タグ

hatenaに関するtorutoのブックマーク (83)

  • インターン講義7日目「機械学習」 - Hatena Developer Blog

    インターンも2週目に入りました。今週で前半の講義が終り、金曜に各インターン生が後半課程に進めるかどうかの判定があります。いま、インターン生は前半の終わりに向けてスパートをかけているところで、強い熱気が伝わってきます。 id:r_kurainによる今日の講義は、先週のWebアプリケーションとは趣を変えてコンピュータサイエンスの分野から「機械学習」を取り上げています。機械学習の概要からベイジアンフィルタまでを扱っていますので、是非ご覧ください。 はてなインターン「機械学習」View more presentations from Hatena::Engineering.

    インターン講義7日目「機械学習」 - Hatena Developer Blog
  • はてブした記事を(ほぼ)全文化し自動でEvernoteに保存する! 〜 スクリプト公開 - matuダイアリー

    Twitterで仲良くさせていただいている@goryugoさん。実践ありきで、エビデンスが豊富な素晴らしい記事を毎回アップされています。必読のブログですよ! goryugo, addicted to Evernote そんな@goryugoさんのEvernote連載記事で、なんと先のEvernote自動保存スクリプトを取り上げていただきました! ちょっと気でEvernoteの使い方を掘り下げてみる -第三回 出来るだけ自動でEvernoteに取り込む - | goryugo, addicted to Evernote この連載記事は、何をEvernoteに保存したら面白くつかえるかのか、アイデアの宝庫です! ちょっとアイデアを拝借して、前回公開したGoogle Readerの共有アイテム->Evernoteの自動保存スクリプトのはてブ版を用意しましたので、こちらも公開します。 つまり、は

    はてブした記事を(ほぼ)全文化し自動でEvernoteに保存する! 〜 スクリプト公開 - matuダイアリー
  • 新はてなブックマークでも使われてるComplement Naive Bayesを解説するよ - 射撃しつつ前転 改

    新はてブ正式リリース記念ということで。もうリリースから何週間も経っちゃったけど。 新はてなブックマークではブックマークエントリをカテゴリへと自動で分類しているが、このカテゴリ分類に使われているアルゴリズムはComplement Naive Bayesらしい。今日はこのアルゴリズムについて紹介してみる。 Complement Naive Bayesは2003年のICMLでJ. Rennieらが提案した手法である。ICMLというのは、機械学習に関する(たぶん)最難関の学会で、採択率はここ数年は30%を切っている。2003は119/371で、32.1%の採択率だったようだ。 Complement Naive Bayesの位置づけは 実装が簡単 学習時間が短い 性能もそこそこよい という感じで、2003年段階にあっても、絶対的な性能ではSVMに負けていた。しかし、学習が早いというのは実アプリケーシ

    新はてなブックマークでも使われてるComplement Naive Bayesを解説するよ - 射撃しつつ前転 改
  • お気に入りに入れる条件って

    お気に入りに入れる条件って どういう人を はてブのお気に入り に入れるべきかというのは実は難しいんじゃないか。 その基準がどうにも明らかでないと、お気に入りに入れるべき人を自動で推薦、 みたいなのって意味がないと思うのだけど、どうなんでしょ。 第2回SBM研究会 の会場で大西さんにそういう質問したんだけど、 つまり「類似度の高い人を推薦」つったって、 類似度が最大、つまり完全に同じものをブクマしている人をお気に入りに入れても、 それって意味あるの? という問題。 類似度の計算はいろいろあるみたいなんだけど、 それはとりあえず置いておいて、とにかく類似度が計算できるとしましょう。 そんで、なんで類似度が高くなるのかというと、 二人が同じところを巡回しているからだ、というのはあるんじゃないか。 はてブのホッテントリから同じようにピックアップしてブクマしてたら、 そりゃ傾向が似るでしょうと。 R

    toruto
    toruto 2008/12/14
    どんな視点・思想に基づいてレコメンドなどを行う際のスコア定義を決めるするかって話。お気に入り推薦で、万人に受ける定義を作るのは難しいだろうってこと。色々、考え方はあるだろうし。
  • k52.NIKKI :: 「好みの近いはてなブックマーカーを探そう」をリニューアル。

    はてブのリニューアルを記念して「好みの近いはてなブックマーカーを探そう」もリニューアルいたしました! URLも変更になっています。 好みの近いはてなブックマーカーを探そう! http://chikab.k52.org/ 自分のid「nihonyamori」でやった結果がこちら↓ 主なリニューアルポイントは下記の通りです。 ■RSSの配信 結果をRSSで受信できるようにしました。RSSリーダーに登録しておくとだいたい2日に一度配信されます。 ■単純な重複率ではなく、「2人きり度」を加味してランキング ブックマークの傾向が近いと言っても、1000userをあつめた記事と10userしかブクマされてない記事とではブックマークが重複したことの重大さが異なりますので、少ないブクマ数の記事で重複した場合により強く評価する「2人きり度」という指数を導入しました。 ■重複したブックマークと、それに対するコ

