タグ

ブックマーク / srad.jp/~hix (104)

  • 在庫の呪い | hixの日記 | スラド

    お店が賞味期限切れの品を破棄するのは販売価格に影響して結局は損をする事になるだろうと思って、なるべく古い物を選んで買うようにしている。お菓子とか牛乳とか。 友人は、自分は小市民なので陳列の順番を破壊してでも新しい物を手に入れると言っていて、みっともないのでやめたまえと言っても聞き流すし、さりとて友人を滅ぼす訳にもいかんしと傍観している。ま、多くの人々はそういう行動をとりがちで、古い物を好むなんてのはむしろ物好きの側ではあるが。 量を減らしてステルス値上げとか、普通に値上げとか、行われている昨今である。 お徳用の「大入り」と書かれてたお菓子も、14袋入りが12袋入りになった。 せめて値段を上げるか、違う呼称の物を新たに販売してほしかった。「大入り」じゃない感満載。 さらなる値上げの告知は方々でなされている。 値上げは(ある程度)告知されるが、量は黙って減らされる。 この流れから、黙って品質

    torly
    torly 2024/07/13
  • SSDのF/Wの呪い | hixの日記 | スラド

    いっこまえ。 というわけで、再セットアップ。 冷却不足を反省して改善するべく、この際、SSDのマウンタを作ってしまったら良いのではないか?と思って、以前に使っていた別PCで採寸しようと開けたらSSDが出てきた。 最後に使い終わって電源を落としてそのままだったっぽい。 これは映画「T-34」で乗員の亡骸の下に隠れていた砲弾を見つけた時のシチュエーションじゃん(わたしは誰と戦っているんだ?)。 一通りセットアップしてTranscendのSSD Scope をインストールしたら、換装したのとは別のドライブで F/Wの新しいのが有るヨと通知が来たので、F/Wを更新。 SSD Scope がネットからダウンロードしてきて、たぶん中が見れるっぽいのだが(ボタンの文字が切れてて全部は読めない)、ボタンを押しても何も起きない。 たぶん、レジストリいじって zipフォルダを無効化してるせい。ダウンロード先は

    torly
    torly 2023/01/08
  • 2022年に観た映画 | hixの日記 | スラド

    いっこまえ 一覧 324。昨年比微減。 マイ・ブロークン・マリコ 前年の「そして、バトンは渡された」に続いて永野芽郁主演作品。 巴里の屋根の下 ル・ミリオン 自由を我等に 巴里祭 リラの門 ルネ・クレール作品集。古典の面白さ。 トップガン マーヴェリック コテコテの娯楽映画だが普通に面白いので。 ヘルドッグス コテコテの娯楽映画だが普通に面白いのでその2。 漆黒天 終の語り 時代劇はアクション。 東洋の魔女 エリザベス 弁当の日 ドキュメンタリー映画3。 MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない 地味だが面白い。 ワン・セカンド 渋い面白さがある。40年先とか50年先とかできるだけ後にもう一度観たい。 夏へのトンネル、さよならの出口 四畳半タイムマシンブルース Sing2 アニメ3。 .

  • SSDの呪い | hixの日記 | スラド

    死んだ。 WindowsのC:ドライブ。 文書類はNASっぽい物に置いてあるので、消えたら真っ青になるような事態じゃないんだけど、OSやアプリの再インストールとか設定とか面倒くさい。 HDDなら音とか速度低下とかの兆候みたいなのがあるが、SSDは突然死する。 経験的に感覚がイマイチ慣れない。 あと、壊れるメーカーとか、HDDほど特色が無いイメージ。 何したんだろうなぁ。VMwareでSATAバス(光学ドライブ)(SSDはアクセスしてない)に高負荷掛けるとPCがリセットする傾向にあったんだけど、今回はリセット後にドライブが居なくなった。 何で繋いでも(SATAとかUSBとか)認識しねぇ。 NVMeじゃなくSATAだから熱とか大丈夫だろう?とヒートシンク付けなかったのがいかんかったか?(どっか焼けた可能性?) とりあえず、コピーするキカイ買ってみた。 (M.2そのまま刺せるやつが良さげだと思っ

