タグ

ブックマーク / srad.jp/~alp (14)

  • technoedge の大原さんの連載 | alpの日記 | スラド

    いつもより間違いががが #chapter 11 の関係で zilog 関係のWEBからの情報は取りにくいんですけどね。 z380 と z320 の区別がついていないっぽいんですけど、z380 は当に z80 の拡張ですよ? 原型とどめていないに近いけど。z320 は z80000 の CMOS 版で、z8000 の拡張にあたります。z80000 は軍関係で製品あり、z8070 も欧州方面で出荷されたという話がある(あやしいけど)。むしろ z8015 が出荷されているという裏が全然取れていません。z8000 は 2001 年以降はしばらく CMOS 版の z16c01/02 として出荷が続いています。放棄されていません。EOLになったのは 2012年。むしろz8000 に関しては 1995-2000 あたりが一番やる気がなかったような。しっかし、Fairchild は F8 だけでなくて燦

    torly
    torly 2024/07/05
  • …… | alpの日記 | スラド

    月曜の朝一は痛みは残っている状態だけだったんですが、昼前から発熱です。私は 38℃までは行かないところでしたが、家中全滅。夜も 37.5 前後ぐらい。子供は一応女の子なのでモデルナのまま接種としたのですが、昨日の日経記事を見ると血栓に関する限り若年層男性だけが桁違いに副作用発現が多い。何なんでしょうねぇ。

    torly
    torly 2021/10/25
  • …… | alpの日記 | スラド

    表の COVID の件、このシステム正帰還がかかっているので、例えば人流抑制の効果を見ようとすると結構分析上はやなところあるのよね。原理的に、人流抑制がたいした効果がないとしても、再生産率が1前後のときは、例えば人流抑制が数%の効果しかないとしてもやると確実に感染拡大は下向く。感染数急速拡大期には、再生産率的に見て人流抑制は焼け石に水の可能性が高い。ピークアウト後の感染数収束期には、人流抑制で裾引きは確実に短縮される。となるのが見えているので。ただ人口集積地間の人流は確実に影響があるので、来は多分都市内での飲店営業などは解禁、県境間移動は引き続いて抑制、がやるべきことのような気がしますが、それやるとすでに生命維持装置状態の地方の容態が悪化するのでできない、と。 #「エラーカタストロフ仮説」は個人的には可能性は低いと思うな。インフルエンザなどの流行と期間的な形があんまり違わないもの。「エ

    torly
    torly 2021/10/05
  • …… | alpの日記 | スラド

    一回目ワクチン接種から20時間程度、熱は出なかった。注射箇所はまだ痛む。大きな問題は今回はない模様。表の iTunes の件、確かに iTunes はバグ多くて改版ごとにバグが増えているような気がするのも確かですけど、非難している連中の情報が古すぎる。むしろ行儀の悪いほうが如何にも Apple かな、と。サウンドデバイス掴んだまま死ぬのはなんとかしてほしいけど、個人的に一番ひどいエンバグだと考えるのは、結構前の改版で通知音量の設定が削除されたことかな。

    torly
    torly 2021/09/27
  • …… | alpの日記 | スラド

    COVID-19 ワクチンのクーポンが週末に来たけど、行きつけの病院に今日聞いたら最短で予約の取れるのは 9月頭、とのこと。二回目が期末にあたって副反応がでるのは困るので、接種自体も下期送りかな。11月で予約が取れるんだろうか。#まぁ、地方公共団体の業務なんてこんなもんです。市役所で場所借り切って接種というのは予定もないらしい。 P.S. 聞いてみたらばまだ9月分までの予約しか受け付けていないらしい。しばらく塩漬けかな。

    torly
    torly 2021/06/29
  • 12/31 前にモナー神社に参っておきました | alpの日記 | スラド

    Trademarks property of their respective owners. Comments owned by the poster. ©SRAD. SRAD is an Appirits service.

    torly
    torly 2020/12/26
  • 番外;…… | alpの日記 | スラド

    元厚生事務次官の事件に関しては、私の意見は基的に一切無視すべき、です。元官僚が何人死んだところで省業務に支障が出るわけではありませんから、テロでもなんでもなく単なる殺人ですし、普通に刑事警察が捜査すべき話。テロと叫ぶのは公安警察官を喜ばせ、捜査を妨害するだけです。私は公安警察官の増加が警察の捜査能力低下につながったと考えていますし、マスゴミの煽りで増やした公安警察官暇なのが先日のデモ事件の逮捕の一件を招いているわけです。 #正直、公安の権限の増強を図るためなら、今回の事件の実行犯であってもおかしくない組織と見ています。現状人数はっきりしませんが、山口組 (大体 2 万) よりは多いはず。 普通の Unix 環境としてエンドユーザ気分でつかうなら MacOS X 環境は結構極楽なんですが、移植性をもって触ろうとすると転げ回ることになります。Fat binary を作るためのリンカのオプショ

    torly
    torly 2008/11/20
  • 番外:…… | alpの日記 | スラド

    感覚のみでの判定、学術系で広く参画を募っていて、私が一応承知していてここで話題になったことのない中では 系外星雲の形判定 という奴があります。昨年の七月から。面白いんですけど、非常にかすかなものばかりなので難しい。 今月の MS 定例パッチの Jet ですけど、SP3 のものは 4.0.9511 なので対象外です。来週末に実家の XP sp2 をまとめて更新する予定ですけど、今週のブツは見る必要はないようです。

