タグ

2010年4月6日のブックマーク (15件)

  • 外はサクッと、中はふんわり!美味しい「ホットケーキ」を焼こう - はてなブックマークニュース

    ふんわりした生地と、メープルシロップの甘い香りが魅力の「ホットケーキ」。時々無性にべたくなる時がありますよね。今回は簡単なようで意外と奥が深い、「ホットケーキの美味しい作り方」をご紹介します。 ■ホットケーキをもっと美味しく作るには? 誰でも手軽にできるのが嬉しいホットケーキですが、少しの工夫でもっと美味しく焼き上がります。 <基の焼き方をおさらい!> ▽森永ホットケーキミックス ▽夢のホットケーキ : ためしてガッテン - NHK ▽ホットケーキの作り方 ホットケーキの基的な焼き方は次の通りです。 1.卵と牛乳を混ぜる。 2.ホットケーキミックスを加え、さっくりと手早く混ぜる。 3.フライパンを中火で熱し、濡れた布巾の上に置いて少し冷ます。 4.冷ましたフライパンを弱火にかけ、生地を高い位置から流し入れる。 5.そのまま弱火で3分ほど焼き、表面が少し乾いてポツポツと穴が空いたら裏返

    外はサクッと、中はふんわり!美味しい「ホットケーキ」を焼こう - はてなブックマークニュース
    thyself2005
    thyself2005 2010/04/06
    しょっちゅう作る人からすれば当然なんだろうけど、フライパンを冷ます、マヨネーズを加えるってのは知らなかったなー。近日中に作るっぽいので参考にしてみよっと。
  • 冷麺以外の盛岡名物を食らう :: デイリーポータルZ

    盛岡といえば「盛岡冷麺」がまず思い浮かぶ。 最近では居酒屋のメニューにあるほど全国的に広まったご当地グルメだ。 このほかに「盛岡じゃじゃ麺」というのもある。 その手のテレビ番組でよく紹介されているので、知っている人も多いと思うが、これはまだ全国に普及していない。 そして、もうひとつの盛岡名物に「薄焼き」というのがあるらしい。 名前だけではどんなものか全く想像できないが、昔から伝わるべ物だということだ。 (工藤 考浩) ジャージャー麺とは違うもの 盛岡じゃじゃ麺と聞いて、まず思い浮かぶのが中華料理屋さんのメニュー「ジャージャー麺」だ。 汁のない麺の上に肉味噌やキュウリがのっている、あれである。 それなら僕も何度かべたことがあるが、盛岡のはちょっと違うらしい。 北海道出身で数年前から岩手県に住んでいる当サイトライターの櫻田さんに盛岡じゃじゃ麺がどんなものなのか聞いたところ、「すごくぼんやり

    thyself2005
    thyself2005 2010/04/06
    じゃじゃ麺も薄焼きも両方とも旨そうだな。盛岡=冷麺もしくはわんこそばしか浮かばなかったけど、今度からじゃじゃ麺のことも話題にしてみようかな。
  • 「努力なんて格好悪い」と斜に構えずに、集中して物事に取り組もう : 小野和俊のブログ

    起業してほぼ確実に成功する方法」 ホリエモンのこのエントリを、まあそうだよねーと思いながら読んでいたのだが、はてブのコメントを見たところ結構ネガティブな反応が多かったので驚いた。 どうも最近ネットでは、「長時間働くのは格好悪い」「海外ではそんな働き方誰もしていない。日人格好悪すぎる」というようなエントリがよく話題になるようだが、私なんかはこうしたエントリを読む度に、 打ち込んでいることにできるだけたくさんの時間を使おうとするのってそんなに格好悪いことですか?? shi3zさんとかはiPadが発売されるからということでサンフランシスコまで出向いてすぐにレビュー中継を配信したりしている。iPhoneの時もそうだったけど、自分が情熱を傾けている対象に対して、この上でどんなものを動かしたら面白いだろう、何が必要になってくるだろうと必死で考えて、徹夜で仕事して会社に泊まって、私はそんなshi3z

