タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (882)

  • デモ映像すら臨場感が凄まじい…日本人クリエイターによる、透明の敵と戦うARシューティングゲーム

    デモ映像すら臨場感が凄まじい…日人クリエイターによる、透明の敵と戦うARシューティングゲーム2018.05.23 08:3019,670 傭兵ペンギン ネオ『エネミー・ゼロ』感!! 昨年にはiOSでも対応が始まるなど、VRにも負けないくらい一気に普及しそうなARですが、かなり冴えたアイデアを持ったゲーム技術デモ映像が公開されました。 Video: kidach1/YouTubeゲームとしては、ARで敵と戦うというFPS的なスタイル。CGで作られた敵キャラをあえて半透明にすることで、プレイヤーの没入感を邪魔しないようにしているだけでなく、SFっぽさの演出としても効果を発揮しています。 透明の敵と戦うARゲームは世界初というわけではではありませんが、光学迷彩のような光の歪め方をする敵のモデルが絶妙にカッコいいし、暗視ゴーグルっぽいエフェクトと組み合わせているのも素晴らしい。なんとなく、見え

    デモ映像すら臨場感が凄まじい…日本人クリエイターによる、透明の敵と戦うARシューティングゲーム
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2018/05/23
    「デモ映像すら臨場感が凄まじい…日本人クリエイターによる、透明の敵と戦うARシューティングゲーム」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • Googleの影響? Microsoft、Cortanaの会話系スキルを改善するためにAIスタートアップを買収

    Googleの影響? Microsoft、Cortanaの会話系スキルを改善するためにAIスタートアップを買収2018.05.22 18:355,315 塚直樹 世はまさにAIの時代。 Google I/O 2018で披露された、AIアシスタント「Google アシスタント」の自然な受け答えや6つの新ボイスには度肝を抜かれましたね。AIアシスタントがどこまで賢くなるのかというのは若干恐ろしい議題でもありますが、この分野がまだまだ発展するのは間違いないでしょう。 一方、Microsoft(マイクロソフト)はカリフォルニアをベースとするAIスタートアップのSemantic Machinesの買収を発表しました。これがGoogleの「Duplex」のデモがきっかけだったのかは不明ですが、Semantic Machinesの買収は、MicrosoftAIアシスタント「Cortana」の機能をア

    Googleの影響? Microsoft、Cortanaの会話系スキルを改善するためにAIスタートアップを買収
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2018/05/22
    「Googleの影響? Microsoft、Cortanaの会話系スキルを改善にするためにAIスタートアップを買収」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • アニメ『電脳コイル』磯光雄監督による11年ぶりの新作『地球外少年少女』がもう楽しみ

    アニメ『電脳コイル』磯光雄監督による11年ぶりの新作『地球外少年少女』がもう楽しみ2018.05.22 18:0011,418 ヤマダユウス型 次はどんな「ありそうな未来」を見せてくれるんだろう。 NHKアニメ『電脳コイル』で原作・脚・監督をつとめた磯光雄監督が、新作アニメを手がけるというニュースがネットを駆け巡っています。11年ぶりとなる新作のタイトルは、『地球外少年少女』。 シネマトゥデイによると、舞台はAISNSが普及した2045年の宇宙。宇宙に浮かぶ日製商業ステーションに残された子どもたちが、さまざまな危機を乗り越えていく姿を描きます。そこには「スマート」という名前のロボットや携帯端末が登場するようで、ものすごく現実の僕たちの未来延長線っぽい! キャラクターデザインは、『もののけ姫』などスタジオジブリで原画を担当し『交響詩篇エウレカセブン』でキャラクターデザインを務めた吉田健

    アニメ『電脳コイル』磯光雄監督による11年ぶりの新作『地球外少年少女』がもう楽しみ
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2018/05/22
    「アニメ『電脳コイル』磯光雄監督による11年ぶりの新作『地球外少年少女』がもう楽しみ」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • ドローン、AI、ビッグデータ... 最先端の防犯技術は予想以上にすごい

