タグ

関連タグで絞り込む (405)

タグの絞り込みを解除

booksに関するtaskapremiumのブックマーク (3,270)

  • サンキュータツオ|著者|婦人公論.jp

    お笑いコンビ「米粒写経」として活動しながら、一橋大学、早稲田大学などで日語学の非常勤講師を務める。『広辞苑』の第七版では、サブカルチャー分野の執筆を担当。著書に『学校では教えてくれない! 国語辞典の遊び方』『ヘンな論文』など

    サンキュータツオ|著者|婦人公論.jp
    taskapremium
    taskapremium 2022/07/05
    #utamaru #tokyopod
  • 「私は癌になりました。死ぬ前に処分をするので手伝ってください」 サンキュータツオ『これやこの』試し読み #1 黒い店 | カドブン

    「生きていく上で救いのような存在」「涙が止めどなく溢れた」など、発売直後から絶賛の感想が寄せられている『これやこの』。 漫才師で日語学者でもあるサンキュータツオが、亡くなった人たちのことを題材に描いた17編の随筆集です。 ご自身の大切な人、大事な思い出、後悔や懺悔も含めて、さまざまな思いを巡らせるきっかけになるよう、試し読みを公開します。 黒い店 「古業界は隙だらけですよ。が売れなくなったって言っているけど、うちは売り上げあがってますからねえ。十年一日のごとくおんなじことやっててが売れないなんて言っている連中がいる限り、うちはまだ続けられるんです。だから感謝しないといけませんな、ハッハッハ」 ご主人はパイプの愛好者であった。 パイプに刻みタバコをつめながら、いまの古業界でまだだれもやっていないことはなにか、ずっと語り続けて、吸いはじめると自慢話とも苦労話ともつかぬ話が続く。 私が

    「私は癌になりました。死ぬ前に処分をするので手伝ってください」 サンキュータツオ『これやこの』試し読み #1 黒い店 | カドブン
    taskapremium
    taskapremium 2022/07/05
    私がその古本屋「上野文庫」でアルバイトをはじめたのは、大学3年になった1990年代後半。店は御お徒かち町まちから歩いて数分、地下鉄の上野広ひろ小こう路じ駅からはすぐの、どら焼きで有名な「うさぎ> #utamaru
  • 日本国語大辞典 | ジャパンナレッジ

    総項目数50万、用例数100万を収録したわが国最大の国語辞典『日国語大辞典 第二版』(全13巻)の完全デジタル版です。 国語学・国文学の専門家にとどまらず、歴史・仏教・漢籍・民俗などの各界の権威、経済・法律などの社会科学、および動物・植物など自然科学の研究者など、3,000人以上におよぶ識者によって40年以上の歳月を費やし完成したものです。 言葉の成り立ち、意味や用法の変遷、言葉の歴史など、最新の研究成果に基づいた「語誌」欄、それぞれの使用地域を表示した「方言」項目、さまざまな説が一覧できる「語源説」欄など、言葉への多彩なアプローチが可能となりました。 ジャパンナレッジ版では、『日国』の情報をより活かすための多種多様な検索を用意しました。詳細検索では見出し・全文はもちろんのこと、用例・歴史的仮名遣い・ 方言・語誌・語源説など範囲を限定して検索できるほか、項目種別や品詞、ジャンルなど見たい

    日本国語大辞典 | ジャパンナレッジ
    taskapremium
    taskapremium 2022/07/05
    #utamaru 電子書籍に入ってないかなあ。
  • 筑摩書房 名文 / 中村 明 著

  • みんなのレビュー:夜を賭けて/梁 石日 幻冬舎文庫 - 紙の本:honto本の通販ストア

    6人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。 投稿者:HATA - この投稿者のレビュー一覧を見る 「血と骨」を読み終えてくたくたになったところで、うっかりこの「夜を賭けて」を手に取ってしまい、またしても寝忘れて没頭するはめに陥った。 こんな疲労の極地にありながら、心身ともに充足感でいっぱいだ。 物語が始まる前に、作と同じタイトルの詩文が4ページに渡り収められている。 1958年作とあるから、昭和33年、著者22歳の青年時のものだ。 作品を書き上げて初の刊行(NHK出版・1994)に至るより36年も前、まさに物語の舞台となったその時代そのときに、書き記されたものである。 その詩文に満ちているのは、若き梁石日の身体から溢れ出て止まらない熱、力、叫びと憎悪を直接的に書きなぐるような、それでいて幻想的で力強く、そして吐き気を呼ぶほどのグロテスクな描写である。 若い著者がその

