タグ

2010年7月10日のブックマーク (29件)

  • マニフェストマッチ - Yahoo!みんなの政治

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/10
    みんな3、自民2、改革1、たち日1。自分でも真性保守と認定。http://senkyo.yahoo.co.jp/manifesto/match/result.html?c=FIBIHBI
  • asahi.com(朝日新聞社):《現場から問う:10》科学予算 優遇から転落 - 特集 - 2010参院選

    「日のスパコンは2位でいいらしいですね。なら世界一は、うちがいただきます」 6月4日、スーパーコンピューターの国際学会が開かれた茨城県つくば市の国際会議場。理化学研究所で次世代スパコンを開発する平尾公彦準備室長は講演後、中国人研究者に声をかけられた。 「世界一を狙えと、政府からハッパをかけられている」と続ける中国人研究者。昨年の事業仕分けで説明に立ち、「2位じゃだめですか」と切り込まれた平尾さんは「姿勢の差は歴然」と感じた。 国際学会には日米欧、中国韓国台湾などから約180人が集まった。平尾さんの講演は、朝一番だったにもかかわらず立ち見が出る人気。終了後も質問する研究者に20分間取り囲まれた。 米国では来年以降、スパコンの新設計画が目白押し。中国は投じる予算が日より1けた多いとうわさされる。 国際学会を運営した京都大学の中島浩教授は「スパコンをリードすることが、科学技術全体のリード

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/10
    世界1位は絶望的になったのか。たいていのシステム開発は予算を削ると無理なスケジュールになってかえって予算を超過するものなのだが。事業仕分けによって世界1位じゃなくなったが肝心の予算はどうなるのかな。
  • 堀江貴文『郵政問題は根深い』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 「正常化宣言」は週明け以降=日郵便、賠償受け付け開始―ゆうパック問題 民営化後退で揺れる日郵政だが、さらに問題が起こった。今日もとある場所でとある人と簡単な対談をしたのだが、その話が興味深かった。小包は昔からあるが、クール宅急便を作ったのは民営企業のヤマト運輸である。彼らは多くの配達車に冷蔵庫を取り付けるという莫大な投資をして、新しい事業を始めた 。お客様が例えば北海道でとれた毛蟹を自宅に送ったり、沖縄のブルーシールアイスクリームを友達に届けたりなんてことができるようになったのは彼らの企業努力の賜物だ。お客様からのニーズを的確にすいあ

    堀江貴文『郵政問題は根深い』
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/10
    いや、全然根深くなくって「完全民営化」するか「廃業」かどっちかだな。おわり。ってそれだけに思えるけど(笑)
  • asahi.com(朝日新聞社):政治とカネ・普天間、首相「心配かけたが、クリアした」 - 政治

    菅直人首相は10日午前、福井県坂井市の街頭演説で「政治とカネとか普天間(飛行場移設)のことで少し心配をおかけしたが、それもクリアした」と述べた。両問題は「解決した」とは言い切れないだけに、「終止符宣言」は波紋を広げそうだ。  政治とカネ問題は依然として野党側が追及の構えをみせ、普天間問題は8月末の移転先工法などの決定を控えて地元から合意を取り付ける見通しは立っていない。  また、首相は自身の消費税発言を巡る報道について「財政破綻(はたん)に陥らないため税制について議論する必要があると言った。そうしたら翌日の新聞が『菅直人が明日から消費税を上げるんじゃないか』と書いた」と釈明。「次の総選挙まで1円も上げない。このところだけ外して報道が流れた」と不満を漏らした。 2010参院選特集

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/10
    小沢氏の事件は今検察審査会で2度目の審査中。小沢氏自身からは一切の公式の釈明はない。普天間?先送りにしたよね。ああ選挙中はクリアということか(笑)。前首相も大概だったけど菅首相も相当の健忘症なんだな。
  • 時事ドットコム:「消費税報道が先走り」=参院選苦戦でマスコミ非難−菅首相