    ドローン、AI、ビッグデータ... 最先端の防犯技術は予想以上にすごい2018.05.22 15:0011,488 Mugendai 渡邊徹則 AI、してますか? 建物やイベントの警備といえば、屈強なガードマンが体を張って行うという光景が目に浮かびます。しかし今後はそれらに加え、ドローンやAIといった先端技術が活躍しそうですよ。 IBMのWebメディアMugendai(無限大)では、警備サービス業界国内最大手のおなじみセコムが登場し、同社が扱う最先端技術について語られていました。 すでにG7などで活躍。セコムが誇る最先端の防犯ドローンのスペックがすごい登場していたのは、セコム株式会社執行役員で技術開発部長などを務める進藤健輔さん。進藤さんが同社の最先端技術としてまず挙げていたのが、ドローンです。 もちろん、上空から警備対象を監視し防犯に役立てるというわけですが、その技術力はハンパじゃあり

    ドローン、AI、ビッグデータ... 最先端の防犯技術は予想以上にすごい
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2018/05/22
    「ドローン、AI、ビッグデータ... 最先端の防犯技術は予想以上にすごい」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • 小さくても本格派な家庭用プラネタリウム「HOMESTAR Relax」

    小さくても格派な家庭用プラネタリウム「HOMESTAR Relax」2018.05.22 08:3014,059 塚直樹 手で持てるプラネタリウム。 都市開発の結果街から星空が失われ、都市部ではプラネタリウムにでも行かないと満天の夜空を体験することができません。そんな中で、セガトイズからコンパクトになった「HOMESTAR Relax(ホームスター リラックス)」が2018年6月28日に発売されることになりました。価格は3,980円(税別)となっています。 HOMESTARは、ボタン一つで満点の星空が部屋に広がるという家庭用プラネタリウムシリーズです。その始まりはHOMESTAR Classicという製品で、約6万個の星が投影できる世界初の光学式家庭用プラネタリウムとして2005年に発売されました。その後、約12万個の星が投影できる最上位モデルが発売されたり、キャラクターやアーティスト

    小さくても本格派な家庭用プラネタリウム「HOMESTAR Relax」
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2018/05/22
    「小さくても本格派な家庭用プラネタリウム「HOMESTAR Relax」」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • Oculus Goレビュー:スタンドアローンでお手頃、でも満足できないのはなぜ?

    Oculus Goレビュー:スタンドアローンでお手頃、でも満足できないのはなぜ?2018.05.21 12:1361,243 福田ミホ アプリとかその中での自由度とか、中身がもうちょっと。 5月2日、Oculusからお手頃VRヘッドセット「Oculus Go」が発売されました。スマホもPCもナシで使えるスタンドアローン型で、しかも200ドル(日価格は2万3800円)からというお手頃価格なことから注目されてますが、実際どうなんでしょうか? 米GizmodoのPatrick Lucas Austin記者が詳細レビューしていますので、以下どうぞ。 僕はいま家のリビングルームに座っているんですが、目に見えるのは船の甲板です。でも、VRの世界を存分に動き回るために壁際に押しやったソファの上で、現実世界の犬がハァハァ言っているのも聞こえます。僕はOculus Goを装着しているので、犬の姿を見ること

    Oculus Goレビュー:スタンドアローンでお手頃、でも満足できないのはなぜ?
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2018/05/21
    「Oculus Goレビュー:スタンドアローンでお手頃、でも満足できないのはなぜ?」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • 完全無人の自動運転車がドライブする様子。未来は着実にやってきてる

    完全無人の自動運転車がドライブする様子。未来は着実にやってきてる2018.05.21 12:4015,932 塚直樹 僕らは未来を生きている。 大手の自動車メーカーだけでなくGoogleグーグル)、Apple(アップル)、Tesla(テスラ)など、さまざまな企業が開発を進めている「自動運転技術」。同技術を開発している「Drive.ai」がテキサスで行なわれた自動運転車のテストドライブ動画を公開しました。 Video: drive.ai / YouTube多くの場合、自動運転車のテストドライブでは、安全管理のために運転席や助手席に1人もしくは2人のテストドライバーを乗せます。今回公開された動画を見ると、運転座には誰も座っていないのが確認できます。 無人の車のハンドルがくるくると自動で回り、ごく当たり前のように住宅街を走行しています。車両の加減速、安全確認、状況判断など、どれもがまるで人間

    完全無人の自動運転車がドライブする様子。未来は着実にやってきてる
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2018/05/21
    「完全無人の自動運転車がドライブする様子。未来は着実にやってきてる」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • AWAが音声ARサービスを提供開始。大塚愛さんが渋谷の街をガイドしてくれる!

