タグ

ブックマーク / oryouri.2chblog.jp (42)

  • ニセコが完全に欧米化、一杯2千円のラーメンに外人「日本の物価は安いデース!」 : お料理速報

    ニセコが完全に欧米化、一杯2千円のラーメンに外人「日の物価は安いデース!」 2016年04月09日15:00 カテゴリ地域ネタ 1: ローリングソバット(青森県)@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 09:28:03.26 ID:ElaVBSdi0?2BP(9400) http://netallica.yahoo.co.jp/news/20160409-30967094-bjournala ここでの人気メニューが蟹ラーメンで、その価格が2300円だった。現地関係者に聞くと、外国人ビジターたちは「日の物価は安い」と言いながら口にしているという。ニセコにまでスキーに来るような外国人たちは、世界中へ旅行に行くような層だ。 たとえば英ロンドンや仏パリなどではビジネス・ホテル程度のシングル・ルームが3万円以上したり、ロンドンの地下鉄の初乗り料金が4ポンド(約650円)するという状況を知っ

    ニセコが完全に欧米化、一杯2千円のラーメンに外人「日本の物価は安いデース!」 : お料理速報
    teajay
    teajay 2016/05/11
  • 工場で生産するレタス←電気代の負担が大きく作れば作るほど赤字へ : お料理速報

    工場で生産するレタス←電気代の負担が大きく作れば作るほど赤字へ 2015年06月19日12:30 カテゴリニュース野菜・果物 1: フルネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/06/17(水) 10:54:34.35 ID:nRM231CM0.net BE:532994879-PLT(13121) ポイント特典 sssp://img.2ch.sc/ico/syobo2.gif 作れば作るほど赤字…福島・植物工場で悲鳴 電気代が大きな負担、稼働率50% (1/3ページ) 東京電力福島第1原発事故で大きな被害を受けた福島県の復興に向け、次世代の農業形態の一つとして期待されるのが植物工場だ。 「安心・安全」な農産物を生産できる一方で、原価の半分近くを占める電気代など生産コストの高さがネックとなっている。製品の値上げもままならず、現場からは悲鳴が上がる。 補助金打ち

    工場で生産するレタス←電気代の負担が大きく作れば作るほど赤字へ : お料理速報
  • アフリカの食文化・農産物・料理について語る : お料理速報

    アフリカ文化・農産物・料理について語る 2015年12月11日20:00 カテゴリ 1: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)15:16:15 ID:5eH 文化、作物、料理からアフリカを知るスレッド 関連記事西アフリカでは日サバ缶が国民アフリカって美味い料理あるの?【アフリカ料理】クスクスを作ったアル中向けの「酒飲みたくない」薬発売 スポンサード リンク 2: 名無しさん@おーぷん 2015/12/10(木)15:16:44 ID:5eH 題に入る前に基礎講座から ・アフリカの地域 アフリカを地域分けすると、大まかに二つに分けられる。 大陸北部でアラブ系が多いホワイトアフリカと、 大陸南部で黒人が多いブラックアフリカだ。 一般的に日人が想像する「アフリカ」は、 おそらくブラックアフリカだろう。 そのブラックアフリカも地域によって文化が大きく異なるが、 日

    アフリカの食文化・農産物・料理について語る : お料理速報
  • 1日にレタス3万個製造、完全自動化の工場建設へ : お料理速報

    1日にレタス3万個製造、完全自動化の工場建設へ 2015年08月18日18:00 カテゴリニュース野菜・果物 1: coffeemilk ★ 2015/08/17(月) 11:19:50.38 ID:???*.net 朝日新聞デジタル 8月17日 7時31分配信 野菜工場事業を展開する「スプレッド」(社・京都市下京区)が、栽培を完全自動化したレタス製造工場を、けいはんな学研都市内の京都府木津川市木津川台9丁目に建設することを決めた。 2017年夏ごろから出荷を開始し、生産規模は1日あたり3万個、年間売り上げは約10億円を見込む。 同社は同府亀岡市に世界最大級をうたうレタス製造工場があり、日産2万1千個。新工場はこれを上回る規模となり、年間の生産量は1090万個におよぶ。 約1ヘクタールの敷地のうち約4400平方メートルに工場や研究開発・実験室を建設し、総投資額は約16億~20億円。 新工