    「消費税報道が先走り」=参院選苦戦でマスコミ非難−菅首相 「消費税報道が先走り」=参院選苦戦でマスコミ非難−菅首相 菅直人首相は10日午前、福井県坂井市内で街頭演説し、参院選での民主党苦戦が伝えられていることについて、「消費税の報道が先走った(ことが要因)」と述べ、真意が正しく報じられていないことに不快感を示した。  首相は「与野党を超えて話し合いを始めようじゃないかと言ったら、翌日の新聞から、菅直人があすから消費税を上げるんじゃないかなんて書かれた」と説明。また、「次の衆院選までは1円も上げない。選挙で意見を問わない限りは上げないと言ったが、そこだけ外して報道された」と語り、マスコミ報道を非難した。 (2010/07/10-12:15)

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/10
    でた!民主党伝家の宝刀「ますこみがー」。これは「じみんがー」と双頭をなす民主支持者の気持ちを鼓舞する魔法の言葉だったのだが最近使いすぎて効果が薄くなった。しかしここ一番という時にはやはり出てくる(笑)
  • とある女性公務員の勤務記録

    ライフリセマラー佐倉 @lreset_sakura 私が入庁した当時の事務所は、上級職の女性が史上初だってことで、前評判が凄まじかったらしい。事務分掌も当然のように大卒男性と同様の内容が割り当てられた。但し、管理職の計算に入ってなかったのは、女性には9時と3時のお茶出し、夕方の茶碗片付けが義務付けられていることだった。 2009-12-07 22:41:19 ライフリセマラー佐倉 @lreset_sakura 私は普通に朝出勤してお茶出しをし、業務をし、委託会社の指導をし、お茶出しをし、定時で仕事が終わらないから普通に残業した。「ふーん、上級だと残業するんだね、ご苦労なことで」とお局1号に言われたけどお茶出しと課の全職員の机拭きがなければ残業しなくてもいい量だったように思う。 2009-12-07 22:46:43

    とある女性公務員の勤務記録
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/10
    お局さんがなぜ巾をきかせるか。組合がなぜこの人を吊るし上げるのか。「既得権益」というキーワード抜きには説明できまいよ。変化を拒み今と同じ将来を望む。彼女らには小さな既得権益があった。早く崩れてしまえだ
  • 仕事できない人って・・・

    なんで出来ないんだろ? 見てて可哀想になるくらい仕事できない。 いつも怒られ注意されるのに改善されない。 それも怒鳴られ泣かされレベルを何十回やってるのにさ? しかも出来ないどころか人の仕事の邪魔して迷惑かけてる。 ばかなのしぬの? その人が担当してた赤字部門を受け継いで、半年で建て直して数年続けて黒字部門にした。 その際予算から単価計算して必要なコマ数から実際用意すべきコマ数を出し、 そのコマ数を所属でどうやれば獲得出来るか方法論を幾つかだして試し、 有効な方法を取り入れた。 そしてこの方法なら継続して収益を継続出来ると編み出したマニュアルを作り上げ、 実績として予算は常に100%以上達成、不景気時代に前年度を上回る数値を出し、評価も貰った。 ・・・でもこれって普通の人なら結果出す所まで行かずとも辿る道だしやることでしょ? で、この度前任へマニュアル共々渡して引き継いだら、即予算よりマイ

    仕事できない人って・・・
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/10
    仕事ができる=業績を上げられる人にはいくつかの共通の特性がみつかる。仕事ができない人のできない理由は僕には千差万別にみえる。だから教えるのが難しいしできるかわからない。この投稿もその事例の一つに思える
  • 向上心がないやつはほんとにどうしようもない

    http://anond.hatelabo.jp/20100702010352 なんかここの増田への批判的感想が目立つが、わたしは個人的にこの増田の気持ちがすごいよくわかる。 頭が悪くても向上心がある人は育ってくれるし、逆もまた然り。 底辺高卒の主婦と旧帝大院卒の帰国子女?(半年アメリカに行ってたらしい)、年齢同じ。 社会に出たのは当然高卒のほうが早いのだが、そちらは早くに結婚して家庭に入ったため、社会人としての経験年数はほとんど違わない。 採用時の適性検査の点数は1.5倍近く差があった。院卒のがよかった。 面接時の受け答えも院卒の子のほうが気が効いていて評判良かった。 去年4月に同時採用して同じ内容の研修を受けさせてきて同じ内容の仕事をしてもらってるが、今使えるのは主婦のほう。 現場内での学歴による差別および逆差別を防ぐために、こっちから詳しい経歴は言わないようにしているし、人たちにも