  • 株式会社xbs

    iOS/Androidアプリ開発、UI/UXデザイン、ブランドサイトやウェブメディア立ち上げ、インタラクティブ制作まで。xbsにご相談ください。

  • かんたん!疲れにくいワーキングチェア探し(リンク集的なもの)

    疲れにくいワーキングチェアの必要性 腰痛・肩こり・眼精疲労。 パソコンと毎日長時間向かい合っている人の大半がこうしたテクノストレスを経験しているという。 だけど、パソコンを止めるだなんてとんでもない!! そこで、高級なワーキングチェアを購入することを提案したい。 価格帯としては、10万円以上。 実際に、そうした高級なワーキングチェアに変えただけで、症状が無くなったという人が腐るほどいる。 (ただし、治療は病院が原則。治療効果は期待せず予防効果を期待して購入するのが賢明だろう) さあて、まずはまとめサイトから。 優れたまとめサイト。このサイトを拠点にしてチェア選びを進めていくといいだろう。 ↓ ワーキングチェア総合スレッドWiki http://www.wikihouse.com/wchair/index.php ワーキングチェアをどうやって選べばいいの? 机の高さと合ったものを選ぶ、革張り

    かんたん!疲れにくいワーキングチェア探し(リンク集的なもの)
    toruto
    toruto 2008/08/22
    椅子
  • はてブユーザ間の類似度 - Life like a clown

    注目の動画問題と総合メディア論事件との関連 いつか書こうと思いつつ随分と放置していた話題.きっかけは,NO!と言えるようになりたい:「注目の動画」は当に劣化したのかより.注目の動画(特にニコニコ動画側?)にアイドルマスターやらアニメ関係の動画ばかりが挙がっていて[これはひどい]と言う話題が一時期盛んでした.これに関連して,ひとつ気になっていたことがあったので調べてみました. 注目の動画(ニコニコ動画)からidolm@sterタグのついているエントリを新しいものから50個抜き出して,それらのエントリをブックマークしているユーザの分布を調べました.その結果がこちら(完全なログ:user_dist_nicovideo.log).一番右がユーザ名で,その隣が50エントリの中でそのユーザがブックマークしていたエントリの数です. get 50 entries 0 47 Ubuntu 1 44 ak9

    はてブユーザ間の類似度 - Life like a clown
  • はてなブラックスター - ぼくはまちちゃん!

    はてなブラックスターつくってみました! (追記) 2009年修正版があります! → はてなブラックスター (2009年修正版) ★ これはなに? ★ はてなブックマークのコメントに、黒い星をつけられます! かわいいですね! ★ どうやって使うの? ★ (Firefoxでつかう) Greasemonkeyをインストール! hatena_black_star.user.jsをインストール! (Firefoxバージョン3.0とかそれ以前の人は → ) hatena_black_star_f3.user.jsをインストール! (Sleipnirでつかう) SeaHorseをインストール! Sleipnir オプション → クライアント → 全般 → 「スクリプトによるクライアントの操作を許可する」 にチェック! hatena_black_star.user.js を右クリック保存! 保存したファイ

  • はてな村の地図『HatenarMaps』を公開しました - kaisehのブログ

    はてな村』のアナロジーを当に地図にできたら面白いだろうなと思って、週末を潰して作ってみました。TopHatenarが蓄積しているDBを一部活用したサービスになっています。 Blogopolis このサービスを簡単に説明すると、はてなダイアリーのユーザに、獲得ブクマ数に応じた領土面積を割り当て、さらに似た者同士の領土を隣接させるという試みです。 地図の全体を見渡すことで、はてダの大まかなトレンドを掴むこともできるし、スケールを拡大していけば個別記事に到達することもできます。さらに、Google Mapsで検索するような感覚ではてなidやキーワードを入力して地図を探索したり、「去年と今年で勢力図がどう変わったか」を調べることもできます。 HatenarMapsはTopHatenarと同様、Javaで開発しました。フレームワーク構成もTopHatenarと一緒で、Cubby+Mayaa+S2

