タグ

工藤考浩に関するthyself2005のブックマーク (7)

  • 油揚げに入れて焼くとうまいもの

    油揚げの中に何かを入れて焼くとうまい。 油揚げに納豆を詰めて焼いた「揚げ納豆」というのを、たまに居酒屋のメニューで見かけるが、納豆以外にもいろいろ入れるとうまいのだ。

    thyself2005
    thyself2005 2012/03/03
    ホタテとオクラを入れると孤独のグルメの信玄袋になりますな。どれもうまそう。
  • コンビニフードにマスタードをつけよう

    1973年北海道生まれ。物心ついた頃から飽きっぽい。そろそろ自分自身にも飽きてきたので、神様にでもなってみたい今日この頃。 前の記事:インディーズティッシュ大図鑑 > 個人サイト 「月刊 馬泥棒」 ツイッター 僕がマスタードの魅力に気づくきっかけとなったのは、海外のドキュメンタリー番組だ。 「アメリカ人は何をべてきたか」というようなテーマで、アメリカ人のとそれにまつわる産業をレポートしていた。 ポテトチップスとかバーベキューとか、そういういかにもアメリカンなものが取り上げられる中で、「アメリカの国民」というような紹介をされていたのがマスタードだった。 マスタードといっても、シャウエッセンにつけてべる粒マスタードではなく、まっ黄色いニュルッとした方のマスタードである。 その番組の中で、アメリカの人達がマスタードをたっぷりとホッドドッグにかけてべているのを見て、とてもうまそうだと思っ

    thyself2005
    thyself2005 2012/02/12
    思わずマスタードとコンビニフードを買ってしまったじゃないか。ということで試してみる。
  • 日本一きれいな川ときたない川飲みくらべ :: デイリーポータルZ

    国土交通省が毎年、一級河川の水質を「河川ランキング」として発表している。(→こちら) 水質のいい川の一位は同率で8河川あり、そのうち4つが北海道の川だ。 逆にワースト一位だったのが東京と埼玉を流れる綾瀬川である。 その一位の川とビリの川の水は、飲み比べると違いがでるのだろうか。 (工藤 考浩) 平均水質(BOD値)ランキング 国交省が発表しているのは「BOD」という数値をもとにした水質のランキングで、BODというのは「生物化学的酸素要求量」のことらしいのだが、詳しい話は僕にはわからないので、「きれいな水」だと考えることにしよう。

    thyself2005
    thyself2005 2010/10/21
    お父さんがクール便とメールで寄こした水と写真とレポートのクオリティが既に高いね。こんなやり取りができるのっていいな。ある意味水入らずの関係。
  • 甘いあんこの入ったラーメン :: デイリーポータルZ

    最近のラーメンはいろいろとバリエーションに富んでいるが、餡の入ったラーメンが千葉市にあると聞いた。 餡というのは、あんこの「あん」であり、あんかけの「あん」ではない。 大福や饅頭などの中に入っている、あのアズキを甘く煮つめた「餡」だ。 どうしてラーメンにあんこを入れてしまったのだろう。 (工藤 考浩) 千葉へ あんこ入りラーメンを出すのは京成千葉線の千葉中央駅の近くにある「増田家」というお店だという。 JR千葉駅からも徒歩圏内なので、僕は千葉駅からてくてくと歩いて向かった。

    thyself2005
    thyself2005 2010/05/08
    つけ麺元祖・大勝軒のつけ汁は砂糖が入ってるって昔テレビで観たことがあるから、醤油や味噌と同じ豆属性のあんこでもぴったり合うもんなのかな。ちょっと想像つかないので、つけ麺食った後に甘味であんこ食いたい。
  • 弁当に入っている敷スパゲッティ :: デイリーポータルZ

    スパゲッティというのはハレのべ物である。 たとえば天気のいい土曜の午後の遅いお昼だったり、家族で行くファミレスだったり、あるいは女性ならば気の合う友達ランチ、なんていうのもあろうか。 初めてのデートはスパゲッティだった、などという思い出話も聞いたことがある。 たとえば「あじの開き」にくらべてポジティブなべ物だということはわかってもらえるだろう。 そんなスパゲッティなのだが、そのなかでも日陰の役割を果たしているスパゲッティがある。 コンビニ弁当のおかずの下に敷かれているスパゲッティだ。 (工藤 考浩) なぜ敷かれているのか いまこの時点で「はいはいはい、あれね」という方も多いと思う。 僕があのスパゲッティについて話そうとすると、多くの人がそういう反応をする。 みんな目にしているけど、特に気にせずべていることが多い、あのスパゲッティ。 僕はこれを「敷スパゲッティ」と呼んでいる。 あの敷

    thyself2005
    thyself2005 2010/04/20
    カサ増し目的とばかり思ってたけど、なるほど、料理の油を吸うためでもあるのか。真相はちょっと気にはなるな。
  • 冷麺以外の盛岡名物を食らう :: デイリーポータルZ

    盛岡といえば「盛岡冷麺」がまず思い浮かぶ。 最近では居酒屋のメニューにあるほど全国的に広まったご当地グルメだ。 このほかに「盛岡じゃじゃ麺」というのもある。 その手のテレビ番組でよく紹介されているので、知っている人も多いと思うが、これはまだ全国に普及していない。 そして、もうひとつの盛岡名物に「薄焼き」というのがあるらしい。 名前だけではどんなものか全く想像できないが、昔から伝わるべ物だということだ。 (工藤 考浩) ジャージャー麺とは違うもの 盛岡じゃじゃ麺と聞いて、まず思い浮かぶのが中華料理屋さんのメニュー「ジャージャー麺」だ。 汁のない麺の上に肉味噌やキュウリがのっている、あれである。 それなら僕も何度かべたことがあるが、盛岡のはちょっと違うらしい。 北海道出身で数年前から岩手県に住んでいる当サイトライターの櫻田さんに盛岡じゃじゃ麺がどんなものなのか聞いたところ、「すごくぼんやり

    thyself2005
    thyself2005 2010/04/06
    じゃじゃ麺も薄焼きも両方とも旨そうだな。盛岡=冷麺もしくはわんこそばしか浮かばなかったけど、今度からじゃじゃ麺のことも話題にしてみようかな。
  • 外はサクッ、中はぎゅうひ :: デイリーポータルZ

    「外はサクッ、中はジューシー」というのは、おいしいものの表現としてよく使われる言葉だ。 ほかに「外はパリッ」や「外はカリッ」といったバリーションもある。 ぎょうざ、カキフライ、メンチカツ、鶏の唐揚げなどにこれらの表現が使われているのを目にすると、口内に唾液が広がる。 そんな、欲をそそってやまない「中はジューシー」であるが、「ジューシー」ではなく「ぎゅうひ」、つまり和菓子の求肥だったらどうだろうか。 (工藤 考浩) 中はギューヒー 言いきった。 上の序文で言いたいことはすべて言いきった。 ようするに、ジューシーとぎゅうひのダジャレだ。 それだけの企画なので、もうこれ以上読み進んでもらえなくても仕方ないと思う。 それでも一応記事としての体裁を整えるため、ぎゅうひを一から手作りし、いろいろな「外はサクッ、中はぎゅうひ」を作ってみたので、もしどうしても気になると思った方は、時間の許すかぎりお読み

  • 1