タグ

2007年11月11日のブックマーク (4件)

  • ロベール本の解説 - カメヲラボ

    ロベールのC++入門講座 はじめに 実はロベールさんから「レビューしてちょ」*1と頼まれていたのですが,私がノロノロしているうちに完成してしまったわけです.ごめんなちゃいと言う意味と,あとはマイコミ様から献いただいたということで簡単に解説させていただこうかと思いました.まあ,このは普通に良い内容なので私が宣伝するまでもないわけですが,目次だけではわかりにくい部分もあろうかと思いますので,全体の流れをざざっと文章で説明しておきます. 外観 946ページもあるだけあって,極厚です. 5センチ(゜□゜) Chapter1 まずChapter1では,プログラミングを行うための環境について丁寧に説明されています.主にIDEの使い方で,Windowsユーザ向けにVC++の使い方,Macユーザ向けにはxcode,Linuxユーザ向けにはEclipseとなっています.Windowsの初心者プログラマー

  • 自然言語処理研究室 - 長岡技術科学大学 電気系 自然言語処理研究室

    ようこそ! 長岡技術科学大学 電気系 自然言語処理研究室へようこそ。研究室では、自然言語処理とテキストマイニングに関する様々な研究を行っています。 最近の研究室 国際会議に2件採録されました(9/4) 今年11月にフィリピンのセブ島で開催される自然言語処理に関する国際会議 PACLIC 22に研究室から2件の論文が採録されましたので ご報告します。 Extracting Troubles from Daily Reports based on Syntactic Pieces [ 国際会議#08PACLIC-kakimoto ] Generating Story Reviews Using Phrases Expressing Emotion [ 国際会議#08PACLIC-ota ] オープンハウスを開催しました(8/25-29) 今年度もオープンハウスを開催して、「人工無

    toruto
    toruto 2007/11/11
  • ハーバード大学医学部留学・独立日記 第二部 三重大学医学部編 ... Nature論文を5分でプレゼンテーションする

    ボストンで13年働いた研究者が、アカデミック・キャリアパスで切磋琢磨する方法を発信することをめざします。 2024/07 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031» 2024/09 自分の専門的な研究を一般の聴衆にプレゼンテーションするのは簡単ではありません。あまりにテクニカルに詳細であっても理解してもらえないし、話のレベルを落としすぎても研究の核となるメッセージが伝わらなでしょう。この困難なミッションを5分で行えと言われたら何に気をつけなければならないでしょうか。わたしは次の3つが肝だと思います: 1)Relate: まず自分の研究をだれもが知っていて興味を持つようなことに「関連」づける。イントロで聴衆を失わないためにはこれが大事でしょう。 2)Story:詳細な実験手法の説明などは一般には避けたほうが無難と考えられが

    toruto
    toruto 2007/11/11
    だが,難しい.
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ビールとポップコーンと映画 ラストマイルを見た。良い映画だった。 映画館でべそべそ泣いて、鼻を啜りながら車で帰った。感想はこのブログでは書かない。みんな映画館に行って感じてみてほしい。 帰ってからツイッターで感想を漁り、うんうん、わかるわかる、そうだよね、とまた映画を思い出して…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    toruto
    toruto 2007/11/11
    ヨーロッパ企画の松田さん.紳竜の研究が見たい.心で感じたい.