タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (167)

  • 派遣社員はなんで派遣社員にならざるを得なかったの?

    学歴の問題? コミュ力の問題? それとも氷河期のせい? 学歴がなくてもしっかりえてる人もいますよね? コミュ力最悪のSEが知り合いにいます。稼いでますし、正社員です。 氷河期でもきちんと就職した人もいますし。 教えて!増田先生!

    派遣社員はなんで派遣社員にならざるを得なかったの?
    tks_period
    tks_period 2008/12/19
    椅子取りゲームの椅子が人数分ないから。 ちなみに高度経済成長期の似たような人は、端的に言えば運悪く踏み台にされたから。くじ引きで「ハズレ」を引いたら地獄に堕ちた、という感じ。
  • 「技術の浅田、表現力のキムヨナ」というのをもうやめないか

    そもそも浅田とキムをやたらに(当人たちがしていないのにも関わらず)年と背格好が似ているからといってライバル視して煽るマスコミの論調が気にわないのだが、もっと気にわないのはいまだに「技術の浅田、表現力のキム」と日のメディアが煽っていることだ。 そら確かに、技術力で上回る浅田に、表現力のあるキム、そして二人は同じくらいの背格好で、同い年!という構図はいかにも漫画チックで面白げだが、その面白げな演出のために事実を曲げるのは言語道断だろう。 浅田選手は実は(といってもフィギュアファンには常識だが)表現力も凄い。PCS(厳密には違うがかなりおおざっぱにいえば芸術点的なもの)の今季最高得点は浅田である。今回のGPF(グランプリファイナル)でも、なぜだか日のマスコミはやたらに「ヨナがミスしたおかげで浅田が勝った、浅田はノーミスなのにキムよりちょっとだけしか上じゃなかった」「ノーミスだったら多大な

    「技術の浅田、表現力のキムヨナ」というのをもうやめないか
    tks_period
    tks_period 2008/12/18
    フィギュアの事はよく分からないけど、私が分かる全てのジャンルにおいてもマスコミが真っ当な報道をするのはかなり稀なので、そんなもんだろうとは思った。 スポーツなんかはCSとかで見るのがいいよね。
  • こんな書き方されても

    はてブの根幹をなすタグ機能ですが、 [hoge]...と書くとタグが利用できます こんな書き方ではウチのカーチャンちんぷんかんぷんだわ 特にほげとか

    こんな書き方されても
    tks_period
    tks_period 2008/12/18
    "hoge"って使ったこと無い。foo bar baz。 たまに見掛けるなぁ、とは思ってたけどそんなに広まってるとは。
  • 世の中の中小企業が金を出してまで事務処理のアウトソーシングしないですよ。 - はてな匿名ダイアリー

    世の中の中小企業が金を出してまで事務処理のアウトソーシングしないですよ。 ちょっと考えればわかるけど、正社員の労務管理に関わる事務処理はできてるんだから、日雇い直雇用の事務処理能力だって余裕で持ってるわけでしょ? なぜわざわざ外注しないといけないのか?! 派遣業のピンはね分が事務処理代行の対価ってのは考えが浅いです。 これは人材派遣業だけではなく卸問屋とか商社とかも同じ話なんだけど、ズバリ提供している真のサービスは金融サービスです。 たとえば、日雇いを直接雇用したら賃金は即日払わないといけない。でも派遣会社経由なら月末締め翌々月払いなんてことが可能、いわゆる掛売りです。支払いを遅らせる分だけ資金繰りが楽になります。つまり金融機関の手形割引と同種のサービスです。 もうわかりましたね? この手の仲介業に支払う手数料の質は、サービスを享受してから対価を支払うまでの猶予期間に見合う金利です。 こ

    世の中の中小企業が金を出してまで事務処理のアウトソーシングしないですよ。 - はてな匿名ダイアリー
    tks_period
    tks_period 2008/12/14
    あー、これはあるなぁ、短期は。長期だとそんなには意識しないけど。 輸入代行業も同様。直接取引だと現金支払いだし。現金の輸入代行もあるけど、そう言うところは検品体制とか付加価値を見て契約してる。
  • hashigotanが消えちゃった

    site:d.hatena.ne.jp/hashigotan/ で検索してGoogleのキャッシュ見てきた。 最後は、下のエントリだった。 December 06(Sat), 2008 ■[俺の話]楽しそうではない相手と、楽しめるわけがない 三日で消えろみたいなブコメをしたとかいう騒動の頃、hashigotanを知った。 当時はhashigotanの事をなんて無茶苦茶な事を言う奴だと思ったし、hashigotanを擁護するはてな村の人たちは気で頭がおかしいと思った。だけど、それをきっかけにhashigotanのブログを読むようになってから、少しずつhashigotanの抱える内面だとか生い立ちとか状況とかがわかって、hashigotanが何故そんな発言をしたのかちょっとずつ共感できるようになり、擁護していたはてな村の人たちの気持ちもちょっとずつ理解できるようになった。 hashigota