    向上心がないやつはほんとにどうしようもない
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/10
    僕の会社で業績をあげるのは「自主性と積極性に富み仕事量が多いことへのストレス耐性が高い」タイプのようだ。ただし数は極めて少ない(泣)業務により異なると思うがある特定の特質と業績には相関があると思う。
  • 谷亮子「富士山登山」決行へ 選挙戦最終日に前代未聞の活動

    「国政に真剣に臨む気持ちを行動で示したい」。参院選に民主党比例代表として出馬した谷亮子氏(34)が、選挙戦最終日に富士山に登ると突然言い出した。一時は中止も検討されたが、結局決行するという。計画に無理はないのか。 「どうして急に…」「当に行くんですか」 スポーツ紙各紙が谷亮子氏の富士山登山を伝えた2010年7月9日、東京・麻布十番の選挙事務所には、朝から問い合わせの電話が相次いだ。 ネット上では、登山計画に賛否両論 各紙によると、谷氏は、国民の多くが登っている富士山に挑戦することで、その思いを共有したいと登山を決めた。政治家になる意気込みを確認するとともに、登山者らにアピールするのも目的だという。谷氏は、「国政に携わるときに役立つと思う」とその意義を説明した。谷氏にとって富士山登山は、選挙活動では「ぜひ挑戦したい」と考えていたプランだという。 7月10日の当日は、5合目から頂上に登り、1

    谷亮子「富士山登山」決行へ 選挙戦最終日に前代未聞の活動
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/10
    くだらない。選挙に関係ない行動を報道するからいけないんだ。この行動を評価する人の見識を疑う。こういった人物が議員になるくらいだったら政党はどこでもいいから「まともな」議員が当選して欲しいと心から願う。
  • スゲェなこれw on Twitpic

    スゲェなこれw

    スゲェなこれw on Twitpic
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/10
    急降下爆撃機の航跡のようなグラフだな(笑) 菅さんはカーチスSBCと命名しようかな。ヘルダイバー。はたして地獄へまっさかさまとなるか? (軍オタすぎコメントすまん)
  • 日教組への御願い ー 日本を「日の丸」「君が代」を敬える国にしませんか? - 北村隆司

    「ある都立高校長の反乱」への多数の反応を読んで、色々考えさせられました。幸い、相手を罵り合う論議は少数でしたが、日教組の方針を丸のみした論議と「自分勝手」を自由と混同した論議が多かった事は衝撃でした。 先ず驚いたのは、日教組が与えた影響は「日の丸」「君が代」反対論のみならず、「自分勝手」論を広げた点でも弊害が大きい事です。 侵略と差別の象徴である「日の丸」掲揚と「君が代」斉唱の強制は、「思想・良心の自由を妨げる」と言いながら、スターリン、毛沢東、金日成等の独裁思想を支持するなど日教組の「自由勝手」主議そのものです。日教組の象徴的指導者である槙枝元文氏に至っては「北朝鮮は、搾取者がいないから、みんながよく働き、生活の不安は全くない。泥棒も殺人犯もいないから警察官もいない。強い軍隊を率いることは国の自主性を堅持するうえで欠かせない」と北朝鮮の軍国主義を賞賛して憚りません。 この様な指導者を持つ

