タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/UDONCHAN (3)

  • O'Reilly 本の表紙で十二支 - UDONCHAN

    子 他にPythonのアレとか 丑 意外に牛少ない 寅 他にもJava系はネコ科の動物がよく使われている. 卯 兎も少ない 辰 見つからなかった.o'reilly でないけど,ドラゴンブックと言えばこれ 巳 爬虫類はかなりよく使われていて蛇も例外でない.他にやはりPythonのアレとか. 午 未 ヤギはあるのだが… 申 UNIX系のは猿が多い. 酉 鳥類は多いけど鶏は見つからず 戌 あと OSX 系のは大抵犬 亥 古い ftp://ftp.oreilly.com/pub/graphics/book_covers/ で表紙を見ることができる.

    O'Reilly 本の表紙で十二支 - UDONCHAN
    tenkoma
    tenkoma 2011/01/02
    #book
  • 整数の桁数を求める方法 : 対数計算は果たして速いのか - UDONCHAN

    結論:速かった 整数型の変数の桁数を求めるのに,わざわざ浮動小数点演算を行う対数計算を用いるのはどうかと一見思えるけれど,最近のCPUはハードウェアレベルでそういう演算に対応している筈.と言う訳で,整数の桁数を求める方法 : 除算の繰り返しで求めるか文字列化するか / 言語間のあれこれ - UDONCHAN のエントリと同様の条件の,100万回桁数の計算を行う実験を行った.以下,対数で桁数を用いた実行時間の結果を前回の結果と合せて記述してみた. Ruby の場合 前回の考察から,対数で桁数を求めるのは式がシンプルで短くなる分,ボトルネックが小さくなって処理が速くなりそうだと予測される.計算部分の式は以下のようにして log.rb とした. Math.log10(value).to_i + 1 実行結果は以下の通り. ruby digit.rb 2.30s user 0.00s system

    tenkoma
    tenkoma 2010/11/28
  • 整数の桁数を求める方法 : 除算の繰り返しで求めるか文字列化するか / 言語間のあれこれ - UDONCHAN

    整数型の変数aの桁数を求める場合,例えば 10000 という整数が与えられた場合にその整数が 5 桁であることを求める関数を書くとするとき,変数aを10で除算することを繰り返して0になるまでの回数をカウントすれば求めることが可能だ.この手法は正攻法ではあるのだけど,スクリプト言語の場合,文字列の操作が非常に楽なので,整数型の変数aを文字列に変換してその文字数を得るといった少々横着とも思える手法でも桁数を求めることが出来る. さて,以前の PHPでプロセスを呼び出してパイプで繋ぐ方法 / 例としてGNUPLOT で描画したグラフをPHP経由で出力,ついでにラッパーも書いた - UDONCHAN のエントリの後半にあるスクリプトでも,整数型の変数の桁数を求めるという処理があったのだけど,そこでは文字列長を得る方の「少々横着」な手法で求めている.両者の方法のどちらが高速かと考えた場合,常識的には

    tenkoma
    tenkoma 2010/11/28
  • 1