タグ

文化に関するtraffickerのブックマーク (150)

  • 【北京の食文化】立秋貼秋[月票]

    立秋である。 貼秋[月票](tie1qiu1biao1)である。 脂身たっぷりの肉をがっつりべる日なんである。 (これは胡同の中にある小さな四川料理レストランの豚バラ煮込み。そのうち登場します。) ▼貼秋[月票]についてはこちらから。 ・【北京の文化】貼秋[月票] ・【北京の文化】今日は立秋!貼秋[月票] が、今年は「脂身を貼るのはちょっと待ったほうがいいんじゃない?」という説も出ている。 というのも、今年の二伏(中伏)は二回あって、三伏に入るのは13日。 立秋とは言えまだまだ暑い日が続くので、 こってりと胃腸に重たい脂身肉をべるのはもうちょっと待ったほうがいいですよ、 ということらしい。 確かに、厳しい暑さはまだもう少し続きそう。 「苦夏(ku3xia4)=夏バテ、夏やせ」で落ちていた欲が回復してくるのも、 実感としてはもう少し後になってからだよなあ。 中医の専門家からも、 「

    trafficker
    trafficker 2009/08/07
    すげー照り具合。一個で充分な感じだけど、でもうまそー。
  • カシュガル 2003 9.17

  • ウルムチ 2003 8.30

  • 「神聖なる野球」への冒涜 僕の「民度」 | Chupika Szpinak

    「あえて」、愛国者イチローについて。のつづき、みたいなもん。 前田有一さんとかいう映画批評やってる人がこんなこと書いてた。↓ WBCで日に勝った直後、韓国チームは神聖なるマウンドになんと穴を掘り、自国の国旗を突き立てました。その選手は後日、その行為に対して「相手チーム(日)がどう思うかなんて関係ない。勝利のお祭りとしてやった」と、反省の色すら見せませんでした。 また、イチローの打席では、客席を埋めた韓国人ファンが大ブーイングを浴びせました。彼がファウルボールを捕球しようとすると、客席内から妨害しました。 相手の健闘をたたえる精神など微塵も感じられない、民度の恐るべき低さに、さすがにおとなしい日人でも、TVの前で驚いた事でしょう。 韓国という隣人と付き合うため最低限知っておくべきこと 「嫌韓流」は「これからの日人にとって必要最低限の教養だと思います」とか書いてる前田さんなんだけど、と

    「神聖なる野球」への冒涜 僕の「民度」 | Chupika Szpinak
  • https://nymeshi.exblog.jp/10520647/

    trafficker
    trafficker 2009/03/09
    「今日、さっそく「ハムに強い女達」がワイン持参で我が家にやって来て試食。彼女達を唸らせた」うわぁ、楽しそう。でもってうまそう!
  • はっぴいえんど:名盤「風街ろまん」出荷・販売停止 鈴木茂容疑者の逮捕で - 毎日jp(毎日新聞)

    ギタリストの鈴木茂容疑者(57)が17日、大麻取締法違反(所持)容疑で現行犯逮捕されたことを受け、18日、鈴木容疑者がかつて所属していたロックバンド「はっぴいえんど」のオリジナルアルバム3作などの販売が停止になった。販売元の複数のレコード会社によると、期間は未定という。同バンドは鈴木容疑者のほか細野晴臣さん、大滝泳一さん、松隆さんがメンバーで、73年に解散。「日語ロック」を代表するバンドとして今でも親しまれているが、解散から30年以上たって、こうした形での販売中止は異例だ。 ポニーキャニオンは18日に再発売を予定していたデビュー盤「はっぴいえんど」や「風街ろまん」の出荷、5月20日に発売予定だった「はっぴぃえんどLIVE ON STAGE」の販売と、楽曲の配信を中止したことを明らかにした。また、キングレコードも3枚目のアルバム「HAPPY END」、「シングルスはっぴいえんど」など4作

    trafficker
    trafficker 2009/02/19
    何考えてんだレコード会社。アタマ悪いにも程があるぞ。事なかれ主義のつもりだろうけど、とんでもない事してるとは気が付いてないのか。
  • https://nymeshi.exblog.jp/10322987/

    trafficker
    trafficker 2009/02/16
    「タラの舌と唇が、彼等にとって一番おいしい部分とされていたそうです」わかる! フライやソテーもうまそうだなぁ。
  • https://nymeshi.exblog.jp/10355557/

    trafficker
    trafficker 2009/02/15
    「何かのスクープを追うため垣根によじ登り、半分落ちそうになって写真を撮っている光景だとか、警察に取り押さえられながらも必死で抵抗し写真を撮ろうとしている若き日の親父さんなんかが飾られている」
  • ホーチミン16 - 米絶対至上主義!?『フースアン』のフエ料理。 : 吃尽天下

