2019年1月15日のブックマーク (53件)

  • 最低賃金を全国一律に 自民有志が議連発足へ

    自民党の有志議員らが、地域格差が生じている最低賃金額を全国一律にすることを目指す議員連盟を近く立ち上げることが14日、関係者への取材で分かった。先の臨時国会で成立した改正出入国管理法をめぐる議論では、地方と大都市圏で最低賃金額の差が大きければ外国人労働者が都市部に集中するとの懸念が出た。議連は地方の賃金水準を東京の水準に合わせるよう議論を進める方針だ。 厚生労働省の資料によると、平成30年度の最低賃金の全国平均は時給で前年度比26円増の874円。地域別では、最高が東京都の985円(前年度比27円増)なのに対し、最低は鹿児島県の761円(同24円増)で224円もの差がある。最低賃金の地域間格差は拡大傾向にあり、東京一極集中を助長していると指摘されている。 また、外国人労働者の受け入れ拡大に向け在留資格を創設する改正入管法をめぐる国会議論で問題視された外国人技能実習生の失踪に関しては、「失踪の

    最低賃金を全国一律に 自民有志が議連発足へ
    toraba
    toraba 2019/01/15
    地方の需要不足を放置して実行すれば失敗する、財政政策を怠って最低賃金だけで解決しようとするのは欺瞞
  • トランスジェンダーとフェミニズム ツイッターの惨状に対して研究者ができること - wezzy|ウェジー

    いまツイッターで起こっていること 先日、ネットに投稿された「ツイッターのせいで高校からの友達が死んだ」という記事をご存知でしょうか。投稿者の友人であるトランス女性(生まれた時に割り当てられた性別は男性であったが、性別違和を感じ、女性として生きる人)が、2018年7月2日に発表されたお茶の水女子大学のトランス女性の入学受け入れをきっかけに、悪意あるツイートを向けられるようになり、その結果、自死されてしまったという内容です。 記事は匿名のものであり、真偽の程は確かめようがありません。けれど、私は、電車の中でこの記事を読みながら、涙を止めることができませんでした。記事の中の彼女のために、彼女と同じ苦しみにさらされているたくさんのトランス女性のために、そして、何もできていない自分の不甲斐なさが悔しくて申し訳なくて、泣きました。彼女の死は予測されるものでもあったのです。現在の、トランス差別があふれる

    トランスジェンダーとフェミニズム ツイッターの惨状に対して研究者ができること - wezzy|ウェジー
    toraba
    toraba 2019/01/15
  • 死刑批判に「カナダは法治の精神欠ける」 中国外務省 | NHKニュース

    中国で麻薬を密輸した罪に問われたカナダ人の被告が死刑を言い渡され、これをカナダのトルドー首相が批判したことに対して、中国外務省の報道官は「最低限の法治の精神すら欠けている」などと反発しました。 こうした中、中国の裁判所は、14日、麻薬を密輸したとして1審で懲役15年を言い渡されたカナダ人の被告に対するやり直しの裁判で死刑を言い渡し、カナダのトルドー首相は、「恣意的(しいてき)な死刑の適用は極めて憂慮すべき事態だ」と強く批判しました。 これに対して、中国外務省の華春瑩報道官は15日の記者会見で「被告は222キロの覚醒剤を密輸した」などと罪を強調したうえで、「カナダ側の発言は、最低限の法治の精神すら欠けていて、強い不満を表明する」と述べて反発しました。 さらに、華報道官は、カナダ外務省が中国が恣意的にカナダ人を拘束するおそれがあるなどとして、渡航に注意するよう国民に呼びかけたことについても「恣

    死刑批判に「カナダは法治の精神欠ける」 中国外務省 | NHKニュース
    toraba
    toraba 2019/01/15
    「冤罪の可能性のある死刑囚は死刑執行しない」という恣意的な運用はあるけど、日本で海外への報復死刑なんてあるの?
  • Nスペ『「“冒険の共有” 栗城史多の見果てぬ夢」』が放送/『終始「ネット民(と本人の弱さ)のせい」という論調で、NHKを含めたメディアやスポンサーが無責任にもて囃したりプレッシャーをかけたことには一言も触れないという身勝手な内容だった』と視聴者の感想

    まとめ 『「“冒険の共有” 栗城史多の見果てぬ夢」』と題する番組がNHKスペシャルで放送予定/『どのようにまとめるのか、制作.. 毀誉褒貶(きよほうへん)の意味・使い方 - 四字熟語一覧 - goo辞書 https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E6%AF%80%E8%AA%89%E8%A4%92%E8%B2%B6/ 20109 pv 37 5 users 60 安彦考真/Takamasa Abiko @Abitakamasa 僕らの共通点は"否定の壁" 彼はおおらかで人を包み込むようなオーラがあった。「死」と一番近くで生きていたからこその人柄だったのだと思う。 栗城くんにまた会えるね。 楽しみにしてるよ。 NHKスペシャル(NHK総合) 1月14日(月・祝)21:00−21:50 「"冒険の共有"栗城史多の見果てぬ夢」 pic.twitter.com/plbn

    Nスペ『「“冒険の共有” 栗城史多の見果てぬ夢」』が放送/『終始「ネット民(と本人の弱さ)のせい」という論調で、NHKを含めたメディアやスポンサーが無責任にもて囃したりプレッシャーをかけたことには一言も触れないという身勝手な内容だった』と視聴者の感想
    toraba
    toraba 2019/01/15
  • 栗城さんの死に対してNHKが無自覚すぎる - 最終防衛ライン3

    NHKスペシャル | “冒険の共有”栗城史多の見果てぬ夢 2019年1月14日にNHKで、2018年5月21日にエベレストで亡くなった栗城史多さんの追悼番組をやっていたが、NHKがあまりにも無自覚で、ひどい構成であった。 番組では、インターネット上の匿名の批判や期待するファンの声によって、栗城さんが追い込まれたのではないか、と締めくくっていた。そこには、NHKを含むメディアやスポンサーの視点が感じられなかった。NHKは彼をしばし好意的かつ無批判に取り上げてきた。そして、今回の番組でも彼に近しい立場での映像がまとめあげられている。つまり、NHKも彼の支援者である。インターネットの声が彼を追い詰めたのならば、NHKも共犯者であろう。しかし、番組においてNHKはずっと傍観者の立場であり続け、メディアやスポンサーへの内省はまったくみられなかった。 Nスペ『「“冒険の共有” 栗城史多の見果てぬ夢」』

    栗城さんの死に対してNHKが無自覚すぎる - 最終防衛ライン3
    toraba
    toraba 2019/01/15
  • 雑居ビルに“放火" 韓国人の41歳男を逮捕  「何も考えずに火をつけた」 観光で来日中か 福岡市(TNCテレビ西日本) - Yahoo!ニュース

