土日は休息を取った上で無理なく仕事もしていきたい 1年の365日を割ると、約52週間となります。つまり、1年で52回土曜日と日曜日が来ることになります。 その土日の2日間で、7~8時間分程度の仕事をするとよいと思います。月~金は、雑用も入ってくるので、7~8時間自分の仕事をしている訳ではありません。そう考えると、自分の仕事に集中できるのでは、1日で4~5時間程度なのかなと直観的に思います。 そこで、その4~5時間を土日の何処かで自分の仕事に使っていく形にすると、1回の土日で、1日分の自分の仕事を行える計算になります。すると、1年間で52日間の仕事が出来るという計算になります。 これは非常に大きなことです。1カ月の稼働日を20日間とすると、2.5カ月分の仕事が出来てしまうことになります。数値に換算して考えてみると非常に大きなことだと明確に理解できると思います。(これを5年継続したら、実に1年