    AWAが音声ARサービスを提供開始。大塚愛さんが渋谷の街をガイドしてくれる!2018.05.18 19:00 ヤマダユウス型 なんだか歩くだけでコンテンツが舞い込んでくる世の中になっていってる気が。 何かと活気づいてきた音楽サブスクリプション界隈ですが、AWAの次の一手は意外にもテック系のようです。ARコンテンツ事業を手がけるSARF(サーフ)と連携し、2018年5月18日(金)より音声ARコンテンツ「AWALK by AWA(アウォーク バイ アワ)を提供すると発表されました。 Video: AWA_Official/YouTubeその第一弾は、渋谷区観光協会、MAGNET by SHIBUYA109とコラボした、渋谷の街と連動する音声ARコンテンツ。GPSやビーコン、Wi-Fiをトリガーに位置情報などのユーザー情報を取得し、場所と連動した音声ガイドやBGMを提供していきます。いわく、新

    AWAが音声ARサービスを提供開始。大塚愛さんが渋谷の街をガイドしてくれる!
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2018/05/18
    「AWAが音声ARサービスを提供開始。大塚愛さんが渋谷の街をガイドしてくれる!」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • お手軽VRの正解機、Lenovo Mirage Soloと180度カメラがAmazonで販売中

    お手軽VRの正解機、Lenovo Mirage Soloと180度カメラがAmazonで販売中2018.05.18 16:4510,460 Buy PR ヤマダユウス型 使いやすいは、遊びやすい。 2018年5月11日に発売が始まったばかりのスタンドアローン型VRデバイス「Lenovo Mirage Solo with Daydream(以下、Mirage Solo)」が、さっそくAmazonで販売中のようです。最先端VR体験もワンクリックで買える、Amazonならね。 スペックや使い心地は、Mirage Soloのハンズオン記事を参照してみて下さい。なんせケーブルもスマホもいらない独立型VRの開放感ったらないのですが、手軽にプレイできるのが一番の魅力だと思うんです。準備がいらないって、ほんっと便利。 Image: Amazon.co.jp同時発表された180度カメラ「Mirage Cam

    お手軽VRの正解機、Lenovo Mirage Soloと180度カメラがAmazonで販売中
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2018/05/18
    「お手軽VRの正解機、Lenovo Mirage Soloと180度カメラがAmazonで販売中」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • 太陽光で発電するiPhone Xケース、なんと約50万円なり

    太陽光で発電するiPhone Xケース、なんと約50万円なり2018.05.18 11:3029,449 塚直樹 iPhone Xが4台くらい買える。 ゴージャスなiPhoneケースを定期的に世に送り出すロシアから、ソーラーパネルを搭載し太陽光発電が可能なiPhone Xケース「Tesla」が登場しました。お値段は約4,500ドル(約50万円)からと、びっくりするほど高価です。 今回のケースを開発したのは、アクセサリーメーカーのCaviar。ケース内にはバッテリーが搭載されており、ケース背面のボタン操作でiPhone Xへの給電が開始できます。バッテリーの分だけ装着時の厚みは増してしまいますが、それほど気にならない印象です。 さらに体にはストレージも内蔵されており、64GBか256GBから選択可能。なお256GBモデルは価格が4,805ドル(約53万円)へと上昇します。 Image:

    太陽光で発電するiPhone Xケース、なんと約50万円なり
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2018/05/18
    「太陽光で発電するiPhone Xケース、なんと約50万円なり」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • Teslaは見習うべきかも…レゴで作った、レゴのクルマ組立工場