    torly
    torly 2008/05/12
  • ミステリ部室の夜(5) | alpの日記 | スラド

    吽「読めていないことはおいといて、だ。期待の何冊かは確かに面白かった。ポースト「ランドルフ・メイスンと七つの罪」なんて出るとは思っても見なかった。なかなか素晴らしい。」 阿「知らん顔で、勝手にミステリ部にゲスト登場させたし。ヒル「ディーエル (ダルジール) の死」は読んでから間が開きすぎ。並かもね。上田「ショコラティエの勲章」は如何でした?」 雪「ミステリのことはよく……。でも作中のお菓子はおいしそうでしたの」 吽「うん、そこが魅力かな。ラノベ系はミステリっぽくなりそうなのはなしかな。「文学少女〜孕く水妖」が結構ケレンがあったが、ちょっと妄念の手がかりが少ない。ただ、このシリーズ超自然色排除してきたんだけど、次作はどうかなぁ」 阿「月末で結局二巻割れだしねぇ。パウエルはいまいちだった。さて今回はここまでですけど、600号記念でこのネタはもう誰もやらないでしょうねぇ」

    torly
    torly 2008/04/22
  • 番外:EFF Legal Guide for Bloggers - Intellectual Property (承前) | alpの日記 | スラド

    最後の部分です。DMCA 以下は有志に任せた (自分でやるかもしれませんが) 他の人の作品のパロディを作りたいんですけど、その場合もとの作品の文章や画像を使うことができますか。 はい。パロディは、注記や批評と同様に fair use の一つであるとみなされています。 また、判例でも、パロディでは多くの場合元となる作品の、元の作品がそれと判定できる一部分を用いることが必要となると判断されています。 しかしながら、判例ではパロディと風刺は区別されています。 パロディは、引用した作品を笑いのめすものですが、風刺は元の作品からそれと分かる一部を用いて、元の作品以外のものや社会を嗤うものです。 パロディは風刺に比べて、fair use とされる余地が広くなります。 もし、「プリティウーマン」を「毛むくじゃらの女性」に入れ替えて Roy Orbison を笑う行為は、著作権に抵触しないパロディと見なさ

    torly
    torly 2005/07/22
    http://b.hatena.ne.jp/entry/470092続き。まあ、日本じゃパロディは真っ黒ですが。
  • 番外:EFF Legal Guide for Bloggers - Intellectual Property (承前) | alpの日記 | スラド

    他の人がわたしのブログをコピーしても良いということにしたいんですけど。ライセンスを行うことは可能でしょうか? もちろんです。Creative Commons ライセンスではいくつかのコピーと共有に関するライセンスと、関連法の条文、コンピュータコード、人が読むかたちの宣言文と、コピーや共有を歓迎する旨を知らせるバナーグラフィックを提供しています。 その文書の帰属、商用の利用を許すか否か、変更を許すかなどを考慮して適切なライセンスを選択してください。もし、誰かが Fair Use の範囲外で、かつライセンスの条文から外れることを行いたい場合、許可を得るために連絡をあなたに行うこともできます。 詳しい情報に関しては、Creative Common の ライセンスページ (licensing page)、および 自分でライセンスを作るには (generate your own license) を

  • 番外:EFF Legal Guide for Bloggers - Intellectual Property | alpの日記 | スラド

    今回の無届勝手メモランダム翻訳はEFF の Blogger guide です。暇なときに少しづつやってみよう。たぶんどっかがまとめてやると思うので (商用で) それまでのつなぎです。 著作権法に関する質問 他の人のブログに興味深い内容があるんですけど、引用していいのかな? もちろんです。短い引用は通常 Fair Use ということになり、著作権の侵害行為ではありません。 米国著作権法では「批評、注記、ニュースの報道、教育 (授業で用いる場合の複数部の複写を含む)、学術や研究を目的とする Fair Use は著作権法に対する違反行為ではない」と規定されています。 従って、他の人の投稿したものに対して注記を入れたり批評したりする場合、引用を行う Fair Use の権利があります。 法律上は「手を加えた (transformative)」- つまり単なる引き写しではなく、賞賛にせよ批評にせよ、

    torly
    torly 2005/07/18
    EFFのBlogger guideちょっと翻訳
  • 今日の散歩 (57): 承前 - はやりもの | alpの日記 | スラド

    How NERDY are You? 1% scored higher (more nerdy), and 99% scored lower (less nerdy). What does this mean? Your nerdiness is: All hail the monstrous nerd. You are by far the SUPREME NERD GOD!!! ……… だめすぎ _| ̄|○

    torly
    torly 2005/02/17
  • 今日の散歩 (57) : Samba はどうやって書かれたか | alpの日記 | スラド

    #How Samba was written の非公式気まぐれ訳。許可はおろか、正確さに関してもなんの保証もありません。 Samba はどうやって書かれたか Andrew Tridgell August 2003 第一の手段 まず、CIFS/SMB プロトコルについての公開文書が多数存在しています。 これらの文書は不完全なもので、時には不正確な部分もありますが、とても役に立つ出発点です。 おそらくもっとも役に立つ文書は、1997 年の "draft-leach-cifs-v1-spec-02.txt" でしょう。 これは SNIA により公開されたプロトコル仕様書で、主に Microsoft によって (そしてかなりの部分は、私を含むそれ以外の寄稿者によって) 執筆されたものです。 この文書は IETF ドラフトとしては失効しており、Microsoft による CIFS を IETF 標準

    torly
    torly 2005/02/16
  • 1