    1日にレタス3万個製造、完全自動化の工場建設へ : お料理速報
  • 料理人が包丁について語る : お料理速報

    料理人が包丁について語る 2015年04月09日19:00 カテゴリ調理器具・家電 1: 名無しさん@おーぷん 2015/04/08(水)20:44:03 ID:oAx あくまでも料理の専門家であって刃物の専門家じゃないから期待はすんな 関連記事 これ一持っときゃどんな料理も捗るって包丁料理上手になりたい! そんな人のための包丁講座初心者のための包丁の選び方、研ぎ方銀三焼の柳刃でトマト切ってみた スポンサード リンク 4: 名無しさん@おーぷん 2015/04/08(水)20:44:34 ID:WUa 鯨包丁欲しい 10: 名無しさん@おーぷん 2015/04/08(水)20:47:10 ID:oAx >>4 何に使うんだよw 鯨ナイフで我慢しとけ 15: 名無しさん@おーぷん 2015/04/08(水)20:48:55 ID:WUa >>10 あれほど厨二心くすぐられるものは無いじゃ

    料理人が包丁について語る : お料理速報
  • 急増するコンビニ跡地にできる謎の中華(台湾)料理店 : お料理速報

    急増するコンビニ跡地にできる謎の中華台湾料理店 2014年06月30日19:00 カテゴリニュース中華 1: クロスヒールホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 20:59:21.59 ID:UTeoY+gt0.net BE:829826275-2BP(1000) sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif tp://matome.naver.jp/odai/2136463927381081601 店舗例 メニュー例 チャーハンセット 780円 650円 650円 680円 特徴 1、看板にお金がかかってない 2、店員は中国人ぽい 3、公式サイトがない 4、台湾料理を標榜することが多い 5、コンビニなど既存店舗をそのまま活用 6、ボリュームがあって安い スポンサード リンク 5: ストレッチプラム(埼玉県)@\(^o^)/ 2014

    急増するコンビニ跡地にできる謎の中華(台湾)料理店 : お料理速報
  • こんな時間だけどクロックムッシュを作ったので : お料理速報

    こんな時間だけどクロックムッシュを作ったので 2014年04月23日20:30 カテゴリ料理作ってみたパン 1: 名無しさん 2014/04/23(水)00:42:30 ID:rfDMBmZJ5 写真を貼っていきます よかったら見てね 2: 名無しさん 2014/04/23(水)00:44:51 ID:2W8iR9ujw わくわく 3: 名無しさん 2014/04/23(水)00:45:16 ID:rfDMBmZJ5 材料一式 パン ハム チーズ 小麦粉 バター 牛乳 スポンサード リンク 4: 名無しさん 2014/04/23(水)00:46:19 ID:k5hdVRwWq クロックムッシュて牛乳つかうの? 5: 名無しさん 2014/04/23(水)00:48:13 ID:r6TB002XV 甘くないフレンチトーストみたいなもんだっけ 8: 名無しさん 2014/04/23(水)00:

    こんな時間だけどクロックムッシュを作ったので : お料理速報
    teajay
    teajay 2014/04/24
    この手のはバターを恐れず惜しみなく。/この手のパン料理レシピたまってきたので書き出しメモ: croque monsieur, croque madame, egg in the basket, welsh rarebit
  • 皮を剥かずに丸のままでマーマレードを作ってみた : お料理速報

    皮を剥かずに丸のままでマーマレードを作ってみた 2014年04月17日10:00 カテゴリ料理作ってみた 1: 名無しさん 2014/04/13(日)14:20:23 ID:Sh749RuZF 日曜日なのではっさくでジャムを作ってみました 皮を剥かずに丸のままでOK 2: 名無しさん 2014/04/13(日)14:22:33 ID:Sh749RuZF はっさく はっさくの重量の半分のグラニュー糖 3: 名無しさん 2014/04/13(日)14:23:57 ID:Wb9JZyRBM 深夜のおやつテロの人? スポンサード リンク 5: 名無しさん 2014/04/13(日)14:31:02 ID:Sh749RuZF >>3 はい ジャムなので何となく昼間に現れました 浮かないように硫酸紙、落としぶた、おもりのかわりの鍋ぶたをのせます 沸いたら弱火でコトコト2時間 お湯が減ったら足します 4