    Teslaは見習うべきかも…レゴで作った、レゴのクルマ組立工場2018.05.17 22:009,101 たもり ちゃんと組み立ててくれる! Tesla(テスラ)の「Model 3」の生産に関しては、格量産化の延期に次ぐ延期や欠陥の多さなどヤバい実態が報じられたばかり。CEOイーロン・マスクは「工場がプロダクト」だと考えているようですから、どうせならこんなプロダクト(自動車工場)を見習ってみるのはどうでしょう? こちらはレゴビルダーのDaniele Benedettelliさんが制作した完全自律型の自動車工場。2015年後半にEclipse Papyrusのテストベンチ用に作られたもので、5,000個のブリックを使用しています。 Video: Daniele Benedettelli製造ラインからはきちんと組み立てられた状態で出てくるため山積みになった不良パーツとは無縁で、各パーツの色

    Teslaは見習うべきかも…レゴで作った、レゴのクルマ組立工場
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2018/05/18
    「Teslaは見習うべきかも…レゴで作った、レゴのクルマ組立工場」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • Facebook、アプリ200個を調査のため一時停止。一方で新たに300万人以上のデータがネットに流出か

    Facebook、アプリ200個を調査のため一時停止。一方で新たに300万人以上のデータがネットに流出か2018.05.17 12:305,312 塚 紺 叩かれてほこりがどんどんと出てきてます。 「世界で最も重大なデータ漏えい事件のひとつ」と呼ばれ、アメリカ議会で公聴会も開かれたFacebookのデータ流出事件。ケンブリッジ・アナリティカによる規約違反のデータ流用とFacebookの個人情報管理と問題対応の杜撰さ、そしてアメリカ大統領選挙という世界最大規模の政治イベントにもデータが利用されていたことと合わさって、問題は複雑になっています。経緯を確認したい方はこちらの記事「Facebookがゴタゴタしてる問題をいったん整理して、今起きていることを知ろう」をお読み下さい。 Facebook、200個のアプリを停止そんな中、なんとかこのデータ流出問題を解決しようとするFacebookは、Fa

    Facebook、アプリ200個を調査のため一時停止。一方で新たに300万人以上のデータがネットに流出か
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2018/05/17
    「Facebook、アプリ200個を調査のため一時停止。一方で新たに300万人以上のデータがネットに流出か」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • 原因は? 1980年代と比べて、ハリケーンの成長速度が速まっている

    原因は? 1980年代と比べて、ハリケーンの成長速度が速まっている2018.05.16 22:007,943 tmyk やはり、気候変動が原因なのでしょうか。 昨年、「ハービー」や「イルマ」といった巨大ハリケーンがアメリカに上陸し、甚大な被害をもたらしました。日でも報道されていたことから記憶に残っている方も多いと思います。 このような巨大ハリケーンの裏には、急激にハリケーンが成長する「急発達」とよばれる現象があります。科学誌Geophysical Research Lettersに掲載された最新の研究では、30年前と比較して、ハリケーンの「急発達」がより速く、より強力になっていることが明らかになりました。 米エネルギー省のパシフィックノースウエスト国立研究所(PNNL)とアメリカ海洋大気庁(NOAA)の研究チームは、1986年から2015年までの30年分のハリケーンのデータを調査しました

    原因は? 1980年代と比べて、ハリケーンの成長速度が速まっている
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2018/05/17
    「原因は? 1980年代と比べて、ハリケーンの成長速度が速まっている」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • 注目は三眼スマホ「HUAWEI P20 Pro」と独自音声アシスタント「my daiz」! ドコモの夏向け商品発表イベントに行ってきた