    hashigotanが消えちゃった
    tks_period
    tks_period 2008/12/10
    私は誰だったかへの殺害予告の話の時に初めて知って、それっきりまた名前を見てなかった(と思う)ので、こういう評価を受けてたこと自体が驚きだなぁ。
  • 子が親を超えてくれないことへの歯がゆさ が 子どもを潰す

    今、家庭教師で医者の子を面倒みている。 小学校高学年だが、口だけは一丁前のくせに勉強もスポーツも苦手。 趣味は特にない模様で、友達ゲームしたりして遊んでる普通の子。 特に障害らしいものも無い。 が、大問題があって、 親はやはり開業医なだけあって、子どもも医者にしたいらしい。 しかし、私の小学校時代から見ても、お世辞にも「できる子」とは言えない。 むしろ分数の四則計算や割合の文章題がとんでもなく苦手で、 国語の文章をとおして読むのが苦手。拾い読みばかりする。 教え始めたころは小数の割り算が出来ないくらいだった。 「どうしてここまで放置したんですか?」と親に聞いたくらい。 しかし、それでも某有名学習塾に突っ込んでたらしい。 ついていけなくてドロップアウトしたとのこと。 通っている小学校もレベルが高い。 なんだかんだと世話を焼き、ようやっと普通に算国は取り組めるようになってきた。 このまましっ

    子が親を超えてくれないことへの歯がゆさ が 子どもを潰す
  • はてブのお気にいられアイコンを非表示にしてほしい

    id:f_iryo1です。 はてなアイデアに書いたところで誰の目にも留まらないだろうから、匿名ダイアリーに。 すでに要望としては上がっているようなんだけど、はてなブックマークのお気にいられアイコンは表示・非表示の切り替えはできないんだろうか。 これが私のブックマークページ。 http://b.hatena.ne.jp/f_iryo1/ 左側に、id:f_iryo1を「お気に入り」に入れているアカウントのアイコンが表示されている。一番左には、いわゆる「萌え絵」が表示されている。これを非表示にしたい。 id:ashitano244さんに対して、特別な感情は一切ない。ashitano244さんがどういうタイプのマンガ・アニメが好きなのかは知らないし、自分が好きな絵をアイコンにすることはまったく問題ないことだと思う((著作権のことは知らない))。ashitano244さんに「私をお気に入りから外し

    はてブのお気にいられアイコンを非表示にしてほしい
    tks_period
    tks_period 2008/12/08
    ↓意外と燃え上がってて驚いた。 アイコン表示だけを、というのは無断リンク禁止とは全く違うと思う。 CSS設定可能など、間接的な対応でも怒るのかな。「俺のアイデンティティの為にお前のデザイン変更禁止」?
  • 内科医が風邪について書く

    休みなのではてなハイク見てたら、風邪の報告がちらほら。マスゴミでは医療崩壊とか言ってるけど、前線部隊としては目の前の外来(特に時間外)が混むと面倒だし、病院に来てもらっても帰った後のことがあるので書いた。後悔はしていないが、各論の詳細はググってくれ。増田で長文ごめんね。 ※病院と診療所は違うが、以下両方含め「病院」と書く。レントゲンが撮れたり血液検査の結果がすぐ出たり入院できたり、場によって特徴があるだろうけどその辺は空気を読んで。 風邪ひいたらニュー速まとめ「風邪をひいたとき」を参考にしてもいいが、単純には「水と塩」が必要最小限。熱があると体から水分が飛ぶので、欲が全くなくても、水分だけはたっぷり摂ってくれ。飯は2-3日べなくても問題ないし(入院して絶のとき、点滴の中身は水と塩)、ウィダーとかカロリーメイトゼリーの存在意義はこういう時のためだろ。ちなみにうちにはスポーツ飲料と、塩分