    日教組への御願い ー 日本を「日の丸」「君が代」を敬える国にしませんか? - 北村隆司
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/10
    少なくとも国歌国旗は法律で定まった。また教師は業務内では政治的に中立でなくてはならない。日教組はどうみても政治的に中立と思えない。教師の処遇をよくするための団体から逸脱している。本来の労働組合に戻れ。
  • 『自殺の急増を招いた消費税増税 - 12年連続自殺者3万人で4兆8千億円のGDP損失』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 OECDのデータを眺めていて、自殺問題関連のデータに目がとまりました。下のグラフは、「人口10万人当たりの性別自殺率」(2004年の各国データ)と、「自殺率と生活満足度」(自殺率は2004年、生活満足度は2008年のデータ)、「各国の生活満足度(2008年現在と5年後の将来予想)」です。(出典は、OECD 2008,National Accounts of OECD Countries,OECD,Paris.) 上の3つのグラフで分かるように、日は自殺率が高く、生活満足度は低いという、OECD諸国の中で「最小不幸社会」どころか「最大不幸社会」になってしまっています。とりわけ、日の「現在の生活満足度」は、34.5%で、OECD諸国平均62.4%の半分ちょっとしかありませ

    『自殺の急増を招いた消費税増税 - 12年連続自殺者3万人で4兆8千億円のGDP損失』
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/10
    この理屈だと消費税増税後増加したものは全て消費税が原因となる。例えばインターネットの普及は消費税増税が原因だとかね(笑)このようなこじつけ論を展開する団体はその裏に自己利益がある。真意を見抜くべきだ。
  • あの裁判の涙は…元船長一転「反捕鯨やめない」 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【シンガポール=岡崎哲】反捕鯨団体「シー・シェパード」による調査捕鯨船妨害事件で東京地裁に執行猶予付き有罪判決を受け強制送還されたピーター・ベスーン元船長(45)が10日、ニュージーランド・オークランド空港に到着した。 裁判では、南極海での反捕鯨活動にもう参加しないと涙ながらに述べていた元船長だが、空港で報道陣に囲まれると一転、「活動は決してやめない」と語った。 シー・シェパードは6月に元船長を除名しているが、ポール・ワトソン代表は紙に、「除名も、元船長がもう反捕鯨活動をしないと語ったのも、法廷戦術に過ぎない」と述べ、元船長が団体の活動に戻る可能性を示唆している。

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/10
    所詮彼ら環境テロリストはこういうもの。執行猶予付き判決は今回は妥当と思うが繰り返せば次は執行猶予はつかない。テロリストには厳しく対処すべきだよ。彼らはまた犯罪を繰り返す。
  • 「みんなの党」応援に傾斜する「ロスジェネ」系学者たち - kojitakenの日記

    誰がどうとは言わないが、週刊誌などを立ち読みしていて目立つのが、いわゆる「ロスジェネ」系の学者たちが「みんなの党」応援に傾斜していることだ。 狡猾な彼らは、決して「みんなの党」支持は公言しない。そこへと誘導するようなことを書くだけだ。彼らの書く文章を読んだ読者は、「みんなの党」支持へと傾くだろう。そんな書き方をしているのだ。たとえば雨宮処凛との共著を持つ、ある学者がその代表例である。 雨宮処凛は神野直彦のを読んだ感想文をコラムに書く*1ような人だが、「ロスジェネ」系の学者は雨宮を取り込もうとする。 この構図についてちょっと考えてみたのだが、要するに彼ら「ロスジェネ」系の学者たちはいわゆる「リフレ派」であって、金融政策だけで、と言って悪ければ、主に金融政策で問題を解決できると考えているから、もともと「大きな政府」には反対なのだ。彼らは、累進課税や所得再分配、ベーシック・インカムには賛成する

    「みんなの党」応援に傾斜する「ロスジェネ」系学者たち - kojitakenの日記
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/10
    いくらなんでも「社民党」と「みんなの党」の差ぐらい国民は理解している。国民は理解力不足?それは傲慢な考え方だ。僕も含め皆人間だから時々誤まった判断もするが総じて日本国民は賢明な国民だよ。
  • 面接で志望動機をきくのもうやめないか?

