
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント14件
- 注目コメント
- 新着コメント




注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ドコモメールで「保護」したメールが勝手に削除される不具合 12年間で約32万人に影響 「復元は困難」
NTTドコモは4月17日、「ドコモメール」でデータベースシステムに不備があり、ユーザーが「保護」設定し... NTTドコモは4月17日、「ドコモメール」でデータベースシステムに不備があり、ユーザーが「保護」設定したメールの一部が特定の条件下で削除される不具合が発生していたと発表した。メールの復元を試みたが、不可能だったという。 特定の条件とは、メール総数が2万通を超える状態になったことがあり、迷惑メールフォルダとメールの保護機能を使用していたこと。2013年12月17日から25年3月21日まで、12年にわたり不具合が発生していた。 NTTドコモによると、過去にも類似の調査は行っていたが、発見には至らなかったという。しかし3月18日までに複数のユーザーから問い合わせがあり、改めて調査したところ不具合が判明した。 原因はメールの自動削除処理に関するプログラムだった。削除されたメールの復元を試みたものの、原本となるメールデータがサーバから消去されており、復元は不可能だったという。 この不具合により、法人
2025/04/18 リンク