  • Hatenaが英語論文に登場してる:Geekなぺーじ

    Google Scholar検索で「hatena」を検索すると結構出てきますね。 さらに興味がある方は「はてな」で検索してみても面白いかも知れません。 http://scholar.google.co.jp/scholar?q=hatena 一部、面白そうなのをピックアップしてみました。 あ、知り合いが書いてるのもあった。。。 ブログやソーシャルブックマークに関しての研究は、ひとつの大きな分野を形成されて来つつあるのかも知れません。 そのうち、研究室の人に「論文書くためにアクセスログを頂戴」と言われる日が来るのかも知れません。 Towards Improving Web Search by Utilizing Social Bookmarks ,Yusuke Yanbe, Adam Jatowt, Satoshi Nakamura and Katsumi Tanaka ,Lecture N

    toruto
    toruto 2008/06/07
    Folksonomy をタイトルに持つ論文をみていくと,はてなブックマークは良く出てくる。と思う。筆者が日本人なら,はてブは多そう。でも,まぁdel.icio.usの方がやはり多いですよね
  • 開発者注目のはてなブックマーク@CodeZine

    CodeZineについて プログラミングに役立つソースコードと解説記事が満載な開発者のための実装系Webマガジンです。 All contents copyright © 2006-2008 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5 掲載記事、写真、イラストの無断転載を禁じます。 記載されているロゴ、システム名、製品名は各社及び商標権者の登録商標あるいは商標です。

  • 任天堂に対抗するだって?w 無駄な抵抗はやめておけ ~最強の55歳~

    任天堂の宮茂やWiiに関するNew York Timesの記事。 http://www.nytimes.com/2008/05/25/arts/television/25schi.html より拙訳。タイトル含め、所々意訳。 追記:原題の " Resistance Is Futile (抵抗は無意味だ) " はスタートレックに出てくる有名なフレーズだそうですね。これはそのままのほうがよかったかもしれません。教えてくれた人どうも 「任天堂に対抗するだって?w 無駄な抵抗はやめておけ 〜 最強の55歳 〜」 宮茂はゲーム界のウォルト・ディズニーと言っても決して言い過ぎではない。 ディズニーが1966年に亡くなったとき、宮さんは14歳の少年だった。学校で教鞭を執っていた父の元、彼は日の古都・京都で育った。当時漫画家を目指していた彼はディズニーのキャラクターに夢中になり、ひたすら絵を描いて

    任天堂に対抗するだって?w 無駄な抵抗はやめておけ ~最強の55歳~
  • Introduction to Information Retrieval #4 の復習資料 - naoyaのはてなダイアリー

    Introduction to Information Retrieval の4章の復習資料を以下にアップロードしました。 http://bloghackers.net/~naoya/iir/ppt/iir_04.ppt 4章はインデックス構築に関するアルゴリズムなどがテーマです。 前半では単一マシン上で二次記憶装置を使ったインデックス構築手法として、入力を適当なサイズのブロックに分けて最後にマージする Blocked sort-based indexing (BSBI) と、BSBI を改良して入力をストリームで扱うようにした Single-pass in-memory indexing (SPIMI) が紹介されています。 次に、例えばウェブ検索のような、単一のマシンでは扱いきれない巨大なインデックスを扱う戦略として、並列計算クラスタで分散インデックスを構築する Google の Ma

    Introduction to Information Retrieval #4 の復習資料 - naoyaのはてなダイアリー
  • DailyPortalZのブックマーク - はてなブックマーク

    東急池上線という、限りなくローカル線に近いような路線に私は住んでいるのだが、その沿線の長原という駅の周りには、その規模に反してどうも何かが多い気がする。その何か、とは。 (乙幡啓子) 人口比でどれくらい集中しているのか その何か、とは「焼肉屋」と「ステーキ屋」、そして「坂」のことである。まずは肉から見ていこう。さっき自転車で駅周辺をくまなく回りチェックしてみた。下の写真で左4枚が焼肉屋、右3枚がステーキ屋である。 私鉄の小駅になぜ3店もステーキ屋が集まっているのか、うっすら以前から気になっていた。が、焼肉屋も集まっているとは。しかもそのうちの一つは最近になってできたらしい。まだまだ集まってくるのだろうか。 ここが品川の肉市場と多少近いからかどうなのか、真相は後の研究が待たれる。 そもそも肉と関係あるのか そして坂も多い。 そばを中原街道・環状7号線が走っているのだが、それら幹線道路もけっ

    toruto
    toruto 2008/02/21
    デイリーポータルz dpz
  • 友人とはてな - jkondoの日記

    梅田さんが来日されているということで晩御飯をご一緒した。他の取締役も一緒に話をする中で、今年は今より桁が一つ違うスピードでユーザーが増えるようなサービスを出したいねと話した。夜には友人たちと新年会があって話し込んでいたんだけど、大学の友人たちでも日常的にはてなを使ってくれている人は実際はまだそう多くは無い。毎月900万人ほどがはてなにアクセスし、そのうち70万人ほどがユーザー登録をしてはてなを使ってもらっているといっても、まだまだ中心的なユーザー層は「よくネットを使う人」から出ることができていないように思う。 例えば自分の友人が毎日使うもの、より多くの人の日々の生活の中で、無いと困るような存在を目指していかなくてはいけないと気持ちを新たにした。今よりも未来の方が、インターネットの重要性が高まっているのは確実だと思うから、その中できちんとした仕事をし、もっと存在感を出していけたらと思う。