    torly
    torly 2023/01/04
  • 光熱費高騰の呪い | hixの日記 | スラド

    家の電気代やらガス代やらで直接的な影響を実感していて、あとはあれやこれやと値上げされていて、困ったもんだなと嘆くのであるが、銭湯...温泉の公衆浴場であっても、源泉が低温で加温している風呂には影響が出ているようで、たまに使う温泉がいつもよりぬるかった。これから寒くなるのに湯がヌルいのは身体に堪えると爺様がぼやいてた。 普段使いの風呂が高温源泉なので、こういう影響の出方に思い至らなかった。 .

    torly
    torly 2022/10/28
  • あけびの呪い | hixの日記 | スラド

    今まで書いた事が無かったらしい。 この季節、あけびをうのである。 全国的には、あけびとは実の内側にある種の周りの白い部分をべる物で、昔は子供のおやつとしたものである...という事になるのだが、こと山形となると、むしろ中身は捨てて、皮をうのである。 味は苦いが、後を引く苦さではない。爽やかな苦さ(...というものがもし有るならば)。 昔の人は煮てったりしたようだが、イマドキのべ方は、肉詰め。 ピーマンのそれとほぼ同等。苦い材という点ではピーマンも同類だし。 ピーマンと比較すると、肉厚で青臭さは一切無い。 中のハンバーグ部は、ピーマンの肉詰めと異なり味付けが必要だと思う。 味噌味が圧倒的に合う。別の味付けでイマイチだったら味噌味に回帰するのが良い。 肉の代わりにシーチキンでも良い。好みでネギを加えたり。こちらも味噌味が合う。 苦くて肉厚という点では、ピーマンよりもゴーヤのほうが似て

    torly
    torly 2022/10/12
  • セルフの呪い | hixの日記 | スラド

    いっこまえ 夕飯う機会を失って深夜に↑に出てきたコンビニへ。 店員さんワンオペで品出しとかしていて忙しそうだったので、セルフレジ使ってみる事にした。 ハンディタイプのリーダーでバーコードを読ませる。 ...反応が無い。 開始の儀式が必要だったかな?と、ダメだった時は確か店員さんはこうするよな...と、自分の胸ポッケにリーダーをかざしても何も起きない。当たり前だ。 というか、音出ないタイプなの?これ。 前回 と書いた結果がこれか馬鹿野郎。 バーコードが正常に読み込まれたかどうか、いちいち画面で確認しなければならん操作。そしてどの商品が読み取り済みなのか確認しずらい。なんか不安になってくる。 通した品数だけは表示されるから、なんとなく合ってるんじゃないかぐらいで支払いを済ませる。 そうしているうちに、店員さんが様子を見に来る。 仕事の邪魔をしてしまって申し訳ないという気分になる。 部のぼん

    torly
    torly 2022/09/28
  • 手洗いの呪い | hixの日記 | スラド

    いっこまえ とある教会の前を通る機会があって、そこの門にある掲示板には、礼拝の案内と共に何らかの格言みたいなものが書かれていて、おそらく礼拝の際に説法のような解説があるのだと思われる。 ネ申は常に側に居るにとか、愛がなんだ(ってなんだ?)とかそんな感じのやつ。 少し前(去年だったかも知れない)、「事の前に手を洗え」というのが貼ってあって、疫病蔓延のこのご時世だし生活習慣としては大事だよなぁ...と思いつつも、それって宗教とどう結びつくんだろう?過去のヨーロッパ(例えばスペイン風邪大流行の頃)の教訓とかあるのかな?...なんて思っていたら、宗教的な意味合いのものだった模様。 信仰する宗教とは異なるのだが、神の意外な身近さを感じさせるものなのかも知れん。 .

