タグ

2005年10月4日のブックマーク (9件)

  • 学校じゃ教えてくれないことを教えて下さい。 事実のみ。

    学校じゃ教えてくれないことを教えて下さい。 事実のみ。

    tks_period
    tks_period 2005/10/04
    面白い。
  •  アメリカの州立高校では、8割が“進化論”を教えないそうですが、 近年の動静(できれば在米経験者の見聞など)を教えてください。

    アメリカの州立高校では、8割が“進化論”を教えないそうですが、 近年の動静(できれば在米経験者の見聞など)を教えてください。

    tks_period
    tks_period 2005/10/04
    面白い。
  • So-net blog:しぼむ:あずまんが大王OP再現Flash(たぶん最終版)

    tks_period
    tks_period 2005/10/04
    写経、かぁ。確かに上達するにはこれが一番手っ取り早いか。
  • タイムマシンは簡単だ!

    タイムマシンは誰もが一度は夢みる未来のアイテムだと思います。 私なりに考えた、タイムマシンについて、このページに書いていこうと思います。 最後は、誰もが考えつかないような、そう、 車椅子の天才物理学者スティーブン・ホーキングでさえ、考えつかないような結末が待っています!(ホント!) ということで最後まで読み続けて下さい! 最終回:過去の世界(2000年1月29日) 第9回:実存しない物質(99年9月20日) 第8回:番外編 ~光の速さを越えた物体~(99年7月20日) 第7回:大切なのは情報を伝える速さ!(99年7月18日) 第6回:タキオンを見つけた!(99年7月6日) 第5回:速さと共に増えるモノ(99年6月22日) 第4回:光の速さ(99年6月10日) 第3回:未来へ行ける!(99年6月2日再更新) 第2回:過去に行くために!(99年4月10日) 第1回目:序章 ~どうやったら未来、

    tks_period
    tks_period 2005/10/04
    知人が好きそうなので。
  • 用紙サイズと画面サイズ

    用紙サイズの規格には、A判とB判があり、それぞれの縦横比は1:1.4となっています。 また、A4判、B5判などのように、後に続く数字によって紙の大きさを表しています。 数字は、サイズが1/2になる毎に1ずつ増えていきます。 また、解像度は、1inch(25mm)あたりのドット数を、DPI(Dot Per Inch)という単位で表します。 以下に、各解像度毎の用紙サイズと画面サイズの対応表を示します。 A判用紙サイズ対応表 用紙 種類 用紙サイズ (mm) 画面サイズ(dot) 72DPI 144DPI 300DPI 600DPI

  • naoyaのはてなダイアリー - 人の話をひたすら聞く

    ただいまシリコンバレーは朝の5時半。昨日は id:umedamochio の家でご飯をご馳走になって、たらふくってお酒も飲んだおかげで宿に帰ってきて 20:00 くらいには寝てしまいました。そんなわけで早起き (1:30 くらいから起きてる) な日。 まだみんな寝てるしすることもないので、ネットをだらだらとめぐったりしてます。自分のインタビュー記事を読み返してみたりとかもしました。それで、ひとつ思い出したことを書いてみる。 前にもちょろっと書いたんだけど取材を受けてるっていうのは1時間なり2時間なり、ひたすら自分の話をするというすごく非日常的な時間帯です。自分の話をただただ聞いてもらえる時間っていうのは普段ありそうで実はほとんどない。そしてそれはとても気持ちいいものです。(だからこそカウンセリングっていうものがあるんだと思うけど。) そんなわけで取材が終わった直後は、自分のテンションが

    naoyaのはてなダイアリー - 人の話をひたすら聞く
    tks_period
    tks_period 2005/10/04
    たまに「やろう!」と思うんだけど出来ない事。「聞いてるふり」は違うしなぁ。難しい。
  • CodeWeb: ブラウザ別CSSハック一覧表

    どうやら、CSSハックネタはウケが良いようなんで、CSSハック一覧表作ってみました。 途中で眠くて力尽きてます・・・続きはまた今度 (現在随時続きを追加しています。) 2005年10月現在使用可能CSSハック 複合技CSSハックは一つでもブラウザがバージョンアップすると使えなくなる可能性があります。 また、理論上は可能というだけなので、適用されない場合もあるかもしれません。ご了承ください。 ここまでするぐらいならブラウザ別にCSSを外部読み込みさせた方が良い気もします。 注:全部自分で確認したわけじゃありません。(Mac持ってません)使用する前にご自分の環境で必ず確認してください。

  • PCからiPodへのコピーをできなくすれば問題は解決する--法制小委第8回審議 - CNET Japan

    私的録音録画補償金制度の見直し、いわゆる「iPod課金」について検討を続けている文化審議会著作権分科会法制小委員会は、9月30日に第8回の審議を開催した。 今回の審議では、8月25日の第7回審議の後、9月8日に著作権分科会へ提出された中間報告書「審議の経過」について、論点が再整理された。 審議の経過については、現在パブリックコメントを募集中で、9月30日時点で合計167件の意見があると発表された(関連記事)。なお、パブリックコメントは10月7日まで募集中となっている(関連記事)。 今回の審議が論点についての再整理ということで、意見の大きな進展はなかった。今回までに話し合われた論点について、大きくまとめると以下の2点となる。 現行の私的録音録画補償金制度の問題点 今後の補償金制度のあり方についての案 1.では、まず、現行の制度では、たとえば自分の子供映像を撮影したビデオなど、著作物の私的録音

    PCからiPodへのコピーをできなくすれば問題は解決する--法制小委第8回審議 - CNET Japan
    tks_period
    tks_period 2005/10/04
    骨の髄まで染みついたこれまでの考え方を変えてもいいという姿勢はありそう。思ってたよりはマシな内容。
  • Zopeジャンキー日記 :Webのターニング・ポイントをとらえた重要文献、ティム・オライリーの 「Web 2.0とは何か」

    「Web 2.0とは何か?」という議論がバズ(Buzz)的にひろがっているのを受けて(例)、言いだしっぺの家、ティム・オライリーによる論文「Web 2.0とは何か」が出た。 O'Reilly : What Is Web 2.0 http://www.oreillynet.com/pub/a/oreilly/tim/news/2005/09/30/what-is-web-20.html 副題は 「Design Patterns and Business Models for the Next Generation of Software」 (次世代ソフトウェアのデザインパターンとビジネスモデル) というもので、5ページにわたるきわめて充実した内容。 わかりやすい具体例と全体構成、結論部分のみ、とりあえずピックアップしてみた。 --------------------------------

    tks_period
    tks_period 2005/10/04
    要約だけ見ても十分いい文章である事が想像付くな。