タグ

ブックマーク / www.stdio.h.kyoto-u.ac.jp/~hioki (3)

  • プログラミングとその応用I

    概要 コンピュータはプログラムに忠実にしたがって処理を行います. そこで,自分でプログラムを作れば,自分の思った通りにコンピュータに仕事をさせることができます. プログラムを作ることをプログラミングといいます. ここでは,演習を通じてプログラミングを基礎から学びます. プログラミングの素養を身につけることで,当の意味ではじめてコンピュータを使いこなすことができるようになります. なお,演習はLinux環境で行い,プログラミング言語としてRubyを用います. プログラミングは専門家の仕事であり,誰もが必ずしも学ぶ必要はないという考え方もあります. しかし,コンピュータは,知的活動の可能性を大きく広げることができるツールであり,それを自在に使いこなす手段としてのプログラミングを学ばないことは,卒直に言って非常にもったいないことです. またプログラミングはいい意味で「手軽に」創造性を発揮できる

  • Introduction to Scheme Programming Language

    まえがき 世の中には様々なプログラミング言語があるが,文書では,Lispプログラミン グ言語の一つの方言であるScheme(スキーム)を紹介する.ここではSchemeを直観 的に理解することをまず目標として,形式的に完全であるかどうかにはこだわら ないことにする. ※見た目にもあまりこだわらないことにする:-) より詳しくは, 湯浅太一 「Scheme入門」 岩波書店 K.ディヴィグ著 / 村上雅章 訳 「プログラミング言語 SCHEME」 ピアソン・エデュケーション 2000 猪股俊光, 益崎真治 「Schemeによる記号処理入門」 森北出版 1994 D.P.フリードマン, M.フェライセン 著/ 元吉文男, 横山晶一 訳 「Scheme手習い」 マグロウヒル出版 1990 H. Abelson, G.J. Sussman and J. Sussman 著 "Strucuture a

  • はじめのいっぽ

    Schemeのインタプリタ(システム)が起動されると,プロンプト(入力を促すマー ク)を表示して,ユーザからの入力を待つ状態になる.このプロンプトが出てい る状態をトップレベルと呼ぶ.トップレベルにおいて,キーボードから式を入力 し,最後に入力の終わりとして「改行」キーを入れると,システムは入力された 式をすぐに計算(評価)して,結果として得られた値を返し(表示し),再びトップ レベルに戻り,入力を待つ状態になる. > -78 -78 > (+ 2 1) 3 > (* 2 3 4) 24 ここに書かれているように,Schemeの式は括弧を使って表現される.括弧の中の まず最初に演算記号があり,それに続いて演算データが並べられる.このような 記法を前置記法という.演算データがまた別の式になっていてもよい. > (* 2 (+ 1 4 5) (/ 12 3)) 80 ファイルのロード > (l

  • 1