    注目は三眼スマホ「HUAWEI P20 Pro」と独自音声アシスタント「my daiz」! ドコモの夏向け商品発表イベントに行ってきた2018.05.17 01:1711,328 ヤマダユウス型 日の夏、スマホの夏。 NTTドコモの2018年夏向け商品ラインナップの発表会が行なわれました。発表されたのは11の新機種と、いくつかの新サービスです。 発表会ではスマホ以外の要素も多くて、AIという単語が何度も出てたのはちょっと意外なところ。ドコモ×AIの未来は、かなり面白いことになるのではと感じましたよ。 Photo: 岩沢みどり吉澤社長より、まずはじめに発表されたのは「my daiz(マイ デイズ)」なる新サービス。「マイデイズ」がウェイクワードとなるAIアシスタントで、対話のほかユーザーの行動を先読みし、天気予報やルート案内などを提案をしてくれます。 簡単に言ってしまえばdocomo版al

    注目は三眼スマホ「HUAWEI P20 Pro」と独自音声アシスタント「my daiz」! ドコモの夏向け商品発表イベントに行ってきた
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2018/05/17
    「注目は三眼スマホ「HUAWEI P20 Pro」と独自音声アシスタント「my daiz」! ドコモの夏向け商品発表イベントに行ってきた」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • オーストラリア、2019年7月から82万円以上は現金決済禁止に

    オーストラリア、2019年7月から82万円以上は現金決済禁止に2018.05.17 10:0036,321 mayumine 世界は着実にキャッシュレスに向かっています。 オーストラリアの自由党政権は、現金で1万豪ドル(約82万円)を超える現金での支払いを法律で禁止すると発表しました。政府は「デジタル社会への移行を促進し、脱税を取り締まる」としています。 スコット・モリソン財務相は、政府予算案審議会の場での演説で「犯罪組織、テロリスト、税金をごまかそうとしている人にとっては残念なニュースである。それは賢くもなければ大丈夫なものでもない。それは犯罪である」と述べました。 この法律は、2019年7月1日より有効となり、1万豪ドル以上の支払いは、小切手かクレジットカード、またがデビットカードで行なわなければなりません。政府は「ブラック・エコノミー・スタンディング・タスクフォース(Black Ec

    オーストラリア、2019年7月から82万円以上は現金決済禁止に
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2018/05/17
    「オーストラリア、2019年7月から82万円以上は現金決済禁止に」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • AIの軍事利用に抗議。Google社員十数名が集団辞任

    AIの軍事利用に抗議。Google社員十数名が集団辞任、4,000人以上の署名も集まる2018.05.16 21:0022,741 satomi 苦渋の判断。 Googleグーグル)が米国防総省と契約を結ぶことに抗議して、社員十数名が5月14日、辞表を提出しました。発端となったのは、軍事ドローンの運営にAI技術を供与する「Project Maven」事業。 Project Mavenは、軍用ドローンで撮影する人物と物体を自動分類することで分析の高速化をめざす事業です。Googleが自社のAIを提供する方針であることが明るみになって3カ月。 社内では軍事利用に抗議する署名運動が巻き起こっていました。 辞任する社員は、ドローン兵器にAIを使うことへの倫理的懸念、社の政治的な動きを警戒する声、信用を失うことへの不安など、それぞれの思いを社内でシェアしており、米Gizmodoは複数のソースからそ

    AIの軍事利用に抗議。Google社員十数名が集団辞任
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2018/05/17
    「AIの軍事利用に抗議。Google社員十数名が集団辞任」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • イーロン・マスクの採掘会社、数カ月以内にトンネル・インフラの試乗会を行なうつもり

    イーロン・マスクの採掘会社、数カ月以内にトンネル・インフラの試乗会を行なうつもり2018.05.16 18:005,111 たもり いざトンネル移動! ロサンゼルスの地下でトンネルを掘ることに忙しかった、イーロン・マスクのThe Boring Company(ザ・ボーリング・カンパニー)。そのトンネルがほぼ完成し、人を乗せる準備が整いつつあると報道されています。 マスクは先週木曜、Instagram(インスタグラム)の投稿で、同社が「数カ月以内に無料の試乗会を行なう」と発表。ただし、政府の許可を得られれば…なんだそうですが。 この投稿で彼はさらに、地下の交通システムが完成したら「バス料金以下の費用で徒歩&自転車用のポッドを常に優先させる」ともコメント。ロサンゼルスのトンネルはプロセスの証明のために作られ、たった約4.35km(2.7マイル)の長さですが、地下に広がる交通手段の未来については

