タグ

2019年10月19日のブックマーク (6件)

  • UbuntuでPythonのモジュールをインストールしたいとき、aptとpipのどちらを使って入れようか?と思った話

    UbuntuでPythonのモジュールをインストールしたいとき、aptとpipのどちらを使って入れようか?と思った話 さて趣味程度にぽちぽちとPythonでプログラミングをしているのですが、以前から気になっていた疑問が一つ。 Pythonでインストールされていないモジュールを使いたいときに、どんな方法でインストールすればよいか というのを考えていました。 (以下、Ubuntuを使うという前提で話を進めていきます) 代表的なモジュールならUbuntuのリポジトリに用意されているので、aptを使ってインストールすることが出来ます。 そしてPython自体もpipという独自のパッケージ管理システムを持っています。pipを使ったインストールではPyPI(Python Package Index)というリポジトリを参照するようです。 格的にPythonでプログラミングをする場合は、膨大なパッケージ

    tsuyossii
    tsuyossii 2019/10/19
  • Vim初心者に捧ぐ実践的入門 - Qiita

    vimライトユーザの俺が説明する実践vim入門編 対象者 : これからvimを使い始めようという人、開発者やwebデザイナ 期待される成果 : vimが少しでも好きになる vimとは何か 私の貧弱な語彙ではとても表しきれないので一言で言うと、高機能なテキストエディタだ。 使うまでに幾分かの修行を必要とすると言われているほど多機能、特殊な動作をする。 そんなツンツンのvimを使っているとそのうちデレてきて、私たちはvimからひと時も離れたくなくなるだろう。 何はともあれインストール なるべく簡単に用意できる方法を選んでいます。 自前でソースコードからビルドするよっていう方はmercurialを使って世代管理するといいかと思います。 コマンド内の> と $は入力不要です Windows 香り屋 KaoriYaからダウンロードして使うのが吉。 Windows+rを押してファイル名を指定して実行か

    Vim初心者に捧ぐ実践的入門 - Qiita
    tsuyossii
    tsuyossii 2019/10/19
  • WSLのコンソールを便利で高機能な「wsltty」に置き換える:Tech TIPS - @IT

    Windows 10に「WSL(Windows Subsystem for Linux)」をインストールすると、Linux向けのプログラム(バイナリファイル)をそのまま実行できるようになる。現在では、UbuntuやDebian、SUSE Linux、WLinux(これはDebianベースの有償製品)など、数種類のLinuxディストリビューションを導入できるようになっている。WSLの導入とその関連情報については、以下の記事を参照していただきたい。 WSLのシェルを起動すると、コマンドプロンプトのウィンドウと同じ、黒い背景のコンソール画面(端末画面)が表示される。これはWSL向けに特別な機能を持っているわけではなく、バッファリング可能な行数も最大9999行と少なく、高度な端末エミュレーション機能も持っていない。 そこで、これを置き換えるために(有償や無償の)高機能な端末エミュレーターが幾つか提

    WSLのコンソールを便利で高機能な「wsltty」に置き換える:Tech TIPS - @IT
  • 修復ディスクやインストールDVDからセーフモードを起動させる方法 (Windows 10/8.1)

    | 人気ページ | おすすめ記事 | 定番ツール | 修復ディスクやインストールDVDからセーフモードを起動させる方法 (Windows 10/8.1) Windows10や8.1のPCが起動しなくなり、セーフモード起動を試したくなった時に、システム修復ディスクやインストールDVDからセーフモードを起動させる方法の紹介です

    修復ディスクやインストールDVDからセーフモードを起動させる方法 (Windows 10/8.1)
    tsuyossii
    tsuyossii 2019/10/19
  • HDDのセクタサイズ~512セクタと4Kセクタ【パソコン購入術】

    磁気ディスク(プラッタ)は、セクタ(ディスクセクタ)と呼ばれるブロックの記録領域で区画されています。これが、ディスクに記録する 最小記録単位になります。HDDは長らく、「1セクタに512バイトの容量」でした。 セクタのタイプ このHDDの物理ディスクセクタ・サイズが、「512バイトから4KB」へ拡張する動向がみられ、2009年に4Kセクタ(4KB)が規格認証されました。(Western Digitalは2009年末に販売開始) 2011年には、HDD業界によって格的に移行が進められました。 そのため、従来の512セクタ(512バイト)製品、次世代の4Kセクタ(4KB)の製品が流通していることを把握しなくてはなりません。さらに移行のための措置として、「物理では4Kセクタであるがエミュレーションを行うことで論理上512セクタとして使える」、Advanced Format (512E)という製

  • ブートセクタとは何か - PCと解

    つまり、それぞれのハードディスクごとに、 1つのMBRと、パーティションの数だけのPBSがあるということです。 ※拡張パーティションの論理ドライブでは、拡張ブートレコードとPBSが1セットになります。 GPTディスクにおいても、です。 さらに、それぞれのブートセクタの中を見てみると、 決められたプログラム部分と、サイズやファイルシステム等の固有の情報が収められた部分があります。 プログラム部分は、OSが同じであれば基的に同じですが、 固有情報の部分は、それこそ使われ方の分だけ違う可能性があります。 ブートセクタにも、広義のブートセクタと狭義のブートセクタがあります。 当ページで書いているのは、主に広い意味でのブートセクタについてです。 狭い意味でのブートセクタは、PBSのみを指します。 PBSという名称はあまり一般的ではないかもしれませんが、 ここではブートセクタの種類について説明してい