    友人とはてな - jkondoの日記
    toruto
    toruto 2008/01/19
    よくネットを使う人と,そうでない人,両方を狙って中途半端なサービスがリリースされたりするとやだな
  • このはな酵素風呂 となり組酵素温浴体験処 in 河口湖

    はてなのソリューションMackerelを開発・運用するテクノロジーソリューション部第1グループが情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際標準規格「ISO27001」認証を取得

    このはな酵素風呂 となり組酵素温浴体験処 in 河口湖
  • 「アルファブロガー・アワード2007」という内輪のイベント - Student magazine

    私ポールは馬鹿なので、インターネットが社会にどんな影響を与えるのかとか、ブログが社会・言論をどう変えるのかとか、ブログ全般を語る能力を持ち合わせていません。そんな、私が日「アルファブロガー・アワード2007」という影響力のあるブログを選出するイベントに参加してきて、そのことをブログに書こうとしています。まったくもってウザい男です。まったくもってウザいポールです。まったくもってウザい男ポールです。ほらね! 前評判的なこと 今回の「アルファブロガー・アワード」では法律や医療など様々な分野で著名なブログがノミネートされたとあって、「日のブログ界は(ブログ論を語られる一部の関係者の方の)見えないところで進化していたんだ!」という雑感だったんではなかったかと思います。*1 参加してた感想 運営者側の苦労、試行錯誤が感じ取れるだけに残念でした。何故残念かというと結局は内輪で盛り上がっていたように感

    「アルファブロガー・アワード2007」という内輪のイベント - Student magazine
    toruto
    toruto 2007/12/08
    どっかの学会の研究会やWSでもそうなりがちというし,しょうがないでしょう.気心知れたメンバでやる良さってあるしね.ただ,あまり内輪の居心地の良さにやられると宜しくは無いと思う.難しい.
  • 研究メモ BETA - 関連ページを検索するブックマークレット , はてなブックマークのパブリックユーザ一覧

    _[はてブ]はてなブックマークのパブリックユーザ一覧 追記(2008/3/15) 移転しました→http://irons.jp/blog/2008/03/03/hatebu/ はてブパブリックユーザ一覧 (350KB程度) 現在のところ4万人程度.3時間に1回更新します. まだ発見できていないユーザもいると思うし,新規ユーザも増えていくはず. こちらのシステムが取得しているデータ量の多い順に並べています(そのため,ブックマーク数が多い人やコメントの長い人が上位に来やすくなっています). 追記 人によって収集している期間に差があるので,この順序はおかしいかも….実際のブックマーク数の多い順にすることもできるのですが,手抜きです….そのうち用意するかも. 追記(11/19) ブックマーク数の多い順を作成しました. はてブパブリックユーザ一覧2 (ブックマーク数の多い順) 追記(12/01)

    toruto
    toruto 2007/11/17
    自分でプログラム書いて集めてもいいのだけれど,こういうものが簡単に手に入ると「ちょっとためそっと」という事ができるから良い.遊べる.良いです.
  • タモリに学ぶ会話術 - ○

    「笑っていいとも」をお昼休みにウキウキウォッチングしていた。タモさんがゲストと話していた。ダラーっと見ながら気がついたのだがよくよく考えるとタモリの会話術ってスゴいと思った。どうしようもない口下手ゲスト相手でも会話を成立させてしまうあの手腕、テレビブロスが日の名司会者一位にするのもわかった気がした。*1会話をする際、いったい相手との間にどのように話を広げていくかタモリのいままでのテレホンショッキングでのやりとりから私なりにタモリ流会話術を研究させてもらった。 ・相手の容姿の変化を敏感にみつけ会話にもっていく。 「あれ?髪切った?」などモノマネギャグにされるくらい、タモリは一度会った相手の容姿の変化には敏感である。「あれ?痩せた?」「焼けたね」など当にぱっと見ただけで容姿の変化を指摘し相手がお笑い芸人とか笑いを取らねばならない人以外はその容姿の変化をたいてい「褒め」の方向やどういった経由

    タモリに学ぶ会話術 - ○