タグ

2012年1月18日のブックマーク (21件)

  • 跳ねるだけとちゃうんやで! うさぎだって二本足で歩けるねんで

    「うさぎ」と言えば童謡でも歌われているように、ぴょんぴょん跳ねる動物である。だが、この世には二足で歩くうさぎもいることをご存知だろうか。海外で二足で歩くうさぎが激写された。その様子がYoutube上にアップされているのだが、うさちゃんの歩く姿がちょっぴり頼りなくてキュートすぎるのだ。 二足で歩くうさぎはYoutube上に「bunny walks like person」というタイトルで投稿された動画だ。飼い主がおやつを見せると、うさちゃんは動画のタイトル通りにトコトコと二足でおやつを追いかけるのである。 「待って待ってー」と小さな歩幅で一生懸命歩くうさちゃんは、なかなかコミカル。トコトコ歩きはまるでディック・ブルーナの白うさぎのキャラクター「ミッフィーちゃん」だ。可愛いすぎて胸キュン、うさぎは大人しいだけの動物ではなかったのだ! ネットユーザーからは特別な訓練をしたのではないか、と

    跳ねるだけとちゃうんやで! うさぎだって二本足で歩けるねんで
    totoro991
    totoro991 2012/01/18
  • 本の中に作られたミニチュア模型が細かすぎてゾクゾクするぞ! – ロケットニュース24(β)

    の上に点々と置かれた人、人、人。そしてその自体をよーく見ると、まるで地層のごとくページが切り開かれ、そこに不思議な世界が築かれているのがわかるでしょう。 海外サイト『tumblr.com』に掲載されているこちらのアート作品は、イギリスをベースに活躍するアーティスト、カイル・カーク・パトリック氏が手掛けたもの。あらかじめに印刷されている細かな文字と、小さな人間たちが共存するこの世界は、なにか見ている者をゾクゾクさせる不思議な魅力を孕んでいます。 パトリック氏は、不要になったにメスを入れて、そこに彼の頭の中にしか存在しない想像上の景色を作り上げます。「私は決してを冒涜しているのではなく、ただの中に世界を作りたかっただけなのです」と、パトリック氏。 「私は空想の世界を再現することにしか、関心がないのです」と語る彼が製作時に心掛けていることは、人工物と自然の素材をバランスよく融合させる

    totoro991
    totoro991 2012/01/18
  • スマホやタブレットに直接接続できるマルチメモリーカードリーダー発売|ガジェット通信 GetNews

    エレコムは、USB micro-Bコネクタを装備し、USBホスト機能対応のスマートフォンやタブレット端末に接続すると、各種メモリーカードを読み込めるメモリーカードリーダー『MRS-MB01BK』を1月下旬より発売します。 『MRS-MB01BK』は、スマートフォンやタブレットPC、多くの携帯電話で採用されているmicro SD/micro SDHCカードなどの小型メディアをアダプタなしで差し込むことができます。また、SD/SDHCカードの上位規格SDXCをはじめ、アダプタなしで38種類、アダプタを使用すればさらに6種類のメディアに対応します。スマートフォンなどとパソコンのデータのやりとりにも便利ですね。 メディアへのアクセス状態はLEDランプで表示。USBケーブルは体一体型ですので、ケーブルを失くす心配はありません。USBバスパワーで駆動し、専用ドライバも不要。接続するだけですぐに使い始

    スマホやタブレットに直接接続できるマルチメモリーカードリーダー発売|ガジェット通信 GetNews
    totoro991
    totoro991 2012/01/18
  • https://jp.techcrunch.com/2012/01/18/20120117the-sony-microvault-mach-flash-drives-uses-usb-3-0-for-superspeed-transfers/

    https://jp.techcrunch.com/2012/01/18/20120117the-sony-microvault-mach-flash-drives-uses-usb-3-0-for-superspeed-transfers/
    totoro991
    totoro991 2012/01/18
  • 今更ながら...、前回直木賞受賞作品「下町ロケット」が素晴らしい! ガジェット好きなら必読だ!