    1 :名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 13:22:37 ID:Q78jh0Av0 ●求人偶然見つけたから ●い扶持稼ぐため ●見つけた求人の中では一番自分にとってまともそうな職だったから ●ここなら受かるかな?と思ったから 所詮これだろ? 企業側も十分わかってる、ほんとに好きなら新卒でいってるからw 重要なのは「何ができるか?なにができないか」だろ? 面「おめーなにできんの?」 俺「これ」 面「合格or不合格」 俺「よろしくor頼む!金がねぇ(以下交渉)」 これでいいだろうが だからもう志望動機きくなよ、嘘ばっかりなんだからさ 184 :名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 06:41:42 ID:t1dkl7p70 志望動機すら口頭でちゃんといえない奴をふるい落としているんだよ 218 :名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 19:

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/10
    志望動機は事前調査なしにきちんと話せない。準備できる人か=努力する人かを僕はこの質問でみている。そして真摯に話すこと。これがとても重要。何を言っても信じてくれないと嘆く人は真摯さが足りないことが多い。
  • 志村建世のブログ: 投票に行かない人たちへ

    今の日で最大の政治勢力は、民主党でも自民党でもありません。それは選挙で投票しない「無関心党」です。日国憲法は政治的自由を保障していますが、政治に無関心なのも政治的自由に含まれるのでしょうか。投票に行かない人を罰する法律もありません。 代議員制民主主義において、投票権の放棄つまり棄権は、政治的決定への意思表示を放棄することを意味します。どんな政治が行われようと異存はありません、無条件で従いますということです。今の政治に満足して、政府を100%信用しています、思い通りにやってくださいというような、幸せな人たちがそう考えるのなら、わからぬでもありません。その場合は、投票率の低さは国民の満足感の表れということになります。 今回の選挙での投票率は、新聞の予想によると、ここ数回と大差のない60%程度とされています。つまり全有権者の4割も占める大勢力が、最初から選挙に参加しないと予想されているの

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/10
    社員たちに選挙が近づくと必ず選挙に行くように言っている。投票(参政権)は権利であり義務だ。国民としての義務を果たすことの重要さを学校でも社会でも教育すべきだ。義務を果たすからこそ政治批判できるのだ。
  • 上司が

    人材育成 講師派遣研修 公開講座 DX推進 動画教材 通信教育 オンライン研修 オンライン公開講座 オンライン研修一覧 法人向け割引サービス お申込システム WEBinsource スマートパック バリューパック(中堅・成長企業向け) eラン・研修システム 人事サポートシステム Leaf eラーニング/研修システム Leaf eラーニング特化型システム Leaf lightning eラーニング大量配信サービス Leaf inorder eラーニング視聴サービス STUDIO タレントマネジメントシステム Leaf Management / Leaf My STORY 人事評価サービス 人事評価シートWEB化サービス かんたん人事評価システム Leaf Eva 人事・総務・研修担当向けサービス ストレスチェック支援サービス セミナー運営 RPA導入支援サービス IDカードプリンタGRASY

    上司が
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/10
    これはいいですね。僕は報告書を書く立場は卒業し読む立場になりましたが書く立場の人にこれを参考にするように依頼するためブクマします。
  • 本当に仙谷由人官房長官は「戦後補償に前向き」なのか - Transnational History

    (7/10 14:45 このエントリは後から少し追記修正をしました。) 7/7 官房長官、戦後補償に前向き 日韓基条約は無視 - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100707/plc1007072049009-n1.htm (仙谷由人(せんごく よしと)氏の発言は、わかりやすいよう太字にしてあります。) 仙谷由人官房長官は7日の記者会見で、1965(昭和40)年締結の日韓基条約で韓国政府が日の植民地をめぐる個人補償の請求権を放棄したことについて「法律的に正当性があると言って、それだけで物事は済むのか。(日韓関係の)改善方向に向けて政治的な方針を作り、判断をしなければいけないという案件もあるのではないかという話もある」と述べ、政府として新たに個人補償を検討していく考えを示した。 仙谷氏はまた、日韓基条約を締結した当

    本当に仙谷由人官房長官は「戦後補償に前向き」なのか - Transnational History
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/10
    仙谷氏が選挙中にこの発言をした真意を考えるべきだ。当然「選挙の支持をうける」ために発言しているはず。誰の支持か?どの立場の人か?よく考えよう。それが自分の立ち位置と同じか異なるか。投票の参考にしよう。
  • ゆうパック大混乱 旧ペリカン便社員の怒り「お役所体質会社」 - 政治・社会 - ZAKZAK