    13日、福岡市の雑居ビルでぼやがあり、警察は14日、観光で訪れていたとみられる韓国人の41歳の男を放火の疑いで逮捕しました。 逮捕されたのは韓国人の自称ウェブプログラマー、キム・ヒジン容疑者(41)です。 警察によりますと、キム容疑者は13日午後10時40分ごろ、福岡市南区大楠の雑居ビルで、排水管にあった張り紙に放火した疑いです。 警察は付近の防犯カメラ映像などをもとに、発生からおよそ5時間半後、現場近くの高宮交番周辺を歩くキム容疑者を発見。 その後の調べで容疑を認めたため、逮捕に至りました。 キム容疑者は事件の前に高宮交番を訪れ、韓国語で何かを話していたということです。 キム容疑者は2018年の年末から観光目的で日に訪れていたとみられていて、調べに対し「何も考えずに火をつけた」と話しています。

    雑居ビルに“放火" 韓国人の41歳男を逮捕  「何も考えずに火をつけた」 観光で来日中か 福岡市(TNCテレビ西日本) - Yahoo!ニュース
    toraba
    toraba 2019/01/15
  • 米のファストフードでもてなし トランプ大統領、大学王者に | 共同通信

    ホワイトハウスのテーブルに並べられたファストフードについて、報道陣に話すトランプ米大統領=14日、ワシントン(AP=共同) 【ワシントン共同】トランプ米大統領は14日、米大学フットボールの王者クレムソン大のメンバーをホワイトハウスに招いた。政府機関の一部閉鎖の影響で自宅待機を強いられているホワイトハウス職員が多く、事を用意することができなかったため、トランプ氏が自腹でファストフードを買い、もてなした。 マクドナルドやバーガーキングのハンバーガー、ドミノ・ピザのピザなどが銀色のプレートの上に所狭しと並んだ。トランプ氏は「全て米国の会社だ。ビッグマックとかクォーターパウンダーとか全部、僕も君らも好物だ」と語り、バーガーは千個用意したと述べた。

    米のファストフードでもてなし トランプ大統領、大学王者に | 共同通信
    toraba
    toraba 2019/01/15
  • 「NGT48」起用の食品会社CM 放送中止に 新潟 | NHKニュース

    新潟を拠点に活動するアイドルグループ「NGT48」をめぐる一連の問題を受けて、品会社が「NGT48」を起用したコマーシャルの放送を中止すると発表しました。 「NGT48」をめぐっては、メンバーの山口真帆さんの自宅にファンが押しかけてトラブルになり、山口さん自身が公演で騒動を謝罪したほか、運営会社の「AKS」が14日、「NGT48劇場」の支配人を異動させ、運営体制を改めるなどと発表しました。 こうした中、新潟市にある品会社「一正蒲鉾」は15日、テレビやラジオなどでの「NGT48」を起用したコマーシャルの放送を中止すると発表しました。 「一正蒲鉾」によりますと、運営会社の対応への意見が複数寄せられていて、放送中止の理由については「さまざまなご意見を真摯(しんし)に受け止めた結果」としています。 「一正蒲鉾」によりますと、平成27年11月から「NGT48」をコマーシャルに起用していて、再開は

    「NGT48」起用の食品会社CM 放送中止に 新潟 | NHKニュース
    toraba
    toraba 2019/01/15
  • レーダー照射問題は“平行線” 日韓防衛当局の初協議 | NHKニュース

    海上自衛隊の哨戒機が韓国軍の駆逐艦から射撃管制用レーダーを照射された問題で、日韓国の防衛当局が14日、シンガポールで初めてとなる直接協議を行いました。日側は、客観的な証拠として自衛隊の電波記録の提示を打診しましたが韓国側が同意せず、協議は平行線に終わりました。 14日、日韓国の防衛当局による初めての直接協議が第三国のシンガポールで行われ、日側からは防衛省の審議官級の幹部らが出席しました。 協議で日側は、照射の客観的な証拠として自衛隊の電波記録を示すことを打診しましたが、その条件として韓国側が駆逐艦の電波に関する記録を示すことに同意しなかったため、機密保全などの観点から提示しませんでした。 日側は改めて再発防止を求めましたが、韓国側はレーダー照射を否定するこれまでの主張を繰り返し、協議は平行線に終わりました。 防衛省内には「これ以上協議しても生産性がない」として協議の打ち切り

    レーダー照射問題は“平行線” 日韓防衛当局の初協議 | NHKニュース
    toraba
    toraba 2019/01/15
  • 韓国「日本が無礼な要求」と批判 レーダー照射、情報開示で(共同通信) - Yahoo!ニュース

    【ソウル共同】韓国国防省報道官は15日の定例記者会見で、日韓防衛当局間で14日に行った火器管制レーダー照射問題の協議では、日側から照射を裏付ける決定的な証拠は示されなかったと明らかにした。また、日が一部の情報を開示する代わりに駆逐艦のレーダーに関する全体的な情報を求める「非常に無礼な要求」をしたと批判した。 一方、菅義偉官房長官は15日の記者会見で「協議では日側から改めて遺憾の意を伝え、再発防止を強く求め、主要な論点について議論したが、認識の隔たりを解消するには至らなかった」と述べた。

    韓国「日本が無礼な要求」と批判 レーダー照射、情報開示で(共同通信) - Yahoo!ニュース
    toraba
    toraba 2019/01/15
  • ZOZO前澤氏、心臓病子供支援で不平等の声に反論 - 芸能 : 日刊スポーツ

    ZOZOの前澤友作社長(43)が、心臓病の子供“おうちゃん”を支援したことに対する「不平等ではないか」との批判に反論した。 13日放送のTBS系「サンデー・ジャポン」では、拡張型心筋症と懸命に闘う“おうちゃん”こと上原旺典くんが取り上げられた。前澤社長は同日にツイッターで、「おうちゃんを救う会」について紹介するとともに「僕の個人的な寄付に加え、みなさんのRT1件につき10円を付け加え寄付します」と宣言した。 しかし、ネット上では「他にも心臓移植を待っている子供は大勢いる」「おうちゃんだけ支援するのは不平等ではないか」「他に難病で苦しんでいる人々がこのツイートを見たら悲しくなるはず」といった批判の声もあがった。 前澤社長は、「例えば、自分の目の前でおばあちゃんが倒れたら反射的に助けると思う。周りの人にも、手伝ってとか、救急車呼んでとか、協力を求める。何もかもはできなくとも、目の前にできること

    ZOZO前澤氏、心臓病子供支援で不平等の声に反論 - 芸能 : 日刊スポーツ
    toraba
    toraba 2019/01/15
  • ただしいお尻の拭き方

    肛門科ではない私が正しい排便を指導するのは何となく変ですが、当院は内視鏡を受ける患者さんが多いのでお尻をたくさん見ます。すると思う事が色々ありまして、指導すると「は~」とか「へ~」とか感心されるので書いておくことにしました。 3行でまとめると、 ○うんちをしたあとはお尻の粘膜が脱出するのでそれをもとに戻さないまま拭くのは間違ってる。温水洗浄するのもそのあとで。 ○「?」なに言ってんの?という人はすぐさま粘膜がもとに戻るような若い人です。その状態をキープすべし。 ○うんちがいつまでもきれいにならない、という人はたいてい何か間違ってる。骨盤底筋も鍛えましょう。 うんちが出ると直腸の粘膜が裏返りながら飛び出てきますが、若い方では直後にスルスルと引き込まれていきます。ですから温水洗浄便座で洗っても痛くないかも知れません。でも、調子にのってジャ~ジャ~してはいけません。排便後すぐに温水洗浄をすると、