    今更ながら...、前回直木賞受賞作品「下町ロケット」が素晴らしい! ガジェット好きなら必読だ!2012.01.17 10:00 そうこ 「その部品がなければ、ロケットは飛ばない。」 2010年に刊行され昨年夏にはドラマ化もされているこの作品をなぜ今頃...、なんて言わないで! 第146回直木賞(2011年度下半期)が発表の今日、あえて前回受賞作品に焦点をあてます。 池井戸潤さん作の「下町ロケット」は、ガジェット好きならば手に汗握り、ページを繰るのももどかしく感じる胸が熱くなる小説。いわば、ギークな大人の青春小説です。 主人公の佃航平は、精密機械の製造を請け負う佃製作所の社長。父親の死をきっかけに家業をついだのだが、前職はなんと宇宙化学開発機構の研究員、しかも専門はロケットエンジンであった。 かつて最新テクノロジーで大気圏の遥か向こうを見ていた彼だが、今は中小企業の経営者として山積みな問題の

    今更ながら...、前回直木賞受賞作品「下町ロケット」が素晴らしい! ガジェット好きなら必読だ!
    totoro991
    totoro991 2012/01/18
  • ロシア生まれのギネス級タフケータイ、1トン超のコンクリートの重みにも耐え発売中!

    ロシア生まれのギネス級タフケータイ、1トン超のコンクリートの重みにも耐え発売中!2012.01.17 11:00 湯木進悟 スマホじゃないのだけが残念... たとえ宇宙空間から落っことされてもiPadを守り抜く超堅牢ケースまで発売中ではありますが、わざわざ特殊ケースに入れなくても体ボディーからタフすぎる仕様の携帯電話「Extreme X3」が、ロシアのGressoから好評発売中ですよ。 昨夏に発表されて大いに話題となったExtreme X3は、IP67準拠の防塵・防水性能を備えるほか、水深5メートルの水の中へ1時間ずっと入れっぱなしでも問題なく使える世界初の携帯電話としてギネス記録に正式認定されちゃいました! うっかり7メートルの高さから繰り返し落下させたとしても決して壊れることがないことが証明されていたり、マイナス15度の極寒地でも60度の超高熱エリアでも異常なく使い続けられますよ。極

    ロシア生まれのギネス級タフケータイ、1トン超のコンクリートの重みにも耐え発売中!
    totoro991
    totoro991 2012/01/18
  • Google Mapsがゲームになる! Google+プロモーション用に地図ゲームが登場(動画)

    Google Mapsがゲームになる! Google+プロモーション用に地図ゲームが登場(動画)2012.01.17 12:00 そうこ なんとも楽しそう! これぞGoogleGoogle 、使ってますか? Googleは自社のソーシャルネットワークをより広めるため、自社の自慢の他サービスでプロモーションを仕掛けるようです。自社の自慢の他サービスと言えば...Google Maps。 来月Google に登場予定のゲームは、世界のあちこちで遊べる3D地図の迷路ゲームです。地図内の小さな青い玉を目的ポイントまで転がしていくというシンプルなゲームですが、こういう単純なものほどはまりますよね。 Google ユーザーの皆さま来月をお楽しみに。迷路ゲームが好きな方、これを機にGoogle 初めてみます? [Google Maps via Mashable] そうこ(ANDREW LISZEWS

    Google Mapsがゲームになる! Google+プロモーション用に地図ゲームが登場(動画)
    totoro991
    totoro991 2012/01/18
  • 世界最大容量のドドンと256GBのコンパクトフラッシュが発売決定!

    世界最大容量のドドンと256GBのコンパクトフラッシュが発売決定!2012.01.17 12:30 湯木進悟 お値段もドドンと飛び出るハイプライスになりそうですが... 最近はすっかり記録メディアもSDカード利用派が一般的になってきたような気もしますけど、一部のプロフェッショナルユーザーを中心に、その高速性能や耐久性を支持してコンパクトフラッシュ(CF)カード利用派も根強く残っていますよね。そして、そんなあなたにLexarから朗報ですよ。 なんとついに世界最大容量の256GBのコンパクトフラッシュが今年上半期中に発売決定です。「Professional 400x」シリーズのハイエンド製品となり、まずは一足先に128GBモデルが、469.99ドルという日円にして4万円前後の価格設定で来月から販売がスタートする予定ですね。ということは256GBモデルを手に入れるために必要なお値段は...?