    「努力なんて格好悪い」と斜に構えずに、集中して物事に取り組もう : 小野和俊のブログ
    thyself2005
    thyself2005 2010/04/06
    タイトルに全てが集約されてると思うし、考え方は人それぞれなのだからこの記事を読んで感じたことを実践したいと思う。
  • 佐々木希ちゃんの抱き枕が妖怪に見えた : 2のまとめR

    2010年04月06日 ➥ 佐々木希ちゃんの抱き枕が妖怪に見えた 2 comments ツイート 102: ビーカー(関西地方) []:2010/03/28(日) 14:26:48.34 ID:YMGvtCAt これくれ https://livedoor.blogimg.jp/captbt/imgs/b/0/b0868813.JPG 107: 指錠(長屋) []:2010/03/28(日) 14:28:44.36 ID:CpdbyRcf >>102 なにその芋虫? 112: おろし金(大阪府) []:2010/03/28(日) 14:31:49.53 ID:mgPBS6CE >>102 kimeeeeeeeeeeeeeee!!!!!! 131: 泡箱(神奈川県) [sage]:2010/03/28(日) 14:39:04.09 ID:82yJ+Mg8 >>102 狂気

    佐々木希ちゃんの抱き枕が妖怪に見えた : 2のまとめR
    thyself2005
    thyself2005 2010/04/06
    幼虫から成虫への進化を垣間見た、気がする。
  • 痛いニュース(ノ∀`):KFC、肉で肉を挟んだ「ダブルダウン」発売…米国ネットユーザーら歓喜

    KFC、肉で肉を挟んだ「ダブルダウン」発売…米国ネットユーザーら歓喜 1 名前: 木炭(栃木県):2010/04/05(月) 12:45:33.10 ID:DvADvJFP ?PLT ケンタッキー・フライドチキン(KFC)は12日、全米で新商品「ダブル・ダウン(Double Down)」の発売を開始する。パンの代わりにチキン2枚でサンドした、ボリューム満点のサンドイッチだ。 同社のHPによると「ダブル・ダウン」は、ベーコン2枚とチーズ3枚、そしてオリジナルソースをジューシーな骨なしチキン2枚でサンドしたもの。 バリエーションはオリジナルチキン、グリルチキンの2種類があり、カロリーは オリジナルが540キロカロリー、グリルが460キロカロリーとなっている。540キロ カロリーだと、ちょうどマクドナルドの「ビックマック」と同程度ということか。 この画期的なサンドイッチは昨年、同国内で試験的に発

    痛いニュース(ノ∀`):KFC、肉で肉を挟んだ「ダブルダウン」発売…米国ネットユーザーら歓喜
    thyself2005
    thyself2005 2010/04/06
    がっつり食いたいお手軽サンドって感覚なのかな。余裕で食えそう。
  • さぶちゃん | チャーハンデータベース

    thyself2005
    thyself2005 2010/04/06
    なぜか1位が神保町の老舗ラーメン店「さぶちゃん」というから面白い。チャーハンはパラパラが命とかって言う人いるけど、さぶちゃんのアツアツベチャベチャなチャーハンだって悪くないんだからね!
  • iPad初体験レビュー:江島健太郎 / Kenn’s Clairvoyance - CNET Japan

    いよいよ昨日に満を持して発売され、サンフランシスコの寒空の下で1時間ほど行列に並んで入手したiPad、入手して丸二日使ってみて、思うところが次第に形になってきたのでレビューを書きたいと思います。 最初にことわっておきますが、ぼくがここに書いていることはバイヤーズガイドではありません。何々をしたいならiPadがオススメ、とかそういう一般ユーザ向けの話はしてないです。書きたかったのは、このiPadという製品から何を感じ取るべきかという、主にデザイナーや技術者など「玄人」向けのこってりしたメッセージとなっていることをあらかじめご了承ください。 事前の所感としては以前にもCNETのパネルディスカッションで述べたことがあるのでそちらを参照してもらうとして、では実際に触ってみてどうか。 やはり、ほんとうに大切なことは実際に自分の手で触ってみないとわからないもんだなぁと改めて感じました。 結論を先にまと

    iPad初体験レビュー:江島健太郎 / Kenn’s Clairvoyance - CNET Japan
    thyself2005
    thyself2005 2010/04/06
    UIのくだりはなるほどと思った。当たり前のようにキーボードやマウスを使ってるけど、近い将来それっていつの時代のインターフェイス?って言われるようになるんだろうな。
  • チャーハンデータベース - レビューとランキングで探す。全国チャーハンデータベース