    イーロン・マスクの採掘会社、数カ月以内にトンネル・インフラの試乗会を行なうつもり
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2018/05/16
    「イーロン・マスクの採掘会社、数カ月以内にトンネル・インフラの試乗会を行なうつもり」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • Apple、自動運転テストをカリフォルニア州で拡大中。キーワードはやっぱりAI

    Apple、自動運転テストをカリフォルニア州で拡大中。キーワードはやっぱりAI2018.05.16 16:006,459 塚直樹 まだまだこれからの技術です。 昨年から、カリフォルニア州北部でちらほら目撃されているApple(アップル)の自動運転技術プロジェクト「Titan」。最新の報告によると、AppleはこのTitanへの取り組みをさらに加速させているようです。 macReportsによれば、2017年4月には3台だったTitanの実験車両は、2018年3月には45台、そして現在では55台と83人のドライバーにまで拡大。これだけたくさん車両が存在すると、カリフォルニアでは車両を目にする機会もありそうですよね。 実験車両(レクサス RX450h)には、上の画像のようなLIDARセンサーが取りつけられています。車両は周囲の様子をレーダーやカメラなどで監視することで、データを採取。カリフォ

    Apple、自動運転テストをカリフォルニア州で拡大中。キーワードはやっぱりAI
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2018/05/16
    「Apple、自動運転テストをカリフォルニア州で拡大中。キーワードはやっぱりAI」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • Macで使えるTwitterクライアント「Tweetbot 3」リリース。ダークモードがクール!

    Macで使えるTwitterクライアント「Tweetbot 3」リリース。ダークモードがクール!2018.05.16 12:3016,613 塚直樹 いい感じですよ! Twitterデスクトップ版といえば、今年2月になんとMac向けの公式クライアントのディスコン(ダウンロードの停止)が発表されました。まぁ非公式クライアントのほうが出来が良いのは昔からなので大きな影響はありませんが、Twitterデスクトップへの無関心は若干気になるところです。 そんな中、iPhoneMac間のデータ連携が嬉しいTwitterクライアントの「Tweetbot」から、Mac向けのアップデート版「Tweetbot 3 for Twitter」がリリースされました! アプリの基的なインターフェイスは前バージョンから変わっていませんが、使ってみるとさまざまな改善がくわえられていることがわかります。たとえば、

    Macで使えるTwitterクライアント「Tweetbot 3」リリース。ダークモードがクール!
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2018/05/16
    「Macで使えるTwitterクライアント「Tweetbot 3」リリース。ダークモードがクール!」(注目の他社ニュース) @techreviewjp
  • トヨタの向こうを張ったTeslaの赤字が止まらない

    Tesla(テスラ)のキャッシュバーンが止まりません。 高い不良率の噂が後を絶たず、幹部が続々と辞め、町工場に不良パーツが山積みの写真が報じられ、車1台売るごとに出る赤字は150万円以上とも200万円以上とも見積もられ、Teslaは否定を繰り返しています。 モデルYのティーザー動画を公開してバズを盛り上げたりもしていますが、モデルYにしても「工場はモデル3でパンパンだ」(CEO)と言いつつ「24カ月で生産スタート」(同)と発表しちゃって、どこで製造するのだ!? 自動運転トラックsemiだってあるのに!と言われてますよ。 先日のフジツボの記事にもあるように、もはやCEOが自社株買いしても誰もインサイダー取引と騒がないほど、好材料がないのが今のTeslaです。相変わらず人気はあるので見えづらいですけど、モデル3の格量産化は3月末、6月末と何度も延期を繰り返しており、みなさすがに変だと気づきは

    トヨタの向こうを張ったTeslaの赤字が止まらない
    technologyreviewjp
    technologyreviewjp 2018/05/14
    「トヨタの向こうを張ったTeslaの赤字が止まらない」(注目の他社ニュース) @techreviewjp