    皮を剥かずに丸のままでマーマレードを作ってみた : お料理速報
    teajay
    teajay 2014/04/17
    キンカンの砂糖煮がポピュラーだけど八朔の丸煮だと二時間かかるか。最初から砂糖で煮ないのはマーマレードの茹でこぼし工程に相当するのかな。
  • ロシア人「鰻の蒲焼きうめえええええええええええええええええええええええ」「高くてもいいからくれ」 : お料理速報

    ロシア人「鰻の蒲焼きうめえええええええええええええええええええええええ」「高くてもいいからくれ」 2012年07月27日18:30 カテゴリニュース http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343312005/ 「ロシア人「鰻の蒲焼きうめえええええええええええええええええええええええ」「高くてもいいからくれ」」より 1: マンクス(新疆ウイグル自治区):2012/07/26(木) 23:13:25.05 ID:GU/A5mVz0 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5090921.html ウナギ価格高騰に“大国”の影 今月27日は「土用の丑の日」ですが、ウナギの価格は高いままです。ウナギを大量に養殖して日に供給しているのが、お隣、中国。私たちが現地を取材すると、ウナギの価格をさらに高騰させて

    ロシア人「鰻の蒲焼きうめえええええええええええええええええええええええ」「高くてもいいからくれ」 : お料理速報
    teajay
    teajay 2014/04/14
    201207|ロシアの蒲焼き人気と魚喰いの話題。ウハーの話少し。/ロシアで寿司大人気の基盤は、元々魚に親しんでからじゃないか説はよく思う。
  • 鶏肉をジップロックに入れて茹でる「絶品ゆで鶏」の作り方とゆで鶏に合うソースのレシピ6選 : お料理速報

    鶏肉をジップロックに入れて茹でる「絶品ゆで鶏」の作り方とゆで鶏に合うソースのレシピ6選 2014年04月09日20:30 カテゴリレシピお肉 材の保存に便利なジップロックですが、お肉をじっくり加熱して、肉汁を閉じ込めてくれる調理器具としても使えます。 前回、牛肉をジップロックに入れて加熱した炊飯器ローストビーフを紹介しましたが、今回は鶏肉で作る、お手軽で簡単な、しかも鶏むね肉で作れば安い。いいこと尽くしな「絶品ゆで鶏」の紹介です。 スポンサード リンク 用意する材料 鶏肉 クレイジーソルト 袋タイプのジップロック 1.まずは材料を用意。この動画ではあらかじめ切ってある唐揚げ用の鶏肉を使用。 2.鶏肉にクレージーソルトをまんべんなくふりかけ、手でもみこむ。 3.鶏肉をジップロックに入れる。 4.ジップロックから空気を抜く。 5.空気を抜くとこんな感じ。 6.あらかじめ鍋でお湯を沸かしておい

    鶏肉をジップロックに入れて茹でる「絶品ゆで鶏」の作り方とゆで鶏に合うソースのレシピ6選 : お料理速報
    teajay
    teajay 2014/04/10
    低温調理|パッキング&湯煎放置/自分で食べるのに試そうかとも思いつつ、殺菌面で不確かなようでもあり湯煎は迷ってる。参考:http://d.hatena.ne.jp/ohira-y/?date=20091206
  • 辛口の大人向けなジンジャーエール作ってみた : お料理速報

