりゃ書店も危機になるわけだ。 申し訳ないと思うが、もうオンライン書店や電子書籍が無かった頃の暮らしには戻れない。 かつての私は、暇さえあれば書店に通っていた。 もう15年ほど前になるが、30代前半の頃は好きが高じて、書店で働くほどだったのだ。 それなのに、

    地方では、リアル書店は消える運命
    taskapremium
    taskapremium 2024/06/27
    未曾有の人手不足が到来し、他業種間で労働者の取り合いになっている昨今、「非効率」「低賃金」「長時間労働」の三拍子そろった書店業界で、わざわざ働きたいと思う物好きがどれだけ居るだろうか>紙がなくなる。
  • 政治から社会運動、宗教まで。タブーのない空間で「もやもや」話せる広島のカフェ | 世界のソーシャルグッドなアイデアマガジン | IDEAS FOR GOOD

    森が燃えていました。 森の生きものたちは われ先にと 逃げていきました。 でもクリキンディという名の ハチドリだけは いったりきたり 口ばしで水のしずくを一滴ずつ運んでは 火の上に落としていきます。 動物たちがそれを見て 「そんなことをして いったい何になるんだ」 といって笑います。 クリキンディはこう答えました。 「私は、私にできることをしているだけ」 これは、『ハチドリのひとしずく(※)』というのなかの言葉。ただ自分にできることをひたすらしているのが、ハチドリのクリキンディだ。そんなハチドリのように「想いを持った人たち」が集い、つながり、そして語り合える。そんな場所が、広島にある──。 Social Book Cafe「ハチドリ舎」だ。 ※ 『ハチドリのひとしずく いま、わたしにできること』 辻信一/監修 木製の家具や小上がり、カラフルな装飾で彩られた店内。すべて手づくりだというお店

    政治から社会運動、宗教まで。タブーのない空間で「もやもや」話せる広島のカフェ | 世界のソーシャルグッドなアイデアマガジン | IDEAS FOR GOOD
    taskapremium
    taskapremium 2024/06/13
    #ss954 永井玲衣さんが述べてた広島のブックカフェ。
  • Frank Frazetta(フランク・フラゼッタ)

    Frank Frazetta(フランク・フラゼッタ) バローズといえば、そしてファンタジー・アートといえばこの人! 第1人者であることに異論を挟む人はいないでしょう。 ターザン・シリーズ

    taskapremium
    taskapremium 2024/06/11
    #utamaru 江口寿史さんが鳥山明さんがすきだったんじゃないかというイラストレーター。
  • 春日太一|文学賞の世界

    春日太一の文学賞受賞歴・候補歴の一部をリスト化したページです。 | 全4件 | 2007年07月 第5回開高健ノンフィクション賞 候補「時代劇生々流転~映像職人たちの血風録」 ... 2014年12月 第12回キノベス!2015 第30位『なぜ時代劇は滅びるのか』 ... その他 ...

    taskapremium
    taskapremium 2024/05/28
    #ss954 ノンフィクション賞には開高健ノンフィクション賞、新潮ドキュメント賞、大宅壮一ノンフィクション賞と3度も候補になってる。
  • 大宅壮一ノンフィクション賞受賞作・候補作一覧1-54回|文学賞の世界

    1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31. 32. 33. 34. 35. 36. 37. 38. 39. 40. 41. 42. 43. 44. 45. 46. 47. 48. 49. 50. 51. 52. 53. 54.

    taskapremium
    taskapremium 2024/05/28
    2011年も『天才 勝新太郎』で候補作になってる春日さん。その年受賞したのは『空白の五マイル』と『ヤノマミ』かあ。どっちも読んだわ。相手が強いね。#ss954
  • 公益財団法人日本文学振興会