    note」では、家庭で作れる中華料理レシピを「おうちで中華」として公開しています。 写真は広東省広州市の街角から。 ブログネタ:タイ・ベトナムほか東南アジア料理 に参加中! ベトナム中部の都市・フエには、ベトナム最後の王朝となったグエン朝の首都が置かれていた。 そのグエン朝の宮廷料理を現代風にアレンジしたものが「フエ料理」と呼ばれ、 当のフエよりも、むしろホーチミンやハノイで人気を博しているという。 宮廷料理の流れを引くだけあって、少量多皿で、盛り付けは美しく、味付けは繊細。 前回の旅で初めてべたときは、その上品な味わいに舌鼓をポンポンと打ったものだ。 でも、同時に、ひとつ疑問に思ったことがある。 「ベトナムの王様は、米ばっかり喰わされてたのかな?」 というのも、その日べた全ての料理に米が使われていたからだ。 「ふーん、王様なのに酒池肉林って感じの料理じゃないんだね」と、連れ。

    ホーチミン16 - 米絶対至上主義!?『フースアン』のフエ料理。 : 吃尽天下
    trafficker
    trafficker 2009/02/14
    ベトナム、フエ料理の米づくしっぷり。楽しい。「このあたりまで来ると米が出てくるだけで面白くて、肝心の味をあまり覚えていない(笑)」
  • 無題のドキュメント メタルバンドのCDのジャケットって異様にダサいけど

    メタルバンドのCDのジャケットって異様にダサいけど 今日お前んちで遊べる? 廃墟の画像とか貼ろうぜ コナンVSルパン三世でありそうなセリフ 2008年11月 良スレ選抜会 【フタナリ注意】やる夫がセクロスに挑戦するようです 17巻 ニヤニヤ出来るコピペください カレンダー「んっ…いやっ、そんなにめくらないでぇ///」 雪降ったからベンチに白い巨塔を建造した 夕暮れ画像がほしい。 【エロ注意】やる夫がセクロスに挑戦するようです 16巻 【微エロ注意】TVでのちょいエロ・フェチ画像 俺の丼画像コレクション晒す この画像を使って笑わしてくれ 小島よしお「そんなの・・・・・・・関係ねえよっ!!!」 片乳首出したおっさんの後つけたら天空の剣見つけたwwww その2 【エロ注意】やる夫がセクロスに挑戦するようです 15巻 ネコ画像で1000目指そうぜ マジキチな

    trafficker
    trafficker 2009/02/06
    「ワゴンセールでも速攻でメタルのCDだけ選り抜けるよな」そうそう!そうなんだよ!/オジー・オズボーンで「キター!!」という気分MAX。/メタルは帯も味わい深い。/フォント含めてファミコンソフトのパケ絵思い出す。
  • ムラカミハルキという作家への僕の判断が依存するもの(追記・再追記アリ - 地下生活者の手遊び

    例えばだ、アインシュタインとかファインマンさんとかいう偉大な科学者を評価するにあたって、彼らの手による専門の論文を読まなければ僕らは彼らを評価できにゃーのだろうか? 彼らの偉大さや魅力は、その知力だけでなく、人道面の活動やエピソードにあるのではにゃーのかな? 少なくとも僕はそうなんだけど。 で、ムラカミハルキですにゃ。 ちょっと読もうとしたことがあるんだけど、僕にはアインシュタインの論文並に難解な作家でしたにゃー。理解も共感もまったくできなかったんでね。 しかし、世のみにゃさまにはムラカミハルキを理解し共感するお方が多いらしい。 うむうむ、きっと僕が愚かなのでしょうにゃ。 で、僕にはさっぱり理解も共感も不可能なムラカミハルキが、イスラエルから文学賞をもらうんだって? ふむふむ、僕にはムラカミハルキのブンガクはアインシュタインやファインマンさんの論文と同様に理解できにゃーので、僕にとってムラ

    ムラカミハルキという作家への僕の判断が依存するもの(追記・再追記アリ - 地下生活者の手遊び
    trafficker
    trafficker 2009/02/01
    作品と作家って密接だけど別物だと思う。読みもせず作品を云々するのは言語道断だけど、読みもせず作家の振舞いを批評するのは(ファンとしては不快なのもわかるけど)アリなんじゃないでしょうか。後で少し考える。
  • 図書館と世界人権宣言フィルム - 火薬と鋼

    国連は世界平和のための誤った解決:国連は共産党が計画したもの - Credidimus Caritati 私たちは天主の愛を信じた 歴史修正主義者の司教の破門撤回ニュースと同時に「国連は共産党の計画」というこの物凄い陰謀論が話題だ。 はてなブックマーク - 国連は世界平和のための誤った解決:国連は共産党が計画したもの - Credidimus Caritati 私たちは天主の愛を信じた話題というほどでもないかな… これと似て、かつてアメリカでかなり関係なさそうなものまで共産主義の陰謀とされた時代がある。 アメリカのマッカーシズム全盛期のことだ。 今回はマッカーシズム下の検閲の有名な事件を紹介する。 マッカーシズムと図書館 1950年代、アメリカの大学図書館、学校図書館、公共図書館で反共の嵐が吹き荒れた。何しろこの時代、愛国団体はアインシュタインの『相対論の意味』もトーマス・マンの『魔の山』

    図書館と世界人権宣言フィルム - 火薬と鋼
    trafficker
    trafficker 2009/02/01
    「この事件は検閲事件の典型的なパターンを示している」。確かにすげー既視感。
  • こういうのを後ろ弾って言うんだっけ? - NaokiTakahashiの日記

  • 「アイヌ差別には反対だけど」「過去の事を蒸し返すな」 - Danas je lep dan.