    辛口の大人向けなジンジャーエール作ってみた 2014年04月05日10:00 カテゴリ料理作ってみた飲み物 1: 名無しさん 2014/03/27(木)01:58:52 ID:I81r3BSm8 材料はこれ ショウガ 200g シナモンスティック 2 クローブ 8個 鷹の爪 1 三温糖 150g 蜂蜜 20g あとは水が400cc 2: 名無しさん 2014/03/27(木)01:59:27 ID:I81r3BSm8 レモンも1個な1 4: 名無しさん 2014/03/27(木)02:02:31 ID:igrPoDDTf 炭酸どうやって入れるの? 6: 名無しさん 2014/03/27(木)02:03:39 ID:I81r3BSm8 スポンサード リンク >>4 まあ待て まずは原液となるジンジャーシロップを作るんやで。 というかそれが出来たら完成やで。 5: 名無しさん 2014/0

    辛口の大人向けなジンジャーエール作ってみた : お料理速報
    teajay
    teajay 2014/04/06
    オレ作る。オレンジの皮、入れる。
  • これが世界のおばあちゃんの味だ!世界18カ国のおばあちゃん自慢の料理 : お料理速報

    これが世界のおばあちゃんの味だ!世界18カ国のおばあちゃん自慢の料理 2014年03月20日19:00 カテゴリ 素朴で懐かしさを感じられるおばあちゃんの料理。それぞれの家庭に伝承されて今も受け継がれているかと思います。 イタリアのアーティストであるガブリエ・ガリンベルティさんが18ヶ月かけて世界一周旅行の際に、現地のおばあちゃんとおばあちゃんが作る料理を写真に収めました。 スポンサード リンク 1.Ayten Okguさん-76歳。トルコ イスタンブール。肉と野菜を詰めたナス。 2.Pan Guang Meiさん-62歳。中国 重慶。野菜と煮込んで炒めた豚肉。 3.Bisrat Melakeさん-60歳。エチオピア アディスアベバ。野菜とワット(唐辛子で煮込んだ辛いシチュー)、主にインジェラ(イネ科の植物であるテフの粉を水で溶いて発酵させクレープ状に焼いたもの) 4.Marisa Ba

    これが世界のおばあちゃんの味だ!世界18カ国のおばあちゃん自慢の料理 : お料理速報
    teajay
    teajay 2014/03/20
    これらの料理はちょっとオールドファッションなメニューになるのかな。/虫料理のいかつい鍋がいい感じ。
  • パセリがたくさんあるんだけど美味しく食べる方法知らんか? : お料理速報

    パセリがたくさんあるんだけど美味しくべる方法知らんか? 2012年09月29日10:00 カテゴリレシピ野菜・果物 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1037218344/ 「パセリ」より 1:ぱくぱく名無しさん:02/11/14 05:12 たくさんあまっててさ 9:ぱくぱく名無しさん:02/11/14 05:20 刻んで、あらゆる料理にトッピングしましょう。 それでも余ったら、刻んだ状態で冷凍しておきましょう。 11:ぱくぱく名無しさん:02/11/15 16:24 パセリを、割とたくさん使う料理。 パセリのてんぷら。 じゃがいもスライス炒めてパセリ刻んで入れてちょっと炒める。 あとは知らん。 パセリ農家の悲しみはお前らには分からない 買ったのにあまり使わない調味料 料理をおいしく見せる盛り付けのコツを教えてください スポンサード リンク

    パセリがたくさんあるんだけど美味しく食べる方法知らんか? : お料理速報
    teajay
    teajay 2014/03/17
    保存法、天ぷら、サラダ等/房は冷凍、軸は煮込みに。フライの衣に練りこみも良い。タブリサラダならパセリが主役。
  • その国の代表的な食べ物や食生活が分かる 食品で制作された世界地図 : お料理速報

    その国の代表的なべ物や生活が分かる 品で制作された世界地図 2014年03月14日20:30 カテゴリお菓子 ニューヨークを拠点とするスタイリストCaitlin LevinさんとニュージランドのアーティストHenry Hargreavesさんらによる、物のべ物を使ったその国を代表するべ物を素材に作られた世界地図「Foods Maps」。 イタリアはトマト、フランスはチーズといったようにその国々の文化を象徴する材で制作されています。 もちろん日の地図もあるので、どんな品で作らているか見てみましょう。 スポンサード リンク 1.アフリカ 2.オーストラリア 3.中国 4.フランス 5.インド 6.イタリア 7.日 8.ニュージーランド 9.南アメリカ 10.イギリス 11.北アメリカ 動画はコチラからどうぞ ソース:Beautiful Maps of Countries

