タグ

2008年8月9日のブックマーク (7件)

  • 質より量に学ぶ - Radium Software

    Coding Horror - Quantity Always Trumps Quality Art & Fear という芸術家向けのの中に,こんなエピソードがある ― ある陶芸クラスでのこと,最初の授業において,教師は生徒をふたつのグループに分けた。一方のグループは作品の「量」によって評価を行うとし,もう一方のグループは作品の「質」によって評価を行うとした。 これはどういうことかというと,「量」グループの生徒たちは,提出した作品の量のみによって評価が下される。作品の総重量が50ポンドに達していたらA評価,40ポンド台ならB評価,というように。それに対して「質」グループの生徒たちは,たったひとつの最高の作品を提出すればいい。その作品の出来に対して評価が下される。 すべての授業が終わり,さて評価は,となったとき,少し奇妙な事実が判明した。提出された作品のうち,最も高い質を持つものは,すべて

    質より量に学ぶ - Radium Software
    tenkoma
    tenkoma 2008/08/09
  • 国内の大手サイトが採用しているHTMLのバージョン | バシャログ。

    最近は立て続けに WEB サイトの CSS コーディング(※コメントで間違いをご指摘いただいたので修正。書いたらちゃんと読み返せですね。お恥ずかしい…)の設計をやっていまして、毎回最初に悩むのが採用する HTML のバージョンです。 弊社では XHTML1.0 Transitional か XHTML 1.0 Strict のどちらかを要件によって使い分けることが多いですが、実際のところ世の中の大手といわれているサイトではどのバージョンが採用されているのか。 調べてみました。 全て日国内サイトのトップページで、2008年8月4日現在のものです。調査対象の選定は良く言えば「柔軟」、悪く言えば「適当」に選びましたので、若干の偏りはご容赦ください。 IT大手

    国内の大手サイトが採用しているHTMLのバージョン | バシャログ。
    tenkoma
    tenkoma 2008/08/09
  • Re:国内の大手サイトが採用しているHTMLのバージョン - TWCB

    コメント欄にある マークアップをする際に重要なのは、どのバージョンを採用しているかではなく、Web Standard に従って正確にマークアップされているか、になります。 という記述の意味が全くわからない。 Web Standard→W3Cの仕様と解釈はするんだけど、なぜWeb Standard に準拠するかの視点がまったく抜けている。(書いている人はわかってると信じているよ) Web標準を啓蒙する人たちの苦労と努力は知っているんだけど、たまに「Web標準に準拠」だけを掲げている人を見ると心配になる。 XHTML 1.1はapplication/xhtml+xmlではなくtext/htmlで記述するでしょ? マークアップの目指すところはXHTML文章のアクセシビリティ、データポータビリティ性を最大限に高めることで、application/xhtml+xml問題のように必ずしも仕様に準拠する

    tenkoma
    tenkoma 2008/08/09
  • http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20080808/CK2008080802000036.html

    tenkoma
    tenkoma 2008/08/09
    これは傍観したい試験
  • XHTMLのメリット (agenda)

    XHTMLのメリットって何? : 雑記帳 : der Gegenwart 私も全く分からんようになってしまった。一時XHTMLを採用していて色々なXML応用によって色々便利な活用をしたりもした。だが、それはより良いハイパーテキストを公開することとは何の関係もない。 それで飯をっているなら、たとえ制作者側のメリットが大きくてもユーザ側のメリットも併せて考えるだろうし、その結果としてHTMLが選ばれることがあるのは特に不思議でもない。「X」HTMLであることを利用できるユーザは殆どいないだろうし、HTMLのほうが互換性が高く、より多くの媒体を通じて閲覧できる。ユーザの視点なく、制作者側のメリットの大小のみを比較して文書型を選択するプロは、はっきり言ってプロ失格だよ。 しかも制作者側の「メリット」の中にも怪しいものがある。タグの省略や禁止を覚えずにマークアップできるのがXHTMLのメリットだと

  • XHTMLのメリットって何? : 雑記帳 : der Gegenwart

    Category: Web関係 国内の大手サイトが採用しているHTMLのバージョン | バシャログ。 上の記事内のコメントで、 WEB などで手に入るノウハウやリソースが XHTML を前提としているものが多い。 マークアップルールが HTML より厳密なので、ガイドライン化しやすい。 前方互換(といっても HTML5 の件もありますし未来の事はわからないので推測ですが)を考えると XHTML の書式に慣れておいたほうが楽 ってあったけど、いずれの理由も、どうもXHTMLのみの利点としては弱いですよね。2番目の理由についても終了タグを省略したりしなければHTML4.01 Strictで十分厳密ですし、「XHTML=厳密」ってわけじゃないですよね。ガイドライン化の容易さという点ではXHTMLHTMLもさほど差があるようには思えません。 ぶっちゃけXHTMLのメリットって何? 未だによく分か

  • 東方でいただきじゃんがりあんR OPパロ [完成版]

    曲はMOSAIC.WAV「Love Cheat!」のショートバージョンをお借りしました。パロディ元動画は「いただきじゃんがりあんR OP」です。過去作品 mylist/7254360職人さんのコメント付き watch/1218349590100万回も見ていただいて私も嬉しいです。

    東方でいただきじゃんがりあんR OPパロ [完成版]