    torly
    torly 2022/09/03
  • 映画「映画はアリスから始まった」 | hixの日記 | スラド

    原題は「Be Natural: The Untold Story of Alice Guy-Blache」“BE NATURAL”は、アリス・ギイのスタジオに掲げられていたスローガン。自然体。 というわけでアリス・ギイ。長らく適切な評価をされていなかった偉人。 アリス・ギイの不遇な扱い(特に後世での評価)に加えて、情報収集の困難さについても描かれている。 戦争あったしね。 短編集については、原題で検索すると映像が観れる場合がある。 ひとつ前に観た短編集で気になったワッペンはある種のコピーガード。他社に映像がパクられる事があるんだそうな。脚は普通にパクッてたらしい。 最初期の代表作「キャベツ畑の妖精」。赤ん坊が登場。1896年の作品なので作の子役達は前世紀中に生誕100歳超えてる。 使用していたカメラの同機種を使って、当時と同じ映像を撮影していた。 手回しでシャッターがフィルムと同期しな

    torly
    torly 2022/08/31
  • 映画「歩いて見た世界 ブルース・チャトウィンの足跡」 | hixの日記 | スラド

    原題は「Nomad: In the Footsteps of Bruce Chatwin」 紀行作家のドキュメンタリー。 冒頭が少々ややこしい。ナマケモノの皮の話。 オーストラリア アボリジニに伝わるソングライン。放浪の旅路が歌になっている。歌に導かれればどこかに辿り着ける。辿り着いた先で歌に導かれればまた別のどこかに辿り着ける。 人生の終焉が近づくと歌を元に生まれた地へ帰るんだそうな。 爺さん、歌が怪しいが大丈夫か? いつの映像か忘れたが、なんか昔の映画。 現地のクライマーが登場。やっぱり凄い。 .

    torly
    torly 2022/08/29
  • 映画「Blue Island 憂鬱之島」 | hixの日記 | スラド

    香港のドキュメンタリー。 ドキュメンタリーなんだが、過去を題材にした再現ドラマを現在の反政府運動を担う若者が演じていたり、当事者が再現ドラマのエキストラで参加してインタビューや対談を行っていたりと、ちょっと面白い構成。 文化大革命の中国土から海峡を泳いで香港に逃げ延びた爺さん。水泳が毎日の日課。少々荒れた海でも大丈夫な模様。 英国統治時代に反英を主張したら牢屋にぶち込まれた爺さん。現在の反政府運動とは主張が真逆なのだが、志の方向性はむしろ同じだ。 デモの映像にセブンイレブンの傘の人が目立つ。 天安門事件抗議運動に参加したが抜け殻のようになってしまったおじさんに中国共産党の恐ろしさが垣間見れる。 内容が内容なので ACさん多し。 ラストは片っ端から当局にパクられた人の紹介。手あたり次第か。 「ナワリヌイ」のナワリヌイさんも心配だが、こっちも同様に心配だ。 .

    torly
    torly 2022/08/29
  • 4回目の呪い | hixの日記 | スラド

    いっこまえ。関連。 新株対応版リリース間近というこの時期に4回目。予約した直後に報道されてきた。まぁ10月とからしいし、こっちまで回ってくるはそこからまた後だろうしし。 製造元の名前がドイツっぽいやつを2回。イタリアっぽいやつを1回と来て、今回はどうしようと思ったのだが、最短の日程で打てるのがイタリアっぽいほうだったのでそちらにした。副反応が重たいのが難だが、夏場だし大丈夫だろう。 日曜日の午後に接種。 会場で虫に刺される。注射の影響で蕁麻疹が出ないかどうか待ってる間に痒み出す。こんなややこしい時に... 前回同様、腕の筋肉痛から始まって、注射打ってきっかり10時間後から震えが出始める。 震えて眠るのに最適な体のコンディションとは?(なにそれ?) 熱が出る前の体の異変なので、震えと併せて、手足が冷たい。手は体の熱い部位を触れば解消するが、足はどうしたものか? 下を履くかどうか迷うのだが、