    その国の代表的な食べ物や食生活が分かる 食品で制作された世界地図 : お料理速報
    teajay
    teajay 2014/03/15
    "Beautiful Maps of Countries Made Out of the Food"
  • カレーって水を入れる前に肉や野菜を炒めるけど、何の意味があるの? : お料理速報

    カレーって水を入れる前に肉や野菜を炒めるけど、何の意味があるの? 2014年02月21日19:00 カテゴリ洋 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392632325/ 「カレーって水を入れる前に肉や野菜を炒めるけど、何の意味があるの?」より 3: ヒップアタック(群馬県) 2014/02/17(月) 19:19:55.75 ID:lep1XG760 質問者が選んだベストアンサー 回答No.4 noname#97999 野菜も肉と同じです。 油は、熱を上手く野菜に伝え、高温に保つ働きがあります。 炒めることによって油が皮膜を作るので、旨みが逃げませんし、煮崩れもしにくくなります。 また、油が皮膜を作ることによって、ビタミンCの損失も少なくなり、カロチン(カロテン)の吸収率もアップします。 緑黄色野菜に含まれるβカロテンは、体内でビタミ

    カレーって水を入れる前に肉や野菜を炒めるけど、何の意味があるの? : お料理速報
    teajay
    teajay 2014/03/07
    "焦がして風味付け"は確信、"煮崩れ防止"は信用、"旨味を閉じ込める"は実感薄くやや疑っている。
  • ご飯がめちゃめちゃ進む山形の郷土料理「だし」の作り方。 : お料理速報

    ご飯がめちゃめちゃ進む山形の郷土料理「だし」の作り方。 2014年03月06日10:00 カテゴリレシピ地域ネタ http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1139984000/ 「美味すぎて、みんなに教えたい料理レシピ(4)」より 534: 困った時の名無しさん 2006/07/06 12:41:58 1.きゅうりと茄子を生のまま8ミリ角のサイコロ状に切る 2.1に刻んだしょうがとカツオ節を投入し混ぜる 3.ごはんにのっけて醤油をかけて 簡単だけどマジうまーよ 543: 困った時の名無しさん 2006/07/08 23:39:11 >>534 たしかにウマーだね。今夜でさっとつくったんだけど さっぱりもりもりいける。 思いついてトマトとチーズも切っていれたら タコライスぽくなってまたウマー。ああ、また太ってしまう…。 スポンサード リンク 5

    ご飯がめちゃめちゃ進む山形の郷土料理「だし」の作り方。 : お料理速報
    teajay
    teajay 2014/03/07
    水分を塩揉みで切る代わりに、粘りで保持する感じなのかな。夏が来たら。
  • 【重要】お料理速報の今後の運営方針について : お料理速報

    【重要】お料理速報の今後の運営方針について 2014年03月05日09:30 カテゴリインフォメーション おはようございます。お料理速報をいつもご覧頂きありがとうございます。 お料理速報の管理人です。 さて、ご存じの方も多いでしょうが、2ちゃんねるで書き込み数の多い板の名前欄に「@転載禁止」という言葉が入るようになりました。 「なんでこんなことになったの?」という人はITmediaさんの記事を更新順にまとめたので読んでいただければ流れがなんとなくわかるかと思います(一番上が騒動の発端、下が最新の記事です)。 「サーバーを確保しました」 「2ちゃんねる」に何が起きたのか 運営費がひっ迫? 2ちゃんねる最大板「ニュー速VIP」が転載禁止に 2ちゃんねる第2位の人気板「なんJ」も転載禁止に VIPに続き 2ch「ニュー速VIP」「なんJ」転載禁止の影響・拘束力とは 方針転換する大手サイトも続々、