    ただしいお尻の拭き方
    toraba
    toraba 2019/01/15
  • 正しいお尻の拭き方って習った覚えがないなと思い検索してみたら、医師のブログにめちゃくちゃ勉強になる話が書かれていた「絶対みんな直腸しまってない」

    リンク blog.ukawaiin.com ただしいお尻の拭き方 肛門科ではない私が正しい排便を指導するのは何となく変ですが、当院は内視鏡を受ける患者さんが多いのでお尻をたくさん見ます。すると思う事が色々ありまして、指導すると「は~」とか「へ~」とか感心されるので書いておくことにしました。 3行でまとめると、 ○うんちをしたあとはお尻の粘... 51 users 341

    正しいお尻の拭き方って習った覚えがないなと思い検索してみたら、医師のブログにめちゃくちゃ勉強になる話が書かれていた「絶対みんな直腸しまってない」
    toraba
    toraba 2019/01/15
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    toraba
    toraba 2019/01/15
  • ドラマのいらないシーン

    ドラマを観ていていらないと思うシーンってある?自分はセックスシーンは余計だと思う。アクションドラマを観ていたらセックス。ミステリーで犯人を追いかけている最中にセックス。ホラーで怪物に追われているのにセックス。ほのぼのコメディでセックス。歴史でもセックス。政治でもセックス。ヒューマンドラマでもセックス。他にやることはないのかね。

    ドラマのいらないシーン
    toraba
    toraba 2019/01/15
  • 「なぜ暴言、罵声…」筒香がスポーツ界を変える決意 - プロ野球番記者コラム - 野球コラム : 日刊スポーツ

    未来の子どもたちを思うからこそ、温かくも、厳しい言葉だった。DeNA筒香嘉智外野手(27)が14日、自身もかつて所属し、17年からは小学生の部のスーパーバイザーを務める堺ビッグボーイズの体験会に出席した。野球チームに所属していない子どもたちとの触れ合いで満面の笑みを見せるも、報道陣を前にしては一変。キリッとした表情で、胸の思いを訴えた。 筒香 昨年はスポーツ界全体で、よくない問題点が浮き彫りになりました。アメフトの悪質タックル、体操、ボクシング…。時代は明らかに違う。スポーツ界全体が変わらないといけない。子どもたちのため。変わっていく必要がある。 27歳とは思えない、堂々とした語りぶり。加えて、子どもへの真摯(しんし)な思いがあふれていた。昨年には、自らある少年野球チームの様子を見学。自分の目で子どもたちを取り巻く環境を目で確認した。「そこでは指導者の方が、指導というよりは暴言、罵声、事細

    「なぜ暴言、罵声…」筒香がスポーツ界を変える決意 - プロ野球番記者コラム - 野球コラム : 日刊スポーツ
    toraba
    toraba 2019/01/15
    筒香嘉智「そこでは指導者の方が、指導というよりは暴言、罵声、事細かい指示が行われていました。子供たちはできないのが当たり前。なぜそれに腹を立てて怒っているのか」
  • 亭主関白の父にカミングアウト。返ってきた言葉は…。レズビアンのふたりが結婚するまで

    東京・渋谷のミニFM局「渋谷クロスFM」のスタジオ。月曜日の午後7時、大方なつみさんは、マイクに向かって話しかけた。

    亭主関白の父にカミングアウト。返ってきた言葉は…。レズビアンのふたりが結婚するまで
    toraba
    toraba 2019/01/15
  • 大好きな祖父が尊厳死を希望しているのに延命治療をしてしまった理由|tayorini by LIFULL介護

    大好きな祖父が尊厳死を希望しているのに延命治療をしてしまった理由 #後悔しないためにすること#終末期・看取り#死を見つめる 公開日 | 2019/01/15 更新日 | 2021/05/13 トイアンナ 私は祖父の死に目に会えなかった。そのことが今も悔やまれます。 私は大変なおじいちゃん、おばあちゃん子でした。両親が共働きだったこともあり、東京の田舎にある祖父母の家へよく預けられていました。祖母お手製のぬいぐるみで遊び、祖父が手書きで作ってくれた計算ドリルで勉強をしました。“凡庸なメンヘラ”として自殺未遂を繰り返す10代の頃の私に、泣きながら「死んだら私たちが悲しい」と叱ってくれたのは、祖父だけでした。 祖父は、脳梗塞の発症をきっかけに老人ホームへ入居しました。半身不随となりながらも、片手で抱えられる軽量の夏目漱石全集を毎日読んでいました。ですから、私は祖父が死ぬ日が来るなんて思いも寄りま

    大好きな祖父が尊厳死を希望しているのに延命治療をしてしまった理由|tayorini by LIFULL介護
    toraba
    toraba 2019/01/15
  • Jasmine on Twitter: "日本って面接に来た人にあんまり優しくしないのはなんで?中国の会社に面接に行った時、「お水とお茶どっちがいい?暑くない?大丈夫?」とか気遣ってもらえて面食らった その後、台湾の会社の面接でもニコニコ迎えられて雑談の様な面接で大笑いまでした。 その後の日本の会社…心折れるかと思った"

    って面接に来た人にあんまり優しくしないのはなんで?中国の会社に面接に行った時、「お水とお茶どっちがいい?暑くない?大丈夫?」とか気遣ってもらえて面らった その後、台湾の会社の面接でもニコニコ迎えられて雑談の様な面接で大笑いまでした。 その後の日の会社…心折れるかと思った

    Jasmine on Twitter: "日本って面接に来た人にあんまり優しくしないのはなんで?中国の会社に面接に行った時、「お水とお茶どっちがいい?暑くない?大丈夫?」とか気遣ってもらえて面食らった その後、台湾の会社の面接でもニコニコ迎えられて雑談の様な面接で大笑いまでした。 その後の日本の会社…心折れるかと思った"
    toraba
    toraba 2019/01/15
    バブル期はお茶どころか海外リゾート旅行だったから、日本文化とかじゃなく単純にまだまだ売り手市場じゃないってだけじゃあ・・・
  • 地方出身、関東の有名私大卒で、地方(出身地ではない)国立大の教員(工..