    taskapremium
    taskapremium 2022/07/04
    長崎の大村収容所、そして現代へ。私は長崎の大村市に縁があり、年1回観光で出かけます。今年は、大村収容所跡地の前を通ったことを本を読みながら思い出しました。朝鮮人を貶める日本人もいる一方で、救った日本>
  • 町山智浩 小田嶋隆『東京四次元紀行』を語る

    町山智浩さんが2022年6月28日放送のTBSラジオ『たまむすび』で小田嶋隆さんの遺作となった小説『東京四次元紀行』について話していました。 (町山智浩)すいませんね。当に飲み会に小田嶋隆さんと2人で遅刻して。 (赤江珠緒)そうよ! 昨日、ちょっと話したんですけど。小田嶋さんと町山さんと私と池田プロデューサーと4人で待ち合わせして。待てど暮らせどこの2人、町山さんと小田嶋さんが来ない。だいぶ来ないっていう。そしてだいぶ遅れてきたと思ったら、2人でキャッキャ言ってるっていう(笑)。「この大人たちは……」みたいな。 (町山智浩)すいませんでした。当にね。もう僕も今年で還暦なんでね、困ったもんだと思いますよね。小田嶋さんのね、遺作となった『東京四次元紀行』でちょっと読んでてね。これ、小説なんですけどね。小田嶋さんの最初の小説で。 (赤江珠緒)ねえ。はじめて書いたっていうね。 遺作となった小説

    町山智浩 小田嶋隆『東京四次元紀行』を語る
    taskapremium
    taskapremium 2022/06/29
    #tama954 ラジオクラウドに入ってる"週刊ニッポンの空気"は消せなくなった。
  • 「地球の歩き方 JOJO ジョジョの奇妙な冒険」を図書館から検索。

    出版社: 学研プラス(2022-07-14) 単行: 208 ページ / 5.43306 x 0.62992 x 8.2677 inches ISBN-10: 4058018038 ISBN-13: 9784058018033

    「地球の歩き方 JOJO ジョジョの奇妙な冒険」を図書館から検索。
    taskapremium
    taskapremium 2022/06/18
    地球の歩き方のJOJO版
  • 「#Metoo立役者」が暴露した大手メディアの妨害

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「#Metoo立役者」が暴露した大手メディアの妨害
    taskapremium
    taskapremium 2022/06/15
    セクシャルハラスメントや性暴力を受けた女性を弁護することで知られる「人権弁護士」のリサ・ブルームだ。親身に相談に乗るふりをして被害者の情報を聞き出し、同時にワインスティーンのために働いていたのだ。>
  • 洋書ファンクラブ

    Yousho Fan Club

    洋書ファンクラブ
  • 作家・村上春樹|NOMADIC SPIRIT 旅の心 - PAPERSKY

    村上春樹は流浪の旅人である。神戸から東京へ、東京からヨーロッパへ、そしてアメリカへ。そうこうしているうちに、故郷の日が悲劇に見舞われた。神戸での阪神大震災、そして東京での地下鉄サリン事件。その直後、村上春樹は故郷に飛んで帰った。5年前、彼に初めて会った瞬間から、私はこの才能溢れる芸術家に惹かれた。彼と同様に私自身も放浪癖を持つ物書きだが、私は村上春樹とは逆のルートを辿り、アメリカからヨーロッパへ、そして日に行き着いた。今回のインタビューの3日前に私は東京に入り、インタビューの翌日早々に、村上春樹は飛行機で旅立った。 ※ このインタビューは『ペーパースカイ』No.10(2004年)に掲載されたものです。 取材・文:ローランド・ケルツ ローランド・ケルツ(以下、R):自国から遠く離れた場所で執筆活動をする価値とは? あなたはなぜ、多くの小説海外で執筆するのですか。 村上春樹(以下、H):