    34万個にも及ぶ配達日指定荷物の遅延で大混乱が続いた「ゆうパック」。顧客の怒りはもっともだが、吸収合併された「ペリカン便」の出向社員たちも怒り心頭だ。郵政事業会社の社員は、お役所体質が抜けきらず、この非常事態にも右往左往するばかり。それを尻目に、旧ペリカン便の社員たちは夜を徹した手作業で必死に働いているという。  郵便事業会社は今月1日、昨年4月に日通運からJPエクスプレス社に移管されていたペリカン便事業を、ゆうパックに吸収する形で新体制をスタートさせた。だが翌々日の3日にはすでに、全国のターミナル支店が大混乱に陥っていた。  「荷さばき用ベルトコンベヤーからあふれ出る荷物、異臭を放つクール便…。作業員は多いが、何をどうしていいか分からない。壁沿いには、誤って運ばれた荷物がうずたかく積まれ、鳴りやまない電話には誰も出ない。そんななか、大量のお中元を積んだ大型トラックが次々と到着する状況で

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/10
    官業に戻すということがどういう負の効果をもたらすか郵政法案が可決される前に明らかになってよかったなと思っている。それにしても予想を上回る「ひどさ」だな。身分が絶対的に保障されることの悪影響がよくわかる
  • 旧陸軍軍医学校跡地:厚労省、発掘調査へ 元看護師「人体標本埋めた」--東京・戸山 - 毎日jp(毎日新聞)

    厚生労働省は今秋、東京都新宿区戸山の旧陸軍軍医学校跡地で初の発掘調査を行うことを決めた。同跡地を巡っては、軍医学校の元看護師が06年、終戦時に3カ所で人体標を埋めたと同省などに証言。軍医学校防疫研究室は中国で人体実験をしたとされる「731部隊」を統括しており、市民団体「軍医学校跡地で発見された人骨問題を究明する会」(代表、常石敬一・神奈川大教授)が「人体実験の犠牲者の可能性もある」として調査を申し入れていた。 発掘調査をするのは、元看護師が証言した3カ所のうちの1カ所で、10月までに解体される公務員住宅跡地や隣接の駐車場など約3000平方メートル。調査方法は厚労省が新宿区などと調整している。 跡地内では89年にも、国立予防衛生研究所(現国立感染症研究所)の建設工事中に地下約2メートルから人骨62体が見つかった。ここも元看護師が証言した場所だった。厚労省は01年、軍医学校関係者ら約370人

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/10
    戦争の暗部から目をそらすのは止めるべきだ。負の遺産は明らかにする。もし人体実験が事実ならば謝罪する。そしてこれで決着をつける。ぐずぐずと反日団体から追求される状態から脱するためにも毅然とした調査を望む
  • 中国人の個人観光ビザ、発給ペースが倍増 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    を訪れる中国人観光客を増やすため、政府が今月1日から要件を緩和した個人観光ビザの中国国内での申請・発給件数が、先月に比べて倍のペースで急増していることが9日、明らかになった。 約半分は、経済発展の著しい上海の総領事館で発給されている。外務省は「日は近場の旅行先として人気が高まっており、今後も中国全土で発給が増えるだろう」としている。 個人観光ビザは、中国にある7か所の日の在外公館が、旅行会社を通じて申請を受け付け、発給する。土日を除いた8日までの発給数は1679件となった。特に8日は1日だけで過去最多の377件に達し、緩和前の6月の1日平均182件から倍増した。 ビザの申請件数も、同期間で2068件と、緩和前のほぼ2倍となった。 地域別では、トップの上海総領事館での発給が855件、北京の日大使館が739件、広州総領事館が85件だった。

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/10
    真の観光客が増加するのは歓迎する。まあ声が大きくて地下鉄内が少々騒々しくなるのは我慢するよ。きちんと受け入れ態勢を整えたい。一方観光客を装う「よくない」考えを持つ者の流入をどう防ぐか。その対処は必要だ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    医師が明かす衝撃の実態「アフターピルを処方した女性の1割強は性被害者」 加害者に父親も…望まない妊娠、リミット72時間なのに日だけ入手に「壁」