    地方出身、関東の有名私大卒で、地方(出身地ではない)国立大の教員(工学部)経験者です。 地方国立大には、地元出身者と、とにかく国立大学を目指して、偏差値のランクで入ってくる学生がいて、私がいた大学では前者の方が全体的に伸びしろが大きいイメージでした。 学力的な意味もあるし、都会の私立大学を中心に何を教えているのか分からない横文字の学部が増える中で、地方の大学は基礎的なカリキュラムを丁寧に教えているので、まじめに授業を受けている学生はその意味でも基礎力が付いている印象でした。個人的には、学生に対する評価は高いです。地元出身の学生には、旧帝大や有名私立に匹敵する学生も少なくなかったです。 では何が違ったか。 それは、ここで出てきた「情報を調べてマウンティングする能力」に近いものかも知れません。 東京は、何かのレベルが高いというだけでなく「その価値観を、メディアを通してあたかも普遍的なもののよう

    地方出身、関東の有名私大卒で、地方(出身地ではない)国立大の教員(工..
    toraba
    toraba 2019/01/15
  • バス運賃「もはやたたき売り状態」 値引き体質変わらず:朝日新聞デジタル

    軽井沢のバス事故で、バスを運行していた「イーエスピー」(東京都羽村市)は、国の基準額の下限を下回る安値で仕事を請け負っていた。事故を受け、国は不当な安値防止へ規制を強化したが、取材すると、変わらない業界の実態も見えてきた。 「下限未満でないと仕事はもらえない。それが今も業界の暗黙のルールです」。関東地方のバス会社で安全管理を統括する男性社員(27)はこう話す。 この会社が昨年引き受けた中国人観光客向けの3泊4日のツアー。運賃は下限額ギリギリの52万円。しかし旅行会社と話し合い、「手数料」の名目で29万円を差し引いた。請求した額は23万円。こうした契約は珍しくなく、現在の相場は「下限額の5~6割ほど」という。「もはやたたき売り状態ですよ」 事故後、国土交通省は安全管理や監査体制の強化など85項目の対策を打ち出した。安値対策では、契約上認められる運賃の範囲を、旅行会社と交わす「運送引受書」に書

    バス運賃「もはやたたき売り状態」 値引き体質変わらず:朝日新聞デジタル
    toraba
    toraba 2019/01/15
  • 黒井文太郎 北方領土返還交渉の行方を語る

    軍事ジャーナリストの黒井文太郎さんがBSスカパー!『水曜日のニュース・ロバートソン』にゲスト出演。モーリー・ロバートソンさん、プチ鹿島さんと日ロシアの北方領土返還交渉について話していました。 (プチ鹿島)じゃあ、気になるテーマ。日ですね。「北方領土交渉 2島返還に根拠なし」。ちょっとこの話をぜひお伺いしたいです。 (松有紗)北方領土問題についてなんですが、まずはこちらをご覧ください。去年11月に行われた日露首脳会談。それを受けて新聞各紙では「歯舞・色丹の2島返還を軸に交渉を加速させた」と大々的に報じました。そして年が明けると、安倍総理は新年会の場で北方領土問題を含むロシアとの平和条約交渉について「私とプーチン大統領の手で終止符を打つ」と力強く宣言。今月下旬に再度行われる首脳会談に向けて意気込んでいます。 (プチ鹿島)「終止符を打つ」って安倍さんがおっしゃっていますが、要は2島なら帰

    黒井文太郎 北方領土返還交渉の行方を語る
    toraba
    toraba 2019/01/15
  • 「野菜狂信者のために植物油を少し入れる」ベーコンエッグ・フライパンパイのクッキング動画に出てくる強烈過ぎる邦訳ワードに「配慮しすぎ」の流れ

    こういうのもっとちょーだい

    「野菜狂信者のために植物油を少し入れる」ベーコンエッグ・フライパンパイのクッキング動画に出てくる強烈過ぎる邦訳ワードに「配慮しすぎ」の流れ
    toraba
    toraba 2019/01/15
    ばーべきゅーぴっぼーいずだっかーん
  • AKB商法が招いたNGT48山口真帆暴行事件のありえない終焉 - THE ENTERTAINMENT DIARIES

    AKB商法が招いたNGT48山口真帆事件のありえない終焉 おはようございます、M&Oです。 テレビやネットで話題となっていたNGT48の山口真帆さんが男性2人に自宅で待ち伏せされ暴行被害を受けた事件ですが、誰も何も納得できない幕引きとなったようです。 これまでこの事件についての記事を書かせて頂きましたが、事実がわからないので特にメンバー個人の名前を出したりはしないようにして書かせて頂きました。 www.myprivatecomedy.net www.myprivatecomedy.net そして最終的に、誰も処分を受けないということでこの事件は終了となるようなので、結局最後まで誰の名前も出さずに終わることとなりそうです。これ以上何かしらの発表がない限りはこの事件に関して記事を書くのは最後になると思いますので。 NGTの今村支配人という人が異動ということになったようですが、そもそも僕はこの支

    AKB商法が招いたNGT48山口真帆暴行事件のありえない終焉 - THE ENTERTAINMENT DIARIES
    toraba
    toraba 2019/01/15
  • 30代男性、モーニング娘。のファンだった僕が、ワクワクしながらSixTONESを応援するようになった話。 - 飛び込むBlue

    32歳。間違いなくおっさんです。 そんなおっさんが、寝ても覚めてもとある男性アイドルのことを考えるようになった話をします。 SixTONES(ストーンズ)。 ジャニーズJr.の、まだデビューしていないグループです。 きっかけは、YouTubeでたまたま急上昇にあがった動画を見たこと。 動画を追い続け、気がつくと夢中になっていました。 めちゃくちゃかっこいい。そして、面白い。 でもそれだけじゃ、この気持ちを説明できない。 応援したいーー 彼らの行く先を見てみたいーー そう思わせてくれる何かが、SixTONESにはありました。 この感情は何だろう。 まさか、30を過ぎて、男性アイドルにこんな感情を抱くなんて思っていませんでした。 なんとかその熱狂の理由を説明したいので、まずはこの動画をみてください。 改めて言いますが、彼らはジャニーズJr.。 そしてデビューしていないグループです。 ジャニーズ

    30代男性、モーニング娘。のファンだった僕が、ワクワクしながらSixTONESを応援するようになった話。 - 飛び込むBlue
    toraba
    toraba 2019/01/15
    2016年以前なら興味持ったかもしれないが・・・
  • ローファイ・ヒップホップはメインストリームに浮上するのか?――joji “In Tongues” - ただの風邪。

    インターネット発のミーム・ミュージックといえばVaporwaveを挙げる人は多いだろうと思う。が、Vaporwaveが一種のカルト的なステータスをほしいままにしている一方で、地味に勢力を伸ばしてきたミーム・ミュージックがある。ローファイ・ヒップホップだ。ローファイ・ヒップホップ、と言うとざらついたラフな音像のハードコアなヒップホップを想像してしまう人もいるかもしれないが、インターネットでローファイ・ヒップホップといえば、流麗でジャジーなサンプルをヨレたビートに乗せたインスタントなビートのことを指す。インスタントな、というのは決して悪い意味ではなくて、Vaporwaveの美学と通底する反技巧的な「何気なさ」を持った感じ、と言葉を補ったほうがいいかもしれない。 ローファイ・ヒップホップは、この4,5年くらい、SoundCloudやYouTubeを通じて広く流布し、近年ではSpotifyやApp