    torly
    torly 2022/08/23
  • ロマンチック(...多分)な呪い | hixの日記 | スラド

    出窓の網戸がやや古いせいか細かい蛾が侵入してくるので電撃殺虫機を設置。 虫の阻止に一定の効果が見られる...というか、バチバチの頻度が高い...いや、こんな大量に侵入してきてなかったぞ...と思ったら、以前に増して網戸に蛾が寄ってくるようになっていた。 網戸が...なんか奴らの夜景スポットみたいになってるんですけど。 昆虫図鑑の蛾の章の冒頭みたいな様相で、今まで見たことない巨大なヤツとか来てる。目ぇ光ってるし。モスラか? ガラス窓を閉めて用が済んだので殺虫機を消したのだが、昼になってもまだ網戸にたむろしてた。内側から叩いてお引き取り願った。 そーいえば、この夏、未だ花火観てない。 .

    torly
    torly 2022/08/10
  • カールの呪い | hixの日記 | スラド

    関連タレコミ。 これで思い出したのが「近代プログラマの夕2」に書かれてあった、ちょっとした技。 姓と名のそれぞれの1文字目の後にそれぞれの2文字目がくるように文字を入れ替えてしまうというアプローチ。 検索対象の特定が早くなるだろうという技。 その項には、1993年1月に掲載とのタイムスタンプがある。 メモリもストレージもCPUの処理速度も潤沢じゃない。パソコンは殆どがスタンドアロン...という時代の工夫。 あの当時、下手すりゃスパコンクラスじゃなきゃ実装しえなかったスペックが、現代ならサクッと手元に有る...のは有難いのだが、とても持て余し気味ではある。 .

    torly
    torly 2022/07/29
  • 329の呪い | hixの日記 | スラド

    時刻を知るなら最近は携帯電話やスマホで事足りるのだが、この勢いで映画を観るわたくしの場合、そもそも持って行かないという(社会人にはあるまじき行為ではあるが)逸般人の基準で行動するので、やっぱり旧来の時計を持ち歩くことになる。 その日の朝は、ワリと余裕をもって部屋を出て目的地まで歩いた。 外に出た時に時計を見て、途中の地点でもう一度時計を見た。速い。移動速度の記録を更新した。 ...と思ったら、止まってた。朝の4時ぐらいで。逆さにしたらそれぐらいの時刻を指す角度だった。 というわけで電池交換。 幸い仙台に居る時でしかも時間に余裕がある。何かで暇を潰さねばと思っていた所に丁度良いとばかりにヨドバシカメラに突撃。 途中で昼の時に電池を外して種類は確認してある。 「329」とか書いてあった(それしか刻印が無い)。が、どうしてもその数字だけ売り場に無い。 レジの店員さんに助けを求めて、もっとたくさ

    torly
    torly 2022/07/17
  • 大丈夫な呪い | hixの日記 | スラド

    (特に売る側から)何かを勧められて、それを断る言い方に、最近は「大丈夫です」というのが有るっぽい。 「ドリンクをお付けしますか?」 「大丈夫です」 この表現自体は、実は最近に限ったことでは無く、以前は「良いです」というのが有ったし、もっと昔なら「結構です」という、意味そのものに変わりが無い言葉が選ばれている。 わたくしは「要らないです」と言って曖昧さを排除しているが、キツめな印象が有るから、恐らくそこで生じる温度差を避ける目的で、やや曖昧な言葉が好まれるのであろう。 似たような曖昧な表現として「ご遠慮ください」というのが有って、はっきり言えば「禁止です」という事なんだが、なんらかの余地が有るように感じる言葉である。 「公園でスケートボードの使用はご遠慮ください」 遠慮とは、配慮みたいな意味を含みそうで、周りに人が居ないなら(迷惑を掛ける事も無いし)良いのか?と思わせる言葉である。 まぁ..