    47NEWS(よんななニュース)
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/10
    神になるか。注目している。でも・・・鋭い予測だと実は感心している。でも結果はどうであれ寿命まで大事に育ててほしい。八百万の神の国の者としては死後はサッカーの神として祭りたいなと思う。
  • 池谷兄弟が選挙カー逆立ち遊説 - 政治ニュース : nikkansports.com

    民主党の比例代表候補、体操の五輪メダリスト池谷幸雄氏(39)が1日、“全国街頭制覇”を目指す中間地点の横浜駅前で遊説を行った。元体操選手でタレントの弟直樹(34)も応援に駆けつけ「兄はスポーツを通じて必ず何かしてくれる。しっかりとサポートしていきたい」。演説後は2人で選挙カー上で「これはあくまでオマケです」と見事な倒立の競演を見せた。横浜市在住の30代主婦は「推薦でなく自ら(立候補に)手を挙げたのはさわやかなイメージがする」と写メをパチリ。池谷氏は「東日はすべて回った。これから西日を回る」と静岡へ向かった。 [2010年7月2日12時13分 紙面から]

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/10
    党に関係なく・・・しょうもない選挙戦だ。こういったしょうもない人が議員に相応しいか考えよう。といっても比例代表だからどうしようもないのか・・・ 比例代表なんてなくなってほしいものだ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [能登半島地震]住宅の傾き直す工事、新潟県内でも増加 工法で価格に幅、まずは相見積もりを 業界団体「液状化対策ではない」強調

    47NEWS(よんななニュース)
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/10
    2つの観点。(1)イスラム教指導者への敬意を表明することで解雇するのは信教の自由に抵触しないか?僕は問題視する。(2)賛否が分かれ機微に触れるテーマはツイッターを使うべきでない。これは賛同する。
  • 北大使「いつ暴発してもおかしくない局面に」 安保理の非難声明採択 - MSN産経ニュース

    【ニューヨーク=松尾理也】北朝鮮の申善虎国連大使は哨戒艦撃沈事件での議長声明採択の後、国連安保理に現れ、「拙速な議論の結果、誤った結論に達してしまった」と批判した上で、「朝鮮半島はいつ暴発してもおかしくない局面に入った」と威嚇した。 ただし、申大使は明確には軍事的手段行使の有無については答えず、「来この問題は南北間で解決されるべき性質のものだった」と述べた上で、「議長声明は、朝鮮戦争休戦協定に依存する朝鮮半島の平和がいかに脆弱(ぜいじゃく)なものかを浮き彫りにした。われわれは今後、引き続き6カ国協議を通じて平和協定の締結と半島の非核化を追求していく」とむしろ対話を求める姿勢を示唆した。

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/10
    今や北朝鮮単独で韓国軍との全面戦争を完遂できる能力はない。旧式の兵器、士気の低い兵士。勇ましい言葉とは裏腹に北朝鮮のオプションは少なく対話しかない状況が垣間見れる。圧力を掛け続けよ。協議に応じさせよ。
  • 砲艦外交に使える巡航ミサイル原潜SSGNオハイオ

    アメリカ海軍の戦略原潜(SSBN)オハイオ級は、ロシアとの核軍縮によって一部の艦がトライデント弾道ミサイルを降ろし、トマホーク巡航ミサイルに積み替えて巡航ミサイル原潜(SSGN)へと生まれ変わっています。オハイオ級SSBN18隻の内、4隻がSSGNへと改装されています。 ・オハイオ (USS Ohio, SSGN-726) ・ミシガン (USS Michigan, SSGN-727) ・フロリダ (USS Florida, SSGN-728) ・ジョージア (USS Georgia, SSGN-729) 以上の4隻がSSGN化され、2隻が太平洋側にあるワシントン州バンゴールのキットサップ海軍基地に配備されています。SSGN化されたこの4隻は、SSBNであった時代とは全く異なる任務の為、その行動に大きな変化がありました。SSBNは長大な射程の弾道ミサイルを自国近海から発射する兵器であり、核パ