    ローファイ・ヒップホップはメインストリームに浮上するのか?――joji “In Tongues” - ただの風邪。
    toraba
    toraba 2019/01/15
  • 平日練習わずか50分「フィジカルとデータで高校野球に革命を起こす」山奥の進学校(1)理不尽より数値(高木遊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    大阪桐蔭の史上初となる2度目の春夏連覇、準優勝に躍進した金足農旋風に沸いた100回目の夏の甲子園(全国高校野球選手権)。年を越え、今夏には101回目を迎え、昨今のスポーツ界や教育現場で噴出する問題からも表れているように、高校野球もまさに新時代・新世紀に入っていく。 そんな中、これまでの常識を打ち破ろうとする学校がある。それが山陽新幹線の東広島駅から車を走らせ20分弱の山奥にある私立武田高校。2015年秋から指揮を執る岡嵜(おかざき)雄介監督によれば「最寄りのバス停とコンビニまで徒歩40分」だという。 1934年夏の甲子園(当時は全国中等学校優勝野球大会)を制した呉港高校と兄弟校(学校法人呉武田学園)にあたるが、武田高校には甲子園出場経験は無く、全国球界にはまったくもって無名の存在だ。 だが、昨秋の広島大会で8強に躍進。準々決勝では春夏通算甲子園出場46度(うち優勝3回)の広陵を相手に4対6

    平日練習わずか50分「フィジカルとデータで高校野球に革命を起こす」山奥の進学校(1)理不尽より数値(高木遊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    toraba
    toraba 2019/01/15
  • なんでアニメオタクってミュージカル演出嫌いなんだ?

    現実との違和感で言えばアニメキャラの方顔のバランスの方が凄いと思うが あとこういう奴に限ってボリウッドの最後のダンスは認めてたりする 俺に言わせれば、アレの方がよほど映画と合わんと思うけどなぁ エンディングの余韻も糞も無い (シリアスな映画でも大抵アッパーチューンだし)

    なんでアニメオタクってミュージカル演出嫌いなんだ?
    toraba
    toraba 2019/01/15
  • 勝部元気、少年ブレンダに「自分のジェンダーを明らかにしろ」と難癖つけられる

    🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora 勝部くん、女性化が止まらない感じだな。女装家とかトランスジェンダーでジェンダー論をやってっていくと。そういうパターンかな。それはそれでいいとは思うけど。ところで、ジェンダー論って、それを論じてる人のジェンダーはどう考えればいいのかな?どう理解すればいいんだろうね。 2019-01-11 21:39:55 🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora ジェンダー論を語るとき、語る人のジェンダーは受け手にとってノイジーなものになると思うので、可能ならあまりジェンダーが気にならない人が語ってくれるのが良さそうな気がする。 2019-01-11 21:39:56 勝部元気 Katsube Genki @Katsube_Genki 髪の毛長くして、メイクして、脱毛したら「女性化」と言われる(逆に髪の毛短くして、すっぴんで、ムダ毛未処理な

    勝部元気、少年ブレンダに「自分のジェンダーを明らかにしろ」と難癖つけられる
    toraba
    toraba 2019/01/15
  • ロシア外相、主権容認を要求 「北方領土」名称変更も迫る | 共同通信

    【モスクワ共同】ロシアのラブロフ外相は14日、河野太郎外相との会談後の記者会見で、南クリール諸島(北方領土)がロシア主権下にあることを含め第2次大戦の結果を日が認めない限り、平和条約締結交渉の進展は困難との考えを示した。「日が国内法で『北方領土』と規定していることは受け入れられない」と述べ、名称変更も迫った。 また、安倍晋三首相が北方領土の返還を前提にロシア人の島民に帰属変更への理解を求める趣旨の発言をしたことについて「受け入れがたい」と批判した。 さらに、両国間の査証(ビザ)制度撤廃を要求。まずサハリン州と北海道の間でのビザなし往来実現を提案した。

    ロシア外相、主権容認を要求 「北方領土」名称変更も迫る | 共同通信
    toraba
    toraba 2019/01/15
  • 銀行が “現金扱いません” 昼休み設定も 効率化広がる | NHKニュース

    経営環境が厳しさを増す銀行業界では、一部の店舗で現金の取り扱いをやめるなど効率化を図る取り組みが一段と広がっています。 「あおぞら銀行」は東京・世田谷区にある出張所でことし4月から原則として現金の取り扱いをやめ、窓口での入金や出金を受け付けないことを決めました。 この店舗は、個人の資産運用相談が主な業務のためもともと現金の扱いが少なく、今後、出金などが必要な場合は店内にある提携銀行のATMを使ってもらうということです。 毎日、閉店後に行う現金の確認作業などを減らせるということで、出張所の浅見剛所長は「効率化で生まれた余力で相談業務を充実させたい」と話しています。 長引く低金利で厳しい経営環境に直面している銀行業界では、「三菱UFJ」と「三井住友」が店舗以外の場所にあるATMを共同化する方針を固めています。 ATMの一部共同化や台数削減の動きは地方の銀行の間でも出てきているほか、平日に昼休

    銀行が “現金扱いません” 昼休み設定も 効率化広がる | NHKニュース
    toraba
    toraba 2019/01/15
  • 中国 カナダ人に死刑判決 やり直し裁判で 外交圧力か | NHKニュース

    中国で麻薬を密輸したとして懲役15年を言い渡されたカナダ人の被告に対するやり直しの裁判が14日に開かれ、中国の裁判所は死刑を言い渡しました。 国営の新華社通信によりますと、14日にやり直しの裁判が開かれ、遼寧省大連の裁判所は、国際的な麻薬の密輸行為に主犯格として関わり社会に重大な危害を加えたとして死刑を言い渡しました。 裁判長は、判決に不服の場合遼寧省高級人民法院に上訴できると告げたということです。 中国とカナダをめぐっては中国の通信機器大手のファーウェイの孟晩舟副会長が先月、アメリカの要請でカナダ当局に逮捕されて以降、カナダ人が相次いで拘束され、報復措置との見方が広がっています。 中国の裁判所は共産党の指導のもとにあり、今回の死刑判決もカナダに外交的な圧力を加えるねらいがあるのではないかという見方が出ています。 遼寧省高級人民法院によりますと、中国で麻薬を密輸した罪に問われたロバート・シ

    中国 カナダ人に死刑判決 やり直し裁判で 外交圧力か | NHKニュース
    toraba
    toraba 2019/01/15
  • 政府、デマ拡散抑止へ本格対策 選挙や災害時、法制化は見送り | 共同通信

