タグ

2016年12月15日のブックマーク (6件)

  • 第2回 アクセス制御リストACL

    Windows OSにおけるACL 以下ではNTFSファイルシステムにおけるACLを例に、ACLで設定できる機能について見ていこう。ファイルやフォルダーのACLの状態は、プロパティ画面を表示させ、[セキュリティ]タブを選択すると表示される。 ACLの簡易表示画面 これはWindows 8.1の画面例。エクスプローラーでファイルやフォルダーのプロパティ画面を開くと、ACLを確認できる。 (1)まず[セキュリティ]タブを開く。 (2)ACEが1行ずつ表示されている。この例では4つのACEエントリが定義されている(ように見える)。継承属性の違いなどにより、実際には複数のエントリに分かれていることがある(「継承」については後で詳しく説明する)。許可と拒否は異なるACEなので、同じユーザーで許可と拒否の両方を定義すると、実際には2つ以上のACEに分かれる。 (3)許可もしくは拒否の定義。チェックマー

    第2回 アクセス制御リストACL
  • アクセス権「フォルダのスキャン」とは? - OKWAVE

    「フォルダのスキャン」は、特定のフォルダに対するアクセス権がなくても、その中のファイルやフォルダにアクセスできることを意味します。 たとえば、Aフォルダの中にBフォルダがあり、Bフォルダの中にCファイルがあるとします。 Aフォルダのアクセス権がなければ、BフォルダやCファイルにはアクセスできませんが、Aフォルダの「フォルダのスキャン」を「許可」に設定すると、パスを指定することでCファイルにアクセスできるようになります。

    アクセス権「フォルダのスキャン」とは? - OKWAVE
  • [ソリマチ製品Q&A] 給料王終了時の自動バックアップを設定する方法

  • 社内LANをすっきりさせるLANケーブル配線&結線ルール

    LAN配線ルール2 「埋めるケーブルはタグを付ける」 フリーアクセスの床下に埋めるケーブルは必ず両端に同じ名前のタグを付けます。これで床をはがして辿らなくてもケーブルの先がどこに行っているか分かります。 LAN配線ルール3 「片側ブーツ」でループ防止 ブルーのLANケーブルは片側だけブーツを付けます。 ブーツは通常、混線している場所でジャックの爪が折れるのを防ぐためのものですが、スイッチ側についていると、ポートの間隔が狭いスイッチではキツくてメンテナンスが大変です。 そこで片側だけつけておくことでスイッチ側のメンテナンスも確保でき、かつ、ブーツ側は必ずPCに刺すという運用をすればループを防ぐことも可能です。 LAN配線ルール4 「ブルーは絶対埋めない」 1のルールの中でブルーのケーブルは埋める必要がありません。ブルーは絶対に床下に埋めないという運用にしてしまいます。 LAN配線ルール5 「

  • 社内LAN構成図サンプル&素材

    何かと役立つ社内LAN構成図のサンプルを作りました。これから構築する社内LANの構成図を描いて必要機器の接続イメージをしておきましょう。 管理用資料として持っておくことで、トラブル時の対応や増設工事の際に業者への指示書として活躍します。 このページで使用している構成図は最下段からPowerPointファイルをダウンロードできます。 サンプル1 1フロア 1拠点 一番シンプルな社内LAN構成図です。 サンプル2 多フロア 1拠点 社内LANのインターネット出口となるルーターから、各フロアのスイッチへ分配します。 各フロアスイッチから机の島ごとのハブへ分岐し、そこからクライアントPCへと至ります。 サンプル3 多フロア 多拠点 拠点間の接続は通常VPNで接続し、どのオフィスでも同じように社のサーバーにアクセスできるようにします。 インターネットへのアクセスも社にまとめることでセキュリティ

  • ファイル名は日付で始めよ - 「なぜあなたのチームは忙しいのか?」--仕事を楽にするITお作法

    さて、連載開始から2ヶ月、筆者の自己紹介的な話が続いてしまったが、そろそろ題である「仕事を楽にするITお作法」についてもご紹介していきたい。 一般に「作法」とは、ひとことで言えば「自己流を排して、正しい所作をおこなうこと」であるが、あなたのチームで真っ先に実践していただきたい所作は、ファイル名の命名ルールである。 といっても難しいことではない。皆がファイル名の先頭に、年月日をYYMMDDと6ケタで入れる、ただそれだけだ。 たとえば、この原稿を下書きしているファイルの名前は、「101208_ZDnetブログ原稿.docx」。この先頭の数字6ケタこそが、ITお作法のまず第一歩である。 ◆ファイル名の先頭にYYMMDDで日付を入れている例◆ ----- ■ファイルを「質的な時系列」で並べる あらゆる情報の分類軸/検索軸の中で、もっとも強力なのはタイムスタンプ、つまり年月日である。なにしろ日付

    ファイル名は日付で始めよ - 「なぜあなたのチームは忙しいのか?」--仕事を楽にするITお作法