タグ

ブックマーク / smhn.info (303)

  • 【悲報】日本のスマホ市場Q2、Google Pixelの出荷数「マイナス47.7%」!代わりに爆増したのは「あの会社」 - すまほん!!

    すまほん!! » 通信・モバイル » メーカー » 【悲報】日のスマホ市場Q2、Google Pixelの出荷数「マイナス47.7%」!代わりに爆増したのは「あの会社」 IDCは、2024年第2四半期(4~6月)の携帯・スマホ出荷台数を発表しました。 携帯電話全体で690万台(前年同期比5.6%減)、スマートフォンの出荷は685万台(前年同期比5.5%減)。 首位はアップル361万台(シェア52.4%)、2位は74万台(同10.8%)でシャープ、3位は58万台(同8.5%)でGoogle、4位は49万台(同7.2%)でシャオミと同数49万台(同7.2%)のサムスンとなりました。 アップルは対前年比8.6%増。Appleにとっては多い水準ではありませんが、Android系が対前年比で大幅に減少させている中では健闘していると言えます。 2位のシャープは対前年比58.6%増と好調。IDCは、勢

    【悲報】日本のスマホ市場Q2、Google Pixelの出荷数「マイナス47.7%」!代わりに爆増したのは「あの会社」 - すまほん!!
  • 4文字の呪文?iPhoneを一時的にクラッシュさせる文字列の存在が明らかに - すまほん!!

    iPhoneiPadに新たな文字バグが発見され、デバイスがクラッシュする可能性があることがわかりました。TechCrunchの報道によると、特定の文字列を入力すると端末が再起動してしまう現象が確認されています。 具体的には、設定の検索欄に「“”::」と入力すると、SpringboardというUIがクラッシュし、ロック画面に戻ってしまうとのことです。 これは完全なリセットではなく、数秒後には端末が使用可能な状態に戻るとのこと。ロック画面に戻ったり、画面が1秒間黒く点滅するなどの不具合も発生するそうです。 なお、TechCrunchに協力したセキュリティ研究者いわく、今回のバグはセキュリティ上の問題ではないとのこと。 過去にも似たような文字列のバグがアプリを通じて、他人のiPhoneをクラッシュさせる事態もありました。しかし今回のバグは、ユーザー自身が手動で特定の文字列を入力する必要があるた

    4文字の呪文?iPhoneを一時的にクラッシュさせる文字列の存在が明らかに - すまほん!!
  • Pixelのレビューを信用するな!Googleべったりインフルエンサー以外を打ち切れる、不当な契約条項が明らかに - すまほん!!

    すまほん!! » Android » Android端末のレビュー » Pixelのレビューを信用するな!Googleべったりインフルエンサー以外を打ち切れる、不当な契約条項が明らかに Google忖度インフルエンサー以外は冷遇。 Googleが、Pixel 9のレビュー契約において技術系インフルエンサーに対し、競合製品よりもPixelを優遇していることを求めていたことが明らかになりました。実質的にインフルエンサーを脅迫しているとしてThe Vergeが報じています。 この問題は、Googleの招待制プログラム「Team Pixel」の参加者向け契約書に記載された新しい条項から発覚しました。契約書には、参加者はPixel製品を競合他社の端末と並べて紹介してはならず、他のブランドを優遇しているように見える場合は関係を終了すると明記されていたそうです。 この条項の存在が明らかになると、多くのク

    Pixelのレビューを信用するな!Googleべったりインフルエンサー以外を打ち切れる、不当な契約条項が明らかに - すまほん!!
  • 【朗報】Apple、ついにiPhoneのNFC決済を他社に開放!iOS 18.1から - すまほん!!

    アップルは14日、iOS 18.1からデベロッパ向けに、Secure Elementを使ったアプリ内NFC決済機能の提供を可能にすると発表しました。 これにより、デベロッパはApple PayやAppleウォレットとは別に、iPhone上の自社アプリ内でSecure Elementを利用したNFC非接触決済を実装できるようになるとのことです。 新たに提供されるNFC APIとSE(Secure Element)APIを使用することで、デベロッパは店舗での支払いや交通系ICカード、社員証、学生証、ホームキーなど、幅広い用途での非接触決済をアプリ内に実装できるようになります。 AppleはSecure ElementやSecure Enclave、生体認証などの技術を活用し、セキュリティとプライバシーに配慮した安全な決済環境を提供するとしています。 この機能を利用するには、ユーザーはアプリを直

    【朗報】Apple、ついにiPhoneのNFC決済を他社に開放!iOS 18.1から - すまほん!!
  • 【悲報】ソフトバンク「衛星が壊れたので衛星電話をサ終します」 - すまほん!!

