タグ

考え方と経済に関するtomoya1983のブックマーク (2)

  • 自民党=財務省憲法改正案雑感(財政健全性条項で日本は破綻する)

    自民党の憲法改正草案の第83条第2項「財政の健全性の確保」 https://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-109.pdf この一見するともっともらしい条項は最悪の帰結をもたらす。以下にはtwitterでつぶやいたことを。 憲法9条や憲法の改正手続きだけの「改正」論者の多くが無視しているか気が付いてないのが、実際にこの20年近く日を停滞させ、安全保障レベルさえも脅かし、また多くの国民を実際に殺してきたのが、この財務省とその代理人たる議員たちが主導している財政規律主義。これだけで改正方針など亡国もの=国民の生活と未来を危機に陥れる。 憲法改正というイデオロギーにこだわる前に、実際に日の停滞を20年継続させてきた元凶(古い日銀=債券村、それとタッグくんだ財務省の財政規律主義)が、日の経済を鈍化させることで、自衛力を低下させ(20

    自民党=財務省憲法改正案雑感(財政健全性条項で日本は破綻する)
  • クレジットカードには「買い物の喜びを大きくする」効果がある | ライフハッカー・ジャパン

    今や欲しいと思ったものは何でもオンデマンドで買えるような、即時性の時代に私たちは生きています。しかし実際には、商品が手に入るまでは待たなければなりません。かなり前にお金を支払っていると、商品が手に入った時にはお金を払ったことを忘れているので、喜びがさらに大きくなりやすいのだそうです。 「US News」で寄稿編集者のPhilip Moellerさんが以下のように書いています。 この原則は、消費経済の先端にある「今買って、支払いは後で」という借金の原則と同じなので、特に私には強く感じられます。お金を払うことは、脳にとっては痛みと同じようなものです。クレジットカードが魅力的である主な理由も同じことで、支払いと痛みを分けているといるわけです。 しかし、将来手にする物の支払いを前もってするのと同じように、人間は自分を解放してくれるご褒美のようなものにお金を払う、ということも分かりました。週末に行く

    クレジットカードには「買い物の喜びを大きくする」効果がある | ライフハッカー・ジャパン
  • 1