    世界最大容量のドドンと256GBのコンパクトフラッシュが発売決定!
    totoro991
    totoro991 2012/01/18
  • スクリーンに保護シートをキレイに貼る便利ツール(動画)

    これだ! 保護シートを貼る時は手が震えます。「失敗できない」「1度きり」「下手こいたらガジェットがブスになる」というあのプレッシャーと言ったらまぁ! シャワーでホコリを流してお風呂で貼るといいよって聞いたことありますけれど、今度は周りの水によってプレッシャーをかけられる始末です。 シート張りをしてくれるサービスがあるくらいですから、世の中にはそのプレッシャーに耐えられない人がたくさんいるわけです。 なので、動画のようなツールと保護シートがセットで販売されていたら買う人たくさんいると思います。PureTek Roll-Onはストレスフリーな保護シート張りツール。 1)パッケージを開けて、ローラーとクリーニング布を取り出す。iPhoneを布でキレイにふき、パッケージにセット。2)パッケージの上から下へローラーで一気にシートをぐいっとやる。(シートの裏紙がこれで外れる) 3)上部にある緑色のシー

    スクリーンに保護シートをキレイに貼る便利ツール(動画)
    totoro991
    totoro991 2012/01/18
  • ちょっと変な戦車 12選

    この広い宇宙には戦車の砲塔にMigジェットエンジンを積む人がいるのです。Oobject編集部が選ぶ、狂気の戦車12選。 1. Antanov KT 1940年の設計。軽戦車T-60にグライダーを取り付けました。キャタピラのロックは予め外しておき、これで着陸します。 2. Rolling Ball Tank ローリングストーンならぬローリングボール。戦場を転げ回りながら弾を撃ちます。テキサスの人の発明品。 3. Treffas Wagen 1917 蒸気トラクターにインスパイアされたっぽいデザイン。車輪直径3.3m。重量18トン。動かすのに4人要る戦車。 4. M15A Gun Motor Carriage 砲塔を回さなくても全方位的に狙えますね。ドイツが1台だけ試験的につくり、戦後速やかにスクラップにした幻の戦車。未だに「実は遠隔操作の無人戦車だった!」と実しやかに囁かれています。関連:M

    ちょっと変な戦車 12選
    totoro991
    totoro991 2012/01/18
  • WikipediaがSOPAへの抗議として、18日に一時的にサービスを停止(追記あり)

    WikipediaがSOPAへの抗議として、18日に一時的にサービスを停止(追記あり)2012.01.17 15:30 そうこ インターネットのことは、インターネットで抗議する。 Wikipediaが、現在米国議会で審議中の著作権保護法案SOPA(Stop Online Piracy Act)とPIPA(Protect IP Act)への抗議としてサービスを一時停止することを発表しました。停止するのは英語Wikipediaのみで、停止期間は1月18日の24時間。停止期間中は、「The Internet Must Remain Free(インターネットは自由な場であるべきだ)」と書かれた特別ページが表示される予定。Wikipediaの他にも、RedditMinecraft等多くの米国人気サイトが18日に抗議を起こすことをすでに表明しており、運動が大きなものとなっています。 SOPAはオン

    WikipediaがSOPAへの抗議として、18日に一時的にサービスを停止(追記あり)
    totoro991
    totoro991 2012/01/18
  • 作者は新手のスタンド使いか? 爆発の瞬間に時を止めたアート(ギャラリーあり)

    作者は新手のスタンド使いか? 爆発の瞬間に時を止めたアート(ギャラリーあり)2012.01.17 17:00 そうこ ザ・ワールド! 時よ止まれ! 違うんですって、スタンドの使い手じゃないんですって。使ったのはHDビデオカメラですって。アーティストZhan Wangさんの作品My Personal Universeは、爆発の瞬間をそのままアートに。宙を舞う5000ピース以上にもなる鉄の破片は天井から吊るされています。 実際に爆発の様子を1秒間に2000フレームという超ハイスピードカメラ6台で撮影。どのように石が砕け飛んでいくかをフレームごとに観察して再現された作品。まさに時が止まった世界ですね。数秒後には動き出しそう。 [Zhan Wang via Witness] そうこ(ANDREW LISZEWSKI 米版)

    作者は新手のスタンド使いか? 爆発の瞬間に時を止めたアート(ギャラリーあり)
    totoro991
    totoro991 2012/01/18
  • まったく痛みを感じない未来の虫歯治療法、ヨーロッパから世界展開へ!