    ソフトバンクは、衛星電話サービスを終了すると8月1日に発表しました。原因は他社であるスラーヤ社の衛星機器の不具合。サービス終了日は2024年8月31日。 2024年4月16日午前1時30分頃に発生したスラーヤの「T3」衛星の機器不具合によって、衛星電話サービスの音声通話、データ通信、SMSが利用できない状況が発生し、これまで継続。影響は日を含むアジア・太平洋地域。 ソフトバンクとしては顧客にサービスを安定的に提供継続できる目処が立たないことから、ソフトバンク衛星電話サービスを終了することになったとのこと。 「衛星電話プラン基使用料」「衛星電話バリュープラン基使用」「衛星通信料割引オプション」の利用者が利用できなかった日数分について、月額料金を日割りで減免するとしています。 かつてはSoftBank 202THのような、iPhoneをスラーヤの衛星電話サービスに対応させるケースも販売し

    【悲報】ソフトバンク「衛星が壊れたので衛星電話をサ終します」 - すまほん!!
  • 【朗報】政府、携帯契約にマイナンバーカード等の「ICチップ」読み取り必須に! - すまほん!!

    政府は犯罪対策閣僚会議において、国民を詐欺から守るための総合対策をとりまとめました。 そのなかで、携帯電話を対面で契約する際に、マイナンバーカード等に搭載されているICチップの読み取りを義務付けることがわかりました。 従来は券面確認という手法がありましたが、現場の店員が偽造を見抜けないリスクがあります。今回の政府の取り組みによって、事業者が対面でのマイナンバーカード・運転免許証のICチップでの読み取りを必須とした場合、不正契約が防止されやすくなり、SIMハイジャック・SIMスワップ詐欺といった攻撃から国民の安全が守られることに繋がります。 また、マイナンバーカードのスマートフォン搭載が進む施策としても期待されるかもしれません。 日では偽造マイナンバーカードの券面確認によって地方議員がSIMハイジャック攻撃を受ける被害が相次ぎました。 日でもSIMハイジャック発生、ついに政治家が携帯電話

    【朗報】政府、携帯契約にマイナンバーカード等の「ICチップ」読み取り必須に! - すまほん!!
  • ニコ動、ランサムウェアによる攻撃だと判明。復旧には1ヶ月以上かかる見込み - すまほん!!

    2024年6月14日、株式会社ドワンゴは、6月8日早朝から発生している「ニコニコ」のサービス全般が利用できない状態について、ランサムウェアを含む大規模なサイバー攻撃によるものであることを確認したと発表しました。 現在、サービスの利用を一時的に停止し、被害状況の全容把握と復旧に向けた調査と対応を進めているとのことです。 6月8日午前3時30分頃に同社のウェブサービス全般で正常に利用できない不具合が発生し、同日午前8時頃にランサムウェアを含むサイバー攻撃によるものと確認。直ちに対策部を立ち上げ、被害の拡大を防ぐためにサーバーのシャットダウンを実施し、サービスの提供を一時停止したそうです。 また、攻撃が社内ネットワークにも及んでいることが判明したため、社内業務システムの一部を利用停止し、社内ネットワークへのアクセスを禁止したとのことです。 被害の原因は、KADOKAWAグループ企業が提供するデ

    ニコ動、ランサムウェアによる攻撃だと判明。復旧には1ヶ月以上かかる見込み - すまほん!!
  • Appleのプレス機の動画、LGの昔のCMにそっくりだと話題に - すまほん!!

    Appleは新製品発表会「Let Loose」にて、iPadの宣伝動画で楽器、画材、カメラレンズなどを油圧プレス機で破壊しました。Appleはこの動画について謝罪しています。 これらのクリエイター向けの道具の機能をiPadが全て取り込んだ、なのでこれらの道具は不要になったとの主題を読み取れます。 しかし同様の内容のCMが既に2008年に存在していたことがわかりました。それがこちら。LG KC910 Renoirの宣伝動画です。 プレス機で破壊された従来の道具の機能を代替できるという黎明期のスマートフォンのCMです。ほぼ同じですね。この動画を模倣した、またはインスピレーションを受けたのでは、との声がSNSなどであがっています。 このAppleの「インスピレーション」疑惑について取り上げた9to5Macによれば、Andy Cheng氏が「多額の広告予算を持つAppleが、2008年のLGのアイ

    Appleのプレス機の動画、LGの昔のCMにそっくりだと話題に - すまほん!!
  • Appleが「プレス機での破壊動画」をCMとしてテレビ放映予定だったことが判明。計画破棄へ - すまほん!!