    政府が、選挙や災害時のデマ拡散抑止に向け、今年半ばをめどに格的な対策をまとめることが14日、分かった。会員制交流サイト(SNS)を手掛けるフェイスブックやツイッターなど巨大な米IT企業や情報配信事業者に自主的な行動規範の策定を求めることを視野に、フェイク(偽)ニュース対策に乗り出す。憲法で保障された「表現の自由」に配慮し法制化は見送る方向だ。 総務省の有識者会議「プラットフォームサービスに関する研究会」で慎重に議論を進め、今年半ばごろに対策をまとめる。各社のチェック体制の強化や責任の明確化が論点になりそうだ。

    政府、デマ拡散抑止へ本格対策 選挙や災害時、法制化は見送り | 共同通信
    toraba
    toraba 2019/01/15
  • 勤労統計、組織的に不正か 厚労省が「参事官」名で文書:朝日新聞デジタル

    「毎月勤労統計」の東京都分が不適切に抽出調査されていた問題で、厚生労働省が昨年6月に同様の手法に切り替えると神奈川、愛知、大阪の3府県に通知した際、課長級の「政策統括官付参事官」名で文書を出していたことがわかった。組織的に不適切調査に関与していた疑いが強まった。 この問題では、厚労省が昨年1月から東京都分を来の調査対象数に近づける補正も公表せずに実施していた。この補正を含め、職員の関与の範囲と動機の解明が今後の焦点となる。自民、公明、立憲民主の与野党各党は15日、それぞれ厚労省幹部を呼んで部会を開き、追及を始める。 同統計は厚労省が賃金の動向などを毎月調査し、実務は都道府県が担う。従業員500人以上の事業所はすべて調べるルールだ。厚労省も調査の概要などで明記してきた。だが、2004年から東京都分は全約1400事業所のうち約500事業所を抽出して調べていた。 厚労省の検証結果などによると、

    勤労統計、組織的に不正か 厚労省が「参事官」名で文書:朝日新聞デジタル
    toraba
    toraba 2019/01/15
  • cmk2wl on Twitter: "@puppokupu 不謹慎だけど、あの爆発の時に内陸側に風が吹いていて、数十万人が一瞬で即死していたら、原発も廃止され、推進側が処刑されて、汚染の拡散もなかった。 大勢が目を覚ますでしょ。 じわじわ死んで絶滅するより、その方がよかったかもって思ったりね。"

    @puppokupu 不謹慎だけど、あの爆発の時に内陸側に風が吹いていて、数十万人が一瞬で即死していたら、原発も廃止され、推進側が処刑されて、汚染の拡散もなかった。 大勢が目を覚ますでしょ。 じわじわ死んで絶滅するより、その方がよかったかもって思ったりね。

    cmk2wl on Twitter: "@puppokupu 不謹慎だけど、あの爆発の時に内陸側に風が吹いていて、数十万人が一瞬で即死していたら、原発も廃止され、推進側が処刑されて、汚染の拡散もなかった。 大勢が目を覚ますでしょ。 じわじわ死んで絶滅するより、その方がよかったかもって思ったりね。"
    toraba
    toraba 2019/01/15
    内陸側に風が吹いても即死しないという点は置いとくとしても、原発廃止の為なら原発事故被害もやむなしって本末転倒じゃん・・・
  • 政府統計「信頼できる」100% 内閣府調査

    内閣府は14日、GDP(国内総生産)など政府の統計調査に対する国民の信頼度を調査する「政府統計信頼度調査」を公表した。調査結果によると、「政府統計を信頼できる」と答えた割合は100%で、「信頼できない」の0%を大きく上回った。 「統計調査信頼度調査」は、内閣府が16年から3カ月ごとに行っている。9、10両日に行われた今年最初の調査は、厚生労働省が「毎月勤労統計調査」を不適切に行っていたことが発覚した直後だったが、前回調査と比べて信頼度への影響は見られなかった。 信頼度調査を行う内閣府は、国内で生産された財やサービスの付加価値を示すGDPも発表している。しかし近年、速報値と確報値に大きなずれがあることから、独自に統計を取ろうと生データの提供を求める日銀行と対立している。内閣府では「政府統計に対する国民の信頼に揺らぎは見られない」として、今回の調査結果を根拠に、今後日銀との交渉を有利に運びた

    政府統計「信頼できる」100% 内閣府調査
    toraba
    toraba 2019/01/15
  • Lo-fi Hip Hop(ローファイ・ヒップホップ)はどうやって拡大したか 特徴、始まり、主なアーティスト、アニメとの関わり、そして今後についてなど - beipana

    screengrab from chilledcow 2018年にSpotifyで急成長したジャンル2位となり、SNSではミームとしても機能し始めるなど、認知がピークに達しつつある"Lo-fi Hip Hop(ローファイ・ヒップホップ)”・"Lo-fi beats(ローファイ・ビーツ)"。一体どうやって拡大したか、特徴、始まり、主なアーティスト、アニメとの関わり、今後についてなどまとめてみました。 Lo-fi Hip Hopとは Lo-fi Hip Hopの始まり Lo-fi Hip Hopが拡大したきっかけ 誰がオリジナルか 主なチャンネル・レーベル Lofi Girl (旧 Chilled cow) Chillhop Music Ryan Celsius 代表的なビートメイカー Tomppabeats Jinsang BSD.U Elijah Who wun two Lo-fi Hip

    Lo-fi Hip Hop(ローファイ・ヒップホップ)はどうやって拡大したか 特徴、始まり、主なアーティスト、アニメとの関わり、そして今後についてなど - beipana
    toraba
    toraba 2019/01/15
  • 『「子育ては命を削る」女性に出産を押し付ける人々に、出産育児の実体験を持って反論「気絶した」「他人にはおすすめできない」』へのコメント

    お産は無痛分娩で辛くなかったが、産後マイナートラブル炸裂でずーっと体調悪くメンタルクリニック行き。マジで1年で10くらい年取った気になる/この話題で男が「そうは言っても」とか言うの見ると即キレそうになるな

    『「子育ては命を削る」女性に出産を押し付ける人々に、出産育児の実体験を持って反論「気絶した」「他人にはおすすめできない」』へのコメント
    toraba
    toraba 2019/01/15
  • 国税vs新富裕層「新たな闘い」~新制度もすり抜ける海外資産(清武 英利) @gendai_biz

    大金持ちたちは、タックスヘイブンの国を使い、巧妙な資産隠しに精を出してきた。だが「自動的情報交換制度」で、それも困難になる――――と思いきや、国税と彼らの闘いは、新たな局面を迎えている。 金持ちに起きた異変 「富裕層の傭兵」と呼ばれ、一部の資産家に奉仕してきたプライベートバンカーたちが、これまでにない依頼を次々と受けている。それも、FacebookやLinkedInというSNSを通じて、国内のごく普通の人々から突然、こんなアクセスが入る。 「スポーツくじ『BIG』で大当たりした。どう運用したらいいのか、教えてください」 5億円以上のカネが転がり込んできたという。「宝くじやロト6で思いもかけないカネが入ったのだが、どうすればいいのかわからない」というアクセスを、同業者も立て続けに受けた。 新たな依頼者たちには、海外で運用メリットを享受したいという願望がある。ただし、ベテランのバンカーはすぐに