    砲艦外交に使える巡航ミサイル原潜SSGNオハイオ
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/10
    おお!これ自衛隊にも欲しいな(笑)通常動力でオハイオ級の半分ぐらいの搭載力でいいので。日本の打撃力の低さは(専守防衛だからこれまではやむをえなかった)今の東アジア情勢を鑑みると問題と思っている。
  • asahi.com(朝日新聞社):婚外子相続差別「合憲」見直しか 最高裁が大法廷回付 - 社会

    結婚している夫婦に生まれた子と比べて、結婚していない男女間の子ども(婚外子=非嫡出子〈ひちゃくしゅつし〉)の遺産相続の取り分を「半分」と定めた民法の規定が、法の下の平等を定めた憲法に違反するかが争われた裁判で、最高裁第三小法廷(那須弘平裁判長)は、審理を大法廷(裁判長・竹崎博允長官)に回付することを決めた。7日付。  大法廷は最高裁判例の変更や、法律そのものが憲法に違反するかどうかの判断をする場合などに回付される。婚外子の相続差別規定について、最高裁は1995年に「合憲」とする大法廷の決定を出し、その後、小法廷でも結論としては同様の判断が続いていたが、少数意見で違憲性を指摘する裁判官も絶えなかった。大法廷回付により、15年前の判例が見直される可能性が出てきた。

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/10
    僕(保守派だ)も婚外子の遺留分が婚内子より少ない規定は人の平等に反する=憲法違反だと考えている。夫婦別姓(僕は反対)とは次元が全く違う話だ。千葉法相も夫婦別姓よりこの民法改定を優先したら支持したのだが
  • 【緊急速報】 イスラム国、米国ニューヨーク・タイムズスクエアで大規模テロ予告

    1: ミドルキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/11/19(木) 14:00:14.49 ID:Mvm7TzBI0.net BE:358483157-PLT(12000) ポイント特典 sssp://img.2ch.sc/ico/anime_sasuga04.gif New ISIS video includes New York's Times Square NEW YORK -- The NYPD said Wednesday it was aware of a newly-released ISIS video that makes reference to Times Square, but also said there was no specific threat to the city. Last Updated Nov 18, 2015 9:09 PM

    【緊急速報】 イスラム国、米国ニューヨーク・タイムズスクエアで大規模テロ予告
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/10
    僕は希望的観測はしないように自分を戒める。今は参院選で与党が過半数割れになることに期待している。当然自分の投票行動は決まっている。身の回り特に若い人への声かけもやれる分は行った。さあ明日だ。
  • 日本のベンチャー企業を取り巻く環境があまりに悲惨すぎる件について - よそ行きの妄想

    VC(ベンチャーキャピタル)を含む日のVB(ベンチャービジネス)をめぐる環境はまだまだ未整備*1で、日からGoogleAmazonAppleのような高い成長を実現するベンチャー企業が出て来ないことの一因となっている、なんてことは実によく言われることで耳にタコなわけだが、先般ふとしたきっかけで某ベンチャー企業の資金調達のアドバイザリーの仕事を引き受けさせていただいたので、実際にいろいろVCやらなにやら回ってみたところ、まったく虚しい回答ばかりで資金がさっぱり集まらないという実にお寒い状況に直面し、こんなことでは日からGoogleAmazonAppleのような高い成長を実現するベンチャー企業が出て来ないよと強く思ったので、少し不満など整理しておく。 ファンドの満期 大概のVCは、ファンドを運用している。つまり年金やら生保やらといったところからカネを集め、ファンドを通じてVBに投資

    日本のベンチャー企業を取り巻く環境があまりに悲惨すぎる件について - よそ行きの妄想
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/07/10
    資金集めも問題なんだが収益を再投資しようとしても法人税が高くて手元に残る金額が少ない。企業が小さい時にはとても苦しい。所得を再分配せよという声は大きいが国全体としてどう経済発展するのかもっと考えよ。