タグ

2010年4月23日のブックマーク (9件)

  • Skype4 を多重起動する方法

    以前「Skype を複数のアカウントで同時ログインする方法」(Skype3.xで多重起動する方法)を書きましたが、Skype4 以降この方法では多重起動できなくなりました。 そこで調べて見ると Skype ヘルプで以下の内容を発見。 Skype for Windowsではコマンドラインオプションを使用できますか? はい、使用できます: /nosplash – Skypeの起動時にスプラッシュ画面を表示しない /minimized – 起動時にシステムトレイでSkypeを最小化する /callto:nameornumber – 指定したSkype名またはSkypeOut番号を呼び出す /shutdown – Skypeを閉じる /secondary – 追加のskype.exeインスタンスの開始を許可する 『Skypeヘルプ – ユーザガイド、FAQ、カスタマーサポートより引用』 多重起動し

    Skype4 を多重起動する方法
    tomoya
    tomoya 2010/04/23
  • auto-async-byte-compile.elリリース - バイトコンパイル問題の終焉 - http://rubikitch.com/に移転しました

    自動バイトコンパイルを行う auto-async-byte-compile.el をリリースしました。以前のバージョンではRubyが必要でしたが、auto-async-byte-compile.elはEmacs Lispで完結しています。 リンク先のbyte-compileスクリプトも持っておくとコマンドラインからload-pathを気にせずにバイトコンパイルできます。 その発想はなかった! 新しい自動バイトコンパイルでEmacsを高速化する - http://rubikitch.com/に移転しましたより。 Emacs Lispをバイトコンパイルすると動作が高速化するのは常識である。しかし、バイトコンパイルには致命的な欠点があって、Lispファイルの方がバイトコンパイルファイルよりも新しい場合は、古いバイトコンパイルファイルが読み込まれてしまうのだ!!そのため、Lispファイルを更新した

    auto-async-byte-compile.elリリース - バイトコンパイル問題の終焉 - http://rubikitch.com/に移転しました
  • Limechat for Macのテーマ「まんまるドロップ」を公開します

    追記: 2015年2月時点でこのテーマは更新されていません Limechat for Mac用のテーマ「まんまるドロップ」を作ったので公開しておく。名前は聖剣伝説由来だけど、特に関連はない。 ukstudio/ManmaruDrop 4/16に公開されたバージョン2.6でTwitterアバターを表示することが出来るようになったのでそれ前提のテーマとして作った。TIG専用チャンネルかどうかに関わらずアイコンを表示していることが前提。 あと、2カラムのみのチェック、メインのログウィンドウ部分ぐらいしかCSSを書いていない(コンソールはほぼ手を出していない)。他にも発言の種類もprivmsgやnotice、replyぐらいしかチェックしてないので変なデザインになることもあるかも。興味ある人はCSSをのぞくのもいいけど、普段CSSを書く人間ではないので結構汚い部分が多いと思う。 しばらくは自分で

    tomoya
    tomoya 2010/04/23
    聖剣伝説2がやりたくなった。
  • Flash の z-index を Javascript から有効にする - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    趣旨 Flash は、ただのインラインレベル置換要素であるにもかかわらず、デフォルトでは CSS の z-index に関する決まりごとに従わない。z-index とは、画面の x軸・y軸の両方に直交する軸で、要素が画面の手前におかれているのかそれとも奥かを指示する CSS プロパティである。たとえば、position:absolute で z-index を指定した DIV 要素を z-index の指定のない Flash と重ねると、来ならば、DIV は Flash の手前に表示されなければならないのに、実際には Flash のほうが手前に来てしまう。 では打つ手はないのか、というと実は wmode という Flash のプロパティがあり、これを "transparent" にしてやればよい。たとえばつぎのような感じだ。 <!-- EMBED を使うとき --> <embed src

    Flash の z-index を Javascript から有効にする - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
  • git-svnによる実プロジェクトでのチーム開発

    こんにちは、SHIMADAです。Gitネタはたろちゃんに先を越されてしまいましたが、自分の環境でも、実際のプロジェクトでGitを実用的に使える状況になってきたので、そのへんについて書こうと思います。 ■ 前提 前提条件として、 1. プロジェクトのためのsvnリポジトリがサーバーに用意されていること 2. リポジトリが PROJECT_NAME/ `- trunk/ `- branches/ `- tags/ というSubversionの標準的なディレクトリ構成となっていること 3. ローカルに最新のgitがインストールされていること が条件となります。 前者が揃っていないという人は、まずSubversionを導入できるように社内での推進をがんばってください。 申請書とUSBメモリがないとコミットできないんだよ……、という人は、残念ながらあきらめてください。 (あれはネタだと信じていますが

  • CSS3 Gradient Buttons - Web Designer Wall

    Last week I talked about Cross-Browser CSS Gradient. Today I’m going to show you how to put the CSS gradient feature in a good practical use. Check out my demo to see a set of gradient buttons that I have created with just CSS (no image or Javascript). The buttons are scalable based on the font-size. The button size can be easily adjusted by changing the padding and font-size values. The best part

    CSS3 Gradient Buttons - Web Designer Wall
  • EmacsWiki: Add Keywords

  • Perl Hacks on Emacs

    Agenda EmacsでPerlコーディング anything.el perl-completion.el auto-complete.el anything-project.el flymake perl-tidy emoji 設定方法

  • c-eldoc.el で C 言語プログラミング革命 - mooz deceives you

    emacs は人生 先日, また Life Changing なものに出会ってしまいました. 最近, 毎週のようにこの言葉を使っていて僕はどれだけ人生を変えれば気が済むのかという話なのですが, 出会ってしまったのです. c-eldoc.el に. eldoc.el 皆さん, eldoc.el をご存知でしょうか. Emacs Lisp を少しでも書かれるという方なら絶対に使っておきたいパッケージの一つが, この eldoc.el です. カーソル付近の関数に対する引数のリストをエコーエリアへ表示してくれたり, カーソルの位置から対応する引数を割り出しハイライトしてくれたり, もうこれなしで elisp を書く気などおきません. さらには eldoc-extension というパッケージを入れることにより関数や変数のドキュメントを表示してくれる機能まで追加され, もう至れり尽くせりです. 詳

    c-eldoc.el で C 言語プログラミング革命 - mooz deceives you