    まったく痛みを感じない未来の虫歯治療法、ヨーロッパから世界展開へ!2012.01.17 19:00 湯木進悟 歯医者さんに行く恐怖が消える! 虫歯になってしまった時、あの歯医者でキーンと歯を削られちゃうのを想像するだけでガタガタと震えてしまうって人は少なくないと思うんですけど、英国リーズ大学の化学高等学院で、数年以内の導入を目指して進められている新研究の技術が、そんな虫歯治療の恐怖を完全に取り去ってくれるかもしれませんよ。 ペプチド(P11-4)を活用する新治療法では、この液体を虫歯の治療ポイントに塗ることで、カルシウムを呼び込むジェルが形成され、そのまま自然な歯の再生へとつながっていくと説明されています。すでに大人の患者を対象に、同技術を用いたテスト治療が行なわれて、虫歯の早期発見治療時には非常に効果的であることが実証されたんだとか。スイスのスタートアップ企業が、一連の研究プロジェクト

    まったく痛みを感じない未来の虫歯治療法、ヨーロッパから世界展開へ!
    totoro991
    totoro991 2012/01/18
  • 閉めた時にいい眺めが広がるってどういうこと? 一石二鳥なお洒落ブラインド

    閉めた時にいい眺めが広がるってどういうこと? 一石二鳥なお洒落ブラインド2012.01.17 21:00 眺めがイマイチな家でもこれなら一気にお洒落になりますねー! 引っ越す先が必ずしもいい眺めとは限りませんよね。予算の問題だってあるし。でも諦めないでください。このBetter Viewがもしかしたらあなたの願いをちょっとだけ叶えてくれるかもしれませんよ。 このBetter Viewは華やかな都会がモチーフに切り抜かれていて、実際に光を通すみたいなんです。外が明るい時と暗い時とでは違った表情が見られるかもしれませんね。アイディアが素晴らしすぎる! ちなみにサイズや色はカスタムできてお値段は780ドル(約6万円)から。実在する都市のパターンも用意されていてプラス60〜170ドルで、パリ、東京、ヘルシンキ、ベルリン、ストックホルムから選べるそうですよ。 河原田長臣(ANDREW ISZEWSK

    閉めた時にいい眺めが広がるってどういうこと? 一石二鳥なお洒落ブラインド
    totoro991
    totoro991 2012/01/18
  • 食べログの評価でヤラセの可能性が高いかどうかを判定する「ステログ」

    4.0~5.0といった高評価をつけた人のうち、過去にレビューした数が少ない人の割合を出し、60%以上はヤラセの可能性があると判断してくれるという恐るべき無料サービスがネット上に登場しました。その名は「ステログ」、「ステルスマーケティング」+「べログ」の造語っぽい感じの響きです。 ステログ http://crazyworks.jp/stlg/ 使い方は簡単、べログで調べたいページのアドレスを入れて「送信」を押すだけ すると判定が表示されます。ここは「ヤラセ無し」。 「ガチヤラセ」 「微妙なライン」 「ヤラセかな?」 なお、サイトの説明によると「ただし、高評価をした人が5人以下のときは、判断不可とします。ただし、ステルスマーケティングに高額なお金を払うところは、レビューの多いユーザを持っているため、判断できません。しかし、高品質なステマにお金を払うお店は、そこまでマズくないと思います」との

    食べログの評価でヤラセの可能性が高いかどうかを判定する「ステログ」
    totoro991
    totoro991 2012/01/18
  • 無料で「実践ハイパフォーマンスMySQL 第3版」第8章が全文公開中

    「O'Reilly Japan - 実践ハイパフォーマンスMySQL 第2版」の次のバージョンと言うべき「実践ハイパフォーマンスMySQL 第3版」の「Chapter 8, Optimizing Server Settings.(第8章:サーバー設定の最適化)」の原文が全文無料公開中です。 High Performance MySQL » Sample Chapter http://www.highperfmysql.com/sample-chapter/ コレが表紙 図もちゃんとあり、具体的な項目が多いのでかなり参考にできます。 目次は以下のような感じとなっています。 8. Optimizing Server Settings(サーバー設定の最適化) How MySQL’s Configuration Works(MySQLの設定の仕方) Syntax, Scope, and Dynam

    無料で「実践ハイパフォーマンスMySQL 第3版」第8章が全文公開中
    totoro991
    totoro991 2012/01/18
  • 30代までに億万の富を手にした起業家たち

    by hto2008 プロスポーツやロックスターになるような天性の才能に恵まれなかった人にとって、中年になるまでにお金持ちになるには「起業家精神」こそが唯一かつ確実な希望です。世界には、ただのなよなよした男が、アイデアと、時間と、インターネットをうまく組み合わせて天文学的な資産を手に入れたケースがいくつも見られます。「学校を中退してから億万長者になった5人の著名人」という記事がありましたが、今回の場合は学歴不問。卒業した人、中退した人、そもそも学校に行かなかった人と様々です。 9 Tech Millionaires Under Age 30 [INFOGRAPHIC] ◆マーク・ザッカーバーグ(27) まず名前が挙がるのはやはりマーク・ザッカーバーグ。2004年にソーシャルネットワークサービス「Facebook」をリリース、在学していたハーバード大学を休学(のち中退)しました。今やFace

