タグ

ブックマーク / mainichi.jp (45)

  • コラムニスト・小田嶋隆さん死去 65歳 政治や社会を鋭く批評 | 毎日新聞

    政治や社会を反権力の立場から鋭く批評したコラムニストの小田嶋隆(おだじま・たかし)さんが24日、病気のため死去した。65歳。葬儀は近親者のみで営む。 東京都生まれ。早稲田大卒。品メーカーを退社後、ラジオ局アシスタントディレクター、作詞家などを経験する。雑誌「噂の真相」(2004年休刊)でコラムを…

    コラムニスト・小田嶋隆さん死去 65歳 政治や社会を鋭く批評 | 毎日新聞
  • なぜ? 共生をうたうパラリンピックから除外された知的障害者 | 毎日新聞

    競技を終えてカメラを前に笑顔の北海道エネルギーの山田雄太(手前)と荒井秀樹監督=北海道旭川市の富沢クロスカントリースキーコースで2021年12月25日、宮間俊樹撮影 北京冬季オリンピックや昨夏の東京パラリンピックの熱気が残る中、北京パラリンピックが3月4日に開幕する。障害がある人もない人も共生する社会の実現をうたうパラリンピック。なのに門前払いされている障害者がいる。なぜなのか。そして出場を目指す選手や指導者の思いとは――。 「試合がしたい」 2021年12月、北海道で開かれた全日障害者クロスカントリースキー競技大会。全クラスで最多の9人が競った知的障害(ID)の部を制した山田雄太(35)は、体から湯気を立ち上らせて語った。「IDはパラリンピックで復活してないし、限られた試合しかない。すごく大変です」。立位や座位クラスの覇者はほぼ北京に挑むが、IDの部は20年以上除外されているため山田に

    なぜ? 共生をうたうパラリンピックから除外された知的障害者 | 毎日新聞
    tuffgong
    tuffgong 2022/02/16
    全文読めなかった。20年ほど前にオーストラリアからの帰国便でパラバスケの一団と一緒だったが彼らは傲慢だった。10年ほど前に友人となった障害者スポーツ指導員に話したら、なるほどという解答を得た
  • 令和の鎖国:「いつになったら日本に行けるのか」 「令和の鎖国」に世界が怒り | 毎日新聞

    「3回ワクチンを打ち、隔離の準備もできている」などと書いた紙を手に日の水際対策を批判する若者=独北部ハンブルクで1月28日午後2時23分、念佛明奈撮影 世界に広がる抗議の声 「入国禁止措置は日の将来にも損害を与える」。1月28日、ドイツ北部ハンブルク。日総領事館前に集まった3人が新型コロナウイルスの感染拡大を受けた日の水際対策を批判した自作のポスターを掲げていた。 「東京オリンピックが終われば、衆院選が終われば、日に行けると期待していたら、今度はオミクロンだ」。日で語学学校に通う手続きを済ませ、入国規制緩和を待ち続けてきたケビンさん(28)はポスターを手にこう語った。日行きに備えて蓄えてきた貯金ドイツでの家賃や生活費に消えていく。「『もしかして来月には日に行けるかも』。そう考えると、ドイツで就職もできない」と表情を曇らせた。 隣にいたデニズさん(27)は日で修士号を取る

    令和の鎖国:「いつになったら日本に行けるのか」 「令和の鎖国」に世界が怒り | 毎日新聞
    tuffgong
    tuffgong 2022/02/04
    市民の健康そっちのけでオリンピックをやって第5波がひろがり医療から見棄てられて亡くなった命があるし、安い労働力として外国人を受け入れる抜け道を作るような、こんな国に来たいと思わないほうがいいよ
  • 略称「民主党」で投票しないで 立憲と国民、重複理由に呼び掛け | 毎日新聞

    立憲民主、国民民主両党は31日投開票の衆院選に向け、「正式名称で投票してほしい」という呼びかけを開始した。公職選挙法に基づく比例代表の略称がいずれも「民主党」で、混同されかねないためだ。「民主党」と書かれた場合は両党の得票割合に応じて票を割り振る「案分」となる。 立憲は24日、公式ツイッターに「比例代表選挙の投票用紙には『立憲民主党』とお書きください! 略称が他党と重複しているため、票が分かれてしまいます」と投稿し、「拡散希望」と訴えた。国民の玉木雄一郎代表も25日、比例代表への呼びかけで「『民主党』ではなく『国民民主党』でぜひお願いします」と強調。国民の公式ツイッター…