    子供時代を思い出すワンパクなべ物♥ 令和6年2月3日の土曜日、地元での集まりがあり、夕方も拘束されるので、ちょっとした休憩時間に早めの夕べにこちらのすた丼屋さんに1年ぶりにやってきました。直近では飯田の13号線バイパスのお店に行きましたが、今回は西バイパスのお店に訪問しました。 こちらの券売機はカードは使えませんが電子マネーが... 続きを見る

    チャーハンデータベース - レビューとランキングで探す。全国チャーハンデータベース
    thyself2005
    thyself2005 2010/04/06
    チャーハンに特化したデータベース。定番食とはいえデータベース化されてるとスゴイななんか。
  • カレーデータベース

    250円。2024.03.16(土)、18:05到着。0315OPEN新店先UP。カレーの超有名店 Kalpasi 黒澤店主初のラーメン業態。まだ全員入りきっておらず、並び客入店後の4人待ち。後客もチラホラと。20分ちょいで着席。カレー飯はComing Soon。卓上には黒胡椒ミル、GABAN白胡椒。麦茶と水がセルフで。BGMはinterfm。黒澤店主と若い男性1人が厨房に。ホ... 続きを見る

    カレーデータベース
    thyself2005
    thyself2005 2010/04/06
    てっきりラーメンデータベースだけかと思ってた。
  • Evernoteにアクセスしたらエラーで「ちょ」と表示。こっちがちょだよ。 -己【おれ】写真館-

    はてなのウェブアルバムサービス「はてなフォトライフ」は、撮影した写真を気軽にアップロードして家族や友人と手軽に共有できるウェブアルバムです。無料で容量は無制限。ケータイからのアップロードも可能です。

  • 米粉 - Wikipedia

    この項目では、単に粉末状態にした米について説明しています。米粉から作った麺料理については「ビーフン」をご覧ください。 コシヒカリを原料とする米粉 米粉(べいふん、べいこ、こめこ;米の粉(こめのこ)とも)は、米を製粉したもの。穀粉の一種。団子、、煎、麺類、米粉パンなどの原料となる。グルテンフリー品や、セリアック病の認知度が高まり、米粉品が見直されている。「こめこ」の呼称は、品として定着させるために企業やメディアから発信された読み方であり[1]、そこから一般でも「こめこ」の名称が浸透しているが、来は「べいふん」または「べいこ」と呼称されるものである。 単に「米粉」と言う場合は一般に上新粉の事を言う。[2] 米粉の種類[編集] 米粉はうるち米またはもち米から作られる[3]。 新粉:精白したうるち米を水洗いして水切りし、しばらく乾燥させてから製粉したもの。 それを十分に乾燥させてからふ

    米粉 - Wikipedia
    thyself2005
    thyself2005 2010/04/06
    フツーにビーフンって呼んでたけど「こめこ」なんだな。米粉で作るパンそれだけでもう和と洋の組み合わせだし、ただのパンにはない独特の風味が感じられるのがいいよね。惣菜パンの原料に用いるとよさげ。
  • 発売されたばかりのiPadをミキサーで破壊する「Will It Blend?」の最新実験ムービー

    Blendtec社のミキサー「Total blender」がどれだけ優れているか、様々なモノを投入して破壊できるかどうかを実験する「Will It Blend?」シリーズ。発売されたばかりのiPadが破壊できるか早速試してみたようです。画面の大きさが特徴のiPadを一体どうやってミキサーに投入したのかも気になるところなので、果たしてどのような展開があるのか見てみましょう。 詳細は以下から。 今回の実験対象は、発売されて間もない新製品のiPad。 YouTube - Will It Blend - iPad いつも通りBlendtec社の創設者トーマス・ディクソンが実験。やはりiPadのサイズではミキサーに入らないようです。 そこで、ディクソンは「Total blender」の容器を取り外し、台座体にiPadをたたき付けます。 度重なる衝撃でボロボロになっていくiPad。 そしてパキッと2