    石川結貴 1961年生まれ。大学卒業後、専業主婦や子育て経験を経てフリージャーナリストに。97年に「週刊SPA!」の連載で格的な執筆活動を開始以降、「週刊文春」「文藝春秋」「週刊現代」「週刊新潮」「サンデー毎日」「婦人公論」などで特集記事を担当する。家族・教育問題、児童虐待、青少年のインターネット利用、介護などをテーマに取材。 〈作品〉『ブレイク・ワイフ』1999年扶桑社刊。『あなたは主婦が好きですか?』2002年中央公論新社刊。『家族は孤独でできている』06年毎日新聞社刊。『モンスターマザー 世界は「わたし」でまわっている』07年光文社刊。『暴走育児 夫の知らないと子のスウィートホーム』09年ちくま新書刊。『ルポ 子どもの無縁社会』11年中公新書ラクレ刊。『ルポ 居所不明児童 消えた子どもたち』15年ちくま新書刊。『スマホ廃人』17年文春新書刊。『毒親介護』19年文春新書刊。『スマホ

    公益財団法人日本文学振興会
    taskapremium
    taskapremium 2024/05/28
    第55回大宅壮一ノンフィクション賞の選考委員会が2024年5月15日(水)に開催され、下記候補作品の中から春日太一さんの『鬼の筆 戦後最大の脚本家・橋本忍の栄光と挫折』が授賞作に決まりました。> #ss954
  • 読書管理ツール - Bookboard.jp

    bookboard.jp 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • Bookarium

    あの人がすすめるは、やっぱりおもしろい Bookariumは有名人がオススメしているのまとめサイトです。

    Bookarium
    taskapremium
    taskapremium 2024/05/25
    有名人や識者がTwitterで言及してる本を紹介するサイト。
  • 本屋勤めだけど未だに図書券出してくるお客様たち、マジで何処から取り出してくるの?もう20年近く前に生産終了した骨董品よ?

    白雨 蒼/ライトノベル作家の端くれ @Aoi_Shirasame 書店員兼ライトノベル作家のはしくれ。スチームパンクとサイバーパンクの道を順調に闊歩しつつある今日この頃。 電撃の新文芸にて『英国幻想蒸気譚』シリーズ発売中。【欲しいもの箱amazon.jp/hz/wishlist/ls…】 kakuyomu.jp/users/Aoi_Shir… 白雨 蒼/ライトノベル作家の端くれ @Aoi_Shirasame 屋勤めて長いけど、未だに図書券出してくるお客様たち、マジで何処から取り出してくるの? もう20年近く前に生産終了した骨董品よ? めっちゃ保存状態良いのばっかで毎回「お前……まだ残存しとるのか……」って驚くわ。 2024-05-13 22:20:13

    本屋勤めだけど未だに図書券出してくるお客様たち、マジで何処から取り出してくるの?もう20年近く前に生産終了した骨董品よ?
    taskapremium
    taskapremium 2024/05/14
    まだ金券ショップで売ってる。
  • 日本人墓地、アーサー・C・クラークの墓があるボレッラ墓地 | スリランカ観光情報サイト Spice Up(スパイスアップ)

    taskapremium
    taskapremium 2024/04/27
    「2001年宇宙の旅」で知られるSF作家アーサー・C・クラークは、1956年から2008年に亡くなるまでの52年間スリランカに住みました。>
  • 今年は「パリのど真ん中で200年間も外部にまったく知られることなく続いた強固な宗教コミュニティ」を調査したノンフィクションを翻訳したい

    UENO Yohei @chinyubo 今年は、パリのど真ん中に、族内婚を繰り返して、200年間も外部にまったく知られることなく続いた強固な宗教コミュニティがあったことを発見・調査したこの至極のノンフィクションを翻訳したいと思っております。1/6くらいは訳出できてます。 pic.twitter.com/HKUmKaG4Yp 2024-01-03 22:02:04

    今年は「パリのど真ん中で200年間も外部にまったく知られることなく続いた強固な宗教コミュニティ」を調査したノンフィクションを翻訳したい
  • ハッシュタグ “あなたが一番怖ろしかった本” →分野を問わず続々と集まった作品がとても興味深い

    あすなろ @readingmaururer 何を怖しいと感じるかは人それぞれだ。 小説界で怖しいと評価されるのはもっぱらホラー分野だろうと思うけど、ミステリーにもSFにもあるいは恋愛小説にも怖しい作品はあるに違いない。 そこで募集。 #あなたが一番怖ろしかった 分野を問いません。 ネタバレなしで理由を添えてもらえると嬉しいです。 2024-04-16 22:05:33