    作家・村上春樹|NOMADIC SPIRIT 旅の心 - PAPERSKY
  • 図書館ブログ:国際基督教大学図書館

    人生いろいろ辞典もいろいろ(古い雑誌から) 2015-11-06 『暮しの手帖』1971年早春号です。同誌の代名詞ともいうべき「商品テスト」は、官庁やメーカーなどに迎合しない屈しない、というスタイルが広く支持され、話題を集めて、長く連載されました。そんな商品テストの、この号のタイトルは「国語の辞書をテストする」。当時出ていたものから八冊を選んで、収録語、語義、配列などを比較しています。 まず、「ふだん、辞書をひいていて、ときどき、引こうとする言葉が見当たらないのに、失望することがある。だから、辞書は、なるたけ、たくさんの言葉が入っているほうがよい、とつい思ってしまう。しかし、よく考えてみると、言葉の数ばかり多くても、だから、よい辞書だとはいえないだろう。山高きがゆえに、とうとからず、である」と、"山、高きがゆえに…"を引き比べてみる。 意味が載っていたのは、旺文社・講談社・小学館・研究社の

  • 小説『TOKYOHEAD NONFIX』が5月27日に発売。大塚ギチ氏が行ったインタビューをもとに90年代~現在の『バーチャファイター』シーンの変遷を描く | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    著は、アーケードゲームシーンのドキュメンタリー作家・大塚ギチ氏の著作小説『TOKYOHEAD』の完全新作となる作品。2019年にこの世を去った大塚ギチ氏にかわり、交流の深かった作家、海沢めろん(ナカガワヒロユキ)氏が執筆を引継ぎ、1990年代~現在における『バーチャファイター』などのアーケードシーンを描いている。価格は3000円[税込]。 また第1弾である『TOKYO HEAD』に後年に加筆された“町田編”を収録したTOKYO HEAD 完結編』も再販。価格は2200円[税込]。第1弾、第2弾ともにゲーセンミカド/Webサイトなどにて販売されている。 『TOKYOHEAD NONFIX』の購入はこちら (BOOTH) 『TOKYO HEAD 完結編』の購入はこちら (ネオフィリアラボ) 伝説のゲームライター大塚ギチ著作小説『TOKYOHEAD』が蘇る。2022年5月27日新書『TOKY

    小説『TOKYOHEAD NONFIX』が5月27日に発売。大塚ギチ氏が行ったインタビューをもとに90年代~現在の『バーチャファイター』シーンの変遷を描く | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    taskapremium
    taskapremium 2022/06/09
    大塚ギチ氏の著作小説『TOKYOHEAD』の完全新作となる作品。2019年にこの世を去った大塚ギチ氏にかわり、交流の深かった作家、海猫沢めろん(ナカガワヒロユキ)氏が執筆を引継ぎ、1990年代~現在におけ> #utamaru
  • 「今日の芸術―時代を創造するものは誰か (光文社知恵の森文庫)」を図書館から検索。

    出版社: 光文社(1999-03-11) 文庫: 258 ページ ISBN-10: 4334727891 ISBN-13: 9784334727895 NDC(9): 704

    「今日の芸術―時代を創造するものは誰か (光文社知恵の森文庫)」を図書館から検索。
    taskapremium
    taskapremium 2022/06/07
    #utamaru 伊賀大介さんの人生の一冊。
  • 西宮文学回廊

    西宮は万葉の時代から白砂青松の地と詠まれ交通の要地として発展し、酒造りの街として栄えてきました。 その立地や、風光明媚さで 多くの文人が住み、多くの文学作品の中にも出てきます。 その作品の舞台から、西宮に思いを馳せてみましょう。 西宮が登場する作品

    西宮文学回廊
  • 【 「 アイビー書房 甲子園店 」 (西宮市) 】 - こだわりのお店

    毎日、たくさんの人々で賑わっている、阪神甲子園球場。 笑い声や嬌声が響き、嬉し涙に悔し涙、憂いの涙まで、 今日もこの場所には、多くの人の「人生」が表れている。 そんな駅前の一角に、開店以来31年間、地域密着型の お店として営業を続けてきた、街の屋さんがある。 【 アイビー書房 甲子園店 】、それがこの店の名前だ。 もしかしたら、甲子園球場に行かれたことのある人なら、 一度くらいは立ち寄ったことがあるかもしれない。 それぐらい、街の風景に溶け込んだ屋さんなのだ。 店内には人々が求めているものを中心とした、多種多様な ・雑誌がズラリと並べられている。 時には、店側から「これは読んでもらいたい」と提案する ようなものまで。 店長、土井さんは言う。 「広さや商品数では、大型書店には絶対に太刀打ち出来 ないので、この店独自のセレクトで『この場所なら売れる だろう』、そんなお客さんのニーズに合わ