    国税vs新富裕層「新たな闘い」~新制度もすり抜ける海外資産(清武 英利) @gendai_biz
    toraba
    toraba 2019/01/15
  • 葬祭大手ベルコの「異様」な組織 副業時代のブラック企業戦略とは?(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    昨年(2018年)9月末、札幌地裁で争われた労働事件で、非常に重要な判決が出されたことをご存知だろうか? 冠婚葬祭業を営む最大手のベルコが、労働組合を結成した労働者を「事実上」解雇したことを受けて、労働者側が訴えを起こした裁判で、裁判所は解雇を認める判決を下したのだ。 労働者が労働組合を結成したことを理由に、会社がその労働者を解雇することは、「不当労働行為」という違法行為である。もしこれが許されてしまうなら、残業代不払いやパワーハラスメントなどの告発は、簡単に封じ込められてしまうだろう。 だが、今回の事件では、それが裁判で認められてしまった。そこには重大な問題を孕む「からくり」がしかけられていたのだ。 この事件は少々問題が入り組んでいるが、日企業で働く多くの会社員にとって非常に重大な意味を持っている。 政府は今後、「雇用」を減らし、業務委託契約への切り替えを大々的に進めていくというが、同

    葬祭大手ベルコの「異様」な組織 副業時代のブラック企業戦略とは?(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    toraba
    toraba 2019/01/15
    『政府は今後、「雇用」を減らし、業務委託契約への切り替えを大々的に進めていくというが、同社の労務管理は、まさに、「副業時代の脱法戦略」ともいうべきもの』
  • NGT運営幹部、公式の場で初謝罪「秋元康氏から叱責」:朝日新聞デジタル

    新潟のアイドルグループNGT48の山口真帆さん(23)が男らに自宅に押しかけられるなどした問題をめぐり、グループの運営会社「AKS」(東京)の運営責任者である松村匠取締役が14日午前、都内で報道各社の取材に応じ、「ファンはもちろんメンバーに不安な思いをさせてしまい、当に申し訳ありませんでした」と謝罪した。 NGT48はAKB48の姉妹グループでいずれもAKSが運営。問題が発覚してから、AKS幹部が公式の場で発言するのは初めて。NGT48のプロデューサーも務める秋元康氏にも報告したといい、松村氏は「(秋元氏は)憂慮していた。叱責(しっせき)された」と話した。 この日、神田明神(東京都千代田区)でNGT48のメンバー3人も参加したAKB48グループの成人式イベントがあった。終了後に松村氏のほか、新しくNGT48劇場支配人、同副支配人にそれぞれ就任した早川麻依子、岡田剛の両氏が取材を受けた。

    NGT運営幹部、公式の場で初謝罪「秋元康氏から叱責」:朝日新聞デジタル
    toraba
    toraba 2019/01/15
    つんく「責任者がいないのなら組織である意味がない」
  • 秋元康氏が“叱責” 「メンバーをケアすること考えなさい」 | NHKニュース

    新潟を拠点に活動するアイドルグループ「NGT48」のメンバー、山口真帆さんの自宅にファンが押しかけてトラブルとなった問題で、NGT48の運営会社「AKS」の松村匠運営責任者兼取締役は14日、報道陣に対し、NGT48や姉妹グループの総合プロデューサーを務める秋元康氏が今回の問題を大変憂慮しているとしたうえで、秋元氏から「メンバーをケアすることを考えなさい」と叱責されたことを明らかにしました。 NGT48をめぐる一連の騒動について秋元氏は公の場では発言しておらず、今後、どのような見解を示すのか注目されます。

    秋元康氏が“叱責” 「メンバーをケアすること考えなさい」 | NHKニュース
    toraba
    toraba 2019/01/15
    つんく「責任者がいないのなら組織である意味がない」
  • 一部報道で語られている「Z会」の名称について

    toraba
    toraba 2019/01/15
  • 一部報道で語られている「Z会」の名称について

    toraba
    toraba 2019/01/15
  • 厚労省の不正問題、問い合わせ番号に電話してみたら...(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    厚生労働省が15年にわたり毎月勤労統計調査を不適切な方法で行っていたという問題が表面化しました。 根匠厚生労働相が謝罪し、それによっておきた雇用保険などの支払い不足が総額約567.5億円にのぼると発表しました。政府は急きょ、その予算を追加計上する方針です。 政治や行政の遠い世界でおきた不祥事のように思えますが、延べ1900万人という膨大な人々が、これで不当に低い失業給付を受けてきた可能性が出てきたのです。【BuzzFeed Japan/貫洞欣寛】 会社都合の失業だけでなく、より広い可能性を求めて転職することも、今や当たり前の時代です。 失業した時や、転職活動をしていた間に受けていた雇用保険の基手当(失業給付)が、来よりも低く抑えられていたとしたら...。自分が被害を受けていたかどうかを調べるには、どうすればいいのでしょうか。 厚労省は毎月、雇用や賃金、労働時間の変動を把握するために、

    厚労省の不正問題、問い合わせ番号に電話してみたら...(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    toraba
    toraba 2019/01/15
    トップブコメで「直す必要のないアスファルト工事とかに使われてた」とか言ってるが、直す必要のあるインフラ整備費すら削られてるのに・・・
  • 大学について友達に見下されてどうしていいか分からなくなってきた

    学歴コンプ・大学コンプってやつだと思うんだけど、どうしたらいいか分からなくて戸惑ってる。 私は地方の国立大学に行ってる。実家から通えるからっていうのと、生まれ育った地元の役に立てる人になりたいと思って選択した。 最近頻繁に、関東圏の有名な大学に行った遠方の友人たちが、大学の名前でマウンティングをしてくる。それで、その言われた内容を不安に思って学歴やキャリアについて検索してみたら、たいてい関東圏の大学や旧帝大の事しか書かれていなくて、ますます不安になった。 勿論、それらの大学が偏差値が高い大学だっていうのは知っているし、そこに受かるくらい勉強を頑張ったのは素直に凄いと思う。 でも、私みたいに、地元に愛着があって、所謂無名の大学を選んだ人は馬鹿にされるのかな。私が進んでいるのは、正しい道じゃないのかな。私の好きって気持ちなんて、何の役にも立たない、くだらない考えなのかな、って、時々心が折れそう

    大学について友達に見下されてどうしていいか分からなくなってきた
    toraba
    toraba 2019/01/15
  • 立民 枝野代表 「民主党政権で疑うような状況なかった」 | NHKニュース

    厚生労働省が賃金などに関する調査を不適切な手法で行っていた問題について、立憲民主党の枝野代表は、「責任は大変重い」として、国会審議を通じて事実関係を解明していくと強調し、民主党政権で疑うような状況はなかったという認識を示しました。 これついて立憲民主党の枝野代表は、和歌山市で記者団に対し、「少なくとも補正をかけた時点で公にしなかったことの責任は大変重い。国民を1年にわたってだまし、場合によっては国会をだましていたことだ」と述べました。 そして、「組織的な問題だったのではないか」と述べたうえで、国会審議を通じて事実関係を解明し、責任の所在を明らかにしたいという考えを強調しました。 一方、枝野氏は、不適切な手法による調査が、みずからも官房長官を務めた民主党政権でも行われていたことについて、「私が承知しているかぎりは、厚生労働省で当時仕事をした仲間はいずれも実態を全く伝えられておらず、疑うような