    torly
    torly 2022/07/17
  • 映画「ストレイ」 | hixの日記 | スラド

    トルコの犬映画。 前に映画は観たが、それとは趣がずいぶん異なる。 街の犬なので人も登場するが、シリア難民の浮浪少年(親に捨てられ工事現場に不法居住シンナー中毒)、そこの工事現場の管理者、ガラの悪そうな人たち、電話で愚痴ってる人、微妙に険悪な感じのカップル...しか出てこない。 ぁ...公園でくつろいでたら近くに野良犬にうんこされた女の子は居たな。 この映画がPG12なのは多分アンパンのせい。 途中途中にディオゲネスの格言がアイキャッチ的に挟まる。 ずいぶん犬好きだなこの人は...と思ったが、よくよく考えたら後半は犬関係ない格言だった。 犬好きっていうかそういう学派の人らしい。 ざっくり、犬のイメージは屋外の動物という事なんだと思う。「犬もわない」という言葉に含まれる犬の意味。 に比べると自活が意外と過酷かもしれない。 「この泥棒!!キーッ!!」のの由来って、室内の物(特にテーブル

  • アイスノン®の呪い | hixの日記 | スラド

    結局1日半(翌日丸一日+翌々日午前中)寝込んだ。 前回は夏だったので氷枕は快適だったのだが、冬でしかも春の兆しが遠いという時期にこれではちっとも楽しくない。 とはいえ、高熱出てる最中って、悪寒はするが暑さ寒さを殆ど感じない...なので暖房無しで過ごせる...節電に貢献って事になったのか結果的に。 このワクチンは何なんだろうな。 取説にはスパイクタンパク質を取り込むみたいな事が書かれている。 それだけじゃなく(或いはその結果として)、人間のリミッターが一時的に外れて、肉体強化の作用が有るんじゃないだろうか?(なので高熱が出る) 半年前のワクチン接種の初期の頃(高齢者接種始めたあたり)、人が死んだだけでニュースになったのって、やっぱり強化されたから死なないはずの人が死んだからだったんじゃ... そんな訳で半年ぶりに使うアイスノン®。冷凍庫のネギが移った模様。 タオルを巻く前にジップロック®など

    torly
    torly 2022/03/23
  • 3回目の呪い | hixの日記 | スラド

    いっこまえ。 昨日の15:00に打った。集団接種なのでモデルナ。 筋肉痛で2速を入れずらい。他の段なら抜かしても問題無いのだが2速は使う。 で、寝たら震えが止まらない。きたこれ...熱出るやつか...とまぁ予想はしていたんだけど、左を下にして寝れないのと相まって、正直面倒くさい。 ていうか、兆候が全くなくて寝るのを待って襲ってくるって何なの。 38.3度。氷で冷やし中。 追:24時間後に 39.0度。恐ぇぇ。 .

    torly
    torly 2022/03/21
  • 段差の呪い | hixの日記 | スラド

    職場から帰ろうとして道路に出たら、思いのほか雪が深くて、こりゃあかん!と引き返して、除雪を待つことにした。 駐車場の除雪もされるので、邪魔にならないように建屋の前に駐車しようと思ったら、段差に落ちた。 建屋の前は消雪の水を流して溶かしていて地面が出るぐらいに雪が無い。一方、車を止める場所は機械の除雪が行われて踏み固められている。 段差が有る事は知っていた。機械の除雪の他に手で排雪しているので。しかし、高低差と落差の傾きは想定外だった。もっと緩やかな段差だと思い込んでいた。 段差は30cmほどになっていた。 ちょうど右半分が落ちた。 GRBの四駆はセンターデフをロックできる。(そうでない)GGAで30分掛けて脱出したスタックも、GRBなら3秒で出る。 それほど苦労せず出られる...筈だった。 全く動かない。ビクともしない。 脱出板の登場。 普通に差し込んだ程度ではダメだった。 ジャッキアップ

    torly
    torly 2022/02/24