    30代までに億万の富を手にした起業家たち
    totoro991
    totoro991 2012/01/18
  • タイヤが変形してどこでも走れる自動車のコンセプトデザイン「U-Wall Lizard」

    どんな悪路でも自由に走れるクルマを……という願いの解決方法はいろいろありますが、Zhi Min Linさんのコンセプトデザイン「U-Wall Lizard」ではタイヤを変形させることでどこでも走れるように対応させました。 U-Wall Lizard - Concept Vehicle by Zhi Min Lin ≫ Yanko Design 外観はこんな感じでちょっと虫っぽいですが、名前からするとトカゲ(カナヘビ)がモチーフのようです。 タイヤの仕組みはこのようになっていて、広げると不整地走行に、閉じると整地走行に向いたものとなります。足の自由度はタチコマっぽい感じもしますが、さすがにがしゃがしゃと歩行はできません。 開いたタイヤが爪のようになるので、うまく段差に引っ掛かって登れるというわけです。 雪上でもバリバリ高速で走行できるというイメージ。 サイズ的には一人乗りのようです。

    タイヤが変形してどこでも走れる自動車のコンセプトデザイン「U-Wall Lizard」
    totoro991
    totoro991 2012/01/18
  • 最若年マイクロソフト認定プロフェッショナルの「神童」Arfa Karimさんが16歳で死去

    わずか9歳でマイクロソフト認定プロフェッショナルに選ばれたパキスタンの少女Arfa Karimさんが2012年1月14日、てんかんの発作とその合併症のために亡くなりました。16歳でした。 Arfa Karim Randhawa, 1995-2012: Hear her philosophy of life – GeekWire https://www.geekwire.com/2012/arfa-karim-randhawa-19952012-remembering-philosophy-life/ Arfa Karim passes away: Whiz kid loses battle for her life - The Express Tribune https://tribune.com.pk/story/321610/child-prodigy-aarifa-karim-los

    最若年マイクロソフト認定プロフェッショナルの「神童」Arfa Karimさんが16歳で死去
    totoro991
    totoro991 2012/01/18
  • 「Androidの全機能がiPhoneでも利用できればいいのに」--ウォズニアック氏が吐露

    Appleの共同創業者であるSteve Wozniak氏は、新しい「iPhone」のリリース時には列に並んで待つかもしれない。しかし、同氏は「Android」がいくつかの点でiPhoneを追い抜いたと述べている。 iPhoneAndroid携帯電話を比較するThe Daily Beastの記事でDan Lyons氏とのインタビューに応じたWozniak氏は、Appleのスマートフォンの限界を嘆いている。 「私のメインの携帯電話はiPhoneだ。iPhoneの美しさを愛している。しかし、Androidのすべての機能がiPhoneでも利用できればいいのにと考えている。当にそう思う」(Wozniak氏) しかし、Wozniak氏がiPhoneを捨てようとしているという印象を抱いてはいけない。Wozniak氏によると、一番の不満は「Siri」で、Siriはもはや同氏の希望どおりに機能してくれな

    「Androidの全機能がiPhoneでも利用できればいいのに」--ウォズニアック氏が吐露
    totoro991
    totoro991 2012/01/18
  • Wikipediaが1月18日にサービスを停止、SOPAへの抗議行動

    非営利団体の米Wikimedia Foundationが運営するオンライン百科事典「Wikipedia」は、オンライン海賊行為防止法案への抗議行動として、現地時間2012年1月18日にサービスを停止する。Wikipedia共同創設者であるJimmy Wales氏が1月16日、ミニブログサービス「Twitter」へのツイートで明らかにした。 米国では現在、オンラインにおける著作権侵害行為を防止する法案として上院で「Protect Intellectual Property Act(PIPA)」、下院で「Stop Online Piracy Act(SOPA)」が審議されており、映画業界などはこれら法案を歓迎している。しかし、米Googleや米Facebook、米Twitter、米Yahoo!をはじめとするネット関連企業や、米電子フロンティア財団(EFF)などは、国外サイトによるオンライン海賊

    Wikipediaが1月18日にサービスを停止、SOPAへの抗議行動
    totoro991
    totoro991 2012/01/18