    Bloombergは、Appleがプレス機で楽器など様々なクリエイター向けの道具を破壊する動画「Crush!」について、テレビCMが予定されていたと報じました。 Appleは当該動画について珍しく謝罪しており、この計画について破棄して実際には放映しないと述べたのこと。 「創造力はAppleの遺伝子であり、無数の方法を賞賛すべき」「この動画は的外れであり、申し訳ない」という、Appleのマーケティング担当バイスプレジデントであるTor Myhren氏の謝罪を含む声明を、Bloombergも伝えており、これはAdEdgeへの声明と同一内容です。問い合わせた媒体などに送付するAppleの事実上の公式声明であることがわかります。 Apple幹部、創作道具「プレス機破壊」動画について謝罪。「的外れ」 今回の動画に対しては再生数や反響が凄まじいものとなっており、特に日や欧州など世界から批判の声も寄せ

    Appleが「プレス機での破壊動画」をCMとしてテレビ放映予定だったことが判明。計画破棄へ - すまほん!!
  • 再びソフトバンク回線を利用する政治家への「SIMハイジャック攻撃」が実施される。 - すまほん!!

    自民党の八尾市議会議員の松田のりゆき氏は、SIMハイジャック攻撃(SIMスワップ詐欺)と思われる事象が発生したことをX(Twitter)にて報告しています。 急に携帯電話が圏外となり、電波障害かと思いソフトバンクショップに原因を確認しに行くと、15時に愛知県名古屋市のソフトバンク柴田店で、議員名義にて最新のiPhoneへの機種変更が行われたとのこと。 議員になりすました犯罪者が偽造マイナンバーカードで機種変更を行っていたそうです。先行事例同様、当然IC読み取りは行っていないということになります。 さらに機種変更したiPhoneを利用してPayPayを5万円チャージして不正利用、さらにソフトバンクカードで12万円を使い込まれてしまったとのこと。 ソフトバンク回線を利用する政治家がSIMハイジャック攻撃を受けた事例は、既に弊誌でもお伝えした通り。手続きにおける厳重な人確認を行うべきです。 生

    再びソフトバンク回線を利用する政治家への「SIMハイジャック攻撃」が実施される。 - すまほん!!
  • IIJ、mioIDの多要素認証導入「現時点で未定」 - すまほん!!

    IIJは、MVNOサービスにおけるmioIDのログインについて、多要素認証の導入について未定だと明かしました。 これは楽天モバイルで発生したeSIM不正発行事案を受けて、憂慮するIIJ利用者の質問に回答したもの。 導入を予定していない背景には、経済圏を持つMNO提供アカウントと異なり、mioIDには経済的な旨味がないことから、mioIDがフィッシング詐欺等の詐取の対象とまでなっていないことを挙げました。 現時点では、mioIDの他要素認証については未定となります。こちらについては、MNOの提供するアカウント(○○経済圏と言われるように様々な経済的行為を可能とするもの)に比べ、mioIDに経済的な旨味がないことから、mioIDがフィッシング詐欺等の詐取の対象とまでなっていないためとなります。 — IIJmio (@iijmio) April 23, 2024 所謂「SIMハイジャック攻撃(S

    IIJ、mioIDの多要素認証導入「現時点で未定」 - すまほん!!
  • イスラエルへの「支援」に抗議したGoogle社員が解雇される - すまほん!!

    Googleは4月18日、イスラエル政府とのクラウド契約に抗議活動を行った従業員の一部が、特定のオフィスに立ち入り業務を妨害したとして、28人の従業員を解雇したと発表したと、ロイター通信が報じました。 Googleは声明で「他の従業員の業務を物理的に妨げ、施設へのアクセスを阻止することは、明らかに社内規定に違反しており、全く受け入れられない行為である」と述べました。 一方、「No Tech for Apartheid」キャンペーンに関わるGoogle社員は、Mediumでの声明で今回の解雇を「明白な報復行為」と呼び、抗議活動に直接参加しなかった従業員の一部も解雇されたと主張しています。 今回抗議した従業員は、2021年にGoogleAmazonに12億ドルで発注されたイスラエル政府向けのクラウドサービス「Project Nimbus」が、イスラエルを軍事的に支援していると主張。 これに対

    イスラエルへの「支援」に抗議したGoogle社員が解雇される - すまほん!!
  • 日本でもSIMハイジャック発生、ついに政治家が携帯電話番号を乗っ取られる事態に - すまほん!!