    発売されたばかりのiPadをミキサーで破壊する「Will It Blend?」の最新実験ムービー
    thyself2005
    thyself2005 2010/04/06
    動画見る気すら起きない。話題の商品をネタとして取り上げたとしか感じられないし、大して耐久性の高そうじゃないipadを破壊しても商品のプロモーションにはつながらないでしょうに。
  • 小学生が振り回した傘で失明した話

    雨の時期になると決まって思い出すことがある。あれは7年前、私がまだ東京で大学生だった頃の話だ。大学へ向かう道すがら、私の前を3人の小学生が歩いていた。ちょうど雨がやんだときで、小学生は傘を振り回して何か漫画の真似をして遊んでいる様子だった。危ないなと思いながらも、私は大学に急ぐべく小学生の脇を通り抜けようとした。 気づくと私は右目を押さえ道端に昏倒していた。小学生が振り回した傘の先端が私の右目に突き刺さったのである。右目からあふれ出る血を左目で眺めながら、私は犯人を探した。すると小学生のひとりがげらげらと笑いながら「たいきゃくー」と叫んで走り出したのである。その瞬間、私の体の中で赤く熱いものが駆け巡り、一気に沸点に達した。怒りである。一見して深刻な事態と分かる私をよそに、当事者が「たいきゃくー」などと嘯いていることに私の感情は沸き立ったのである。私は後にも先にもあのときほど怒りを覚えたこと

    小学生が振り回した傘で失明した話
    thyself2005
    thyself2005 2010/04/06
    途中までいいハナシだと思ってたのにだしかし。
  • ボタン、ナビゲーション、タブなどのPSD素材集 -Button Project

    シンプルなもの、繊細なもの、メタリックなものなど多彩なデザインが揃ったボタン、ナビゲーション、タブなどのPSD素材を紹介します。 Button Collection: 250 psds 上記は、Button Projectの総まとめとも言うべき250個のボタンがセットになったものです。 インデックスは下記ページになります。 Button Project ボタンの素材はPSDで提供されており、レイヤーが保持された状態となっています。

    thyself2005
    thyself2005 2010/04/06
    最近ちょくちょくこういった出来合いモノのお世話になってるのでブクマ。
  • 『豚蛸足ラーメン』肥後っ子 大石家のレビュー | ラーメンデータベース

    咲き誇る相模原の桜!桜祭りを楽しんだ翌日の日曜日。 淵野辺の満開の丼求めて! お、オヤッサンはすでに先客にトークで忙しそうだ!どう見ても旨そうなこの新メニューを二杯オーダー。 待つこと数分。 おお!その盛大な顔面にワクワクしてきた! 「そっちのに入れんの忘れたから分けて、カイワレ。」とお得意の後出し(笑) 確かに嫁さんの丼に入ってません。 では頂きましょう! スープは行かず風味タップリの存在感抜群の麺から片付けていこう! ズルッと・・・アハハ~ウメェ~!久々な気がするがふくよかなパンを口にするか様な広がる小麦品の充実感!! その麺にしっかりおんぶにだっこしてる豚骨スープ!今日はやばいぞ!! 過去一番の喉元まで刺激する広大な旨味量! 麺一口行っただけでスープまで飲んだかの様な!! 麺を噛む。飲み込む。 麺の心地よい甘さとスープのじっくりコトコト豚さんの優しい塩分濃度とコクが余韻で残る。 ラ

    『豚蛸足ラーメン』肥後っ子 大石家のレビュー | ラーメンデータベース
    thyself2005
    thyself2005 2010/04/06
    大分前から知ってたけど、いまだ行けずじまい。自社ビル、自家製だからこそ実現可能な低価格、それでいて本格的な熊本ラーメンが味わえるお店。それでいてこの蛸足ラーメンのように遊び心があるのだから興味津々。