    略称「民主党」で投票しないで 立憲と国民、重複理由に呼び掛け | 毎日新聞
    tuffgong
    tuffgong 2021/10/27
    こんなことさせないのが選挙管理委員会の役目じゃないのか
  • 無症状・軽症だった人も苦しむコロナ後遺症 早期治療が要の理由 | 医療プレミア特集 | 西田佐保子 | 毎日新聞「医療プレミア」

    「ワクチン接種を受けて、感染対策を徹底して、コロナにかからない。それが第一の勝負です」と話す平畑光一院長。コロナ後遺症の症状がある場合は運動を控えることが重要だと訴える。 新型コロナウイルスの新規感染者数は減りつつあるが、感染後、長期にわたって倦怠(けんたい)感、気持ちの落ち込み、頭に霧が掛かったようになる「ブレーンフォグ」など、さまざまな症状に悩まされている人が増えている。英語で「Long COVID(ロングコビッド)」や「Post COVID(ポストコビッド)」と呼ばれる「コロナ後遺症」だ。これまで後遺症疑いの患者を2800人以上診てきた「ヒラハタクリニック」(東京都渋谷区)の院長、平畑光一さん(43)は「人生が破壊されてしまう病です」と語り、コロナ後遺症外来の最大のミッションは、「筋痛性脳脊髄(せきずい)炎・慢性疲労症候群(ME/CFS)」への移行を防ぐことだ」と言い切る。【西田佐保

    無症状・軽症だった人も苦しむコロナ後遺症 早期治療が要の理由 | 医療プレミア特集 | 西田佐保子 | 毎日新聞「医療プレミア」
    tuffgong
    tuffgong 2021/10/11
    ・・・非常に時間がかかり、神経も使いますが、保険診療では風邪と同じ診療報酬です。後遺症外来が増えないのも、そのような要因があるのかもしれません」
  • ワクチンパスポート、12月にもオンラインで発行へ スマホで利用 | 毎日新聞

    政府は6日のデジタル社会推進会議(議長・菅義偉首相)で、新型コロナウイルスのワクチン接種を公的に証明する「ワクチンパスポート」(接種証明書)を12月にもオンラインで発行する方針を決定した。スマートフォンでQRコードを表示して利用する仕組みを想定している。 首相は会議で「思い切ってデジタル化を進めなければ日を変えることはできない。デジタル庁のリーダーシップのもと、社会全体のデジタル改革を徹底していく」と表明した。会議では、ワクチンパスポートのスマホでの表示のほ…

    ワクチンパスポート、12月にもオンラインで発行へ スマホで利用 | 毎日新聞
    tuffgong
    tuffgong 2021/09/07
    日本を変えるには政治の透明性を高めることが最重要課題なのだけど
  • 自宅療養者急増 滞る支援 食料「1000人待ち」届かず | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの陽性者に電話連絡しながら、対応について話し合う保健師や看護師ら=東京都内の保健所で2021年8月5日、手塚耕一郎撮影(画像の一部を加工しています) 首都圏では新型コロナウイルス感染者の急増に伴い、自宅療養者への支援が滞りがちになっている。自治体側から健康確認の連絡がほぼなく、自宅療養が解除されないまま放置されたり、料を届けるのに「1週間はかかる」と言われたりした感染者も。自治体による自宅療養者への支援が機能不全に陥っている。 厚生労働省は、自宅療養者には少なくとも1日1回は健康観察のため感染者と連絡を取るよう自治体に求めている。埼玉県は「宿泊・自宅療養者支援センター」を設置。業務を民間に委託し、軽症者は人工知能AI)を使った自動電話などで、体調が悪い人には看護師が直接電話で健康かどうか確かめているという。 埼玉県の20代女性は8月上旬、同居の夫が感染したのを機に検査