    各サービスで電話番号宛のSMS認証が当然となった現代、携帯電話回線は非常に高い価値を持っています。 そんな電話回線をSIMカードごと奪う「SIMハイジャック(SIMスワップ)」という犯罪手法が海外で報告されていますが、最近は日でも被害報告をチラホラと聞くようになっています。 そんなSIMハイジャックの魔の手が、なんと日政治家にまで及んでいたことがわかりました。 東京都議会議員の風間ゆたか氏が報告したところによると、PayPayの不正利用とパスワードリセットで異変に気付いたとのこと。 スマホで二段階認証を行ってもSMSが届かず、Wi-Fiでしか使えず、アンテナマークが解約を示すマークになっていることが判明。ソフトバンクショップに駆け込んだとのこと。 東京都ではなく名古屋のソフトバンクショップで最新機種を購入した形跡があり、ソフトバンクショップはその時の人確認をマイナンバーカードのIC

    日本でもSIMハイジャック発生、ついに政治家が携帯電話番号を乗っ取られる事態に - すまほん!!
  • 本気か?Apple幹部が「Macのメモリは8GBでOK」と主張。 - すまほん!!

    海外サイト「IT之家」は4月12日(現地時間)、Appleエンジニアリング担当副社長Kate Bergeron氏とMac製品マーケティングチームのEvan Buyze氏の独占インタビューを公開しました。そのなかでEvan Buyze氏は、Macの実行メモリ容量について興味深い発言をしています。 Macでは2015年以降、全モデルが最低でも8GBの実行メモリを搭載してきました。2020年以降に登場したApple Silicon搭載モデルでは、CPUGPU、実行メモリを1つのチップに収めたユニファイドメモリとすることで、各チップが分離していた従来モデル(Intel Mac)と比べ、全体的な処理能力も向上しています。 一方、複数のチップをまとめた結果、購入後に実行メモリの容量を増やすという、Intel MacのハイエンドモデルやWindowsマシンではお馴染みのテクニックは使えなくなりました

    本気か?Apple幹部が「Macのメモリは8GBでOK」と主張。 - すまほん!!
  • Meta Questで利用者の年齢確認がスタート。一定期間内に答えないと面倒なことに……! - すまほん!!

    2024年3月末より、メタ社はMeta Questユーザーに対してアカウントの年齢確認を段階的に実施しています。 確認ウィンドウが出た場合は、30日以内にMetaアカウントにログインして生年月日を入力する必要があります。 Metaアカウントは「成人(18歳以上)」「ティーンエイジャー(13歳~17歳)」「プレティーン(12歳以下)」にグループ分けしており、入力した年齢に応じてプライバシー設定に制限があるとのこと。 もし通知から30日以上年齢を申告しなかった場合はアカウントがロックされ、Questが一時的に使用不可に。このロックは年齢確認が終わり次第解除するそうです。基的には、通知が出たらすぐ入力したほうがよさそうです。 今回の取り組みで得たデータは、Questを遊ぶ未成年プレイヤーの保護や、どういった年齢層がどのようなゲーム(アプリ)をプレイしているかを調査するのに使用すると思われます。

    Meta Questで利用者の年齢確認がスタート。一定期間内に答えないと面倒なことに……! - すまほん!!
  • ローチケ、チケット削除時の対応を案内 - すまほん!!

    株式会社ローソンエンタテインメントは、2024年4月3日12時30分頃から、「電子チケットの不正防止」を目的に利用方法の変更を実施したと、4月4日付のプレスリリースで発表しました。 4月3日にアップデートにて追加された、機種変更・アプリ再インストール・SIM入替でチケットが削除され、復元不能になる新仕様について指しています。 ローソンのプレスリリースによると、チケットの再表示に関して、状況を伺った後に再表示設定するとして、ローソンチケットカスタマーまで連絡するよう案内、問い合わせフォームのURLを提示しています。 つまり、あくまで機種変更・アプリ再インストール・SIM入替でチケット削除といったアプリの仕様は継続しつつ、現場の人力による運用でカバーするものとみられます。 問い合わせフォーム。「@ent.lawson.co.jp」からのメールを受信設定や、申込者人からの問い合わせを求めている

    ローチケ、チケット削除時の対応を案内 - すまほん!!
  • イオシス、丸紅の持分法適用会社に - すまほん!!