    立民 枝野代表 「民主党政権で疑うような状況なかった」 | NHKニュース
    toraba
    toraba 2019/01/15
    安倍晋三「安倍政権で疑うような状況なかった」
  • DNA研究の米ノーベル賞受賞者、人種差別発言で名誉職剥奪

    科学者のジェームズ・ワトソン氏。コールド・スプリング・ハーバー研究所が同氏の名誉職をはく奪した/Getty Images (CNN) DNA研究のパイオニアとしてノーベル賞を受賞した米科学者のジェームズ・ワトソン氏(90)が、人種差別的な発言を繰り返したとして、かつて自らが所長を務めていた研究所の名誉職を剥奪(はくだつ)された。 ワトソン氏は1950年代、フランシス・クリック氏と共同で、DNAの二重らせん構造を発見した人物。今月2日に放送されたPBSのドキュメンタリーの中で、白人と黒人の知能検査では、遺伝子に起因する知性の差が出ると発言した。 ワトソン氏が1968年から93年まで所長を務めた米ニューヨークのコールド・スプリング・ハーバー研究所(CSHL)は、この発言を「事実無根の見境ない個人的意見」と位置付け、「科学的な裏付けを欠く非難すべき」発言と形容。「偏見の正当化を目的とした科学の不

    DNA研究の米ノーベル賞受賞者、人種差別発言で名誉職剥奪
    toraba
    toraba 2019/01/15
  • 川上量生さんとの訴訟を生暖かく見守る会 - ブロマガ

    ユーザーブロマガのサービスは終了いたしました ユーザーブロマガサービスは2021年10月7日をもちまして終了いたしました。 長らくのご愛顧ありがとうございました。 ニコニコチャンネルトップへ

    川上量生さんとの訴訟を生暖かく見守る会 - ブロマガ
    toraba
    toraba 2019/01/15
  • コミックマーケット準備会、「中国人・韓国人お断り」貼り紙問題に正式コメント 「コミケットという『場』には適切ではない」

    コミックマーケット95会期中、「中国人・韓国人お断り」という貼り紙を見かけたとの情報が寄せられていた件で、コミックマーケット準備会は1月14日、「コミケットという『場』には適切ではない」との見解を正式に示しました。同日公式サイトで公開された「アフターレポート」の中で言及されたもの。 そもそもの発端は、会期中の3日目に投稿されたツイート。一部のサークルが「中国人・韓国人お断り」という内容の貼り紙を掲示していた――というもの(ただし写真などはなく、あくまで文章による目撃報告のみ)で、さらにその後行われた“反省会”での質疑応答で、準備会側が「日の法律に違反していない以上、準備会からは口出しする案件ではないと思う」と、貼り紙について容認するような見解を示したことから、当該サークルや準備会に対し一部で批判が寄せられていました。 コミックマーケット準備会が「韓国人・中国人お断り」のヘイト張り紙を許容

    コミックマーケット準備会、「中国人・韓国人お断り」貼り紙問題に正式コメント 「コミケットという『場』には適切ではない」
    toraba
    toraba 2019/01/15
    「かつてノンセクト系のサークル参加は幾度もあった。近年でも『反ヘイト』や『行動する保守』まで、コミケには左右を分別せずさまざまな主張をするサークルが参加している」https://www.cyzo.com/2018/12/post_186206_entry.html
  • なぜ「お勉強」好きな人は仕事ができないのか

    リクルート入社後、事業企画に携わる。独立後、経営・組織コンサルタントとして、各種業界のトップ企業からベンチャー企業、外資、財団法人など様々な団体のCEO補佐、事業構造改革、経営理念の策定などの業務に従事。現在は、経営リスク診断をベースに、組織設計、事業継続計画、コンプライアンス、サーベイ開発、エグゼクティブコーチング、人材育成などを提供するプリンシプル・コンサルティング・グループの代表を務める。京都大学卒。国際大学GLOCOM客員研究員。麹町アカデミア学頭。 著書に『「一体感」が会社を潰す』『それでも不祥事は起こる』『転職後、最初の1年にやるべきこと』『社長!それは「法律」問題です』『インディペンデント・コントラクター』『愛社精神ってなに?』などがある。 組織の病気~成長を止める真犯人~ 秋山進 日には数多の組織があり、多くの人がその中に属しています。組織は、ある目的のために集まった人た

    なぜ「お勉強」好きな人は仕事ができないのか
    toraba
    toraba 2019/01/15
  • 物事を成し遂げる成功者たちが持つ「認知のゆがみ」とは?

    by rawpixel.com 「認知のゆがみ」とは極端であったり非合理的であったりする思考パターンのことで、一般的によくないものとして考えられています。しかし、スタートアップへの投資を行う企業「Harrison Metal」を設立した投資家のMichael Dearing氏は、「成功する起業家が共通して持っている『認知のゆがみ』がある」と主張しており、その内容についてDearing氏がまとめたプレゼンテーション資料が公開されています。 The Five Cognitive Distortions of People Who Get Stuff Done (PDFファイル)http://quarry.stanford.edu/xapm1111126lse/docs/02_LSE_Cognitive.pdf Dearing氏は2190日(約6年)にわたって4500人以上の起業家たちと接触し、

    物事を成し遂げる成功者たちが持つ「認知のゆがみ」とは?
    toraba
    toraba 2019/01/15
  • 秋元康氏、暴行被害騒動を「憂慮」 NGT48運営が明かす

    新潟を拠点に活動するアイドルグループ・NGT48を運営する『AKS』の運営責任者で取締役・松村匠氏、劇場新支配人・早川麻依子氏、新副支配人・岡田剛氏が14日、都内で報道陣の取材に対応。NGT48・山口真帆(23)が暴行被害を受けた一連の騒動の経緯、今後の対応を語るなかで、総合プロデューサー・秋元康氏のコメントも明かした。 【写真】その他の写真を見る 事件について秋元氏は「大変、憂慮している。運営の方は私の方が進めているので非常に叱責を、当然ですよね」と明かした松村氏。具体的に掛けられた言葉を問われると「『しっかりとメンバーをケアしていく。君が責任者なんだから、経験もあるわけだからしっかりと考えなさい』と言われております」と話した。 騒動の発端は、山口が9日朝に投稿した「先月、公演が終わり帰宅時に男2人に襲われました。暴行罪で逮捕されましたがもう釈放されてしまいました」というツイート。これに

    秋元康氏、暴行被害騒動を「憂慮」 NGT48運営が明かす
    toraba
    toraba 2019/01/15
    つんく「責任者がいないのなら組織である意味がない」