    自宅療養者急増 滞る支援 食料「1000人待ち」届かず | 毎日新聞
    tuffgong
    tuffgong 2021/08/22
  • 1年前とは違う“重症”の現実 感染症専門医が第5波に警鐘 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染者の確認が全国で連日1万人を超え、東京都では31日、4000人を上回る新規感染者が確認された。国立国際医療研究センターの大曲貴夫国際感染症センター長は「1年前に比べ感染のリスクは高まっている。屋外屋内を問わず、マスクを外して会話することは絶対に避けてほしい」と呼びかける。押し寄せる第5波の現状を聞いた。【聞き手・金秀蓮】 公衆衛生や医療のいろいろな場面が回らなくなっている。保健所はすごく大変だ。陽性者が出ると、保健所の人たちは全員に連絡し状況を聞き取り、自宅療養かホテル療養、入院するかを決める。入院が必要であれば入院先を決めるが、東京都で1日に2000人、3000人の陽性者が出ると追いつかない。手が回らず、悲鳴が聞こえてくる。

    1年前とは違う“重症”の現実 感染症専門医が第5波に警鐘 | 毎日新聞
    tuffgong
    tuffgong 2021/08/01
    3千人4千人を数字としてしか捉えられない想像力の欠如
  • 五輪の魔力「商業主義で巨大な怪物に」 スポーツ研究者の憂慮 | 毎日新聞

    東京オリンピックは開幕まで3週間を切る中、新型コロナウイルスの感染が首都圏で再拡大し、無観客開催の可能性が改めて浮上するなど迷走が続いている。「2020年東京オリンピックを問う」などの著書がある宇都宮大の中村祐司教授(スポーツ行政学)は「五輪には魔力があり、鵺(ぬえ)のような巨大な怪物になっている」と表現し、政局や商業主義でゆがんだ現状を批判した。【聞き手・竹内良和】 ――コロナの感染が首都圏で再拡大しています ◆政府の優先度は「東京五輪」大なり「コロナ対策」になっていると思う。政府の「新型コロナウイルス感染症対策分科会」の尾身茂会長ら専門家有志は、競技場は無観客が望ましく、観客を入れるなら開催地の人に限ると指摘した。東京の会場なら都民だけという意味です。でも、政府や大会組織委員会は、この提言を完全にすっぽかしていた。 政府はヤワではない。コロナ担当の西村康稔・経済再生担当相は6月下旬の段

    五輪の魔力「商業主義で巨大な怪物に」 スポーツ研究者の憂慮 | 毎日新聞
    tuffgong
    tuffgong 2021/07/08
    公式記録にならない種目が出たりしないか?
  • #五輪をどうする:有森裕子さん警告 森氏辞意「会長交代だけでは同じこと起きる」 | 毎日新聞

    東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)は11日、周囲に会長職の辞意を伝えた。森氏の辞任後、新会長が選出されるが、女子マラソン五輪2大会連続メダリストで、国際オリンピック委員会(IOC)の女性スポーツ賞を受賞している有森裕子さん(54)は「会長を交代すればいいということだけでは、また同じことが起きてしまう」と警告する。【聞き手・小林悠太】 五輪・パラリンピックはスポーツを通じて、心身の平和を願う祭典だ。競技会として世界一を決める世界選手権のようなチャンピオンシップとは異なる。選手だけでなく関わるすべての人が主役で、世界全体に問題提起をできる教育的な価値を持った場でもある。 特に東京大会は夏季五輪史上初めて男女平等の理念も含まれる「SDGs(持続可能な開発目標)」への貢献を掲げている。多様性の尊重を日社会に根付かせる目的があった。今回の森氏の発言はその理念に逆行してい

    #五輪をどうする:有森裕子さん警告 森氏辞意「会長交代だけでは同じこと起きる」 | 毎日新聞
    tuffgong
    tuffgong 2021/02/11
    我らの理事長、頼みます!ホント
  • 「コメ余り」が深刻 外食需要低下にコロナ追い打ち、価格は下落 | 毎日新聞