    内科医が風邪について書く
  • 「努力すれば報われる」の罠

    小さい頃から、努力すれば報われると教えられてきた。 実際、受験も部活動も、恋愛も、すべてが一定以上に報われてきたと思う。 でも、社会に入ってからはそうじゃないと知った。 「努力しても報われない」どころか、 「努力さえさせてもらえない」「努力そのものを全否定される」なんてのはザラだ。 「何について努力するか」を選ぶことや「努力より考えが重要」と言われた。 いきなり180度態度を変えてくる。 話が違うじゃないか、と思ったが、社会人から言わせると 「それはお前が努力すると報われるぬるま湯の世界外から出て、現実を見ようとしなかったせいだ」 と言うことになるらしい。親父も大体同じようなことを言っていた。 言いたいことはよくわかる。それが現実だろう。いまさら否定しようとは思わない。 だが、そのことがわかっているなら、なぜもっと早く教えようとか、見せようとしないのか。 子どもの立場からすれば、これは親や

    「努力すれば報われる」の罠
  • 元IBMerの思い出

    http://www.jmiu-ibm.org/2008/11/209.html で話題になってるみたいなので、1OBとして会社の感想を書いておきます。 仕事については当に恵まれている私は新卒で入社し5-6年ぐらい在籍して辞めました。辞めたのは数年前でしたが、中に残っている人の話を聞く限り、状況はそんな変わってないように思います。 IBMはすごく良い会社でした。特に仕事面ではいい仕事をたくさんさせてもらい、随分成長できたと思います。 研修が大変手厚い。入社して最初の半年は研修だけ。その後半年〓1年ぐらいはOJTと研修を行ったり来たりの生活研修終了後格的にプロジェクトに配属。いきなり下請けさんの部下がついてマネジメントをさせられる。客先に放り出されて1人で会議に出ることもしばしば。そうして早くに独り立ちすることができた30歳前後の先輩方が皆優秀でよく働く。彼らからいろいろなことを教えても

    元IBMerの思い出
  • 描かれないマンガを待っているのに疲れた

    先日屋に行ったら、バスタードの25巻を見かけた。これは確か読んでいなかったと思い、買って読んだ。書き込み方は、すごい。絵のクオリティは果てしなく高く美麗だ。だが、話の筋が、たぶん数十分しか進んでいない。24巻からどれだけの時間がたってたっけ。たぶん俺は、バスタードの結末を読むことなく死ぬな、と確信した。 作者の言葉がどこかに書いてあった。「このマンガももう始まってから、二十年です」と。この言葉を見て、バスタードとの出会いを思い出した。 バスタードが始まった当時、俺はまだ学生だったけど、週間少年ジャンプは5年以上は読んでいた。座右の銘は「影道冥皇拳」。立ち読みする事も多かったけど、学生になりお小遣いが上がってからは、結構買うようになった。そんな俺のジャンプ生活の中でも、バスタードが始まった時は衝撃だった。面白かった。何が面白かったのか、とにかく面白かった。ジャンプを毎週買い、ジャンプを解体

    描かれないマンガを待っているのに疲れた
    tks_period
    tks_period 2008/12/03
    ルーンマス…いえ、なんでもないです。 と思ったら、id:dacaさん「ルーンマスカーはリュウで再開するとか」 マジですか!!!!
  • 人は自分が10代の頃に触れたものを権威化する

    中学の先生がそんなこと言ってたのよ。 昔は文学だって読めば馬鹿になるって言われたけど その時文学を読んでた10代が年を取って権威化させたって。 キミ達もいつかそうなるよって言われて、馬鹿な、って思ったね。 だって、どうやって今僕たちがやっているゲーム漫画を権威化できるんだ?って。 でも今見事にそうなってるねぇ。 漫画は「火の鳥」や「ブッダ」みたいなのを持ち上げることができるけど、 個人的に驚いているのがゲームの持ち上げ方だね。 今のゲームは脳トレばっかでこんなのゲームじゃない!ミニゲームしかやらない奴らはダメ!とか 今のゲームは簡単すぎてダメだ。理不尽な難易度のゲームを普通にやってた俺達はすごい!とかね。 イースをこれが当のゲームだとか下の世代に威張ったりね。 さすがに無茶あるでしょ。

    人は自分が10代の頃に触れたものを権威化する
    tks_period
    tks_period 2008/12/02
    あるある。 そこら辺を排除したいと常々思ってるけど、なかなか難しいね。価値感のベースになっちゃってたりするからなぁ。
  • 転職して給料上がるのがデフォ?なんで?

