タグ

2021年2月7日のブックマーク (6件)

  • JavaScript: 通常の関数とアロー関数の違いは「書き方だけ」ではない。異なる性質が10個ほどある。 - Qiita

    稿では、アロー関数とfunctionキーワードを使って定義される関数を区別するため、functionキーワードを使うほうの関数を「通常関数」と呼ぶことにします。英文で見かけるregular functionの翻訳になりますが、これは公式の用語ではなく、解説の便宜上のものとご理解頂ければと思います。単に「関数」というときは、通常関数とアロー関数どちらも指すこととします。 関数の歴史 歴史的に見ると、通常関数は古くからある言語機能であるのに対し、アロー関数は新しいものです。アロー関数はES2015(ES6)で導入されました。導入にあたっては、関数を短く書きたい、thisを束縛したくないという2つの理由があります。 通常関数とアロー関数の性質の違い 通常関数とアロー関数では、構文が違うというのは見て分かると思います。構文についての違いはここでは解説しません。 ここでは、文法以外の相違点をひとつ

    JavaScript: 通常の関数とアロー関数の違いは「書き方だけ」ではない。異なる性質が10個ほどある。 - Qiita
    tsuyossii
    tsuyossii 2021/02/07
  • 【JavaScript】Arrayのmapメソッドは習うより慣れろって感じ - Fuji Haruka's blog

    配列の map() メソッドが使いこなせるようになるとプログラミングが楽しくなってくる。ただ、息をするように使いこなせるようになるには少し練習が必要なので、map() を使う例を集めました。 Array.prototype.map() - JavaScript | MDN map() の簡単な例 map() が何をするのかという説明は後回しで、先に例を見てください。 var array = [1, 2, 3] var newArray = array.map(function (value) { return 2 * value }) console.log(array) // [ 1, 2, 3] console.log(newArray) // [ 2, 4, 6] この例を観察すると次のことが見て取れます。 map() は配列から配列を作るメソッドである もとの配列は変更されず、新し

    【JavaScript】Arrayのmapメソッドは習うより慣れろって感じ - Fuji Haruka's blog
    tsuyossii
    tsuyossii 2021/02/07
  • JavaScriptと関数型プログラミング|Takahira|note

    私がJavaScriptが好きになったきっかけのひとつは、JavaScriptにおける関数は第1級オブジェクトだということを知ったことだったと思います。要はJavaScriptでは関数を変数に代入したり、関数の引数や戻り値に関数を使ったりできるというわけですね。そのためJavaScriptではオブジェクト指向プログラミングだけでなく、関数型プログラミングも可能となっています。 数年前からエンジニア業界では、関数型プログラミングがオブジェクト指向プログラミングに変わる次のプログラミングスタイルとして注目されているそうです。ただ、私の場合は「勉強しよう」と意識して取り組んでいたわけではなく、JavaScriptに触れているうちに自然と関数型的な考え方に引き寄せられていたという感じでした。個人的に、関数に関数を渡していくという考え方が、オブジェクト指向的な考え方よりしっくりくると感じたのです。

    JavaScriptと関数型プログラミング|Takahira|note
    tsuyossii
    tsuyossii 2021/02/07
  • クローラ作成に必須!XPATHの記法まとめ - Qiita

    最近クローラーを作成する機会が多く、その時にXPathが改めて便利だと思ったので XPathについてまとめてみました! XPathを学ぶ方の役に立てれば幸いです。 初級編 XPathとは XPathはXML文章中の要素、属性値などを指定するための言語です。 XPathではXML文章をツリーとして捉えることで、要素や属性の位置を指定することができます。 HTMLもXMLの一種とみなすことができるため、XPathを使ってHTML文章中の要素を指定することができます。 例えば、 <html> ... <body> <h1>ワンピース</h1> <div class="item"> <span class="brand">iQON</span> <span class="regular_price">1,200円</span> <span class="sale_price">1,000円</sp

    クローラ作成に必須!XPATHの記法まとめ - Qiita
  • chromeでのデバッグ便利技 - Qiita

    sourceパネル sourceパネルはソースの参照・編集、ブレイクポイントの設定などを行うパネルです。 特にsourceパネルを開いているときはESCキーを押して下にconsoleパネルを 表示しておくと便利です。 Minifyされたファイルを整形できる jqueryなどのminifyされたソースも整形して表示・デバッグすることができます。 画面左下の{ }ボタンを押すと整形されます。 整形前 整形後 grepできる ロードされたソースから全文検索ができます。 「Ctrl+Shift+F」を押すとSearchパネルが現れますのでこの検索窓から検索を行います。 埋め込みのスクリプトに止める HTMLに埋め込まれたJavaScriptのデバッグをしたい場合、ソースファイルを開くことができないのでブレイクポイントの設定ができません。 このようなときにブレイクさせる方法を2つご紹介します。 1.

    chromeでのデバッグ便利技 - Qiita
    tsuyossii
    tsuyossii 2021/02/07
  • Adobe Premiere Rushってどんなアプリ?使い方とPremiere Proと比べた印象 - Curioscene (キュリオシーン) - 映像制作、動画編集チュートリアルマガジンサイト

    映像クリエイターが使っている編集アプリは色々ありますが、中でも多く使われるアプリの一つがAdobe Premiere Proです。2003年に最初のバージョンであるCSが登場して以来、ほぼ毎年の頻度で新しい機能を搭載し、バージョンアップしています。 そんなPremiere Proも2018年10月15日にCC 2019がリリースされた訳ですが、今回のアップデートに合わせてスマートフォンやタブレット、そしてパソコンでも編集ができる新しいAdobe PremiereファミリーのPremiere Rushが登場しました。 Adobe Premiere Proはその機能の充実さから、テレビ映画、ミュージックビデオ、ブライダル映像などといった作品を手がけるプロが使用する編集アプリですが、簡単に編集したい場合や初心者などになってくると、逆に機能が多すぎて使い切れないという方もいるのでは無いのでしょう

    Adobe Premiere Rushってどんなアプリ?使い方とPremiere Proと比べた印象 - Curioscene (キュリオシーン) - 映像制作、動画編集チュートリアルマガジンサイト
    tsuyossii
    tsuyossii 2021/02/07