    株式会社イオシスホールディングス(イオシスHD)は、丸紅株式会社と資業務提携を締結、イオシスホールディングスは丸紅の持分法適用会社になると発表しました。 イオシスHDは、子会社の株式会社イオシスを通じてリユース IT機器の販売・買取、レンタル事業を展開。同じく子会社の株式会社アレスタを通じて、リユースIT機器の検品や再生業務を展開しています。 また、丸紅も子会社のモバイルケアテクノロジーズ株式会社を通じて、スマートフォン・PC等のリユース事業を展開。 リユースモバイル・PCを取り巻く事業環境は急速な変化と顧客需要多様化を迎えていますが、今回の資業務提携で、イオシスの販売・仕入のチャネル拡大や取扱商品の拡充を行い、サービスを向上、さらにコーポレート機能の強化を行い、より強固な経営基盤を築くとしています。

    イオシス、丸紅の持分法適用会社に - すまほん!!
  • ローチケが炎上。機種変更やアプリ再インストール、SIM差替で「チケット消滅」「復元不能」仕様がアップデートで突如実装のため - すまほん!!

    すまほん!! » ニュース » 社会 » ローチケが炎上。機種変更やアプリ再インストール、SIM差替で「チケット消滅」「復元不能」仕様がアップデートで突如実装のため ローチケ(ローソンチケット)がSNS炎上しています。 これはローチケが突如アップデートにて、機種変更やアプリ再インストール、異なるスマートフォンへのSIMカード/eSIM入替を行うとチケットが消失・復元不可能という仕様を実装したため。 転売防止を意識した仕様とみられますが、かなり過酷な制約であり、端末の故障や紛失、不具合によるOS初期化を想定しておらず、現実的に履行困難と思われ、消費者保護の観点からも重大な問題があるように見えます。 なお最近のモバイルOSは利用頻度の低いアプリの一時ファイル削除やアプリのアンイストールを行う機能があるため、どうしてもローチケを利用せざるを得ない人は、そうした機能が発動されないよう念の為オフに

    ローチケが炎上。機種変更やアプリ再インストール、SIM差替で「チケット消滅」「復元不能」仕様がアップデートで突如実装のため - すまほん!!
  • Meta Quest向け公式ブラウザがアップデート。より快適に動画が見れるように - すまほん!!

    Meta Quest向け公式ブラウザ「Meta Quest Browser」のアップデート(31.4)が配信中です。 今回のアップデートで、コントローラーとハンドトラッキング(手を使う操作)の同時使用に対応。他アプリの使用中に「Meta Quest Browser」のブラウザタブにアクセスすることも可能になったとのこと。 また一部ユーザーには、動画視聴の快適性などが向上するシステムをテスト機能として提供します。視聴中にコントローラーをブラウザ画面に向けても、ポインター(ドット表示)が出なくなるそうです。 ポインターがチラチラ映ると没入感が落ちるので、地味に嬉しい改善ですね。 ちなみに操作を行う場合は、コントローラーのボタンを一度押すとOKらしいですよ。ハンドトラッキングの使用時は、ピンチ(摘み)操作を1回やると再びポインターを表示します。 「Meta Quest Browser」はその名の

    Meta Quest向け公式ブラウザがアップデート。より快適に動画が見れるように - すまほん!!
  • LINEヤフー情報漏洩で総務省が行政指導。韓国ネイバーからの資本的支配を受ける関係自体の見直し求める - すまほん!!

    総務省は、LINEヤフー株式会社に対し、通信の秘密の保護及びサイバーセキュリティの確保の徹底を図るとともに再発を防止するよう行政指導を行いました。 LINEヤフーITインフラの運用業務委託先であるNAVER Cloud社が、セキュリティのメンテナンス業務を委託していた企業においてマルウェア感染が生じたことを契機とし、NAVER Cloud社の社内システムが侵害され、ネットワーク接続のあったLINEヤフー社の社内システムに不正アクセスが行われ、LINEサービス利用者の通信情報が外部に流出した事案が発覚したとのこと。 LINEヤフー社に対して電気通信事業法第166条第1項の規定に基づく報告徴収を実施したところ、同社の安全管理措置・サイバーセキュリティ対策や業務委託先管理に不備があったことが判明したというのが経緯です。 これを受けて総務省は、日付けでLINEヤフー社に対し、通信の秘密の保護及び

    LINEヤフー情報漏洩で総務省が行政指導。韓国ネイバーからの資本的支配を受ける関係自体の見直し求める - すまほん!!