    人間関係ってお願いする側が不利なんだぜ? ヘッドハンティングなら、お願いされてそこに行くわけだから給料上がるのは当たり前だけど 転職の場合、お願いしてそこに入れてもらうわけだから給料は下がるのが当たり前だと思わない? 「じゃあなんで上がるんですか?」といったら、 最初はお願いする立場だったけど、相手に「あたりまえではないけど、高値を払ってでもほしい」と思わせるからだよね。 ところで、あなたはそう思わせる何かを示してくれましたか?努力とか見せてくれましたか?と。 もちろんお願いされたから雇うわけではなく、 ゼロから考えて、あなたならこのくらいですってのがやりたい。 それなら争いは起きない。価格に満足できないならアウトだから。 でも、それじゃ効率が悪いからある程度の基準は設けてる。金銭条件が先に決まってる。 でもそれは便宜上の話であって、ゴマすってでも雇ってもらえたらその金が手に入ると思ってる

    転職して給料上がるのがデフォ?なんで?
    tks_period
    tks_period 2008/12/02
    中小なんかだと大概の経営者はそんな意識なんじゃないかな。日本は従業員側も大体卑屈だし。 個人的には交渉術の実地訓練と思って色々試してみるといいと思うな。「高値を払ってでもほしい」に如何に持って行くか。
  • 「死んだ○○が喜ぶと思うのか!」「喜ぶんじゃね」

    よくサスペンス漫画やドラマで 愛する大事な人を殺された復讐のために殺人をするとかそういう犯人に対して 「そんな事して、キミの愛する、死んだ○○が喜ぶと思うのか!」みたいに言ったりするけど あの言い方が卑怯に感じる。 あの台詞を正義側、つーか主人公側が言うとその時点でなんか白ける。 なんで白けるかっていうと、 24時間テレビとかを批判するときによく言われる、『「障害者は天使、障害者は心優しい」みたいなことにしてるけど、それこそ逆に差別的じゃないのか、障害者は心優しくないといけないのか、普通の人と同じく性格悪い奴だっているだろ』っていうアレと、多分同じ原理。 「死んだ○○が喜ぶと思うのか!」っていうけど、喜ぶかもしれないじゃんw まあそりゃさあ、死者の悪口とか言うのはよっぽどの事が無い限りよくないだろうけど、かといって必要以上に美化するのも結局上の障害者云々と同じなんじゃないかと思えてならない

    「死んだ○○が喜ぶと思うのか!」「喜ぶんじゃね」
    tks_period
    tks_period 2008/12/01
    「東京BABYLON」を思い出した。 やっぱり他にも思い出してる人が居たw
  • 「一般常識」という名の隠れ蓑

    タイトルが長すぎたのでちょっと縮めた。 当のタイトルは いい加減「大人のマナー」とか「一般常識」とかいう言葉を隠れ蓑に使うのはやめないか? 一般常識・礼儀とブログマナー http://blogs.yahoo.co.jp/yoshimysan/20429154.html 一般常識ブログマナーを訴える人と、全く話がかみ合わないたった一つの理由 http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-550.html はてな(はてダ)ってよく特殊とか言われる http://anond.hatelabo.jp/20081123222911 一番上のが問題の発端となった記事ですね。 一番上のアホみたいな記事を読んだ人のなかで、 頭に大きな「?」マークが浮かぶと同時に呆れにも近い不快感を覚えた人は 僕だけではないはずだ。 一番上の記事の著者への問題指摘だとか、 「なんでこんなア

    「一般常識」という名の隠れ蓑
    tks_period
    tks_period 2008/11/24
    前半も後半も、冷静に現象を追ってて非常に好感が持てるなぁ。良い文章。
  • 頭のいい人は、アホでも分かる文章を書きましょう。

    自分とよく似た人と話すときは、意識しなくて良いんですよ。通じるから。 けど中にはトンでもない馬鹿な人もいるのです。理解する力がないのか、理解しようとする意欲がないのか。意図的に誤読しているのか、何なのか。 頭のいい人は、専門的な仕事をしていたり独自に勉強していたりします。すると専門的でない仕事の人や、勉強していない人にない用語や、論理の使い方が身につきます。 その用語や論理の使い方、通じない人がいますよ。。。 ちょっと足りない人ほど、難しいことに憧れます。力(権力)に憧れます。政治や法律に憧れるけど、そのジャーゴンや作法が分からないので、理解できない。 たとえば法律は、手続きがきわめて重要です。手続きを踏むことにより、個人の恣意的行動でなく国民の授権による権力発動と擬制できます。なんて文脈、理解できない人がいます。 わざと分かりにくく書いたので、理解できなきゃバカという意味じゃありませんよ

    tks_period
    tks_period 2008/11/24
    やっと見つけた、http://anond.hatelabo.jp/20071007153235 を思い出した。 この手のはコミュニケーション論が混じってきてまともに議論できないね。 あと「アホ」でなく「門外漢」だろうけど、この方が注目されやすいもんな。
  • はてなブックマーク2のその場でNG機能は想像以上に便利だった

