marohide🎲 @monsieu_maro2 パン屋でトングをカチカチする行為はよく「パンへの威嚇」と表現されているが、私が思うにそうではなくて、あれはむしろ祝祭の手拍子や足踏みに近い行為だと思うんですよね。 獲物や生贄の周りで踊る根源的な喜びのリズム。 2025-05-01 19:50:04

三井住友銀行が2025年5月4~5日に予定していた新勘定系システムへの移行を延期する方針を決めたことが、日経クロステックの取材で5月2日に分かった。4月29日にシステム障害が発生し、円滑なシステム移行に向けて万全を期す必要があると判断した。2026年度中の移行完了というスケジュールは現時点で変えていない。 システム移行に向けて、三井住友銀行は2025年5月4日午後6時から翌5日午後0時まで、ATMやインターネットバンキングなど各種サービスを休止する予定だ。新システムへの移行作業そのものはシステム障害を受けて延期するが、各種サービスは当初の計画通り休止する。
楽天証券のセキュリティ問題点と対策:あなたの資産を守るために楽天証券ユーザー向けの注意喚起となります。 本稿では、楽天証券のセキュリティ問題点を具体的に挙げ、現状で可能な対策方法を解説することで、ユーザーの資産を守るための注意喚起を行います。 (雑に投稿してしまいましたが、結構多くの方に読んで頂いている様で、少々恥ずかしいので手直しさせて頂きました。なお、この情報は25年6月1日には対策され陳腐化する予定となっております。[5/2修正&追記]) 1. 前提条件:一部のマーケットスピードⅡ利用者 マーケットスピードⅡ利用者で、取引暗証番号の省略設定を1度でも実施したユーザーは直ちに取引暗証番号を変更してください。(武蔵の板発注でダブルクリック等で確認画面なしに板に注文を置けている全ての人が対象です。) 対策方法:(結論から先に…ここだけは読んで下さい。) 取引暗証番号の変更: マーケットスピ
Published 2025/04/28 21:03 (JST) Updated 2025/04/29 16:40 (JST) 障害者に支給される国の障害年金を申請して2024年度に不支給と判定された人が、23年度の2倍以上に急増し約3万人に上ることが28日、共同通信が入手した日本年金機構の内部資料で分かった。機構が統計を取り始めた19年度以降で最多。審査された6人に1人程度が不支給になった計算で、割合も前年度の約2倍に増え、過去最大となる見通し。 判定基準の変更はなく、急増の要因について年金機構の複数の関係者は担当部署のトップが厳しい考え方の人間に代わったことを指摘。属人的な要素で判断が左右される余地が制度にあり、信頼性が揺らぎそうだ。 障害年金は、機構の「障害年金センター」に診断書などの申請書類が送られ、職員が事前に審査。委託を受けた医師が職員とやりとりして最終的に判定する。 同センタ
十分な睡眠が取れず不眠などに悩む人が増えているとして、日本睡眠学会は医療機関が掲げる診療科の名前に、新たに「睡眠障害」を加えるよう国に要望する方針を固めたことが分かりました。「睡眠障害内科」など、ほかの診療科名と組み合わせて掲げることを想定しているということです。 日本人の平均睡眠時間は、2021年の調査で7時間20分余りと、OECD=経済協力開発機構に加盟する33か国の中で最も短く、厚生労働省の調査では約5人に1人が睡眠による十分な休息を取れていないと感じています。 睡眠不足などが慢性化すると、高血圧や糖尿病、それにうつ病などになるリスクが高まるため、早期に適切な診療を受けることが望ましいとされていますが、現在は医療機関が看板や広告に診療科の名前として「睡眠障害」ということばを掲げることができず、どこに相談すれば良いか分かりにくいという課題が指摘されています。 こうしたことから、専門の医
lazuoさんPro @lazuogozen 羨ましい!! 弊社はスペシャリストまでが平社員扱いで、マネジャーから管理職なんですが、最初のアソシエイトマネジャーというポジションがエグくて誰も昇進したがらない原因になってます。 ・残業代がなくなるため、給料は200万ほど下がるが、アソシエイトの間に取り戻せる給与テーブルではない。 ・でも仕事は減らない。まさに実質肩書が変わるだけのプレイングマネジャー。 ・マネジメントは上位のマネジャーがやるので、自分の裁量で新たに何かを始めたりはできない。でも、責任は上乗せされる。 ・自分の部下はいない(メンバーは上位マネジャーにレポートするし、リソースや業務配分もやらせてもらえない) ・長い人で上位マネジャーがいる限り昇進が止まるので、5~10年はスペシャリストより薄給のまま。 どうみても、昇進に見せかけたリストラでした・・・・ 2025-04-27 21
JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
国家公務員の給与水準となる人事院勧告(人勧)は昨年度に続き大幅な引き上げが見込まれています。一方、2004年の法人化後も慣行として人勧に準じて賃金を決めてきた国立大学では、人勧の適用タイミングからの…