    荒井賢蔵さんやほかの生産者が今年収穫したコメが保管されている倉庫=長野県信濃町で2020年10月13日午前11時52分、井川加菜美撮影 コメの国内需要が急速に落ち込んでいる。人口減少や生活の変化で下落傾向だったところに、新型コロナウイルス感染拡大が追い打ちをかけた。農林水産省が示した2021年産の主用米の適正生産量の見込みは693万トンと、700万トンを割り込んだ。供給が需要を上回る「コメ余り」は深刻化し、米価の下落が止まらない。実りの秋なのに、コメ農家の苦悩は深まる一方だ。【井川加菜美】 「今年はだいぶ差がついた」。長野県信濃町のコメ農家、荒井賢蔵さん(73)は肩を落とす。約10ヘクタールの水田にあきたこまち、コシヒカリ、ミルキークイーンの3品種を育て、収穫の時期を迎えている。しかし、買い取り価格(60キロ)は昨年に比べ、あきたこまちで約700円、コシヒカリで約300円下がるという。

    「コメ余り」が深刻 外食需要低下にコロナ追い打ち、価格は下落 | 毎日新聞
    tuffgong
    tuffgong 2020/11/22
    米は主食と言いつつも外食でばかり食べていたのだろうか。まさか需要低下分は今まで棄てていた分?
  • #やまゆり園事件は終わったか~福祉を問う:①動機は障害者支援の中に? 判決文が与えた衝撃 | 毎日新聞

    2016年7月26日未明、相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」に男が侵入し、入所者19人を刃物で殺害した。緑の山々に囲まれた福祉施設を、救急車とパトカーの赤いサイレンが取り囲む。凄惨(せいさん)な事件から4年あまり。なぜ障害者施設の元職員が「障害者は不要」と凶行に及んだのか。事件の裁判が終わり、重い口を開き始めた関係者を訪ね歩いた。連載<#やまゆり園事件は終わったか~福祉を問う>はデジタル毎日の会員向け記事として随時掲載します。【上東麻子、宇多川はるか、塩田彩/統合デジタル取材センター】 障害者支援のボランティア経験もあった植松死刑囚 「酌量の余地は全くなく、死刑をもって臨むほかない」 20年3月16日午後、横浜地裁で、青沼潔裁判長が後回しにした主文を朗読した。植松聖被告(30)は長く伸びた髪を束ね、スーツ姿でいすに座っていた。表情は読み取れない。新型コロナ対策で傍聴人は半分以下に制限

    #やまゆり園事件は終わったか~福祉を問う:①動機は障害者支援の中に? 判決文が与えた衝撃 | 毎日新聞
  • 香港民主活動家、周庭氏に有罪 「日本、世界の皆さんも注目してほしい」 | 毎日新聞

    記者団の取材に応じる周庭氏=香港・西九竜の地方裁判所前で2020年8月5日午後2時12分、福岡静哉撮影 香港の裁判所は5日、2019年6月に違法集会を扇動したなどとして公安条例違反に問われた香港の民主活動家、周庭氏(23)に対し有罪を言い渡した。量刑は今後の公判で宣告される。周氏は閉廷後、記者団に「今後、収監される可能性もあるが、香港の民主運動に参加できるのは光栄です」と述べた。 周氏は14年の民主化要求デモ「雨傘運動…

    香港民主活動家、周庭氏に有罪 「日本、世界の皆さんも注目してほしい」 | 毎日新聞
    tuffgong
    tuffgong 2020/08/06
  • 藤井聡太七段が棋聖奪取 最年少タイトル獲得記録更新、17歳11カ月 | 毎日新聞

    棋聖戦五番勝負第4局で、渡辺明棋聖(右)を破って最年少でタイトルを獲得し、対戦を振り返る藤井聡太七段=大阪市福島区の関西将棋会館で2020年7月16日午後(代表撮影) 将棋の第91期棋聖戦五番勝負(産経新聞社主催)第4局が16日、大阪市福島区の関西将棋会館で指され、午後7時11分、高校生の挑戦者、藤井聡太七段(17)が渡辺明棋聖(36)に110手で勝ち、3勝1敗で初タイトルとなる棋聖を奪取した。17歳11カ月での獲得で、屋敷伸之九段(48)が1990年に第56期棋聖戦で打ち立てた最年少タイトル獲得記録(18歳6カ月)を30年ぶりに塗り替えた。また、愛知県在住棋士のタイトル獲得は初めて。 2016年10月に史上最年少の14歳2カ月でプロ棋士になった藤井は、いきなりデビュー戦から29連勝の新記録を樹立。その後も一般棋戦の優勝や昇段スピードなどで次々と最年少記録を更新し、タイトル獲得も初挑戦で成

