タグ

ブックマーク / tumblr.tokumaru.org (2)

  • Webアプリの脆弱性を検出するツールはありますか?

    MSDNフォーラムで表記の質問を見かけました。同フォーラムの活動実績がないせいか、回答にリンクを貼ると拒否されましたので、こちらに回答します。 ここからが質問なのですが、プログラムの実装が完了したあと、脆弱性が潜んでいないかをチェックする必要があるのですが、脆弱性を検出するツールなどがありましたら教えてください。できれば、無償で使える物で、環境にあまり依存しないもの(Windows Serverのバージョンや、DBMSの種類に依存しないもの)がよいです。 Webアプリの脆弱性を検出するツールはありますか? 以下、回答です。 ご要望の条件をすべて満たすツールは、おそらくないと思います。 少し古いエントリになりますが、以下のブログにWebアプリケーションの脆弱性を調べるツールがまとめられています。 サーバ/Webアプリケーション脆弱性チェックツールの個人的まとめ(フリー/有償) 良い物は高価、

    Webアプリの脆弱性を検出するツールはありますか?
  • hostsファイルにループバックアドレスを指定することは危険か?

    Androidの広告よけにhostsファイルを書き換えるAdAwayというアプリ(ルート化必要)が紹介されています。それがきっかけとなり、hostsファイルを書き換えることの危険性、とくに他人が作ったhostsファイルをそのまま自端末に適用してしまうリスクがtwitterで話題になりました。 これはまったく正しいのですが、なかのきえた氏から、以下のようにlocalhostIPアドレスを記述することも問題と指摘がありました。 @shigecchi2007 @ks_desire localhost系を書くこともヤバイのです。WindowsでローカルのIISが回り込まれたりWinNTの頃から既知の問題なんです。やるならFirewall機能で適切にブロックする事が必要です。 9月 23, 2012これに対して、ko-zuさんから、ループバックやLAN内ホストでの脆弱性対策についてというブログ記事

    hostsファイルにループバックアドレスを指定することは危険か?
    tks_period
    tks_period 2012/09/25
    些細なことですが。 s/生々元/生成元/g 「なまなま?」と一瞬首をかしげてしまったw
  • 1