タグ

2018年9月29日のブックマーク (6件)

  • JDKの長期商用サポート(LTS)の提供ベンダー比較

    この記事内容は古いので、下記リンク先の方の記事をご参照ください。 <2021/1追記> OpenJDKと各種JDKディストリビューションの情報源まとめ #minjava(@yamadamnさんより) <以下、記事文:2018年ごろまでのまとめの参考ということで、残しておきますね> [免責] 可能な限り正確な情報を掲載するよう努めていますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなったりすることもあります。必ずしも正確性や合法性、安全性を保証するものではございません。(さすがに情報が多くなってきたので、書いておこうと思います。) (速記1) ちょっと特殊なものとしてSpring Frameworkを提供しているPivotalもAdoptOpenJDKベースのJDKの提供を無償/有償サポートで提供をしていましたので、そちらの情報についても追記をしました(こちらは、まとめて有償サポートの項目の最後に

    JDKの長期商用サポート(LTS)の提供ベンダー比較
    tenkoma
    tenkoma 2018/09/29
  • matsumotoryがペパボからいなくなった話 | | pyama.fun

    このブログを書き始めたのは8/31で、一夜で語り尽くせないので思いついたときにただただ書いていく。途中で公開してしまったら当にあれだから、ボタンの押し間違えだけは気をつけたい。 まず近い時間のところから話すと、matsumotoryが夏休みに入る前に二人で飯をったときから、そうなるだろうなと思う気持ちはあったけども、その3日後くらいに旅先の人に決断を聞いてから、1週間位まともに寝付けないくらいにはショックだったんだと思う。普段生きてる分には全然考えないんだけど、眠れなくなったのは多分そういうことなんだろうと思った。心に反して体は正直である。それくらい僕は松さんと働いて多くの影響を受けた、多くを与えてもらったなと思うし、当に感謝しかないし、彼自身が次のステップに進んでくれたことにも感謝している。 もともと松さんが入ってきたのは僕がペパボに入ってしばらくしてからで、 「なんかngx

    matsumotoryがペパボからいなくなった話 | | pyama.fun
    tenkoma
    tenkoma 2018/09/29
    はてブのサムネがw
  • Facebookの企業買収がまずいことになっている | TechCrunch Japan

    Following Amazon’s adoption of generative AI for advertisers last week, Google today is launching a set of generative AI product imagery tools for advertisers in the U.S. Via the new, AI-powered Two U.S. lawmakers have asked retail giant Costco why it continues to sell surveillance equipment made by Lorex, despite warnings of cybersecurity risks and links to human rights abuses. The bipartisa

    Facebookの企業買収がまずいことになっている | TechCrunch Japan
    tenkoma
    tenkoma 2018/09/29
  • 株式会社サイバーエージェントを退職しました - プログラミングで世界を変える

    はじめに 2018年9月28日をもって、株式会社サイバーエージェント退職しました。 退職に至った経緯と、今後について記したいと思います。 TL;DR 評価に関してミスマッチを感じた 新しい環境でもxRをやっていく このエントリの目的 個人的な考えですが、退職エントリにはエンジニアの価値観が表れやすいと思っています。 退職エントリというとネガティブな面が注目されがちですが、その人にとって何が許容できなくて、何を大切にしているかを知ることができるという意味で、非常に有用です。 僕の場合は、有名なこちらのエントリを読んだ時に強い共感を感じ、影響を受けました。 hiroki-uemura.hateblo.jp 拙筆ですが、このエントリも誰かの役に立てると幸いです。 サイバーエージェントについて 株式会社サイバーエージェントには2017年4月に新卒として入社しました。 就活中はサイバーエージェント

    株式会社サイバーエージェントを退職しました - プログラミングで世界を変える
    tenkoma
    tenkoma 2018/09/29
  • プログラマと学歴 - megamouthの葬列

    もはや現代では大学に行く必要はない、いや行ったほうがいい、という議論があるらしい。 大学が、「学歴」という形で、社会における個人の扱いをある程度は規定している事実がありながら、今ひとつ「大卒」であるということが、それほど重要視もされていないようにも見えるプログラマという職種こそ、このような議論がふさわしいのかもしれない。 そのようなプログラマと学歴との関係を少し書いておこうと思う。 プログラマ・カースト プログラマは奇妙な人々である。 クーラーの効いた小洒落たオフィスの最新スペックのパソコンに向き合って、鳴り続ける外線電話に出ようともしないで、その間にTwitterで卑猥なイラストをリツイートするといった、一般の社会人では考えられないような非常識を行ってもクビにならず、むしろ、これこそギークの証であると、納得される部分さえある。 そんな普通でない人々に学歴など必要なく、必要なのはただ、計算

    プログラマと学歴 - megamouthの葬列
    tenkoma
    tenkoma 2018/09/29
    前半のヒエラルキー云々は半分与太話だと思ったが、後半は納得した
  • index

    生は真実、片時も夢ならず。 もとより誰もが知る… 真実とは、選び取るもの… 眼差しと意志とで、見出されるもの。 それを得てこそ、己も真実となる。 過去と未来を結ぶ糸たりうる。 けれど今、客人の定めは途切れ、 未だ真実は、霧深き虚ろの森の中… Kernel panic - not syncing: Attempted to kill init!

    tenkoma
    tenkoma 2018/09/29