タグ

2009年1月14日のブックマーク (3件)

  • TOEIC990点より大事なこと

    ごめんなさい。タイトルは釣りです。TOEICは受けたことすらないので、990点がいったいどんなレベルなのか想像もつきません。ただ、「英語を使う」のが目的なら、そんな点数を上げるための努力はしなくていいだろうなとは思ったので、英語を使う、特に「話す」ための要点をまとめてみます。 僕自身、国際学会などで海外に行く機会は年に何回かありますが、そこでのトークを聞くと、中国系の人、インド系の人、東南アジア系の人、ヨーロッパ系の人とで、それぞれ発音の仕方が全然違うことがわかります。中でもインド系の人の発音はあまりブレス音を使わないせいか、慣れないうちは当に英語を話しているのか?と耳を疑うほどです。日語の方言をイメージすると、この状況がわかりやすいと思います。東北弁などは、聞き慣れない人にとってはまるで外国語のように聞こえますよね。 発音は違えど、皆、英語という共通語を通して、コミュニケーションをと

  • The Top Ten Erlang News Stories of 2008 – Erlang Inside

    It goes without saying that 2008 was a difficult year for many with 2009 looking to be more of the same. But for the Erlang community, it was probably the best year since Joe Armstrong released Programming Erlang. OK, that was 2007… still, it’s a great time to use Erlang. Here are the top ten Erlang related ‘events’ of 2008, from ’smallest’ to ‘biggest’. This is my subjective ranking with a focus

    teahut
    teahut 2009/01/14
    1. Facebookが70Mユーザにchatを提供, 2. CouchDB, 3. Nitrogen Web Framework, 4. RabbitMQ, 5. Reia (script lang.), 6. screencasts, 7. SimpleDB, 8. erlanginside.com, 9. C#/VBなどより話題に, 10. UKではErlangの仕事が4倍に増加
  • Introducing merle : an Erlang memcached client.

    The last couple days I have been putting together a memcached client for Erlang called merle. At the moment it supports the gambit of memcached commands (minus the noreply option). While it is very much a work in progress and under heavy development it is fairly usable. The latest code is available on github. Here’s an example of its usage: [user@host ebin]$ erl Erlang (BEAM) emulator version 5.6

    teahut
    teahut 2009/01/14
    Erlangで書かれた memecache クライアント.