    ハッシュタグ “あなたが一番怖ろしかった本” →分野を問わず続々と集まった作品がとても興味深い
    taskapremium
    taskapremium 2024/04/20
    #utamaru 面白い切り口。
  • 爆笑問題・太田、我が道を行く女子高生の日常を描いた小説『成瀬は天下を取りにいく』を絶賛「最高に面白かった」

    2024年4月9日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『爆笑問題カーボーイ』(毎週火 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・爆笑問題の太田光が、我が道を行く女子高生の日常を描いた小説『成瀬は天下を取りにいく』を絶賛していた。 太田光:今度、「屋大賞」っていうのが4月に決まるんだけど。 田中裕二:うん、うん。 太田光:俺はね、あの『成瀬は天下を取りにいく』ってね、最高に面白かったんですよ。 田中裕二:うん。 太田光:あれがまぁ候補になってんだけど。 田中裕二:うん、うん。 太田光:おそらく、私の予想ですよ。 田中裕二:太田さんの予想では? 太田光:『成瀬は天下を取りにいく』、これに決まると思いますね。 田中裕二:ああ、そう。 太田光:宮島さんっていうね、女性の宮島未奈さんっていう。成瀬っていう女子高生の、いわゆるこうなんていうのかな…M-1に挑戦したするんだよ。 田中裕二:おお、そうなん

    爆笑問題・太田、我が道を行く女子高生の日常を描いた小説『成瀬は天下を取りにいく』を絶賛「最高に面白かった」
    taskapremium
    taskapremium 2024/04/11
    本屋大賞を取ると予言する太田。
  • 県立図書館、見えた「全国1位」 23年度、102万6046人来館|政治・行政|石川のニュース|北國新聞

    来館者が102万人超となった県立図書館。夏休みは勉強する児童生徒でにぎわった=昨年8月、金沢市小立野2丁目 ●コンサートや市場、にぎわい拠点に定着 県立図書館(金沢市小立野2丁目)の来館者数が2023年度、102万6046人となり、当初の目標だった年間100万人を上回った。22年7月に移転オープンしてから年度を通して開館したのは昨年度が初めてで、利用者数は全国の都道府県立図書館で最多となる可能性がある。子どもの遊び場や名建築としても人気の新図書館は今後、隣接する金沢美大との連携を検討し、県成長戦略で掲げた年間120万人の達成を目指す。 昨年度の入館者数は、旧県立図書館(同市多町3丁目)の平均である約25万人と比べて4倍に増えた。貸出冊数も旧図書館の4・3倍となる61万2181冊だった。 新図書館は開館から1年間の来館者数が102万3300人と、23年度と同じく「100万人超え」を果たして

    県立図書館、見えた「全国1位」 23年度、102万6046人来館|政治・行政|石川のニュース|北國新聞
  • ライトノベル市場半減のショック - 若者のライトノベル離れ 約10年で市場半減のショック(らんた) - カクヨム

    まず2023年6月19日の『週刊文春・電子版』をご覧になったであろうか。なんとライトノベル市場が半減したというのだ。私は「note」にて既に2019年にて警告を発したことがあるが「じゃーなんで次々ミリオンヒット作が出てるんだよ」という反論に負けてしまった。だがやっぱり体感的なことまで当たってしまった。 そりゃそうじゃん、中年読者を優先させて中高生のニーズを除外したらそりゃそうなるよね。 で、私は「真のラノベ市場の第一ピーク」って1997年だと思ってるんですよ。なぜかって? 膨大な若年層(厳密には23歳前後の新社会人層)が1996年末頃にラノベを卒業するかどうかの世代に当たるからです。そうです。年約200万人も出生数がいる団塊ジュニア世代の存在です。今の18歳人口年約110万人だぞ。それを考えたら真のラノベ市場は1997年頃がピークで読者のすそ野も大きく、逆に2013~2016年当時は既に一

    ライトノベル市場半減のショック - 若者のライトノベル離れ 約10年で市場半減のショック(らんた) - カクヨム
  • 『ラーメン記者、九州をすする!』 小川祥平 著 | 西日本新聞me