    【 「 アイビー書房 甲子園店 」 (西宮市) 】 - こだわりのお店
  • https://www.elle.com/jp/culture/music-art-book/g32706629/elle-feminism-book-cover-challenge-female-book-store-6uy-200604/

    https://www.elle.com/jp/culture/music-art-book/g32706629/elle-feminism-book-cover-challenge-female-book-store-6uy-200604/
    taskapremium
    taskapremium 2022/06/03
    #伯山ラジオ 奥さんの本紹介。
  • KODANSHA presents 金曜開店 砂鉄堂書店

    taskapremium
    taskapremium 2022/05/31
    #アシタノカレッジ
  • ホセ・ドノソ - Wikipedia

    ザ・グランジェ・スクール卒業。チリ大学在学中、奨学金を得てプリンストン大学に留学し、初めての短篇は英語で執筆し、大学の雑誌に掲載された。1955年に短篇集『避暑地その他の短篇』'で作家デビューした。彼の最初の長篇小説『戴冠式』はラテンアメリカスペインで大ヒットし、2000年に映画化された。 1961年、画家のマリア・エステル・セラーノと結婚。その後メキシコ、アメリカと渡り歩いたのち1967年よりスペインに居を構えた。『境界なき土地』、『夜のみだらな鳥』、『別荘』(スペインの"Crítica de España"受賞作)や『絶望』などの小説によって、彼は「ラテンアメリカ文学ブーム」の立役者のひとりであると考えられるようになった。 1981年にチリに帰国し、文学教室を主催した。この教室には、のちにチリ文学の中核を担う人物が多数参加した。1996年に同地で没した。 2007年に生前未発表の小説

  • 7万字の脚注が、たくさん読まれることはないけれど | 上杉周作

    『日国紀』のアンチは中身も見ずに「このには参考文献が載ってない!」と鬼の首を取ったように非難するが、古代から現代までの通史で参考文献なんか載せられるわけがない。 実際、市販されている歴史教科書や日史の通史にも参考文献は載ってない! アンチに言いたい。中身を読んで批判しろ、と。 — 百田尚樹 (@hyakutanaoki) November 10, 2018 拙訳『ファクトフルネス』の発売日(2019年1月11日)に、わたしは東京の屋何軒かに寄った。すると、かなりの確率で『日国紀』が近くに並べられていた。 筆者撮影ネットで書について調べてみたところ、やまもといちろうさんの「百田尚樹『日国紀』コピペ論争と歴史通俗の果てなき戦い」という記事を見つけ、そこから先のツイートにたどり着いた。 『日国紀』は残念ながらまだ読めていない。読めていないから、もちろん批判するつもりは全くない。

    7万字の脚注が、たくさん読まれることはないけれど | 上杉周作
  • 本屋が20年で半減。閉店相次ぐ「大手書店チェーン」の生き残り策とは | bizSPA!フレッシュ

    そして書店業界も出版業界に連動する形で規模縮小が続いています。2001年まで2万店以上あった書店数は2020年には約1万1000店にまで減少しました。このような状況下で書店業界はどう動いているのでしょうか。各社の動向や対抗策としての新たな取り組みに注目してみます。 特に雑誌が売れなくなっている 出版業界を支えてきたのは書籍よりも雑誌です。同業界がピークを迎えた1996年は書籍の売上高が1兆900億円に対し、雑誌は1兆5600億円と約1.5倍で、2015年まで雑誌が書籍を上回っていました(雑誌7800億円/書籍7400億円)。そして2021年の売上高は雑誌5300億円に対し、書籍6800億円でした。 書籍も規模を縮小していますが、現在は特に雑誌の売上高がピーク時の3分の1にまで落ち込むなど著しく減少していることがわかります。商店街や街中の小さな書店は書籍よりも雑誌の売り上げで成り立っていたた

    本屋が20年で半減。閉店相次ぐ「大手書店チェーン」の生き残り策とは | bizSPA!フレッシュ