    藤井聡太七段が棋聖奪取 最年少タイトル獲得記録更新、17歳11カ月 | 毎日新聞
    tuffgong
    tuffgong 2020/07/16
  • 新型出生前診断、拡大へ 小児科連携診療所も 日産婦など合意 | 毎日新聞

    妊婦の血液から胎児の染色体異常を推定する新型出生前診断(NIPT)を巡り、日産科婦人科学会(日産婦)は20日、実施施設を小規模な診療所にも広げることで日小児科学会や日人類遺伝学会と合意したと発表した。これまでの指針を一部改定し、日小児科学会が認定した小児科医との連携などを新たな実施施設の条件とする。日産婦は今後、厚生労働省に報告し、運用するかどうかは判断を待つ方針。 日産婦によると新たな指針では小児科医不在の施設の場合、胎児の病気などについて相談できるよう日小児科学会が新たに認定した小児科医と連携。検査の前後で、自由に小児科医に相談できる窓口を設ける。

    新型出生前診断、拡大へ 小児科連携診療所も 日産婦など合意 | 毎日新聞
    tuffgong
    tuffgong 2020/06/24
    心のケアとのセットを必須化してください
  • コレステロール値:「食事で変わらず」動脈硬化学会が声明 - 毎日新聞

    tuffgong
    tuffgong 2015/05/02
    投薬治療中の私はどうすればいいの?
  • 新宿バッティングセンター:42歳女性が2000本塁打 - 毎日新聞

    tuffgong
    tuffgong 2015/04/24
    素晴らしいニュースだ!バッティングセンターよ永遠なれ。
  • 「美味しんぼ」問題:前双葉町長が批判 石原環境相発言 - 毎日新聞

    tuffgong
    tuffgong 2014/05/10
    それよりも桁違いに多くの鼻血が出ない人の声が聞こえないのだから、早く耳鼻科に行った方がいい。
  • 交通事故:中学生9割が自転車で 他世代より突出--毎日新聞調査 - 毎日jp(毎日新聞)

    中学生の交通事故件数の9割近くが自転車乗用中だったことが、毎日新聞の集計で分かった。高校生は7割、小学生は6割に上る。大人を含めたすべての交通事故件数に占める自転車事故件数の割合は2割にとどまっており、小中高生による自転車事故件数の比率は突出している。専門家は「自転車を取り巻く問題に社会的関心が低かった結果、立場の弱い子供が犠牲になっている」と警鐘を鳴らしている。(社会面に「銀輪の死角」) 財団法人・交通事故総合分析センターが集めた08年の全交通事故76万6147件のデータを基に集計した。なお、車や自転車に同乗していた場合は事故件数には反映されないが、負傷者には算入されている。 集計では、過失が大きく主に加害者とされる「第1当事者」と主に被害者とされる「第2当事者」を合算。これによると、中学生の交通事故は1万3047件で、このうち自転車乗用中は1万1311件と86・7%を占めた。このうち第

    tuffgong
    tuffgong 2011/03/09
    自転車を中心とした交通法規を中学必修にして高校の受験科目にすれば良い?
  • 自転車レーン:5年間で25万キロ設置を トヨタ部長提言 - 毎日jp(毎日新聞)

    自転車と歩行者の事故がここ10年で3.7倍に急増する中、トヨタ自動車の担当部長が車道の左側を白線で区切って自転車用通路とする「自転車レーン」を5年間で約25万キロ、全国に設置するよう国や自治体に提言した。日では自転車レーンの設置基準がないため基準の私案も示した。車の脇を走る自転車はドライバーから「邪魔者」扱いされてきただけに、大手自動車メーカー幹部の提言が注目を集めそうだ。 提言した亘理(わたり)章IT・ITS企画部担当部長(63)は03年からカーナビなどの情報技術(IT)を利用した高度な道路交通システム(インテリジェント・トランスポート・システム=ITS)による車の事故防止や渋滞解消などを目指す部門を担当。欧州を視察し、車と自転車の事故防止などのため「自転車レーンの設置が不可欠」との考えに至った。 しかし、日では自転車関連法が未整備で自転車レーンの設置基準もないため、欧州の実情を参考