    著者は20歳の頃から1日1杯ラーメンべ続けている。大抵はスープまで残さずすすり、残れば水筒で持ち帰ったことも。まさに「ラーメン記者」の看板に恥じない愛好家だ。そんな著者がえりすぐった53店を紹介。家族経営の隠れた人気店あり、既に全国ブランドになっている有名店あり。共通しているのは、一杯に込められた情熱と、のれんに秘められた味わい深い歴史の物語だ。紙で続編の「替え玉」を連載中。1540円。ビジネス編集部=092(711)5523。

    『ラーメン記者、九州をすする!』 小川祥平 著 | 西日本新聞me
  • 『ダンス・ダンス・ダンス』の文化的雪かきとフィジカルとしての雪かき

    『ダンス・ダンス・ダンス』の「僕」。 というのは『風の歌を聴け』『1973年のピンボール』『羊をめぐる冒険』の「僕」のことでもある訳だけれど、その「僕」とユキの父親である牧村拓が雪かきについて会話をしている。 まず「僕」がこう言う。 「穴を埋める為の文章を提供してるだけのことです。何でもいいんです。字が書いてあればいいんです。でも誰かが書かなくてはならない。で、僕が書いてるんです。雪かきと同じです。文化的雪かき」 「僕」は続ける 「今やってることに関しては、好きとも嫌いともいえないですね。そういうレベルの仕事じゃないから。でも有効な雪かきの方法というのは確かにありますね。コツとか、ノウハウとか、姿勢とか、力の入れ方とか、そういうのは。そういうのを考えるのは嫌いではないです」 これについて牧村拓が返す。 「その雪かきという表現は君が考えたのか?」 「俺がどこかで使っていいかな?その『雪かき』

    taskapremium
    taskapremium 2024/04/02
    「穴を埋める為の文章を提供してるだけのことです。何でもいいんです。字が書いてあればいいんです。でも誰かが書かなくてはならない。で、僕が書いてるんです。雪かきと同じです。文化的雪かき」>
  • トランプ氏が聖書を販売、キリスト教信者からの非難相次ぐ

    (CNN) 米国のトランプ前大統領が、愛国者向けの趣向を凝らした特別版の聖書を公式販売している。復活祭の前の1週間に合わせ、自身のソーシャルメディアで販売を発表した。 聖書の価格は59.99ドル(約9100円)。表紙には星条旗が施され、「God Bless the USA(米国に神の祝福を)」の言葉が印刷されている。内部にも独立宣言や忠誠の誓いといった米国の歴史的な文書の文言が盛り込まれている。 宣伝素材には、トランプ氏と共にカントリー歌手のリー・グリーンウッド氏も登場する。同氏は「God Bless the USA」と題した楽曲で知られる。 トランプ氏による聖書の宣伝に対する反応としては、「冒涜(ぼうとく)的」、「異端」、「限りなく侮辱的」といった声が寄せられた。中には聖書の教訓を直接引用し、人々の信仰を利用して金銭を得る行為は非難されるべきと示唆する意見もあった。 サウスカロライナ州の

    トランプ氏が聖書を販売、キリスト教信者からの非難相次ぐ
    taskapremium
    taskapremium 2024/03/30
    勝手に書き加えている。
  • 【天才】水曜日を休みにすると常に休みと隣合わせになる

    外国と比べると日人は勤勉に働きすぎていると言われることが多い。思い切って完全週休3日制に変えてしまうとどうなるのだろう?そしてその休みを水曜日にすると…。 常に休みと接触している状態になる。 早くこの働き方が主流になってほしい pic.twitter.com/R8ILrDoDTY — ぽこみ (@pocomi_chi) March 12, 2024 この働き方が普通になると「月曜から金曜まで休みなく働いていた時代はすごく大変だったのだろう」と思うようになりそう。 改めて考えれば2日休んで5日働くというペースはおかしいように思える。精神的に病む労働者が多いことを考慮すれば、消費者側の利便性を損なってでももっと休みを確保すべきだろう。 過剰サービスや無駄な仕事をなくせば完全週休三日制は実現できるはず。この提案はネット上で大きな支持を得ている。 ネット上の反応 ・え、すごい ・今この状態にある

    【天才】水曜日を休みにすると常に休みと隣合わせになる
    taskapremium
    taskapremium 2024/03/22
    宇野常寛さんが本として出版してる。水曜日を休みにすると常に休みと隣接する。