    時機を逸した感があるけれど,まずは,以下のまとめブログを読んで欲しい。 【毎日新聞】 「お前アイヌだろ。気持ち悪い」「あそこの家はアイヌなんだよ」…今なお消えぬ格差、「血」隠す苦悩…北海道 - 痛いニュース(ノ∀`) そのブクマコメと,それを纏めたエントリも。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1208185.html アイヌ差別についてのブクマを全力でまとめてみた - E.L.H. Electric Lover Hinagiku アイヌに関する問題,つまるところアイヌに対しどのように向き合うのかという和人*1の問題については,ぼくも過去に何度か言及した。 母語を取り戻そうという渇望 - Danas je lep dan. 小林よしのりが今更ながらおバカすぎる件(1) - Danas j

    trafficker
    trafficker 2009/01/18
    *6の指摘はとても重要。精神的抑圧から逃れたくて発する言葉を抑圧者が現状肯定に利用する構造。声を上げるのは貴重だけどしんどいことだと思う。
  • 水村美苗『日本語が亡びるとき―英語の世紀の中で』を読む。 - 【海難記】 Wrecked on the Sea

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    水村美苗『日本語が亡びるとき―英語の世紀の中で』を読む。 - 【海難記】 Wrecked on the Sea
    trafficker
    trafficker 2008/11/12
    「「近代文学」の達成をふまえつつ、現在の日本語で優れた小説を書いている作家たちの「孤独」こそが、広く知られるべきなのだ」
  • http://www.zakzak.co.jp/top/2008_02/t2008022732_all.html

    trafficker
    trafficker 2008/02/29
    「バカルディ・カクテルは、バカルディ社のラムを使わなければならない」みたいなもんだろうか…違うか。
  • 哲学のテーマパーク・哲学堂公園 :: デイリーポータルZ

    哲学って何だろう。 うん、わからない。 なんとなくこういうことかなあというくらいのイメージはあるが、具体的にどういう学問なのかはよくわからない。 東京中野区に哲学をテーマにした公園があるというので、そこへ行けば哲学とはなにか、わかるだろうか。 (工藤 考浩) 中野区立哲学堂公園 東京は中野区の閑静な住宅街に哲学堂公園はある。 開設は明治39年というからその歴史は古い。 そもそも井上円了という哲学者によって、精神修養の場として開かれた公園だそうだ。 公園内には古い建造物がいくつもあり、それぞれに哲学的な(よくわからない)名前が付けられている。

    trafficker
    trafficker 2007/12/17
    哲理門で天狗と幽霊を映してこぬとは何事だ!/梅も桜もあって散策にはよい公園。
  • ドメインパーキング

    trafficker
    trafficker 2007/12/13
    花園神社酉の市名物の飴細工おじさん。職人芸。[アート]タグつけるべきかしら。
  • The Fantastic in Art and Fiction

    Web Accessibility Assistance

  • ケータイ小説を笑うまえに。 - Something Orange

    題に入るまえに、一篇の詩について話しておきたい。北村薫の『詩歌の待ち伏せ』に掲載されていた詩である。 詩歌の待ち伏せ 1 (文春文庫) 作者: 北村薫出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2006/02/10メディア: 文庫この商品を含むブログ (20件) を見る 詩歌の待ち伏せ 2 (文春文庫) 作者: 北村薫出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2006/03/10メディア: 文庫この商品を含むブログ (13件) を見る わずか3行。 れ ママ ここに カンガルーがいるよ 詩といっても、まだ字を知らない3歳の子供が口にした言葉を親が書きとめたものである。北村は、この「詩」を、雑誌『VOW』で目にしたらしい。 ご存知の方も多いと思う。投稿者が身の回りで見つけた奇妙なものを掲載しているだ。そのの、「詩人の血」と題するコーナーに、この詩は掲載されていた。 もともとは、読売新聞に掲載され

    ケータイ小説を笑うまえに。 - Something Orange
    trafficker
    trafficker 2007/11/28
    勃興期のジャンルゆえ自力での発掘や先達のナビは難しい。絶対数も情報も少なく必然目立つ個所だけ見る。そこでの印象がジャンルの印象として残る(偏見化)。ジャンルで括って笑うと個々の作品が塗り潰されてしまう。