    最近http://bbeta.hatena.ne.jp/をメインで使ってるけど、その場NG機能はすげー便利だねこれ。 最初は汚いものを視界からどんどん消していったら自分が気持ちいいだけの危険な世界になるかなと思ってあんまり使ってなかったけど、 他人を口汚く罵るだけの人は確かに居るんで最近はちょっとずつ使っていってる。 いくつかのキーワードを頻繁に使用している人を消していったらかなり綺麗になった。 でも、ユーザ単位で完全に消すんじゃなくて、コメント単位でNGにしていって 何度もNGにしたコメントを投稿している人のコメントは見た目が薄くなるとかワンクッション置いてあった方が使いやすいかも。 とりあえずこれではてブのネガコメ問題は自分の中では解決した気分だ。 まあ、はてブユーザーじゃなかったら言葉の暴力が全部見えてる状態だから外から見ると全然解決してないんだけど。

    はてなブックマーク2のその場でNG機能は想像以上に便利だった
    tks_period
    tks_period 2008/11/24
    id:aozora21同感です。 以前某批評サイトで、私が高評価な物を最低評価してる人の他の評価を確認して、信頼置けそうなら何故最低評価を付けたのか分析、ってやってみたら面白かった。貶めるだけの人も多かったけどね。
  • 面白い現象を見た

    リビングに置いてある家族共用PCの前に妹が座っていた。 何をしているのかと思ったら、何もしていなかった。いや、Wordを立ち上げて何かをしようとしていたのは確かなんだが、ここ一週間は連日徹夜でまともなコンディションではなかったためか、Wordを起動した時点で力尽きたらしく当人の意識は8割ほど消失し、「Wordで何かをしなければ」という、PC-98時代の森田将棋よりも遙かにシンプルな意志だけが残ってる状態だった。 それでいて肉体は中途半端に覚醒しているらしく何やらポチポチとキーボードを叩いているのだが、脳味噌が殆ど眠っている状態のためか打ち込まれる単語がまるで脈絡が無い。リアルタイムにその時検索された単語を電光掲示板のように表示するサービスが検索エンジンで一時期話題になったが(おそらく今もあるだろう)、それの一個人の脳味噌バージョンとでも言うべきか。脳味噌が殆ど眠っている、無我の境地か涅槃の

    面白い現象を見た
    tks_period
    tks_period 2008/11/22
    文章が上手すぎる
  • 将来、社長になるのが怖い

    俺が今勤めてる会社は、おそらく誰でも知ってるいわゆる一流企業。まだ中間管理職のはしくれにすぎないんだが、周りからは将来の社長候補と見られている。 これは自惚れでもなんでもなくて、この間は副社長から「社内での君の評判はすごいね」と言われ、俺が全然知らない他の部署の人からも、「○○さんは社長の信頼が厚いから」とかいきなり言われてびびった。 俺の評判を整理してみると、 ●上司、同僚、部下とあらゆる立場の人から一目置かれている ●社長は特に俺を買ってくれている ●取引先の役員も、彼の部下達に「○○さんは大事にしておけ」と触れ回っている ●ついでに、社内の女の子たちにも人気がある という感じで、今の俺は、それ何て島耕作?状態にあるようなのだ。 でもなー、現実の俺は全然違うんだけどなー。 目を見張るような仕事上の実績なんか上げてない。学歴は悪くないけど、飲みこみは遅いし、しゃべってもアドリブがきかず、

    将来、社長になるのが怖い
    tks_period
    tks_period 2008/11/22
    日本の企業は、そういう、自己分析が出来て自分の苦手な分野をバンバン他の人に任せて「仕事を回す」人が上に立つ方がいい、というのは中小も大企業も同じなのかも。 大企業は個人保証の借入はしないよね?
  • 現代人はみんな週5日勤務に疲れてるんじゃね?

    好きなことを仕事にしても、週に5日もやってりゃ飽きる。ソースは俺。 なんのために週に5日も働いてんだ?考えるほどわからない。人生の貴重な時間の浪費ではないのか? せめて週休3日だったらな、と思う。5日も働いてクタクタになるくらいだったら1日余計に休んだ方が効率よくね? 5日働きたい人は週1回のペースで「休日出勤」すればいいじゃない。 もしくは休みの1日を仕事のための勉強に充てるとかすればすごく有益な気が。 週休3日の会社があったら転職したい。そういう会社を自分で起こすことも考えたが俺は疲れすぎてて無理だ。

    現代人はみんな週5日勤務に疲れてるんじゃね?
    tks_period
    tks_period 2008/11/14
    週休5日がいいです。 実現させたい。