なぴこ @pure8007 1年の育休があけて部署もオフィスもツールも変わってて完全に浦島太郎状態なんだけどぺこぺこ謝り散らかすのも違うかなと思って堂々としてる。消しちゃダメなデータも消した。堂々とした無能が誕生。 2025-04-24 21:45:05
左近🏯1石投資 @Sakonvestment @chanco09751990 新卒がいるなんて良いじゃないですか。 うちなんて ・元部長 ・元課長 ・元許褚 の3人チームで3人とも管理職なので、作戦はいつもジェットストリームアタックですよ。 pic.x.com/krYXVBTEdP 2025-04-19 21:22:05
カサンドラ症候群とは自閉スペクトラム症(ASD)のパートナーとの生活やコミュニケーションにおいて困難が生じ、それに由来して不安やストレスや鬱症状等に陥る「女性」を指す言葉だ。この言葉は英国のマキシン・アストンという女性が自身のカウンセリング経験を基に考案したものであり、彼女は名前の由来を「ASD男性は1見魅力的で(表面的には)人付き合いが上手く思い遣りに溢れているので周囲は彼のおかしさに気付けず、被害者である彼女の言葉を誰も信じない。まるでギリシャ神話でアポロンに"貴方の予言を誰も信じない"と呪いをかけられたカサンドラみたいに…」ということだ。 この概念について結論から言えばカサンドラ症候群を支持する根拠は全くなく、学術的には完全に否定されている。というより、そもそも論としてマキシン・アストン氏がASDを理解していないというよりASDについて何も知らない事が明らかになっている。とりあえず、
NTTドコモは4月17日、「ドコモメール」でデータベースシステムに不備があり、ユーザーが「保護」設定したメールの一部が特定の条件下で削除される不具合が発生していたと発表した。メールの復元を試みたが、不可能だったという。 特定の条件とは、メール総数が2万通を超える状態になったことがあり、迷惑メールフォルダとメールの保護機能を使用していたこと。2013年12月17日から25年3月21日まで、12年にわたり不具合が発生していた。 NTTドコモによると、過去にも類似の調査は行っていたが、発見には至らなかったという。しかし3月18日までに複数のユーザーから問い合わせがあり、改めて調査したところ不具合が判明した。 原因はメールの自動削除処理に関するプログラムだった。削除されたメールの復元を試みたものの、原本となるメールデータがサーバから消去されており、復元は不可能だったという。 この不具合により、法人
元日先生 @ganjitsu_sensei 職員室でスマホ充電してた若手教員が指導されて「私の緊急連絡先はコレしかないので、充電を認めないなら学校からスマホに一切連絡しないように」と主張した すると「では実家の緊急連絡先に全て連絡します」と管理職が切り捨てたので慌てていた SNSの入れ知恵が逆効果で立場を悪くしている人は多そう 2025-04-14 20:25:54 元日先生 @ganjitsu_sensei SNSの知識を深く理解せずに、周りの環境や自分の立場を考えず、受け売りで主張する人を職場で目にする だけど、言い方とかタイミングとか立場とかを考えずに攻撃的に言い放つから、相手を刺激するだけになって事態が悪化していることが多い どちらが正しいかではなく、極端な関わり方をする人が増えた 2025-04-15 18:03:07
ネットを見てると、タバコについては悪い話ばかり。 肺がん、受動喫煙、ヤニ臭い、迷惑、金のムダ……とにかく悪い話しか出てこない。 確かに健康に悪いのは事実だし、他人の迷惑になる場面もある。 しかしだからって、良い面がゼロなわけじゃない。 たとえば、創作の現場。宮崎駿を思い出してほしい。 あの人、バリバリのヘビースモーカーだ。煙をゆらせながら、あの名作たちを生み出してきた。 別にタバコ吸ってるから名作ができた!とまでは言わない。 でも、あの煙の向こうに考えごとしたり、世界と少し距離を取ったりする“時間のゆとり”があったんじゃないかと思うんだ。 タバコって、ひとつの“間”をつくる道具でもある。 イラついてるとき、考えが煮詰まったとき、すっと一本吸う。 そこでリセットできる人って結構いる。 実際、喫煙所ってちょっとした社交場だったりするし、喫煙所トークで生まれるアイデアや協力関係って、意外とバカに
ママスタ @mamastar_select 《✨ 4コマ最新情報✨》 【使う?義実家のナプキン】 最新話がまもなくサイトにて配信予定!😄 ⭕️これまでのお話はコチラ!⭕️ select.mamastar.jp/tag/4koma2025_… #4コマ母道場 #ママスタ #生理用品 2025-04-12 18:45:00 リンク select.mamastar.jp 【使う?義実家のナプキン】 | ママスタセレクト 遠方の義実家に泊まりがけで帰省。生理とかぶらないように日程を組んだのに、まるで狙い撃ちしたかのように生理がきてしまった。予定外のためナプキンはなく、義実家の近所にドラッグストアなどもない。そんなとき、義姉妹のナプキンが置いてあったら……あなたならそのナプキン、もらいますか?
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く