    【重要】お料理速報の今後の運営方針について : お料理速報
    teajay
    teajay 2014/03/07
    定期的に見ていた2chまとめサイトというとここかな。転載禁止・敬遠の動きを受け、脱2chないし縮小の方向で検討中とのこと。分野の性質から論点は絞り易いかな。
  • 大根の葉っぱを山ほどもらったんだけどおいしく食べる方法知らんか? : お料理速報

    大根の葉っぱを山ほどもらったんだけどおいしくべる方法知らんか? 2011年07月20日21:50 カテゴリレシピ野菜・果物 2 ぱくぱく名無しさん[sage] 2006/03/24(金) 22:29:29 ID:8Uu/hqUp0 味噌汁の具、油炒め、塩付け、煮浸し、菜飯、チャーハンの具 あとなんだろ?何にでも使えそうだけど。 5 ぱくぱく名無しさん 2006/03/24(金) 22:49:56 ID:z7qwTvUV0 大好きだよ ぬか漬けか、塩で漬けて刻んで納豆に入れてみ 13 ぱくぱく名無しさん[sage] 2006/03/26(日) 09:16:14 ID:1MVxndh80 塩もみ 根っことともに漬物 炒飯 菜飯 味噌汁 お浸し 炒め煮 スポンサード リンク 15 ぱくぱく名無しさん[sage] 2006/03/26(日) 09:45:52 ID:sjCNxxkR0 これも類似

    大根の葉っぱを山ほどもらったんだけどおいしく食べる方法知らんか? : お料理速報
    teajay
    teajay 2014/02/23
    菜飯、汁の実、塩漬ほか万能。若い葉を大根菜として売ってることもあるけど、成長した固い葉が好き。運良く立派な葉が付いてれば葉こそ本体と思うくらい。
  • 大昔の料理レシピを書きまくるスレ【後編】 : お料理速報

    大昔の料理レシピを書きまくるスレ【後編】 2011年07月22日23:30 カテゴリレシピ 前編はこちらからどうぞ 大昔の料理レシピを書きまくるスレ【前編】 323 ぱくぱく名無しさん[sage] 2008/05/23(金) 22:39:23 ID:So31ZBSS0 大正14年発行 カルフオルニアフイズ(飲料)一人前 ぶどう汁(見計) 砂糖大匙一 炭酸水(見計) 檸檬一切 水(見計) 葡萄酒大匙一 これらを混ぜ、飲料とす。 今で言う、グレープフィズ大正風?? 自分で味を見ながら、好みの濃度にしてたっぽい。 スポンサード リンク 324 ぱくぱく名無しさん[sage] 2008/05/23(金) 23:06:57 ID:So31ZBSS0 大正14年発行 ウイスターソース(西洋醤油) カレー粉茶匙一 胡椒茶匙一 砂糖茶匙一 唐辛子二 胡蘿蔔(人参らしい)二分輪切一 玉葱四分の一 肉桂(今

    大昔の料理レシピを書きまくるスレ【後編】 : お料理速報
    teajay
    teajay 2014/02/23
    大正14年煮餃子(チュウジャオズ)など多数
  • 大昔の料理レシピを書きまくるスレ【前編】:[2ch]お料理速報

    大昔の料理レシピを書きまくるスレ【前編】 2011年07月19日12:30 カテゴリレシピ Tweet 1 作ってくれる人募集 03/06/23 17:44 80年前の料理レシピを発掘したため、そのレシピを徒然なるままに 書きこんでいきたいと思います。 私もこういう昔の料理を知っていると言う方がいらっしゃいましたら 是非書きこんでみてください。 3 ぱくぱく名無しさん[sage] 03/06/23 17:50 >>1 面白そう。期待。 ぱくぱく名無しさん 03/06/23 18:05 森へ行って拾ってきたどんぐりをあたためた灰汁でアク抜き。 浜辺へ行って海草を拾ってくるのと、潮溜まりにいる小魚をゲット。 土こねて日干しにした鍋に海水を入れ、石ころで作ったかまどにセット。 木を擦り合わせて火をおこし、干草と小枝を燃やして湯を沸かす。 小魚と海草を茹でてう。 (ドングリはまだアクが抜けき